メインカテゴリーを選択しなおす
#とり天
INポイントが発生します。あなたのブログに「#とり天」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
三笑楽 純米酒 山廃純米
桜🌸の開花宣言がやっとありましたね😄来週末のお花見を楽しみに今夜も晩酌。スタートはキャンペーンで当選🎯したクリアーアサヒ。10年振り位に飲みました😱メインは昨年の富山、石川の旅で入手した限定流通酒「三笑楽 純米酒 山廃純米」グラスに注ぐと今流行りの立ち香とは
2024/04/01 13:13
とり天
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
郷土料理はドーミーインに任せた!別府八湯 御宿野乃別府 大分グルメ満喫
そういや去年楽天トラベルのキャンペーンで10万ポイントが当たったんだよね。で、今回の旅行はホテルのランクアップか!と思ったけれど、5泊なので宿泊費も結構な額になってそうもいかなかったのが残念。航空券やホテル予約は夫がするんだけれど、最近共立メンテが気に入っている模様。息子たちも学生時代は共立メンテの学生寮ドーミーにお世話になったっけな。今回もドーミーインと御宿野乃湯のない高千穂以外は共立メンテのお世...
2024/04/01 08:55
ぼっかけうどん&とり天&ツナマヨおにぎり❤️味沢~メゾンムラタ@神戸市兵庫区【和田岬】
立ち食いうどん 味沢兵庫県神戸市兵庫区和田宮通5-1-11 食べログ 立ち食いうどん 味沢 (和田岬/立ち食いそば)★★★☆☆3.55 ■予算(昼):~¥…
2024/03/09 09:59
とり天のレモン甘酢醤油だれ 大根の煮物
本日、鶏肉が安かった。久しぶりにとり天を作る。我が家の定番メニューのひとつだ。 てんぷら粉にくぐらせた鶏もも肉を揚げるだけだが、甘酢醤油だれで食べるのが気に入っている。 とり天のレモン甘酢醤油だれと大根の煮物の夕食 目次 夕食 とり天(レモン甘酢醤油だれ) 牛肉と大根の煮物 昼食 低糖質大根煮こみ麺 ひとこと 推しができてファン用語までも知る 夕食 とり天(レモン甘酢醤油だれ) 〇鶏もも肉・てんぷら粉・片栗粉・塩・サラダ油 〇酢・醤油・ラカント・レモン・ごま油 鶏もも肉を一口大よりひと回り大きめに切り、軽く塩をふる。てんぷら粉に少々片栗粉を加えて水で溶く。鶏もも肉をくぐらせ、サラダ油で揚げる。…
2024/03/02 09:36
【麺】神戸駅に比べて、ここのおらが蕎麦は旨いです。今回は呑み+カツ丼定食(中盛)890円+90円!!
JR神戸駅にも、おらが蕎麦が入ってますが・・・鶏天がむっちゃマズくて・・。(^^;でも、ここのおらが蕎麦は裏切らないです。(^^)vまずは、ワンコイン。串揚げとピリ辛ソーセージ。(^^)vこのソーセージがビールに合います。(^^)v...
2024/03/01 14:14
【大分・別府】東洋軒の「本家とり天定食」の巻
とりあえず、何としてでも「とり天」だけは食べたかったんだ。 どーも、PlugOutです。 前回に引き続き、今回も大分県別府市の話題をお届けしますよ! 今回ご紹介するのは大分県のご当地グルメである「とり天」です。 その大分県別府市で、その元祖とされているお店がこちら! 「東洋軒」 www.toyoken-beppu.co.jp こちらは大正15年創業の老舗の中国料理レストランです。 やはり地元で長年愛されてきたお店なだけあり、やはりごはんの時間帯には一時間以上の待ち時間を覚悟した方が良い人気店ですよ! さてさて……まずは入店すると壁一面の「芸能人のサイン」と「本家別府とり天王」の看板がお出迎え(…
2024/02/11 07:47
卵たっぷりたまごポテサラとふわふわとり天 ななつの鐘@サンセルコ
2024/02/09 21:56
セコマの弁当 肉盛り チキンカツ&とり天
だるま食品製造。肉盛りチキンカツ&とり天398円:本体938Kcal.ゴマ振り白飯、チキンカツ・とり天、スパ、ポテトサラダだけだが・・・空腹を満たすには十分の938Kcal.可成りヘビー!甘酢あんかけのとり天は好いな美味しい楽しめた。ご飯にいか塩辛やや多すぎた感じ…。■今日もセコマ■弁当、きんぴら天、パン、豆腐、グミ菓子×2、葱え~と2月6日昨日ですが・・・抹茶の日茶道で釜をかけて湯をわかす道具「風炉」から「ふ(2)ろ(6)」の語呂合せ。Secomaスイーツモナカ静岡抹茶好いですよ抹茶の品のある苦味美味しい184Kcal.★アンダーライン文字は関連ページにJUMP★PHOTOはクリックで大きくなります。セコマの弁当肉盛りチキンカツ&とり天
2024/02/08 22:31
節約☆鶏胸肉でとり天レシピ ワーママ晩ごはん 晩ごはん記録 レシピ 献立 メニュー
今日の晩ごはん 今日の晩ごはんは鶏胸肉を使った節約晩ごはんです☆ 鶏胸肉は筋トレ旦那にもウケの良い食材なので我が家ではよく登場します。 メニュー とり天 もやしとにんじんのナムル もち麦納豆ご飯 豆腐の味噌汁 とり天レシピ 材料 鶏胸肉 300g ○醤油 大さじ2 ○酒 大さじ1
2024/01/14 15:09
中華料理レストラン東洋軒/別府の夜ご飯はとり天発祥のお店で中華三昧
大分といえば「とり天」! 美味しい「とり天」を食べにいかない訳にはいきませんっ! それなら、”とり天発祥のお店”として有名な「東洋軒」さんへ行ってみよー!という事で行ってきました! 並ぶのは嫌いなんですが、今回に限っては、待ったかいが有ったと思えました!
2024/01/10 22:03
気分転換
年末までは大掃除も計画通りにできたけど年始からちょっと予定が狂ってしまい、お正月明けはちょっと気持ちが落ちて、、
2024/01/08 16:07
新年早速旅行に行ったぞ! その①
銭助です!さあ、今年最初の記事投稿です!本年も「銭助のブログ」をどうぞ宜しくお願い致します。さて、年末は毎年の大掃除をひたすらにこなしてました。29日には家中全ての網戸を洗い、全ての窓とベランダを掃除したら、あっという間に1日が終了。30日は、階段、廊下
2024/01/08 09:48
鶏むね肉の美味しい食べ方増えた♪
こんにちは今年も残すところあと3日そんなせわしない年末に…遊びに来てくださってありがとうございます晩ごはん青紫蘇鶏天春雨サラダほうれん草のおひたし大根と人参と白菜と豆腐のお味噌汁ふじりんご🍎美容院で子どもたちが髪の毛
2023/12/29 09:28
府内城跡と郷土料理(大分旅行5)
まずは、こちらをポチッとお願いします。 しなくても大丈夫ですが、してくれたら泣いて喜びます。にほんブログ村こんにちは。前回の続きです。 『大分駅のイルミネーシ…
2023/12/26 12:50
りゅうきゅう、とり天、馬刺しなど:てっぱんや(大分県大分市中鶴崎1)
大分県1日目の夜は、居酒屋で飲みました。大分県大分市中鶴崎1丁目8-17にある「てっぱんや」さんでいただいた、りゅうきゅうです。(800円也) りゅうきゅう…
2023/12/25 08:49
由布院へ(大分旅行1)
まずは、こちらをポチッとお願いします。 しなくても大丈夫ですが、してくれたら泣いて喜びますまずは、こちらをポチッとお願いします。 しなくても大丈夫ですが、して…
2023/12/19 05:18
駒込の立ち食いそば名店「一〇そば」さん【ゲソ天・とり天・GTOの三大名物】
一〇そば(いちまるそば)さんは、2014年6月18日創業、駒込のある人気の立ち食いそばやさんです。元々は、一由そばさんの駒込店でした。ゲソ天、とり天、GTO(ゲソとりボール)の三大名物があります。蕎麦、太蕎麦、うどん、豊富な種類の天ぷらがあります。朝、昼で楽しめます。今回、とり天太蕎麦を食べてきたので、お店紹介してます。
2023/12/18 21:19
【緒方町】郷土料理が楽しめる『レストラン白滝』へ!
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の集落から発信して
2023/12/11 21:11
暖かすぎる南国の日に、北風がそれはそれは強く吹きつけてました。
行ってきました。九州出張(福岡&宮崎)九州に降り立つなんて学生時代以来です。これは、とり天定食地元の...
2023/12/09 09:17
【吉祥寺・いぶきうどん】とり天うどん!煮干し出汁のスープと、だしがら煮干し揚げ!
【吉祥寺・いぶきうどん】昨夜の夕ごはんは吉祥寺のおいしいうどん屋さんの「いぶきうどん」ですスタンディングスタイルのお店だから、立っていられる元気な時しか食べれ…
2023/12/07 22:02
受験!縁起がいい食べ物お取り寄せランキング10選!
この記事では、受験シーズンに気になる縁起がいい食べ物。さらに運気が増しそうな縁起にこだわったお取り寄せ商品も紹介します。受験されるご本人さん、親御さんの参考になればうれしいです。
2023/12/05 06:44
♪とり天ごま塩仕立て&けんちん汁風♪
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)主菜は鶏むね肉おかず。むね肉は薄いそぎ切りにして、白だし、すりおろしにんにく、すりおろししょうがで下味をつけます。ちょっぴり濃いめの味つけがおいしい^^市販の天ぷら粉で、少し硬めに衣を作り、黒ごまを加えます。全体をよく混ぜ合わせたら、下味をつけたむね肉に衣をつけて高めの中温に熱した揚げ油でカラリと揚げます。大根と里いもの食感の違いが楽しい、けんちん汁風を添えていただきました。ごちそうさまでした。11月30日のメニュー・とり天ごま塩仕立て・ほうれん草とツナの白あえ・きのこのごまみそあえ・けんちん汁風・ごはんほうれん草とツナの白あえAねり白ごま、マヨネーズ(各適量)しょうゆ、塩、こしょう(各少々)☆豆腐はレンジで水切りをし、なめらかにす...♪とり天ごま塩仕立て&けんちん汁風♪
2023/12/01 09:13
義侠 慶 純米大吟醸
懸案事項に加え予定日より早い初孫誕生🐣でバタバタの1日😅この疲れは晩酌で癒します👍何時も通りスタートは本麒麟。メインは「義侠 慶 純米大吟醸」を開栓この日の為にレマコムに潜ませておりました。👍淡麗で穏やかな優しいアタックとしなやかな旨味が正に慶び😉失礼ながら
2023/11/17 11:25
別府「東洋軒」の「とり天」
お昼に「東洋軒」というお店で「とり天」を食べた
2023/11/03 23:24
【6月株主優待】アクシーズの優待品♦チキン加工食品2kg
株式会社 アクシーズ から優待品が届きました こちらは 鶏肉及びその加工食品の製造・販売をされている会社です。 優待権利確定月は 6月です。 500株保有で 薩摩ハーブ悠然どりを使用した
2023/11/01 21:26
豊水すすきの駅向いの「居酒商 古典家」で本日のランチ「とり天」をいただく
豊水すすきの駅向いの「居酒商 古典家」で本日のランチ「とり天」をいただく、札幌市中央区南五条西2 豊会館TEL;011-512-3535、営業時間[月~金]11:00~14:00(L.O.13:00)17:30~翌2:00(L.O.翌1:00)[土]17:30~翌2:00(L.O.翌1:00)[日・祝]17:00~翌1:00(L.O.24:00)
2023/10/27 15:20
【とり天・ちくわ天弁当】衣が剥がれたとり天!
【とり天・ちくわ天弁当】本日のお昼ごはんも手作り弁当メインのおかずは、前日に揚げた「とり天とちくわ天」【前日のとり天とちくわ天】とり天の数個は、衣が剥がれてし…
2023/10/18 22:13
■虎ノ門ヒルズの「錦」で、デカ盛りアジフライ定食!
錦(虎ノ門ヒルズ)あじミックス定食950円ボリューム満点の揚げ物系の定食を食べられる、虎ノ門の昔ながらの定食屋『錦』。平日の午前11時30分に訪れると、先客1人。人の良さそうなご主人と店員さんが迎えてくれます。6年前に訪れた時は、入口の脇に看板娘の
2023/10/12 05:39
丸亀製麺 十日市店 鬼おろし肉ぶっかけ
岡山市北区十日市西町にある、丸亀製麺 十日市店です。暑い真夏に行った時の写真です。丸亀シェイクうどんが、未だ絶好調だったころですね。お店に入って、メニューから、どの、うどんか決めて、普通盛り、大盛り、特盛りを決めて、トッピングを決めます。お店でうどんを作
2023/10/05 22:22
からやまでお昼ご飯
先日、お昼に『からやま』に行って来ました。 からやま定食6個入り、からやま定食6個入り、からやま定食6個入りと シンジくんのように唱えながらドアを開けて店内へ…
2023/10/04 22:47
からやま 山梨石和店 ~赤辛定食~
からやま 山梨石和店(山梨県笛吹市)
2023/10/01 22:13
グルメ(讃松庵 @神戸市兵庫区)を更新しました
神戸市営地下鉄中央市場前駅から西へ3分ほどのうどん店「讃松庵」で1人前並盛800gの驚愕のデカ盛りうどんを頂きました
2023/10/01 16:44
とり天のネギ甘酢醤油 鶏肉の天ぷらと水菜とレタスにネギだれをかけて旨い!
鶏の天ぷら、とり天。わが家では、タレをかけて食べる楽しみがある。本日はラカントのネギ甘酢醤油だれ。 とり天のネギ甘酢醤油 ミズダコのカルパッチョ 山芋炒め 目次 とり天のネギ甘酢醤油 ミズダコのカルパッチョ 山芋炒め メニューと食材まとめ 本日の料理について ひとこと ラヴィゴットソースって? とり天のネギ甘酢醤油 ○鶏肉・舞茸・天ぷら粉・サラダ油・舞茸・レタス・水菜・トマト・生ワカメ・塩昆布 ○ネギだれ・・・酢・レモン・ラカント・醤油・ごま油・ネギ 作り方 鶏肉を食べやすい大きさに切る。天ぷら粉を水で混ぜ、鶏肉をくぐらせてサラダ油で揚げる。舞茸も揚げる。 タレは、調味料を混ぜて刻みネギをたく…
2023/09/01 19:05
■約20年ぶりに湯布院を散策~♪紫陽花咲く『金鱗湖』を観光して『こはるうどん』でガッツリ食事■
(今から綴るのは 2021年6月26日~28日に出掛けた ”大分県の別府・湯布院で温泉と観光を楽しむ旅” の話です) 湯布院に到着して いろんなお店が建…
2023/08/23 11:52
とり天ざるうどん(うどん・天ぷら久兵衛屋/うどんチェーン)
うどんチェーン店「久兵衛屋」。自家製のうどんが楽しめるお店となっており、うどんメニューが豊富にラインナップされています。今回はこちらの久兵衛屋で「とり天ざるうどん」をいただいてみました。
2023/08/01 17:19
隣市の花火大会
パーフェク豚です。花火大会は何歳になってもワクワクするものである。花火を見ながらのお酒はおつなものである。でも、最近次の日疲れが取れないのである。。まだワクワク感が疲れに勝るのだが、たぶんそろそろ疲れの方が上回るのではと思ってしまう。こうやって徐々にデブ症になって行くのだなと感じてしまう。お酒を飲まなければいいと思うのだが、花火とお酒は自分の中でセットである!!花火も会場からではなく、少し離れたと...
2023/07/25 15:16
魚べいに、
昨日の土曜日に行ってきました。 魚べい 回転寿司 お寿司 おすし 寿司 すし 電池式 お寿司屋さん クッキングトイ 回転 回る まわる 遊べる 錦 HAC2413 プレゼント おうち時間 巣ごもり お誕生日 クリスマス 子供 おままごと 食べてきたのは、 霜降りニシン とり天 石垣貝 白とり貝・北寄貝 あじ しめ鯖 えび天 それに、ガリ(無料)。 昨日は、行ったことのない店舗に行きました。 ここにもあったんだ〜、と入店。 にしん、が販売されていたのでそれを目的に。 にしん、しめ鯖、あじ..
2023/07/23 20:53
【サンシャインシティ・丸亀製麺】冷たいとろ玉うどんと、かしわ天!
【サンシャインシティ・丸亀製麺】本日のお昼ごはん丸亀製麺の冷たいうどん「とろ玉うどん」とろろが入ると、のどごしがよくなるし、夏バテ防止になる気がしている【かし…
2023/07/23 20:43
【レシピ】大分名物!鶏むね肉で作るサクッとジューシーな絶品「とり天」
キンクマ 本格的なとり天のレシピを紹介す […]
2023/06/26 13:56
居酒屋で夕食、なんかデートしてるみたい
今日の夕食は外食 6月16日(金曜日)、仕事が終わって近所にある居酒屋に出かけた 店があるのはずっと前から知ってたけど足を運ぶ機会に恵まれなかった。 今日、…
2023/06/17 21:06
至高のとり天・リュウジのバズレシピ【いちばんわかりやすく】かんたんサクサク!
リュウジのバスレシピ。「至高のとり天」の作り方です。YouTubeを見た後、サクッと作りたくて独自にまとめています。
2023/06/10 09:42
とり天丼・冷やしうどんセット@ 星のうどん(横浜)
今日は暑いのか涼しいのか、朝の感じでは、よくわからんことが多いっすね。年々厳しくなる夏の暑さ。これ以上の猛暑に、ワタシのような暑がりは耐えられない気がする...
2023/05/28 13:29
「釜玉うどん」はやっぱりいい!😋
2023/05/12 04:53
堺市堺区北瓦町の堺うどん ちはや
こんにちは。みーさんです。美味しいB級グルメを食べ歩きたい。今回はこちらのお店を訪れました。堺うどんちはやさん南海電鉄堺東駅から徒歩5.6分の場所にあります。とり天ぶっかけの冷や900円稲庭うどんのような細麺が綺麗です。程よい柔らかさの麺はコシばかりのうどんよ
2023/05/10 22:30
大阪市浪速区難波中のそば処松新
こんにちは。みーさんです。美味しいB級グルメを食べ歩きたい。今回はこちらのお店を訪れました。そば処松新さん大阪府立体育館となんばパークスの間にあるお蕎麦屋さんです。店内は綺麗ですね。大相撲大阪場所の期間中は力士の方々も訪れるみたいですよ。定食がリーズナブル
2023/05/08 20:49
♪ぶっかけおろしそば&とり天♪
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)今日は初夏を思わせるような暑さになりました。そんな日の晩ご飯は、ツルッとのどごしのいいめんレシピ。大好きな茶そばに、素焼きにしたなす、にんじん、ピーマンをのせて具だくさんのぶっかけおろしそば。万能ねぎを散らして風味もアップ♪むね肉のとり天、豆腐の照り焼きを添えておいしくいただきました。ごちそうさまでした。5月5日のメニュー・ぶっかけおろしそば・とり天・豆腐の照り焼きとり天塩味が足りなかったら、後からふってください。おつまみにもピッタリ♪できるだけ揚げたてをどうぞ(*^_^*)Aおろしニンニク、塩(各適量)B市販の天ぷら粉、水(各適量)1鶏むね肉orもも肉はひと口大のそぎ切りにし、Aをもみ込みます。2ボウルにBを合わせて天ぷら衣を作り...♪ぶっかけおろしそば&とり天♪
2023/05/06 07:03
星ヶ丘三越_鶏屋 とくさん #とり天弁当(2022年7月の土曜日)
星ヶ丘三越のB1Fに週替りの出店ブースコーナーがあります。GWにいつも出店されている大分県中津市の鶏屋とくさんが、今年も出店されていました。ここの、とり天弁当が好きで毎年購入してしまいます。↑販売されているお弁当↑お弁当以外でも、とり天やからあげが販売されています。 私のお気に入りはこちら↓↑「とり天鶏めし弁当」(1080円)昨年は972円でしたので税抜きで100円の値上がりです。↑お弁当の中身はかわっていませんでした。とり天、鶏めし、玉子焼き、漬物が入っています。とり天につける、かぼすポン酢、和からしもあります。 冷めていましたが、そのまま食べました。とり天はモモ肉で柔らかく、かぼすポン酢と…
2023/05/03 10:55
今夜のつまみ★とり天
こんばんは 最近、コロナ前にお越し下さってたお客さんが、次々にお越し下さるようになって、とても嬉しく思っている私です 今日も、島内の常連さんで仲良くして下さっ…
2023/04/29 21:52
馬喰町で立ち食いそば。東京バッソさんの蕎麦ととり天が旨い!
十割そば 東京バッソさんは、2012年5月創業、馬喰町にある蕎麦やさん(立ち食いそば)です。「十割そば」と「とり天」を食べれます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、ディナーを食べてきたので、お店紹介してます。
2023/04/25 20:49
ランチは鶏天肉うどん&天むす
今日は 夫がリモートでお仕事 折角なので お昼はご近所のお店へランチに行こう という事になり ご贔屓のおうどん屋さんへ 乃きや HPは…
2023/04/19 13:28
次のページへ
ブログ村 101件~150件