メインカテゴリーを選択しなおす
みなさんは、どんな香りが好きですか? 私はバニラの香りが好きで、ハンドクリームやネイルオイルなどで楽しんでいます。 shizupoke.hateblo.jp shizupoke.hateblo.jp 甘い香りが好きなんですよね。 でも、暑くなると甘い香りよりも爽やかな香りが良くなってきます。 最近は、ずっとラベンダーを選んでいました。 本当はアロマディフューザーを置いて、好きな香りで過ごしたいのですが、次男くんが匂いに敏感なんです。 どんな香りでも、気持ち悪いと言います。(T_T) 【香害】と言う言葉もあります。 いくらアロマでも、気分が悪くなっては意味がありません。 なので、今までは子供たち…
眠れない夜には体の力を抜いて深呼吸します。そんな時、心が落ち着く良い香りを楽しめれば、眠りやすくなります。特にラベンダーの香りが効果的と言われていますが、ノンカフェインのハーブティーを頂くのもお薦めです。
秋 アロマ おすすめはどんな香り? 季節の変わり目を乗り切るブレンドレシピも
秋は夏の疲れに寒暖差が重なり、体調を崩しやすい季節です。植物のパワーがぎゅっと詰まった天然精油を取り入れて、心と体をケアしてあげましょう。秋のアロアのおすすめとブレンドアイデア、楽しみ方を紹介します。
数年前からハマり、今や生活に欠かせないものの1つになった精油。朝晩はだいぶ涼しくなってきたものの、日中はまだまだ暑いのでさっぱりした香りのものが欲しいなぁ...
柑橘系のアロマオイルは年齢・性別問わずに人気のある香りです。単品でもブレンドしても使いやすく、数本揃えておくと重宝するでしょう。代表的な柑橘系アロマの特徴や効果、おすすめの使い方を解説します。
夏におすすめ アロマオイル ミントとハッカの違いや便利アイテムも紹介
猛暑が続く近年は、夏バテしてしまう人も増えているようです。夏におすすめのアロマオイルを活用して、暑さや湿気による不快感を少しでも解消ましょう。清涼感が魅力のミント系の香りや、天然アロマ配合のアイテムも合わせて紹介します。
「アロマセラピー」は、エッセンシャルオイルを用いて疾患の治療や症状の緩和をはかる治療法です。近年は医療だけでなく、看護や介護の場でも広く用いられています。 植物アロマ成分であるテルペン類は,抗虫性,抗炎症,抗がん,およびリラクゼーション(抗
おうちでアロマセラピー!高級ホテルの香りをブログ口コミ【2021年日本初上陸】
夫と私は趣味も価値観もバラバラなのですが唯一気が合うのは「香り好き」ということ、ディフューザーやマジックボールなど様々なアイテムで香りを楽しんでいます。 今回は「高級ホテルの香り」アロマ商品のレビューです。 目次 ディフ […]
不安や怒りをやわらげるおすすめのアロマオイル【ベルガモット】
紅茶の「アールグレイ」の香り付けとしても有名な、おだやかな柑橘系の香りでおすすめのアロマオイルが「ベルガモット」です。鎮静と高揚の両方の作用があります。 アールグレイ(英: Earl Grey)とは、ベルガモットで柑橘系の香りをつけた紅茶
アロマオイルをお風呂に入れて大丈夫?ピリピリしない安全な使い方
精油の良い香りに包まれながらの入浴には、リラックスや気分転換の効果が期待できます。しかし精油は刺激が強いために、使い方を間違えると肌荒れを起こしたり気分が悪くなったりすることもあり、注意が必要です。安全なアロマバスの楽しみ方と、おすすめの香りを紹介します。
最近、玄関に置かれた自動アロマテラピー装置。人体を検知すると自動的に匂いを放出する。すると僅かながら機械音も出る。置かれたのを忘れているため、毎回立ち止まり、…
精油はオーガニックがベストって本当? 利用目的に合わせて選ぼう
精油を買おうとしてお店をのぞいた時に、オーガニックとそうでないものがあり、迷った経験はありませんか?オーガニックの方が良さそうなイメージがある一方で、精油の利用目的によっては無駄になることもあります。オーガニック精油の特徴と使いどころ、入手できるおすすめショップを紹介します。
自宅でも外出先でも芳香浴をする時に私が必ず持ち歩いているもの✳︎それはこちら⬇️KUSU HANDMADE くすのきアロマディッシュAmazon(アマゾン)5…
ズボラでも初心者でも簡単手軽に始められる「アロマのある暮らし」3選
先日、初心者が簡単に始められるアロマグッズ「スティックアロマ」についてご紹介しました。 スティックアロマはリップスティックと同じ感覚でどこにでも持っていけて、いつでも使うことができるのでとっても便利です。 スティックアロマの記事は↓こちらから。 kajitanroom.hateblo.jp しかし、それでは物足りない、もっとアロマっぽいことを家でやりたいんだー!といった方に向けて、今回はお家でできる簡単手軽なアロマの取り入れ方3選をご紹介します。 ひとこと自己紹介 この記事を書いているわたくし「かじたん」は、40代2児の母、ズボラなパート主婦です。ずっと「無印良品に行った時のような香り」を家で…
初心者でも簡単手軽に始められる「アロマグッズを紹介しています。呼吸が浅い人や花がムズムズする人にもおすすめです。
私のお気に入りのハンドクリームがなくなりそうなんです。 私はバニラの甘い香りが好きなので、ハンドクリームも甘い香りがする物を購入しています。 バニラの香りには怒りや苛立ちをやわらげてくれる効果があります。なので、イライラしそうになったらハンドクリームを塗ってリラックスするようにしています。 shizupoke.hateblo.jp またクナイプのハンドクリームをリピートしようと思ったのですが、他のハンドクリームも試したい気持ちもあり、どうしようかと迷っていたんです。 そしたら、風水やスピリチュアル系などを調べていたら、金運アップする香りがあることを知りました。(^^) そこで今回は金運がアップ…
大船フラワーセンターで買って来た記念のグッズです、小分けに便利な小さい袋とアロマのグッズです、アロマのはラベンダーとか色々と香りが有って良い匂いです。もっと色々欲しいのを売ってるのですが、安い品物じゃ無いので、手が届く様なのしか買っていません、今回はこれを買ったのでソフトクリームを諦めました。拍手ありがとうございました。...