メインカテゴリーを選択しなおす
2022年ラスト記事ですみなさんは年越しそばは食べますかCANDY家は毎年欠かさず食べる派ですそして、みなさんは年越しそばは何時頃、どんなタイミングで食べますか早速CANDYさんの実食姿ですが今日はCANDYさんの食べている姿しか出てきませんので~ママの実家は大晦日のお昼に盛大に食べたり飲んだりしますお昼前にお風呂に入って体を清めて、お昼を迎えますそして、お昼からアルコールをたっくさん飲むので、その後みんなお昼寝状...
お題「ささやかな幸せ」 今日はマシェリちゃんのお誕生日 早いもので、11歳となりました 10歳は、何事も無く健康優良児だったね、ありがとう 少しずつ老いを感じてくるのかな もちろん、いつまでも元気でいてほしい それが母ちゃんの願いです 母ちゃんの側に、いつまでもずっといて欲しい バディ兄ちゃんの分まで、長生きしておくれ 大好きなマシェリ、11歳おめでとう ささやかな幸せというより、11歳を迎えてとっても幸せだよ 今日、この日に感謝です 早くに注文していたバルーンでしたが、昨年のJOYの誕生日には間に合わず マシェリが第一号の飾り付けとなりました 本当なら、バディと一緒に並んで写真撮影したかった…
2022年12月31日大晦日いつものように塩釜仲卸市場でママは買い出し第二段をしている間パパとCANDYさんにはお散歩して待っててもらいます今年はパパの大好きな毛ガニにしました市場のお買い物も済んだので、この後は2022年ラストのお散歩へラスト散歩に選んだ場所は今年も仙台新港の公園大晦日は、お天気に恵まれぽかぽか陽気海も空も青く、とっても穏やか市場付近を軽くお散歩したのと、この日全然寝ていないのでいつものはしゃぎ...
今日は12/31大晦日のお話大晦日は3話くらいになるかな~CANDYさんの朝ご飯を済ませてから、前日第一弾の買い出しをしたのでママはずっとキッチンに立ってお正月の準備をしておりましたで、何やら察知したCANDYさんバッグインして、今か今かと待っております朝ご飯食べたばかりというに、あたちのご飯の時間がまたきたみたいとねCANDYさん、ご飯の前やおやつがもらえると思う前はバッグインして待ちます多分、パパとママの朝ご飯の...
1週間の冬休みも終わっちゃいました💦今日からお仕事のママです😅今日は年末12/30のお話🎵この日からパパもお休みになって、先ずはお散歩へGO🎵久しぶりの七北田公園へ🎵日向はぽかぽかだったよ☀️グレーチングジャンプ🎵おっ❣️被り物がなくてもうさぎさん💕あら、可愛い❤️いつもの年は年末の用意をし始めてるんだけどなぜか全く年末の買い出しが出来てなくて💦12月のカレンダー、土日のタイミングが悪かったのかしら😅このお散歩後にまずは...
三が日も過ぎ、今日からお仕事の方多いかな~ママは今日までお休みですパパは今日からお仕事に行きました~CANDYさんはいつもと変わらない平日モードになっておりますさて、あと少しだけ2022年のお話がありますが、本日は簡単更新で失礼します年末、パパの帰宅に大喜びし終え、ようやく落ち着いたところのCANDYさんパパが着替えるのを見守っておりますこちらは、年末みんなが揃ってお休み突入した朝ご飯後のCANDYさんどうでもよい...
新年3日目になりましたみなさんどんなお正月過ごされておりますか?さて、今年はうさぎ年ですね我が家にも可愛いうさぎさんおりましたIGで可愛いうさぎさんいっぱい見て、被り物があったことを思い出しましたパパの案で、あなぐら風に実はCANDYさん うさぎ年生まれ今年12歳になります今年も元気に過ごせたらそれだけで十分良い年にしたいなあ、あなぐらから出てきたちなみに、いまだにこのハーフドームベッドには入りませんのうさぎ...
🎍あけましておめでとうございます🎍2023年、今年も初日の出は行きませんでしたCANDYさん前日大晦日の日中ほぼ起きていたので、ねむねむのため行かなかったよこちらはお家から撮影した朝焼けCANDY地方の元旦の初日の出時刻はam6:53こちらの撮影時刻はam6:57なので、初日の出がもう始まっている時間です元日はいつもパパの実家へご挨拶兼ねて、お昼を一緒に食べておりますお年始のお菓子とお寿司を持参して、じいじとばあばと一緒にラ...
🎍新年あけましておめでとうございます♪🎍2023年もCANDY共々どうぞよろしくお願いいたしますみなさまにとって 新しい年が笑顔溢れる1年になりますように2023年元日※コメントはお休みしております お返事できないこと多いですが何かありましたら、拍手コメントからどうぞ~最後に下のイラストを押していただけると嬉しいです ↓ いつも沢山の応援いただきありがとうございますにほんブログ村今日も最後まで読んでいただきありが...
CANDYブログ2022年は今日のブログがラストになります今年ラストのブログ画像は、大好きな紐ちゅぱにご満悦なCANDYさんで締めくくりたいと思います今年もたくさんの方にCANDYブログに訪問いただき ありがとうございました仕事が忙しく、夜になるとブログ訪問しながら寝落ちの繰り返しで中々コメントも残すこともできず、コメントいただきっぱなしも多く多々失礼があったことお許しくださいませ2022年半分はCANDYの不調から抜け出せ...
あと3日で2022年が終わるなんて信じられないわ〜💦年々早く感じて、歳をとるのが早いわけだわ💦写真は朝のCANDYさん💕毎朝パパが出かけると、ここでどっぷり埋もれて寝ております💤洗い物しているママが見えるので、見ながら寝てるっぽい😆時々振り向くと目が合う😅このベッドも最初は中々使わなそうだったけど、今では超お気に入り💕ハーフドームのベッドもこうなるのか、わからないわ〜今日からママは7連休🎵🎵パパは今日までお仕事💦今日...
CANDYさん只今、ハーフドームベッドのトレーニング中ですドーム型のベッドは、パピーの頃ホームセンターで買ったけど全くもって入りませんでしたで、今回こちらのベッドをなぜ買ったかと言いますとゆっちさんちの、ねねまこちゃんが寒くなったらとってもいい感じで使っててしかも、ドーム型ではなくハーフドーム型だったからもしかしたら これなら入ってくれるのでは・・・と淡い期待を持ちまして買ったわけです1番の理由は、CANDY...
12/25(日)クリスマスの日は街中へ行ってきました混むだろうと思って最初は行く予定していなかったのだけどイベント好きお出かけ大好きパパの希望で行ってきたよやって来たのは、久しぶりの勾当台公園市民広場で開催しているクリスマスマーケットまぁほぼ食べ物屋さんがメインなんだけどねお昼ご飯Getと思っていたのででも、もう少しクリスマスっぽい雑貨屋さんとかあると嬉しいなぁ1箇所しかなかった大きなツリーの前でもう少しで...
昨日の写真でバレバレですがクリスマスイヴの日、CANDYさんトリミングしてきましたもふもふのふわふわ~トリミングから帰宅後 撮影セットを作ったりして・・・こうでもないな~とか色々やっていたので、なんだかバタバタだったわあ、チョーカー着けなくちゃ今回の手作りチョーカーお家にある飾り物から作り、松ぼっくりだけトリミング中スーパーのお花屋さんでGetチョーカーもギリギリの仕上げになったわ撮影セットも完成ついつい...
メリークリスマス♪クリスマス寒波で、いつもは降らない地域に雪が降ったり、停電したりしておりますが気を付けてお過ごしくださいね。我が家のクリスマスツリーも白色の電飾を付けて完成しました撮影するとあんまり伝わらないけど、大人っぽく素敵な仕上がりになりましたみなさま引き続き素敵なクリスマスをお過ごしくださいね※コメントはお休み中しております お返事できないこと多いですが何かありましたら、拍手コメントからど...
Merry Christmas今日はクリスマスイヴ我が家はツリーを飾って、シャンパン飲んで、ケーキを食べるくらいだけどやっぱりツリーがあるだけで、気分が上がる電飾も付けましたCANDYさん、本日トリミングデーなので完成形は明日ねみなさまにたくさんのHappyが訪れますように素敵なクリスマスイヴをお過ごしください※コメントはお休み中しております お返事できないこと多いですが何かありましたら、拍手コメントからどうぞ~最後に下の...
昨日は冬至でしたね冬至が過ぎると、少しずつまた日が長くなるから気持ちも嬉しくなりますとは言え、朝明るくなるのはまだまだ先だけどね~さて、ブログは12/11(日)のお散歩シュッシュッとあんよぴーん15時過ぎなので日も傾いてきたね~この日は仙台新港の公園に来たよ逆光相変わらず楽しそうだよこの日は8℃くらいだけど、このくらいの気温はまだまだ寒さ感じないCANDYさんなので洋服もまだ秋っぽい感じです少しずつ少しずつ冬の装...
みなさん、こちらなんだと思いますか大きさからしてピーナツの半分くらいの大きさです。CANDYさんの歯だと思うでしょう歯石です一昨日の夜、紐チュパでセルフ歯磨きをしていたCANDYさん電池切れになってパパの近くに移動して寝ていたのセルフ歯磨きし終えたパパのズボンの紐と共にこの歯石が落ちていたの直ぐに歯石って思ったわ~実は9月にも同じような物を拾いましてその時は硬いおやつを噛んだ時取れたみたいなんだけど、少し後...
昨日はケージにいるレアなCANDYさんに沢山のコメントをいただきましたそしてケージないと思っていたってコメントも多かったですなので、今日はCANDYさんのケージ事情をまた載せちゃうよケージ一度はなくそうかなって思った時もありましたが・・・ケージの手前がトイレになっていて、ケージをなくすと環境が変わるのでは・・・そんな心配があり、中々なくすことはできないまま今に至っております今でこそトイレの失敗はほぼないけど...
日曜日、重い腰をあげてようやくクリスマスツリーを出しましたもっと早くに出そうと思っているんだけど・・・出すまでが億劫で、結果1週間前となってしまいましたで、お気づきかしら❓今年は飾りを一新昨年までの赤Versionから大人っぽいシルバー&シャンパンゴールド系の色合いに電飾はお家にあるLEDを付けたけど、なんだか物足りなくてランプを置いてみた暗くして撮影すると雰囲気が出るよ✨これはこれでお気に入りだけど、やっぱ...
12/10(土)は今年最後の病院と言っても、お尻絞りとお薬をもらっただけなので、診察はなしよCANDYさん今年最後のスタッフさんへのゴロンゴロンdayとなりましたあっと言う間に病院も終わったので、買い物前にお散歩へやって来たのは病院と買い物するスーパーの中間点久しぶりのモリリン加瀬沼公園ですCANDYさん楽しそうこの日も曇り空好きなようにお散歩楽しんでいるCANDYさんですキッチンカーでコーヒー屋さんいるといいな~って思...
今日は今朝撮れたてCANDYさんでCANDYさんね~いつ頃からだろう・・・すっごい頑固になりましてこうして何かをじっと待ってますのママが近づくとオスワリまでしちゃって期待感が半端ないのです目線の先はこちらの鰹週のうち2日は、お魚の日にしていて、今日はお魚の日でしたもう朝ご飯も食べ終えたんだけど、もらいたくてじぃっ~と粘ってますたまに、何か喋ってるときもあるこういうのが1日に何回もあるのですよパパとママがいなく...
12/4(日)一番暖かい時間にお散歩へGo暖かいと言っても8℃くらいだったかな~でもね、強風のため体感温度はもっと低いです手袋持ってくれば良かったと後悔ですで、こんな日に限ってスカート付のお洋服で来ちゃったもので強風でこうなりますが、CANDYさん強風なんてなんのそので元気いっぱいなんです見えますCANDYさんの前に風で飛んできた枯れ葉が舞ってますこんな目の前舞ってるんだね~これじゃあ強風の日は目に土埃入るねもちろん...
今日はお友達から届いた素敵便のお話ですすっごくご紹介が遅れてしまったんだけどね11月上旬に届いたこちらtutto bene ♪のぷうでんちゃんファミリーからCANDYのおやつとおもちゃ、お洋服もそして、ママにはぷうでんお父さんが選んでくれた日本酒美味しくいただきましたお洋服はね、ミモザ柄のワンピースぷうでんちゃんも同じ生地でお洋服作ったみたいなのでミモザの季節に一緒に着たいな~着画が撮れてなくてごめん首長くして待っ...
昨日はとうとう雪が降ったCANDY地方❄️寒いねー💦先日ママメイドのお布団のお話をしましたがその時点ではこんな感じで枕にしていたのですが・・・なんとなんと、一昨日の朝ついに乗ってました朝、ママは寝室の掃除機をかけ終えて戻ってきたらここにいましたびっくりしてしまい、慌てて撮影したの乗る瞬間見れなかったのが残念なんだけどパパが帰宅して、この話をして写真見せたら乗せて撮ったんでしょって言うのよ違うよ~マジで気が...
前記事のつづきですさざんかの森に続く道山茶花がキラッキラしてるさざんかの森に到着白と濃いピンク、薄いピンクと色とりどりで綺麗だよやっぱ好きだな~ここ誰もいない穴場だしねCANDYさんもここの雰囲気にぴったりに感じるのは親バカのせいだよね低い山茶花も沢山あって、目移りしちゃうのよCANDYさんは段々飽きてきた~ここなんてすごい山茶花の花びらのじゅうたんだ実はここにある山茶花は、CANDY家の住む市が記念植樹として...
12/4(日)買い物前にお散歩買い物するスーパーからてくてく歩いて~後ろのあんよ浮いてる~東北歴史博物館前を通って~この日は日曜日だったけど休館日になってたわお天気良くて、水辺もキレイですCANDYさん隠れている訳ではございませんよたまたまここでくん活し終えたところね緩やかな坂道をてくてく登ってきてはい、さざんかの森へと続く道に来たよ~前回より咲いていたけど、前回より散っていたこの先山茶花がいっぱいですこの...
CANDYさん、冬になると寝る時はママ手作りのベッドというかお布団に乗って寝始めます もふもふの生地なので温かいみたいなのでもね~何回もお洗濯してるから、そろそろ中の綿がへたってきて、もうぺちゃんこなのよそれでもお気に入りで、今年も使ってくれてるのちなみに、CANDYさんはどんなに寒くてもパパやママのお布団の中には入りません必ずお布団の上にいるので、パパとママの間を温めてるのでその間に夜中移動して寝てますで...
我が家のあさんぽは11/30で終了12/1になった途端、気温がグッと下がりあさんぽするには厳しい寒さになったため、今年は終了ですそれでも今年は久々に頑張ったよあさんぽそんなCANDYさんあさんぽしてもしなくても、お家では元気いっぱいですこちらはお休みだった12/3のお写真だけど毎夜、毎夜、パパにロープを持ってきて遊びにお誘いしまいにはおもちゃ箱ごと咥えて持ってくるのも相変わらず続いてますで、最後はたまごちゃんCANDY...
昨日に引き続き、仙台駅前のクリスマスツリーを見に行ってきたお話です今日は仙台エスパル2とホテルメトロポリタン仙台前のクリスマスツリーです🎄こちらはエスパル2前のクリスマスツリーこのツリーと昨日ご紹介した仙台PARCOのツリーは、ほぼ同じところに飾られてます昨日のツリーとは対照的で大人のイメージでしょエスパル2自体が大人のイメージのアパレルショップが入っているからなのかな~で、ママはやっぱりここのクリスマス...
11/27(日)この日はCANDYさんの朝ご飯済ませたらお出かけ準備して久しぶりに家族みんなで仙台駅前にやって来たよこの時期、駅前には数か所クリスマスツリーが飾られるので毎年家族で見に来ているよここはPARCOの1階の道路脇にディスプレイされているの前日健康診断受けに行くとき発見していつも2階のツリーしか見ていなかったので、新しい発見だったよ駅前なので、当然お店がオープンする10時過ぎだと人も増えて邪魔になっちゃうの...
12月8日は、トニーの誕生日♪今日で11歳になりました。パパのお膝でゆったり~な、11歳の始まりになったのね~♪ 今年は、雪の誕生日になってるんです。時々横か…
長くなってしまいましたがせんだい農業園芸センターのお散歩のお話ラストです園内はXmasの飾りつけしてました角度変えて~こちらも変わってたよ~CANDYさんはパパしか見てませんがこちらの小屋にも今年もサンタさんが登ってるよ~CANDYさんはちーんなお顔だけどあ~この日はいっぱい楽しんだ寒くなるとここに来る率が高くなるCANDY家です※コメントはお休みしております お返事出来ないこと多々ありますが 何かありましたら拍手コ...
せんだい農業園芸センターのお散歩つづきですなんか叫んでるっぽいCANDYさん秋薔薇もまだまだ咲いてたよ~スカスカに見えるけど一つ一つが綺麗に咲いてて、お花も大きかったよこちらはパンジー向こう側は日が当たってて色のギャップが今日の一番のお気に入りの1枚セージはモリモリお花の間からなんて可愛いんだお花があるっていいね~しつこくもう一回だけつづきます~※コメントお休み中です 何かありましたら、拍手コメントから...
せんだい農業園芸センターのお散歩続きです今日は笑顔のお散歩写真いっぱいだよ眩しくておめめ開いてないけど、笑顔たよね~ママに向かって来るお顔も笑顔いっぱい楽しい証拠だねもう少し続きますCANDY11歳3ヶ月体重5150g体高31センチ体長33センチ首回り23.5センチ胸回り42センチ胴回り35センチ※コメントお休み中です 何かありましたら、拍手コメントからどうぞ~最後に下のイラストを押していただけると嬉しいです ↓ いつも...
11/26(土)いつものせんだい農業園芸センターへお散歩しにきたよ恐竜の左上、白鳥が飛んでいるのわかるかな~白鳥さんいたいた~11月中旬頃から、我が家の上を移動中の白鳥の鳴き声が聴こえるようになりあ~今年も冬が来たんだな~と実感していたよお天気良かったこの日、気温も高めで気持ちよくお散歩ができたよ山茶花もキレイに咲いていた切り株の上のCANDYさんぼかしすぎて山茶花がわからないこれならどうかな可愛いこの写真、ピ...
うちの怪獣5年生。今月11歳のバースデー✨もう11歳?まだ11歳?とにかく幼く感じるうちの次女。おませなんだかおバカなんだか微妙な次女。まだまだ怪獣っぽ(泣 高学年とはいえ小学生だもんね。幼いのは当たり前か…誕生日なのにおねーちゃんに30分
アールベルアンジェ仙台のイベント記事終わりましたが今日はおまけマルシェを見てまわり、唯一こちらをGetしてました実は昨年から冬用のニット帽が欲しくて探していたので実際にサイズ感も試せて良かったですそらくんのママが試着風景撮ってくれてた赤も可愛かったけど、クリスマスっぽくて撮影用みたいになっちゃうのでどう雪ん子みたいでしょ寒い冬散歩、これで少しはあったかいといいな~※コメントお休み中です 何かありました...
長々と続けてきましたアールベルアンジェ仙台のイベントのお話本日ラストです~お付き合いいただいたみなさまありがとうございます最後は、やっぱり今年最後のイベントと言えばXmasだよね~入る時は気付かなかった入口付近実はXmasの雰囲気たっぷりの飾りつけになってました結婚式場だけあって、やっぱり飾りつけもお洒落に感じちゃうこの白のワンピースともすごく合ってて素敵に見えちゃうよ~キラキラトナカイさんとここにツリー...
いよいよ、いつメン大集合のぽんちゃんのお誕生日会 嬉しいねぇ~~ 楽しいねぇ~~ 本日の主役のぽんちゃんは、ずぅ~~~っと満面の笑顔 たくさんのプレゼントの前で、特に・・・。(笑)それ。。。 ぽんちゃんだけのプレゼントじゃないんだけど また、なごみ家のS ちゃんが、ポワロッタンのイラスト付きの世界に1つしかない素敵なお誕生日プレゼントを作ってくれて めちゃくちゃ可愛い過ぎるぅ~チャロママもなごみ家...
やりました❗️やりましたー🙌ワールドカップ⚽️日本やりましたよ✌️スペインに勝ちましたねー✨さて、まだ続いてるよ~アールベルアンジェ仙台のイベントのお話長くてごめんなさいねこんな通路のキラキラまでもが絵になるこのおめめが可愛すぎる細いところにオスワリしてくれてありがとうまだまだ素敵なところは沢山あるんだよ~CANDYさんも可愛いよそしていつめん華雪ちゃんとようやく合流今回のイベント、華雪ちゃんと参加だったけど...
アールベルアンジェ仙台のイベント続きです🎵ランチの後もまだまだ撮影スポットあるからね👍ここはランチ会場から出たところにあるホワイエ的な場所かなーシャンパン🍾バックに大人の雰囲気だよ💕モエシャン🍾とCANDYさん💕あはは🤣おこちゃまだったわ😆シャンパン好きにはたまらないので無駄にいっぱい撮っちゃった😅こちらはムーディーなソファ😆これがイマイチ素敵さが伝わらないけどね😅どう撮るのが正解なのかわからないわー💦まだまだ続...
今日は、ぽんちゃんのお誕生日会が始まるまでのお話。11月に入ってから、仕事が忙しい上に出張も多くて。。。来週、再来週は、私はほぼ不在です。 最近は、完全なる「パパっ子」の二人 そんな中、お休みの日にプレゼントやお誕生日会Goodsの買い出しへ 戻って来たら、おっきい方が早速プレゼントを物色してました・・・ で、前日の夜は、まぁちゃんがお誕生日会のデコ作成担当 なぜなら、雑な私が作ると。。。花びらをびりび...
アールベルアンジェ仙台のイベントつづきですそらくんと合流し、ランチにしましょうランチの出来る会場はもちろん披露宴会場なんだけどちょっと薄暗くて、素敵な装飾もイマイチ伝わらず・・・ここでも食べ物の出店があって、狙っていた焼き立てクロワッサンが完売してた~そらくんも一緒だよコーヒーを飲むそらくんと、ビールを飲むCANDYさんみたいでしょちなみに、入場料500円のワンドリンク付は、アルコールもOKでしたラッキーCA...
11/23アールベルアンジェ仙台さんのイベント続きですここも素敵でしょうちゃんと撮影ブースにして飾ってくれてるところが最高ですふふ、可愛いな~お洋服大きいのが全くわからなくていい感じだよねこの日はいつめんのお友達も来るって聞いていたのでマルシェで見ている時に無事合流できたよいつめんのそらくんせっかくなのでビビり同士だけど頑張って並んでみたよちょっぴりお互いを気にしてるのかな~CANDYさん見てる見てる高砂に...
11/23(水)楽しみにしていたイベントへ雰囲気でわかると思うけど、ここゲストハウス(結婚式場)なのアールベルアンジェ仙台さんで開催のマルシェdeドッグへやてきたよ1年ぶりの開催で、前回はnetで予約制限があったけど今回は小型犬限定で自由に入場OKでしたしかも入場料1人500円で1ドリンク付きってめっちゃ安いCANDYさんのいるところは、披露宴会場の高砂前だよもちろんイベント会場内はマナーパンツ必須、トイレは指定の場所のみ...
今日はママが思うCANDYさんの萌えポイントをママがお風呂から上がってきたら、定位置で寝ていたCANDYさんキャー可愛すぎでしょうこのあんよを揃えて寝ているお腹のラインが萌え萌えポイント扉で半分しか見えてないのもなんかいいのですお風呂上りは伏せして寝て待っていることが多いけど、この日は眠かったんだね~もう少し近づいてアップにしてみるよ小さい頃から食欲旺盛で、このお腹のラインが可愛く可愛くてちなみに体調不良が...
本日11月26日 ぽんちゃん、可愛く元気に 11歳 になりましたぁ~ ぽんちゃん、お誕生日おめでとぉぉぉおお~~~~ いつメンが、お祝いに駆けつけてくれて、とっても楽しいお誕生日会になりました (このお話はまた今度!)いつも、素敵な時間と想い出を ありがとぉ~実は、10月末からめちゃくちゃ仕事が忙しくて。。。お誕生日の前日に岩手出張から帰ってきたりとバタバタ。 その上、11月頭から気管支炎と胃腸炎を...
11/20はCANDYさんトリミングデーでした早速after写真を今回もとっても可愛くしてもらいましたちょっとねむねむで無の表情のCANDYさんです今回、サロンに到着したらひとりで中に入って行っちゃって覗いてみたら、大好きな社長さんに抱っこされてラブラブでしたよパパのことなんかすっかり忘れちゃったみたいでも安心して預けられるので、そっと気づかないように出てきたよ~今年もあとラスト1回のトリミングになりましたさて、今日...
11/17(木)この日は、パパもママも定期検診dayで有休を取っていた日ほんと、たまったま同じ日の予約になっていて、ママはいつも半休だけどせっかくなのでお休みにしましたパパの予定が、立て込んでいて帰宅したのは15時過ぎそこからお散歩へ行こうと準備して、いつものせんだい農業園芸センターへ行ったら・・・11月から冬期営業で16時で閉園がーん予定変更で仙台新港の公園へやって来たこの時点で16時42分結構な夕暮れよCANDYさん...