メインカテゴリーを選択しなおす
#イタリア生活
INポイントが発生します。あなたのブログに「#イタリア生活」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
美しい透明な島の海は温泉気分?効能ありそうなボン先輩の初泳ぎ
どうも皆さま、ボンジョルノ♪今日はバカンス〜らしく、ボン先輩も今年の初泳ぎしてきました。島の海は、相変わらず、透明で、我が犬は、相変わらず、泳ぎが上手い。カッコいい。素敵。賢い。惚れ直す。←止まらない。何も変わらず美しいままの海よし、行くぜ
2022/07/20 17:19
イタリア生活
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
オルヴィエート・湖へ15ユーロ 電車の旅 Umbria GO
先週久しぶりに訪ねたオルヴィエート(Orvieto)では、青空の下、大聖堂のモザイクの金色が、日の光に輝いて、まぶしいほどでした。Duomo di Or...
2022/07/19 06:03
旬のトマト卵炒め 庭の花と新入り子猫
最近は、ズッキーニに続いて、畑でトマトがすくすくと育ち、赤く熟していっています。というわけで、夫の幼い頃からの懐かしの味、母の味のトマトの卵炒め(fri...
2022/07/17 22:46
猫と犬が混在する犬、ボン先輩の謎
どうも皆さま、ボンジョルノ♪参院選、終わりましたね。与党が過半数。イタリアでも結果の報道はありました。参議院は、Camera Alta (del Parlamento)。自民党は、Liberal Democratico。公明党は、Komei
2022/07/16 16:44
ピンキー(夫)が日本で覚えた”頭冷やしテク”を応用!「犬を冷やす」第2弾
どうも皆さま、ボンジョルノ♪週末は、ちょいとリラックスネタで!さっき、ピンキー(夫)がボリス・ジョンソン氏をなにを間違えたか「ボンソン」と呼んでしまい、「略しすぎw!」と大笑いしたけど暑くならない程度には爽やかな週末です。ボンちゃん、ボンち
2022/07/16 16:42
記録更新の灼熱がまたイタリアに到来中?!バジリコも成長が止まらないわけだ…
どうも皆さま、ボンジョルノ♪爽やかな月曜日、ボン先輩は今年もリーシュマニア症候群のワクチンを打ち、ちょっと元気がありません。が、ちょっと暑さが収まっているので、体力的には負担が少なそうでよかったかな。▼副作用?!で大惨事の経験湿度低めの日本
2022/07/16 16:40
仏フィガロ紙が報じた日本のメディアと宗教と
どうも皆さま、ボンジョルノ♪安倍元総理の葬儀はイタリアでも報じられてますが、安倍元総理銃撃事件と統一教会についてはフランスのル・フィガロ紙がより詳細に報じているので、そちらを読んでます。←ピンキー(夫)の助けを借りながら。手厳しいけど、なる
2022/07/16 16:39
イタリア物価高騰中だけどマグロは激安〜!大トロでシチリアの愉悦に浸る
どうも皆さま、ボンジョルノ♪昨日ご紹介したフィガロ紙の記事の全文訳、いろんな方に読んでいただいたみたいです。ありがとうございます。また「お。」と思う記事があったらご紹介したいと思いますが(あ、そうそう一つあるんで、これはまた近々)今日は!も
2022/07/16 16:38
密!だけど美しい3年ぶりのパレルモ守護聖人サンタロザリア祭
どうも皆さま、ボンジョルノ♪昨夜は、大盛り上がりのサンタ・ロザリア祭クライマックス。情報筋によると20万人が参加したそうです!結局、眠くなっちゃって参加しませんでしたけど…ちょっと人混みがスゴイ@@!往年のフェスティーノが戻ってきた!と感慨
2022/07/16 16:36
これが人生なんだな la raccolta di Lavanda
日曜日の朝早く目が覚めたのでそのまま起きることにした。日が煌々と東の丘から顔を出した様子だ。トイレの窓から向こう側をのぞきこんだ。空気がキンと冷たく日中の暑さが嘘のようだ。半袖半ズボンではいられない。昨日の台所のきれいな排水がたまっていたので少ないけれど
2022/07/12 06:45
家庭内感染しない人たち…とイタリア人のO型割合にビックリしたアペリ
どうも皆さま、ボンジョルノ♪またコロナ、増えてきましたね。イタリアも6月末から急増してますよー。近所のファルマチアの検査ルームもみるみる行列ができてきました。一時期は、閑散としてたのに。春、頑張る→夏、旅行者増加、移動も増える、はしゃぐ→増
2022/07/10 00:31
50’sの風流な椅子付きエレベーター
どうも皆さま、ボンジョルノ♪今日も今日とて灼熱警報。今週末は少し暑さも和らぐようですが、さてどうでしょう?エレベーターにエレガントな椅子!昨日ご紹介したアペリティーボをした友人宅。こーんなエレベーターがあります!折り畳みの椅子付き〜。しかも
2022/07/10 00:30
安倍氏襲撃イタリアのニュース、ドラギ首相のコメント
どうも皆さま、ボンジョルノ♪安倍さんのニュース、ビックリしましたね…。TVニュースで速報出ました朝イチでニュースをチェックして驚いて、日本の友人たちとチャットでザワついていた頃、昭恵夫人が病院に到着。延命措置の中断の決断をされたんだろうと思
2022/07/10 00:28
七夕と日本語の授業と人気にびっくり映画・アニメ『NANA』
7月6日に、13歳の少女の日本語の授業があり、ハ行・マ行のひらがなを学習したあとで、七夕の慣習について説明すると、とても喜んでくれました。 「『NANA...
2022/07/09 04:07
熟す果実 働き蜂とうちでも花盛りアーティチョーク
おととい、7月5日の朝は、いつものウォーキングの道のアーティチョーク(carciofo)のてっぺんの花が、ようやく咲きました。Perugia, Umbr...
2022/07/07 23:13
犬の冷やし方 霧吹きが意外に効果的!気化熱で冷やす!
どうも皆さま、ボンジョルノ♪今週のアフリカ熱波AFAでカロンテ襲われてるイタリア。日本もたいそう暑いようですが、いかがお過ごしでしょうか?そして…毛むくじゃらのワンニャンたちはどうしているでしょうか?お元気でしょうかー?!夏仕様のボン先輩も
2022/07/06 19:15
ウ・ナ・ギ、食べたよ〜ん♪
どうも皆さま、ボンジョルノ♪今日はなんだか涼しい気がしたけど、気温を見ると30度(最高気温32度予報)。40度超えたりもしかけた日々と比べると、体感的には涼しく感じてしまうわけですが、昔、ローマで30度だった時に、夏は50度も記録するらしい
2022/07/06 19:14
マリー・アントワネットの遺髪とある夏のちょっと怖い古城の思い出
どうも皆さま、ボンジョルノ♪昨日、ソフィア・コッポラの映画「マリー・アントワネット」を見て、ピンキー(夫)と「そういやあ、以前、マリー・アントワネットの髪の毛見たよね」という話になりました。たしかに、見た。写真も撮って「ブログに出すなとか言
2022/07/06 19:13
イタリアのインフレ8%に…物価上昇、何が一番上がった?
どうも皆さま、ボンジョルノ♪昨日の懐かしバカンス話。やっぱり写真怖いよっ!という人が何人かいました。自分でもなんだか怖くなっちゃって、もう見れないw。歴史あるところには、まあそりゃ何かしらいても良さそうですが。さて今日は、昨日するつもりだっ
2022/07/06 19:12
激暑のオリーブ畑を歩いた Luglio
猛暑見舞い申し上げます。。もう8月の終わりのよう、ずっと暑さが続いている。がしかし、今やっと7月に突入したばかりではないか。ヴィンチの丘は日陰で35℃と我が家のセントラルヒーティングのデジタル気温計に表示されている。17時の時点で室内は29℃。暑いけどやはり空気
2022/07/06 04:09
イタリア人と既製ジェラート:調査結果と地獄・天国・煉獄ジェラート、ミケランジェロジェラート 〜 World Voice 連載
去年の8月、ウンブリア州アメーリア(Amelia)の町を取り囲む城壁に沿って、トレッキングコースを歩いたときは、Amelia (TR), Umbria ...
2022/07/06 00:31
アーティチョーク花咲きブラックベリー実るペルージャ散歩道
わたしの朝のウォーキングコース、ペルージャ大学工学部の敷地脇を通る小道に、どういうわけかアーティチョーク(carciofo)がすくすくと育ち、食べておい...
2022/07/05 01:01
ピザをラヴェルナ修道院へと森歩いたあとで
先週もそして昨日も、土曜日は朝、トスカーナ州アレッツォ県の山中にある聖フランチェスコゆかりの聖地、ラヴェルナ修道院(Santuario della Ve...
2022/07/04 01:21
古代ローマの装飾の美しさに感嘆、ローマ国立博物館 マッシモ宮
一歩足を踏み入れるとそこに、地上の楽園とも思われるような、緑豊かで花が咲き、果物にあふれ、鳥たちが集う庭が広がっている。Affreschi della ...
2022/07/03 03:17
電車でローマへ在外投票に
ただ今、電車でローマへ向かっています。昨晩、寄稿記事の二つ目を書き上げるのが遅くなり、結果として、午後1時55分にテルミニ駅に到着する電車に乗ることにな...
2022/07/02 01:30
ローマで44度⁈”カロンテ”に解放されないイタリア…
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪今週始めにパレルモにも灼熱警報が出たので、慌てて海に行ってみたりしましたが、今日はなんだか涼しい。一度、海に行くと暑さに慣れるからかな?とも思ったけど、ボン先輩の様子を見ていると、溶けないし、ハァハァしないから
2022/07/02 01:18
パレルモも40度越え?シチリア的発想で、近所の海へプチ避難
どうも皆さま、ボンジョルノ♪なんかすっごい暑いことになってますよ、イタリア全体。アフリカからの熱波AFAの影響で(シロッコじゃないです)、昨日、一昨日と灼熱警報が出ました。灼熱警報レッドゾーンは、高齢者、お子さん、身体の弱い人は生命に関わる
2022/07/02 01:17
古代異教徒の夏至祭 聖ヨハネの祭りとして伝統は今も、World Voice 連載
古代の異教徒の慣習が、形と名を変えて、キリスト教以後も伝統として続いている例は多く、冬至祭はイエス生誕を祝うクリスマス、夏至祭は、イエスの先行者である聖...
2022/07/01 01:11
初トマト 猛暑と選挙と日本語授業
今年我が家の畑で採れた初めてのトマト(pomodoro)だよと、真っ赤に熟れたトマトを、お義父さんが二つくれました。28/6/2022 わたしたちが出払...
2022/06/30 05:45
山越えて海に最後のお別れに
昨日は、日曜の大家族での昼食のあと、片づけて一休みし、皆にあいさつしてから、夫と車でペルージャを出発し、テベレ川(Fiume Tevere)を幾度か渡っ...
2022/06/28 05:31
6月の花嫁とパレルモ市庁舎前に訪れた奇跡の瞬間
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪最近、街を歩いているとよく結婚式に遭遇します。ジューンブライドは、ギリシャ神話の愛を神ユノーもしくはジュノー(イタリア語ではジュノーネ)に由来するので※農閑期説など諸説あり、イタリアでもガッツリ結婚式が増えるん
2022/06/28 02:53
プルメリア、ジャスミン、アスパラガス?!放置してた花達が咲き始めた
どうも皆さま、ボンジョルノ♪今日は、ドラギ首相がマクロン大統領とショルツ首相が”予告あり”でキーウを訪問しましたね。(予告ありだったことが注目ポイントですよ)そんな中、イタリアの5月のインフレ率が発表され、年次ベースで6.8%↑。米FRBの
2022/06/28 02:52
暑いけど楽しい、楽しいけど暑い…悩むボン先輩の顔がわかりやすい
どうも皆さま、ボンジョルノー♪南より北の方が暑い...とか言ってた時期も終わり(?)、すっかりしゃくねってます(灼熱)。パレルモが30℃ちょいの頃、ローマやフィレンツェも激暑。チンチアさん(ピエモンテ)が「夕方39℃!」とか言ってて驚愕しま
2022/06/28 02:51
リコッタサラータ爆盛りで旨味増!定番のズッキーニとリコッタのパスタ
どうも皆さま、ボンジョルノ♪今日は、…銀座ではなく大阪のとある街の夜景を画面越しに楽しみました(友人宅のバルコニーから)。日本のライブの風景が見られるのは楽しいですねぇ。←足るを知るゾーンに入っちゃってますねw。さて、そんな中(?)今日のラ
2022/06/28 02:49
ヨーロッパ、イタリアへ移住しよう!一年以上編
フィレンツェ中心街 前回の一年以内編の続きで一年以上編です。 一年以内であれば学生ビザで滞在出来ますが、一年以上となると学生ビザの更新か就労許可にて滞在許可を取る方法になります。(その他、リタイアメントや研究員等もあります)
2022/06/26 11:59
イタリアにレストランをオープンしよう
ミラノのファッションディストリクト お洒落なブティック、レストラン、クラブが集まる地域 世界中で日本食ブームが盛んになっています。嘗ては、海外の日本食と言うと日本食モドキが多く味も酷いものでしたが(外国人経営)、昨今では、味も大分よ
2022/06/26 11:58
イタリアで初の安楽死(医学的自殺幇助)と最後の言葉〜現地報道より
どうも皆さま、ボンジョルノ♪昨日、事故で心身の自由を失った通称マリオさんが、希望の死をようやく迎えられたことがニュースになりました。日本でも報じられたそうですが、「安楽死」となっていたのが気になりましたよ。と、いうのもイタリアでは安楽死がま
2022/06/25 00:21
耳がふさがった?!慌てて耳鼻科へ 原因はイヤホン?!
どうも皆さま、ボンジョルノ♪昨日はもー...朝から大変でした!あ、耳がふさがったのはピンキー(夫)です。初めて見たよ、穴の無い耳金曜夜、ピンキー(夫)が「耳が痛い。ふさがってる気がする。聞こえない」とか言い出すので、え“ー?!と右耳をのぞき
2022/06/25 00:19
果物嫌いが好きな”蟠桃”と野菜のミネストローネ
どうも〜皆さま、ボンジョルノ♪ピンキー(夫)の”耳なし芳一”事件発生から3日目。やっと今日から平熱になり、腫れも引きました〜。やれやれ。お互いイヤホンができないから(私も極力避けるようにしました)それぞれがそれぞれのモバイルで動画を見たいと
2022/06/25 00:17
探して見つけて朝ごはん♪って勘違いした飼い主に困惑するボン先輩
どうも皆さま、ボンジョルノ♪ちょっと新しい試みをしております!それは先日、こんな情報に出会ったのがきっかけ♪宝探しから始まるボンの朝?先週から、ボン先輩は朝食を探してもらうことにしました!って、あ!ちょっと待って!...改めて↑T読んでみた
2022/06/25 00:16
“ストーンヘンジ”風だった夏至の朝日inパレルモ
どうも皆さま、ボンジョルノ♪6月21日は夏至でしたねー。イタリア語では、ソルスティツィオ・デスターテsolstizio d’estate と言いますよ。太陽エネルギーが最高潮に達する日日本の菖蒲湯的な習慣としては、イタリアでは6月23日の夜
2022/06/25 00:14
里親の探し方が斬新!スーパーで出会った生後2ヶ月の子猫たち
どうも皆さま、ボンジョルノ♪昨日、もんの凄い可愛〜い子猫に出会いましたよー。いや〜どんな子猫も成猫も可愛いですけど、2ヶ月くらいってとてつもなく可愛い。猫は液体と言いますが、ホント、雫のよう。出会いはスーパーマーケット平日のランチタイム、最
2022/06/25 00:13
咲いてます日本の紫陽花こんぺいとう
ラッツィオ州にある紫陽花の町、ボルセーナ(Bolsena)を、Bolsena (VT), Lazio 16/6/2022昨年の結婚記念日に訪ねたときは...
2022/06/23 23:49
リンデンの花摘み la raccolta dei fiori di Tiglio
ヨーロッパ中、まっかっかに表示された熱波はイタリアよりフランスやスペインの方が暑いとニュースのインタビューで旅人が語る。イタリアも負けずに暑いが、なにより雨が降らない。こうも雨が降らないとだんだん深刻になる。農業も工業も家庭も節水がはじまったところがある
2022/06/22 01:11
湖の夕焼け美しくうれしい記念日
結婚15周年の記念日だった木曜は、いつものトラジメーノ湖畔の店で、夕食を食べて祝いました。San Feliciano, Magione (PG), Um...
2022/06/20 05:27
ミケランジェロアイス限定販売中、煉獄ジェラートも復活限定販売
「アイスを食べよう」と、昨日登山の帰りに夫が言うので、立ち寄ったコルフィオリートのバールで、表に置かれた主人だのジェラートの案内看板を見ると、新発売のミ...
2022/06/19 17:39
ズッキーニとお義父さん
先週から、畑でズッキーニ(zucchina)が採れるようになりました。 縁起がいいと言う初物、今年初の我が家のズッキーニを、細長く切ってグリルで両面焼き...
2022/06/16 01:15
初夏のフィレンツェ散策 una gita a Firenze
イタリアは、学校が6月10日で終業だ。例年だと、不思議と終業後うまいこと夏らしい陽気になるのだが今年はもうバカンスがはじまったかのような5月6月。暑い x 暑い。週末海に繰り出す老若男女。イタリア北部の方でも近くの湖に涼みに行くようだ。ニュースで思春期たちがわー
2022/06/06 05:57
お誕生日おめでとう 大家族で祝う二人の誕生日
今日の日曜の大家族での昼食では、義弟と姪っ子、二人の誕生日を祝いました。 夫もアドリア海岸の友人宅から、昼食前に無事、ペルージャの我が家に戻りました。 ...
2022/06/05 23:38
亭主元気で海の週末
昨日あたりから、最近いつも歩いている小道で、ブラックベリーの花が咲き始めました。Perugia, Umbria 4/6/2022 昨日の朝も、花には気...
2022/06/05 03:53
次のページへ
ブログ村 751件~800件