メインカテゴリーを選択しなおす
#イタリア生活
INポイントが発生します。あなたのブログに「#イタリア生活」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
見つかるかな?難易度別ボン先輩を探せ!〜聖なる山でボン散歩
どうも皆さま、ボンジョルノ♪9月に入ってから、クーラーをつけてもドレンホースから水が出なくなりましてね。今日、工事の人に来てもらったら、ホースが壁の中で割れてました…水は壁に染み込んで、このままだったら壁が壊れてたかも?!こわー。原因は、太
2022/09/16 02:06
イタリア生活
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
シャワーの工夫で光熱費250ユーロ減?イタリア政府推奨の節約案
どうも皆さま、ボンジョルノ♪ウクライナが攻勢に転じましたが、戦争はまだまだ続きそうな昨今、イタリアでは、件のエネルギー問題がいよいよ由々しき事態になってきてる模様です…。戦争&エネルギーに関わる問題は、9月25日の総選挙の争点ですけど、その
2022/09/16 02:05
旅の記念にイタリアでヘアカット♪パレルモでハシゴ美容院
どうも皆さま、ボンジョルノ♪パレルモの何気ない日常を体験がコンセプトの友達。旅の記念にイタリアの美容院も初体験しちゃいましたー。かつて…イタリアの美容院でトラウマになる程酷い目に会っていた(大笑)頃とは違い、パレルモでは快調にイタリア美容院
2022/09/16 02:03
無理は禁物 脚を痛めて一休み
最近は、時々降る雨のために、朝晩は涼しいからか、ウォーキングのときに速足で歩いても、心拍数がなかなか上がりません。それで、手っ取り早く心拍数を上げようと...
2022/09/10 00:00
イタリアでもIKEA食品お世話になってます。
日本に住んでいた時よりIKEAへよく行くようになりました。家具を買うのではなく、食品コーナーだけ行くのがほとんどです(°▽°)買うものも定番化してきました。必ず買うのはミートボール!イタリアのスーパー意外にもミートボール売ってるの少ないと思います。加熱前のミー
2022/09/07 01:11
ゼラチンで豆腐をつくる!
イタリアでもアジアンスーパーに行ったら豆腐買う事ができます。チャイナタウンに行けば豆腐屋さんがあります。イタリアスーパーにもカッチカチのパサパサな豆腐売ってます。でもなんとなく豆腐が作りたくなったのでトライしてみました。イタリアで無調整豆乳を見つけるのは
イタリアでブリを買う。
ブリ大根とかしゃぶしゃぶとか照り焼きとか刺身。。ブリが食べたくなる季節。。。魚屋でブリあるかな〜?って期待せずに聞いたら、事前に言ってくれたら仕入れてくれるとさ。ブリはイタリア語でRicciolaと言います。Seriolaとも言うらしいです。ブリとハマチって感じかな早速
イタリアでも夏は麦茶!
麦茶がより美味しく感じる季節。。イタリアではデカフェ(ノンカフェイン)として麦のコーヒーがあります。スーパーにもインスタントで麦のコーヒーが売られていまして、そのインスタント粉末を溶かして水で薄めて飲むのが、よくある麦茶代用品。。私はインスタントってのが
2022/09/07 01:10
腰を折って話し出すのもイタリアの文化 皆でおしゃべり、World Voice 連載
外国の人と話をしていて、なかなか自分が話をする機会をつかめなかったという経験のある方は、意外と少なくないのではないかと思います。話すこと自体が苦手、何を...
2022/09/02 23:44
イタリアとウンブリアの感染状況 今や新規感染100%がオミクロン株、秋にはケンタウロス型が主流となるか、World Voice 連載
ニューズウィーク日本版の姉妹サイト、World Voiceに、「イタリアとウンブリアの感染状況 今や新規感染100%がオミクロン株、秋にはケンタウロス型...
2022/09/01 22:12
遠来の友とペルージャ中心街へ
スイスとの国境に近いコモから訪ねてきてくれる友人たちと、今日は久しぶりに再開し、トーディの義弟夫婦ともいっしょに、皆でペルージャの中心街で、食事を共にす...
2022/08/25 23:59
にゃあにゃあ子猫と日本語授業
最近は、窓から外を見下ろすと、かわいらしい子猫たちが目に入ることがよくあります。Perugia, Umbria 22/8/2022 きりっとした顔立ち...
2022/08/25 06:17
ウンブリア伝統 香草で豚の丸焼き ポルケッタ
今朝もペルージャ市民の散歩コースを歩いたのですが、歩きながら、「そう言えば、今日は木曜日だから、すぐ近くにあるピアン・ディ・マッシアーノで、地元の農産物...
2022/08/11 23:48
牛・羊 高原を闊歩 車そこのけ カンポ・インペラトーレ
8月4日木曜日は、ペルージャからまずは宿泊先の山の村を目指し、村で昼ごはんを済ませ、休んでから、グラン・サッソの高峰の間に広がる広大な高原、カンポ・イン...
2022/08/10 23:46
猛暑中洋ナシジャムつくり Confettura di Pere Coscia
近頃、ヴィンチの保存食品会社の生産部門の工場内で私は汗だくになりながら働いていた。瓶詰するための殺菌や圧迫させるための蒸気と熱でムンムンしている。仲間たちは、暑い暑いとぼやくし年金退職に近い人たちは、早く辞めたいと耳が痛くなるほど嘆く。私は、ついこの間ま
2022/08/09 00:56
成熟試験進行中
つい先ほど、イタリアの高校卒業試験が始まりました。"Esame di Maturità" 成熟度を測る、と言う意味合いで呼ばれるこの試験。イタリア全国で5...
2022/08/07 19:57
本当に、最後の最後。
Rikiの高校卒業試験、筆記の結果が出たそうで、満点とはいかなかったものの、かなり良い成績だったと言う。そして今日、口頭試験。午前11時半に学校へ送り届け...
似合う?
先日、Keiと行ったメガネ選び。ねえパパこれどう?って聞かれて僕が良いな、って思うものと、娘本人が気に入るもの、そこには常にちょっとしたズレがあって。僕が...
息子の働きぶりは
お姉ちゃんに狩り出されて、初めてのアルバイトを始めたRiki。お店が忙しい週末の土日だけですが、もう数回働いています。先日、たまたま近くを通りかかったので...
2022/08/07 19:56
いつの間にかオトナに
昨夜は、いつものゴルフ友達、ジョルジョ、ファブリツィオ、アレッシオに加えて、その奥様方や彼女を交えて夕食へ出かけた。更にはジョルジョを訪ねてウンブリアに滞...
2022/08/07 19:54
勇壮なコルノ・グランデ雲間から現わる高原 カンポ・インペラトーレ
イタリアを南北に縦断するアッペンニーニ山脈の最高峰、コルノ・グランデが、ずっと雲や霧に隠れていたのに、わたしたちが車で近づいた夕べには、すっかりその勇壮...
2022/08/05 04:06
イタリア 規制の緩和・気が緩む人たちと感染の不安の間で、World Voice 連載
家庭の事情や仕事の都合で、遅くなってしまったのですが、明日からようやく5日間の旅行に出かけることとなりました。 行く予定のグラン・サッソは、特に広大な高...
2022/08/04 01:52
カステッルッチョ 高原の花と観光に響く猛暑・水不足
シビッリーニ山脈の高みにあるカステッルッチョの高原は、夏は、ヒナゲシやヤグルマギクなどの野の花が彩る様子が、冬は雪景色が美しく、また春には水仙の花が咲き...
2022/08/02 23:42
2022年イタリアの夏 戻ってきた外国人観光客と感染・インフレ・政治不安定で旅行日数・費用を減らすイタリア人旅行客、World Voice 連載
イタリア中部唯一の海のないウンブリア州では、ペルージャやアッシジにせっかく旅行に来た観光客が、あまりの猛暑に湖や海のある州に行ってしまうと、昨日見た地方...
2022/08/01 23:45
恵みの雨 ペルージャに テベレ渓谷 コルバーラ湖に
数日前から、待ちにまっていた雨が、夕方頃ペルージャに降るという予報が出ていたので、心待ちにしていたのですが、近所には降って気温が下がっても、うちでは雨が...
2022/07/31 22:53
オルヴィエート歩いた食べた高かった だけど幸せ日本料理
今日は2週間ぶりにオルヴィエート(Orvieto)に行きました。Fortezza Albornoz, Orvieto (TR), Umbria 30/...
2022/07/30 23:58
猫が教え励ましてくれる予定管理手帳を修道院で
日曜日に、岩壁の上に建つラヴェルナ修道院へと、岩裾を取り囲む森を歩いて向かったときには、緑優しい涼しい森を歩きたいという思いと共に、修道院の土産物屋で...
2022/07/29 22:51
移民としてイタリアに帰れる日を日本からおもう
イタリアのドラギ首相が7月21日に辞任されたニュースを聞きました。経済に強い方だし勝手に期待していましたが、次の首相有力候補は極右政党のメローニさんだそうで。イタリアに戻るには見た目アジア人の移民となる私は、ちょっと不安です💦住んでいたトスカーナ地方はイタリ
2022/07/26 07:08
お金をかけて得られる便利さ
2年のイタリア生活から日本に引っ越してきて7ヶ月ほど経ちます。イタリアではバカンスシーズンで夏を味わっている頃かな、と思います。コロナ禍だったこともあり、なかなか観光的な旅は出来なかったのですが私の住まわせていただいた町自体が海が近いこともあり、夏にゆっく
2022/07/26 07:07
冒険ジェラートで乗り切れ猛暑 ラヴェルナ修道院 最近の食事情報
今取り組んでいる学校の仕事は、もっぱら自宅勤務で、連絡もオンラインで取っているのですが、今日はどうしても学校に行って話し合わなければいけないことがあって...
2022/07/26 02:26
ドライペア イン 酷暑 の思い出 Pere Secche
猛暑、激暑、酷暑、極暑、災暑...どの言い方があっているのだろう。。。そんなものはどうでもいい暑い、暑い、とにかく暑いのだ!夜というのか夕方というのか、まだ日は落ちてない20時頃セントラルヒーティングのデジタル気温計は日陰35℃をさしていた。。。その気温計の日陰
2022/07/25 06:17
バカンスのゴハン、旅の必需品
どうも皆さま、ボンジョルノ♪イタリアは相変わらず暑いですが、ロンドンあたりもすごいことになってるようですね。朝、こんな風景を見ました。山の稜線の下に見える雲のようなライン、見えます?これは、湿気?シチリアの陸地が湿気に覆われてるってこと?と
2022/07/24 16:09
島の朝の色と音と…バカンスとはなんぞや、という話
どうも皆さま、ボンジョルノ♪今朝は、妙に早起きしてしまいました。朝5時…。外がスッキリ涼しくて気持ち良いので出てみると、ボン先輩ももれなく付いてくる。キッチンでカフェを入れている間、しみじみと朝の音を聞いてました。なんの音だろうねー?フィリ
シチリアの海では日焼け止めの役割は、火傷防止
今年の夏は、連日暑い。「今年の暑さは度を越してる。気をつけて」と、島に住んでる元ナポリ人の友人が言うし、昨日ローマから到着したバカンス友が「あれ?今年はセミがいないね」と言っていた。島の海風が爽やかで、なんだか過ごしやすい気がしてたけど、も
2022/07/24 16:07
気遣いのある男…カメラ目線で華麗に去っていく
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪暑いですなー。海に入ってる時は涼しいけど、それ以外が暑いです!ボン先輩も、ビーチまでたどり着いた途端、バッヒューンと勝手に”入水”するようになっております。最初は戸惑っていたけど、もうそんなことは忘れたようです
2022/07/24 16:06
8月も雪積もるモンブランで雪合戦 幻のシャクヤクが植物園に
ヴァッレ・ダオスタ州を友人たちと旅して、もっぱら登山を楽しんでいた2016年8月、友人の一人が、「ロープウェイでモンブランに登りたい」との希望で、標高3...
2022/07/24 05:35
アシックス靴が到着 着々届くウォーキング装備
アマゾンイタリアで注文していたアシックスのウォーキングシューズ、Jolto 3がおととい届き、昨朝からさっそく、この新しい靴で、朝のウォーキングに出かけ...
2022/07/23 06:42
イタリアの朝食は甘い?マリトッツォは朝食…?!
イタリアの朝食文化についてご紹介!イタリア人の定番の朝食は知っていますか? 日本で人気のマリトッツォは、朝食かおやつかどちらなのでしょう・・?
2022/07/23 03:40
イタリアで1番大きい湖とは?まるで小さいベネチア?!
イタリアの観光スポットといえば、ミラノ、ローマ、ヴェネチア、ナポリ・・・と沢山の観光名所がありますが、 イタリア最大の「ガルダ湖」という場所を聞いたことがありますか?今回は北イタリアで人気の穴場スポット「ガルダ湖」の魅力とお薦め4選をヴェローナ方面からご紹介します!
2022/07/23 03:35
イタリア語で美味しいを意味する『ボ〜ノ!(buono)』はピザやラザニアには使えない?!正しい使い方は…?
イタリア語で美味しいを意味する「Buono」は有名ですが、正しい使い方は知っていますか? 今回は意外と知られてない「Buono」の正しい使い方について紹介したいと思います。
2022/07/23 03:33
乳がん患者をサポートする 毛糸セラピー
今日はイタリアより、がん患者を支える、とっても素敵なプロジェクトのご紹介毛糸より、がんと闘う人へのサポートDalla lana, un sostegno a chi lotta contro il cancroL’associazione Gomitolorosa, presieduta dal senologo Alberto Costa, riutilizza la lana che altrimenti andrebbe smaltita come rifiuto speciale, per realizzare progetti di Gomitolorosa協会(会長:アルベルト・コスタ氏)は、通常であれ...
2022/07/23 01:45
冒険猫とインターネット問題勃発 ブログとグーグルアナリティクス
猛暑が続く最近は、朝のうちに、屋内に涼しい空気を取り込んでおいて、ウォーキングに出かける前に、よろい戸も窓も閉めて、家の中が適温にとどまってくれるように...
2022/07/20 23:35
ドラギ首相辞意表明、どうなるイタリア?!現地報道より
どうも皆さま、ボンジョルノ♪混迷を極めるイタリアの政局状況は、ここ数週間ずっとトップニュース。一昨日、ドラギ首相が辞任意思を表明した件は、ジョンソン英国首相の辞任ほどではないにしろ、日本でも報道されてるかと思います。シチュエーションは、ちょ
2022/07/20 17:22
地中海の端に浮かぶ小さな島へ、再びー2022バカンス開始
どうも皆さま、ボンジョルノ♪今年も毎年恒例のエオリア諸島バカンスでございます。インスタのストーリーズで随時UP予定です。インスタアカウントをお持ちでない方もいるかと思うので、こちらでもシェアしますねー。いつもの船旅はマスクと共にめちゃくちゃ
2022/07/20 17:21
ゆったり流れる島の時間に溶けていく
どうも皆さま、ボンジョルノ♪海が青い〜空も青い〜。絶景テラスからお届けします。時々5Gで繋がるテラス。去年は3Gがやっとだったのにー!地中海を挟んで向こう側に見えるのが、シチリア島。ポコッとエトナ山も見えます。噴火すると上がる噴煙柱もクッキ
2022/07/20 17:20
美しい透明な島の海は温泉気分?効能ありそうなボン先輩の初泳ぎ
どうも皆さま、ボンジョルノ♪今日はバカンス〜らしく、ボン先輩も今年の初泳ぎしてきました。島の海は、相変わらず、透明で、我が犬は、相変わらず、泳ぎが上手い。カッコいい。素敵。賢い。惚れ直す。←止まらない。何も変わらず美しいままの海よし、行くぜ
2022/07/20 17:19
オルヴィエート・湖へ15ユーロ 電車の旅 Umbria GO
先週久しぶりに訪ねたオルヴィエート(Orvieto)では、青空の下、大聖堂のモザイクの金色が、日の光に輝いて、まぶしいほどでした。Duomo di Or...
2022/07/19 06:03
旬のトマト卵炒め 庭の花と新入り子猫
最近は、ズッキーニに続いて、畑でトマトがすくすくと育ち、赤く熟していっています。というわけで、夫の幼い頃からの懐かしの味、母の味のトマトの卵炒め(fri...
2022/07/17 22:46
猫と犬が混在する犬、ボン先輩の謎
どうも皆さま、ボンジョルノ♪参院選、終わりましたね。与党が過半数。イタリアでも結果の報道はありました。参議院は、Camera Alta (del Parlamento)。自民党は、Liberal Democratico。公明党は、Komei
2022/07/16 16:44
ピンキー(夫)が日本で覚えた”頭冷やしテク”を応用!「犬を冷やす」第2弾
どうも皆さま、ボンジョルノ♪週末は、ちょいとリラックスネタで!さっき、ピンキー(夫)がボリス・ジョンソン氏をなにを間違えたか「ボンソン」と呼んでしまい、「略しすぎw!」と大笑いしたけど暑くならない程度には爽やかな週末です。ボンちゃん、ボンち
2022/07/16 16:42
次のページへ
ブログ村 701件~750件