子どもってこんなもん?我が家の小学生のおチビは元気で明るくて、お調子者。ついこの前まで無邪気でわかりやすい奴だったのに、いつの頃からか悪知恵が働くようになった。そしてどうも空気が読めてない。そんなこと言ったらお姉ちゃんを怒らすだろ?ってこと
40代後半シンママです。離婚して一戸建てを売り、マンション買ってローンを払いながら9歳と15歳の娘たちを育ててます。調理師で栄養士。お金リテラシーに磨きをかけてるところ。アニメや便利グッズ、家電好きです。笑顔で下半期を過ごしたいと思います。
気ままに更新してます。簡単おやつレシピも。皆様とお友達になれれば嬉しいです。
|
https://twitter.com/erinrei |
---|
1件〜100件
いろんなテレビドラマを録画しては観てたけど、どんどん終了していく・・・その度にいよいよ新しい季節になるんだなーと思う。食事時間や休日のちょっとした時間に撮り溜めたドラマを少しずつ消化。お気に入りの「ナンバMG5」も来週で終わってしまうのか(
新しい職場で1週間が過ぎた。なんとか慣れてきた?かな?幸運にも人には恵まれた。とっても良い人たち。優しさも気配りもたっぷりな仲間。自転車通勤時間がなかなか・・・だけど。今のところ音楽聴きながら気持ちよく通えてる。だって起床時間は以前より2時
6月なのにもうこんなに暑い!早くないか?と毎年思う。そしてこのブログを始めて1年が経ちました。一周年記念!ぼちぼちの更新にはなりましたが(笑そして先月で無事退職。3年2ヶ月の勤務が終了しました。終わってしまえば呆気ないもの・・・人生の折り返
コロナの自粛から全然行けてなかった旅行。最後に行ったのは一昨年のネスタリゾート神戸だったかな・・・まだ完全に解放されたわけでは無いけど、仕事変わる前にちょっとリセット旅へ。日曜になんとか有給を捻じ込んで。今回も兵庫は北の方。前日から準備万端
コストコへは先月末に行ったばかりだけど、この先行く暇がなさそうなので合間を見つけて。今の仕事もラストスパートで新しい職場に行くための準備もちらほら・・・せっかくの数少ない有給も忙しく終わってしまう毎日・・・あー新しい職場に入る前にたっぷりお
今年の母の日は花より団子♪長女がアルバイト先から買ってきてくれたいちごのタルトケーキ。一個500円もする代物!!これを自分で稼いだお金で買ってきてくれたのが嬉しすぎる。いちご好きの私のために選んでくれた贈り物。でも一人で食べるのも忍びなかっ
今年の母の日は花より団子♪長女がアルバイト先から買ってきてくれたいちごのタルトケーキ。一個500円もする代物!!これを自分で稼いだお金で買ってきてくれたのが嬉しすぎる。いちご好きの私のために選んでくれた贈り物。でも一人で食べるのも忍びなかっ
ゴールデンウイークも終盤。今月で最後ということで、僅かに使用できる有給で無理クリ休みを入れてみた(2連休だけど)でも今年のGWはやばいくらいどこも混雑。この前の映画で懲りてしまった・・・なので我が家はお家でゲーム三昧。新しく出たばかりのSw
退職を決めたらとーーーーっても肩の荷が降りて身体が元気になりました。やっぱりストレスは身体を老化へと導く。そしてぼちぼち転活も終盤を迎えそうです。いろんな意味で無理なく、お休みやプライベート時間がしっかり取れる就職先に決定する予定です。子ど
実はこの退職願いの書面、長女が書いてくれました(笑なんだか長女の方が上手く書けそうな気がしたので。でも本人は「あー失敗!」だって。やっと施設長へ提出して受理してもらいました。50手前で仕事辞めるかー?て普通なるよね。でも居心地良く無かったら
やっとのお休み!そしてやっとのブログ更新・・・ご無沙汰してしまいました。この歳でお休みが無いのはちょとキツイっす!今日は久しぶりにのんびりできました。アレクサさんの買い物リストを見たら・・・いや、粉糖な!君は無能ですか?まず買えないな、それ
マンション周りの桜たちはとっても綺麗♪唯一癒される景色。なのにコートを着なければいけない程寒い(泣さらに、くしゃみも鼻水も出るよ出るよ。春なのか?春なのよね?今年はいつまでも寒い。そしてあっという間に春休みも終了。子供達は新学年!不安いっぱ
そろそろ3月も終わり。今年度もあっという間に過ぎた。来月からの新年度に向けてバタバタな毎日。やっぱり20代や30代の頃のタフさは無くなったような気がする。人間休まなくっちゃ身体がもたないのだ!今まで猪突猛進で突っ走ってきたけどそろそろ立ち止
春なのか?暖かくなったかと思いきや、また寒い・・・この時期みんな言うやつ。。。服何着たらいいかわからん!!今日はもうしまおうかと思ってたダウンを引っ張り出す。いつまで続くのか寒の戻り。長女16歳になる。お誕生日のお祝い。生まれて16年ね。早
綺麗な夕焼けをまたまたパシャリ。良い景色を観ることがオキシトシンの分泌に良いので。ちょっとご無沙汰してしまいました。3月の忙しさにかまけてしまったことを反省してます。せっかく暖かくなって来たのに変わらない毎日。お休みがもっとあれば。。。と欲
ちょっと温かくなったかな?と思ったのにまた寒くなる。三寒四温の季節。でも毎年あいつは確実にやってくる。コロナがまだ落ち着いてないのに。さらに被せてやってきた。そいつの正体は・・・花粉!!花粉症の私。最近マシだと思ってたけどな。マスクはコロナ
2月も終わり。なんと早かったことか・・・2月は逃げる、3月は去る・・・と言いますけど。この調子だと来月もあっという間。年度末だから仕事もなんだかバタバタだし。でもちょっと夜明けが早くなったのと、少し暖かくなったのは嬉しいな。早く暖房器具を使
今年に入ってなかなか買いすぎたなーと思ってたけど。冷凍庫を開くとスカスカ状態。本当によく食べてるわ・・・あれだけ買い込んでもちゃんと消費できちゃってるもんね。食べ盛りな子供達➕私。祝日だけどコスインしました。こんなにリワードがあったとは!今
「きっと今だ。」テレビの就職支援サイトのCMでドキッとする。最近この手のCMが多いのもあるけど。もうそんな時期か・・・私も数々のエージェントにお世話になった。その度にレベルアップさせてもらった。転職ってパワーいるよね。若い時こそ躊躇なく出来
予想はしてたんです。だって年末から暖房フル活用。我慢するのもなー・・・子供たちも寒がってるし。体調悪くしたら嫌だし・・・洗面、脱衣場はしっかり電気ストーブで。リビングのエアコンの加湿暖房は帰宅時はほぼつけっぱなし。たまにホットカーペットも使
毎年恒例のバレンタインお菓子作り。我が家のは、いつもお世話になってるお友達に配るためのもの。好きな男の子に〜じゃなくて(寂要するに友チョコ。お休みだけど朝から大忙し。今回から私は準備と補助役。長女がメイン。次女はお片付け役。今回はチョコマフ
毎年恒例のバレンタインお菓子作り。我が家のは、いつもお世話になってるお友達に配るためのもの。好きな男の子に〜じゃなくて(寂要するに友チョコ。お休みだけど朝から大忙し。今回から私は準備と補助役。長女がメイン。次女はお片付け役。今回はチョコマフ
またまた冬季オリンピックが熱い!今年は2度もオリンピックを観れて感動をもらってます。選手たちはここに照準を合わせて頑張ってきてる。「夢は金メダル!」って一度でいいから言ってみたかったな。私もアスリートの部類だったけどそんな才能無かった・・・
またまた冬季オリンピックが熱い!今年は2度もオリンピックを観れて感動をもらってます。選手たちはここに照準を合わせて頑張ってきてる。「夢は金メダル!」って一度でいいから言ってみたかったな。私もアスリートの部類だったけどそんな才能無かった・・・
またまた今週末も寒くなる予想。明日から立春とか?名ばかりの春。全然寒いんですけど。ちょーっとだけ夜が明けるのが早くなったかな?子供たちが気持ち良さそうに寝てる中、今日も重たい身を起こす。毎日良くこんな早くに起きれてるよなーと自分を褒めながら
とうとう大阪もオミクロン感染者一万人越え。うちの子供たちの通う学校も休校になったり学年閉鎖になったり…お陰でまた巣篭もり生活。小学校はすぐに再開したけど高校はすぐ休みになるんだよね。高校生は家で過ごしたって一日中勉強しませんよ?食べて寝て…
昨年末に注文してたふるさと納税のお米が到着。可愛いくまモンの絵の「ひのひかり」。【ふるさと納税】令和3年産 ひのひかり 13kg 6.5kg×2袋 熊本県産 白米 精米 玉東町 ひの《出荷時期をお選びください》 定期便あり 送料無料価格:1
先日また雪が積もった・・・朝のまだ暗い5時台。車のフロントガラスが雪で見えない!これを溶かしてからじゃないと動けない(泣ワイパーは溶けてから動かさないと痛むし・・・いきなりお湯をかけるとフロントガラスが割れるから無理だし。とりあえず霜取りス
とうとう関西もオミクロン感染拡大。結局またマンボウ?出るかな?オミクロンは症状が軽くてわかりにくいらしいもんな。いつになったらインフルエンザみたいに薬で治るようになるのかな。先が見えないコロナ終息。長女のピアスデビュー。高校生は美容にうるさ
今年の冬は特に寒い!もう雪が3回も積もってるし。5年ぶり?でしょうか。最近は雪が舞う日も多い。来週もまた雪降る予想。そして何より職場が寒い!!調理場だから暖房が使えない(泣 夏は冷房使えるんだけど。火を炊く作業があれば少し暖かくはなるものの
今日はずっと雪模様。朝からうっすら積もってる。寒い寒い。暖房はつけないと無理だな・・・せっかくのオフは快適に過ごしたい。子供たちも寒い中登校。寒くて暗い朝はなかなか動きも遅くてスイッチが入らない。せっかくのお休みも子供を急かすのに労力がいる
あっという間にお正月も終わって通常モードになりました。長女も登校開始。次女も三連休明けから。私はいつも通りの勤務。あー、連休がほしい…今年も有給頼みだな。こんなコロナ禍でも変わりなく勤務できてるだけありがたいことだけど。カエルの子はカエル?
今年から年賀状を書かないことにしました。なのでこの場所でご挨拶させていただきます。お世話になった皆様のご多幸を願って。。。そして今年もよろしくお願いします。このブログもぼちぼちと、暖かく見守って頂けると嬉しいです😄初打ち。恒例の年始同窓会。
大晦日も雪が舞う。そして今日も朝から出勤。大晦日もお正月も職場の子供達はご飯を待ってる。この時期は食事準備に大忙し。なんなら我が家よりちゃんとした年越し蕎麦だったりおせちだったり(羨ましいくらい)一仕事終えていちよう?仕事納め。今年度は運良
今年の我が家のクリスマスは私の仕事がオフの25日。次の日も有給とって久しぶりの連休。お目覚めソングはペンタトニックスのクリスマスソングでテンション上げていく。相変わらず聞き惚れてしまう・・・クリスマスに限らず聞いてはいますが、やっぱりクリス
今が十分お得に使えてる!と思ってた携帯プラン。楽天モバイルで20ギガ、通話し放題で¥2178。機種代金は別(¥2654)だけど、合わせても5000円しなかった。長女のは機種代金は無しなのでこの¥2178円のみ、次女のも機種代無しでWiFiで
うちのマンションはペット禁止。犬飼いたいなーとは思うけど現実無理・・・そもそも1日中働いてるから家にいてないことが多い。なのでペットもきっと寂しいだけ。そのうちおひとり様のリタイア生活でそんな相棒でもいれば楽しいだろかと思うことも。子供の頃
お休みの日は好きな音楽をかけておやつ作りから。好きな音楽・・・流行りのエドシーラン。エルトンジョンとコラボしたクリスマスソングMerry Xmasかなりクリスマス気分♪でも懐かしのOne Directionが私にはテンションアゲアゲソング。
最近の朝はとっても星が綺麗。早朝出勤は暗くて寒い。車の中は冷蔵庫のように寒い。まだ12月なのに。登山者の様に完全防備で出勤。まだまだこれから寒くなる冬・・・頑張れ私!!10歳のお祝い。次女は昨日元気に10歳を迎えました。我が子でも早いなーと
もう11月も終わり・・・12月は大忙し!4年生の次女ももうすぐお誕生日。そしてクリスマス・・・ケーキもプレゼントも悩む12月。忙しくても楽しい月にしたい!私にもサンタさん来ないかな・・・夕食のあれこれ。昨夜はスンドゥブたら鍋。コスト...
最近の忙しさに疲れ果ててたところ・・・そんな時にお友達のフルーツ園から送ってもらったクインニーナ。 宝石みたい。粒が大きい!なんと食べ応えのあること。皮ごとしゃりしゃり美味しくいただきました。いつもありがとう。感謝!コンタクトもコストコで。
仕事に家事に子育てに・・・毎日同じことの繰り返し。家と職場の往復。ご飯作って掃除して洗濯して。職場では無駄なお話はしない、というか出来ない。そんな時間も無いし。途中で口が固まってないかと確認。気がつくと家族としか会話してないやん?な日もある
昨日のテレビでやってたリンゴの切り方に衝撃。薄切りの輪切り!王林ちゃんが切ってた切り方。そっか、これなら皮ごと食べやすい。何より切るのが楽♪真ん中のタネは残さないとだけど。そしてうちの長女には不評だった(泣巣籠もりと時間短縮のため。前回やっ
年末で色々忙しくなって来ました。でも冬支度は全然できてない。そろそろ朝も寒くなってきたしストーブもいるなー。ホットカーペットも出そうかしら・・・子供のシャツもヒートテックに衣替え。ホント、秋って短い(泣手ぶらBBQってサイコーだ。今回は前々
毎年この時期になるとマンションの避難訓練がある。朝から各部屋のインターホンにアナウンス。各棟からみんなぞろぞろと管理棟前に集まる。すでに救急車や大きな消防車も来て毎回何人かのたくましい消防士さんがずらり。火災時、緊急時の訓練指導が始まる。危
早くも11月。今年も後2ヶ月・・・。嘘みたいな早さ!色々忙しくなってきました(泣選挙の投票はコロナ感染防止のために期日前投票。しかしこの選挙に意味はあったのか?と思うこの頃。関西的にはアイドル化してた吉村知事の勝利で良かったのかな。とにかく
アイキャッチの画像は昨日の夕食。イタリアンチーズハンバーグにはおから入り。雑穀米とポテトサラダともずくスープと。怪獣4年生は遠足へ。髪の毛もとかず・・・靴も踏んでるよ!先週からずっと楽しみにしてた遠足。流石にこの日は、朝ごはんを早く食べて準
アイキャッチの画像は昨日の夕食。イタリアンチーズハンバーグにはおから入り。雑穀米とポテトサラダと・・・怪獣4年生は遠足へ。髪の毛もとかず・・・靴も踏んでるよ!先週からずっと楽しみにしてた遠足。流石にこの日は、朝ごはんを早く食べて準備してた。
寒い寒い!急いでファンヒーターを出しました。私の勤務は早朝が多い。真っ暗な4時過ぎ。お布団から出るのが辛い・・・(泣何とか身支度して家から出てもこれまた寒い!ネックウォーマーをつけて出勤。あー、また寒い季節がやってきた。ずっとお家でぬくぬく
すっかり寒くなりました。やっぱり秋はすっとばかされてる・・・秋が好きなのにな〜。丁度良い温度と丁度良い日差し。今日は朝からサラサラの鼻水とくしゃみ。風邪ではありません。寒暖差アレルギーってやつ?もう羽毛布団が必要!半袖で寝てる場合では無いな
何だか今日から冬な気配・・・お天気お兄さんも言ってたけれど、今日から急に寒くなった!北海道は雪降ってるし。いよいよ冬支度。扇風機も片付けて、色々衣替えしなくっちゃ。小学生には早いだろっ!なのだけど。結局次女には見守り携帯からスマホへのスイッ
お休みの今日に早速中古iPhoneを買い取りしてもらいに行きました。初めて行くショッピングモールの中にあるTSUTAYA。全てのTSUTAYAで買い取っってくれる訳ではないのでちょっと遠出。ナビで見知らぬ道をウネウネ走って到着。無事にAラン
テニスの終わりに買って帰ったレモンサワー。CMでウッチャンが美味しそうに飲んでたやつ。あまりに美味しそうだから買ってみた。これがまたサイコーに美味し!何だこのレモン!レモン感半端ないって。アルコール度数がちょいと高いけど、それも感じさせない
週真ん中のオフ。ちょーお天気☀️風も涼しい気持ちいい日。しかしやることいっぱい。朝から何回もお洗濯。そして今日も作りだめをする。気の向くままにおやつを作る。朝から両学長のYouTubeを流し聴きしながらおやつを作る。今日はインデックス投資を
今日の空。キッチンから窓の外を眺めると、たまに空が不思議な色になってるのに気づく。私は夕方の日が落ちていく時間のこの空がとても好き。夕と夜の境目。そして、どうにかこの美しい瞬間をパシャリと撮りたい!あーでもないこーでもない…としてるうちにど
長女がアルバイトを始めてもうすぐ3ヶ月。夜の数時間とはいえチリツモ。高校生にしてはお時給いい方。土日はプラス手当がついて1000円を超える。私の若き日はお時給700円とかやなかったか?…時代はこんなに変わるのか。ストレスを溜めないために。長
とうとう翔ちゃんや相葉ちゃんまで結婚。おめでとうっていう思いと寂しい思いと。いや、ホント、おめでたいことなんですけどね。アラシックになって15年。だってもう彼らは40歳。所帯を持つべきお年頃なんです。もし子供も産まれたら、その子供が20歳で
やっと秋な感じになってきた。夜のお風呂上がりはもう寒い😨また一気に冬になるんだろな。腰の調子はというと、ちょっとマシ?になったかなという感じでしょうか。まずは筋肉ほぐしにあれやこれや。そして痛み止め飲んで騙し騙し(笑長女のワクチン接種。やっ
またまた腰痛が再発。何だか頻繁に起こりだした。寝返りも打ちにくい・・・前屈が出来ない!これは何かがあるに違いない。不安を抱えてかかりつけの病院へ行く。早速レントゲン。2年ほど前にもレントゲンは撮っていたのだけれど、今回もどうなってるのか診て
しばらく忙しいことを言い訳にブログが更新できてませんでした。いろいろ切り替わりの秋。涼しくなってきたし身体も急に怠くなる。そして最近とっても眠い💤気候変更についていけなくなったな・・・連休の間に。買いだめはまだまだ必要。長女の高校はコロナ陽
現金をあまり持ち歩かない時代。昔はいつもニコニコ現金。お財布携帯なんて危険だろっ!って思ってたくせに。今ではスマホひとつでお出かけ。LINE PayやPayPay、d払い、やau pay・・・。場所やポイントによって使い分けまくってる。時代
昨日は早朝勤務。4時半には起きないといけないのにそれに目が覚めたのは2時55分。睡眠を妨げられるのはとっても嫌い・・・今生きてる数より確実に死んでる数の方が多い。だから幽霊とか怨念とかあるんだろうなとは思います。お化けなんて怖くない!夜中に
お休みの土曜日。amazon prime で「東京リベンジャーズ」観ようとおもってたはずが...見えないところが気になるの巻テレビを付けてスマホからテレビにキャストしようと思ったら出来ない。・・・そうだった。WiFi変えたんだった…Goog
早くも9月突入。 今年の夏は暑かった。もう終わっていいっすよ。 お天気お兄さんは今日から少し涼しくなると言ってました。 信じますよ!ホント! 車検ついでに車のエアコンフィルター交換したけどこんなに効きが違うとは思わなかっ […]
か、かゆい。知らない間に蚊にかまれてる箇所が何個も…油断した(泣こんなに蚊が出現し始めていたのか・・・ムヒ買わなきゃ!無事開通。楽天ひかり。先日やっと楽天ひかり工事がきて光回線つながりました。またすっぽかされないかとドキドキしながら。時間通
やっと学校が始まった。しかしそう簡単には給食は始まらない(泣そこ大事なんですよ!そして午前中で帰ってこなくて良いんです。午後までお勉強して帰ってください。ワクチン接種率と感染者数は関係無い。コロナのワクチンを接種完了してる人が増えてきたはず
毎日雨。。。梅雨明けの方が雨が降る。湿度がヤバイ!なんか床がベタベタ・・・涼しいのは良いのだけどね。怪獣4年生の夏休み。夏休みの間、うちの4年生の次女はそれほど出かけることもなく引きこもり時間が多かった。週一回のテニスとたまに近くの図書館に
毎日雨続き。家の湿度もやばい・・・今年は雨が多すぎる。そして夏休みラストスパート。複雑な気持ちでありがたく使う。緊急事態宣言のせいでユニバに行けなくなった知り合いのチケットを譲り受ける。しかも無料でもらってしまった。こんなラッキーなことは滅
先週からクーラーをつけなくても過ごせるようになりました。朝はとっても気持ちいい。早朝勤務の時はちょっと寒いくらい。いよいよ秋が来るのか?そして夏休みも残りわずか。今更始めるiDeCo。5月からつみたてNISA、8月からジュニアNISAが順調
今朝も涼しい朝。今のところ雨は止んでいます。しかし昨日はすごい雨でした。仕事帰りの道路は冠水しかけていたし。まだまだ続くらしい大雨。どうなるんだろ。楽天モバイルは快適だった。5月に楽天モバイル契約して早くも4ヶ月。携帯は快適です。電波の問題
台風のおかげかちょっと涼しい♪今月も2連休取れたので早速コストコへ。先月買いすぎてるので今日は控えめ。買い足しで残り2週間の夏休みを凌ぐ。新商品は必ずチェック。今日は夏休みとはいえ平日だから比較的空いてたのででっかいカートもスイスイ。まずは
先日怪獣4年生の成長をアップしましたがレベルアップ?怪獣4年生の成長。今度は書道でお手柄。ヘボかったと思ってた書道もこんなに上達していたとは。久々に褒めてあげなければ?七夕競書。願いは叶った。いつもの塾から帰ってきたチビ怪獣。とっても嬉しそ
本当に毎日異様な暑さ。クーラーはもちろんつけっぱなし・・・恐ろしい電気代。でも子供達が家に居てるから仕方無し。いつの間にか貯まるポイント。楽天経済圏にどっぷり浸かってます。5月に楽天モバイル入ったのですが、キャンペーンLP ※期間中限定ポイ
やっぱりオリンピックが面白い。日本はメダル獲得数3位とか!すごい選手がいっぱいいるなとは思ってはいたけどこんなにすごかったとは。こんなコロナの最中、そして色々反対もされる中、ひたすら努力の成果を出してる選手達!さすがっす!がんばれ!おかげで
オリンピックが熱い。無観客でもこの熱気。やっぱり本気の戦いは違うわっ。選手と一緒に泣いてしまう涙腺ゆるゆるのおばばです。いったいいつまで続く?また緊急事態宣言が出るとか・・もう飽きました。このまま何回続くのでしょうか?ワクチン接種は進んでる
コストコ食材、アレンジ編。流行りのオートミールでダイエット?
夏休みは始まったばかり。オリンピックも始まったばかり。暑ーい夏はまだまだ続く。母の苦労もまだまだ続く。お昼の定番サンド。コストコで買ったトルタサンドとベーグルはだいたいお昼ご飯で使う。前回は目玉焼きを入れたりかぼちゃサラダを入れたり。今回は
世間は4連休。私も久しぶりに有給を取って2連休。なかなか無い連休は自分充電期間に。明日もお休みと思うだけで。いつものお休みの土曜日も、「次の日がお休みだ」と思うだけでこんなに気分が変わるものなのでしょうか?朝からなんともウキウキ気分。いつも
コストコから帰ったらしなければならないこと。それは食材の小分けとラッピング作業。これが意外と大変・・・なので家族みんなで協力して。今回も1ヶ月分の食材を大事に保存するためにせっせと作業する。まずは生物。とりあえず肉を片付ける。とんかつ用の三
いよいよ夏休み突入。ということは、子供達の食事が一食増えるということ・・・気がつけば冷凍庫の中は空っぽ。前回の買い溜めから1ヶ月以上経ってしまったので早速買い出しへ。コストコショッピングはお祭り。我が家では月に一度の恒例行事となった。コスト
思い出したかのように食べたくなるものがある。我が家には調理用の食材も器具も豊富に揃っている。食べたくなったら作れば良い!というのが基本。なるべく家にあるもので作れるものは作る!前回の作り置き編は冷たい寒天おやつ→「時短おやつ」今回もいつもの
新しいpcのお引越し作業と共に写真の整理。これが意外と時間かかった・・・。子供たちの写真はいつの間にかたまりにたまってクラウドいっぱい。たまにどこかに保存しておかないといけない。お休みの日はこれに1日費やした。思い出にふけって余計時間かかっ
こんにちは♪昨日はコロナワクチン2回目接種しました。今日は発熱することなく高くても36.9度までで済みました。動きすぎるとクラっとくるくらいです。念の為仕事はお休み取りましたが、そんなことも忘れるくらい今日はワクワクの配達物到着。思い切って
部屋を荒らす、「片付けって何?」うちの4年生は片付けがド下手。片付けるっていうことの意味を知らない。保育園でいつも言われたはずだろがっ💢っていつもブチギレる母。「もとあった場所に戻す」がまず出来ない。そもそも「もとある場所」の種類訳もできて
マンションにだって落雷はある。いくら恵の雨でも人的被害の出る雨ではたまったもんでない。今年は局地的豪雨が多い気がする。梅雨にも限度があるだろ!マンションだからって安心してられない。現にそれはやって来た。今日は修繕工事のための玄関ドア周りのペ
愛車とのお付き合いも7年。もうすぐ3度目の車検。早いな。出会って気に入って購入したのがついこの前な気分。そんなに乗ってたのか。私の車は軽。なので比較的お安い方。1度目の車検も2度目の車検も楽天車検を使ってネットで予約。ポイントもがっぽりもら
うちの家政婦?3ヶ月前にコーヒーマシーンを買い替えました。初代のは10年働いてくれました。毎日毎日私の暴飲に付き合ってくれた。高校生の時からコーヒー好き。母親も好きだったのでいつも一緒にブラックコーヒー飲んでたな。大人になってからは豆にもこ
子供の頃の習い事子供の頃に学んだことは決して無駄なことは無い。たとえすぐに飽きて辞めてしまっても、経験したことはしっかり身についているものです。私自身も小さい頃はたくさんの習い事をさせてもらえました。ピアノ、硬筆毛筆、エレクトーン、剣道、テ
ジャネーの法則歳をとると本当に毎日時間が過ぎるのが早いと感じる。どうやらこれはジャネーの法則で、人間は20歳を過ぎると体感的に一年が短く、時間が早く過ぎると感じられるようになるらしい。毎日同じことを繰り返し脳が記憶としてメモリーしない時間ほ
暑い時のお手軽デザート。こんなムシムシ暑い時期はいくらチョコレートが好きでもそんな気分でない。なんかさっぱり冷たいものが食べたいのです。とは言っても下準備必要。まずこれカルピス寒天を作り置きしてタッパーに入れておく。さらにこれいろんなフルー
毎日の疲れを取るために。我が家が毎日欠かさないこと。それはお風呂のお湯にゆっくり浸かること。冬はもちろん、暑い夏の日も変わらずゆっくり浸かる。お風呂には必ずバブを入れるのですが、最近はこれにハマってます。お風呂上がりも爽快でさっぱり涼しい感
子どもってこんなもん?我が家の小学生のおチビは元気で明るくて、お調子者。ついこの前まで無邪気でわかりやすい奴だったのに、いつの頃からか悪知恵が働くようになった。そしてどうも空気が読めてない。そんなこと言ったらお姉ちゃんを怒らすだろ?ってこと
認めたくないけど…疲労?老化?最近ちょいちょい出てくる腰痛。ちょっと座って立ち上がろうとすると腰がつらい…これぞまさに老化?かかりつけの病院でロキソニンの湿布と飲み薬をもらう。先生にはリハビリにおいでと言われる。時間があればゆっくり通いたい
炭酸最高。この前コストコで買ったドリンクメイト。スターターキットということでガスもセットされている。これで6388円てやばい!コストコで買ったガスはコストコに返さないといけないけどほぼ毎月行ってるから問題無い。ボトルも大(850ml)と小(
社会勉強は早い方が良い。高校生活も慣れてきた長女もそろそろアルバイトを始める模様。とりあえず家から近いところをいくつかあたってみる。こんな時期だから飲食店とか厳しそう。どこか引っかかれば良いけれど。キッザニアの仮想空間での労働は何度かしてた
またひとつ歳をとりました。昨日のワクチンのせいで左腕は筋肉痛です。腕に重りがついてる感じ。生活に支障はないですけどね。今日は私の??周年記念日。10代20代の時、「自分の歳忘れたわ!」って言ってる大人達のことを「えー?うそでしょ?」って思っ
憂鬱な1日。いよいよワクチン接種の日が来てしまった。職場の接種なので二日に分けて大勢で一斉に受ける。私は11時過ぎからだったけど結局30分ほど待たされた。うちの法人福祉施設は老人施設も多いのでその接種枠が回ってきたみたい。なので高齢者の方が
やっぱりテニスは楽しい。週に一回の楽しい時間。唯一ストレス発散の時間。テニス仲間と楽しくおしゃべりの時間。これだけは毎週優先。無心でひたすらボールを追いかけるし、瞬間的に戦略を考えて狙いを定めたり・・・ミスもすれば悔しいし、スマッシュやボレ
満点って‼️耳を疑う長女のテスト結果。高校のテスト、科学と英語が100点。「ほんまなん??」で、満点の6人は掲示板に名前が載せられたとか。以前にも書きましたが長女は高校に入った途端急に成績が上がった。中学校の時あんなにマイペースだったのに。
我が家は年中部屋干し外に干すのがあまり好きでないんです。花粉症だし、周りに緑が多いから虫がつきそうだし。布団や毛布は流石に大きいのでベランダ干ししますが、よっぽど洗い物が多くない限り部屋干し。乾燥機も滅多に使わない。むかーし昔、乾燥機でタオ
「ブログリーダー」を活用して、erinreiさんをフォローしませんか?
子どもってこんなもん?我が家の小学生のおチビは元気で明るくて、お調子者。ついこの前まで無邪気でわかりやすい奴だったのに、いつの頃からか悪知恵が働くようになった。そしてどうも空気が読めてない。そんなこと言ったらお姉ちゃんを怒らすだろ?ってこと
認めたくないけど…疲労?老化?最近ちょいちょい出てくる腰痛。ちょっと座って立ち上がろうとすると腰がつらい…これぞまさに老化?かかりつけの病院でロキソニンの湿布と飲み薬をもらう。先生にはリハビリにおいでと言われる。時間があればゆっくり通いたい
炭酸最高。この前コストコで買ったドリンクメイト。スターターキットということでガスもセットされている。これで6388円てやばい!コストコで買ったガスはコストコに返さないといけないけどほぼ毎月行ってるから問題無い。ボトルも大(850ml)と小(
社会勉強は早い方が良い。高校生活も慣れてきた長女もそろそろアルバイトを始める模様。とりあえず家から近いところをいくつかあたってみる。こんな時期だから飲食店とか厳しそう。どこか引っかかれば良いけれど。キッザニアの仮想空間での労働は何度かしてた
またひとつ歳をとりました。昨日のワクチンのせいで左腕は筋肉痛です。腕に重りがついてる感じ。生活に支障はないですけどね。今日は私の??周年記念日。10代20代の時、「自分の歳忘れたわ!」って言ってる大人達のことを「えー?うそでしょ?」って思っ
憂鬱な1日。いよいよワクチン接種の日が来てしまった。職場の接種なので二日に分けて大勢で一斉に受ける。私は11時過ぎからだったけど結局30分ほど待たされた。うちの法人福祉施設は老人施設も多いのでその接種枠が回ってきたみたい。なので高齢者の方が
やっぱりテニスは楽しい。週に一回の楽しい時間。唯一ストレス発散の時間。テニス仲間と楽しくおしゃべりの時間。これだけは毎週優先。無心でひたすらボールを追いかけるし、瞬間的に戦略を考えて狙いを定めたり・・・ミスもすれば悔しいし、スマッシュやボレ
満点って‼️耳を疑う長女のテスト結果。高校のテスト、科学と英語が100点。「ほんまなん??」で、満点の6人は掲示板に名前が載せられたとか。以前にも書きましたが長女は高校に入った途端急に成績が上がった。中学校の時あんなにマイペースだったのに。
我が家は年中部屋干し外に干すのがあまり好きでないんです。花粉症だし、周りに緑が多いから虫がつきそうだし。布団や毛布は流石に大きいのでベランダ干ししますが、よっぽど洗い物が多くない限り部屋干し。乾燥機も滅多に使わない。むかーし昔、乾燥機でタオ
COSTCOに関する記事ならなんでもOKです!! どんどんトラバしてみんなで情報交換しましょ♪ コストコホールセールは、高品質な優良ブランド商品をできる限りの低価格にてご提供する会員制倉庫型店舗です。 世界中にある数百店舗のコストコでは、幅広い品揃えに加え、専門店としての便利なサービスも備えており、お買い物をより一層楽しんで頂けます。 (以上コストコHPより抜粋)
コストコで購入した商品の中で「実際に使ってみて良かったモノ」や「美味しかったモノ」を教えてください。 たくさんのTBをお待ちしています☆