成城石井って……妙な魔力をもってますよね。見かけるとつい入りたくなるKALDIとかと同じタイプの魔力。商品のお値段がそこそこ高いので、とうてい普段使いはできないのですが普段目にしないような商品を多く扱っておりそれを眺める楽しさがあり……家の近所にはないので出張先や出かけ先で目にするとつい立ち寄ってしまいます。そして、豪遊してしまいます。そんな成城石井ライフ?の中で先日見つけた商品生BAUNクレームブリュレがめ...
成城石井の『生BAUNクレームブリュレ』がめちゃおいしかった話
成城石井って……妙な魔力をもってますよね。見かけるとつい入りたくなるKALDIとかと同じタイプの魔力。商品のお値段がそこそこ高いので、とうてい普段使いはできないのですが普段目にしないような商品を多く扱っておりそれを眺める楽しさがあり……家の近所にはないので出張先や出かけ先で目にするとつい立ち寄ってしまいます。そして、豪遊してしまいます。そんな成城石井ライフ?の中で先日見つけた商品生BAUNクレームブリュレがめ...
冬が終わってしまったからか、なかなかいいアイスに出会えない日々が続いておりました。日々の癒しにアイスを求めてしまう体質ゆえに新商品を見かけてはいろいろ食べてはいるのですがう~んって感じ。もちろんおいしくないわけではないんですけどなんだかバランスが悪い感じ……そんな日々の中で、久々のホームランがpinoのきなこ!まあ、個人的に和風アイスが好きというのもありますがこのサイズ感がくどすぎなくていいのかもしれま...
最近、鴨肉がマイブームなかめすけ。ふらっと入ったお店に鴨肉のメニューがあるとついつい注文してしまうのです。が、しかし……鴨って難しい食材なのでしょう。生臭かったり、ぱさぱさだったり……これぞという鴨料理に巡り合うことがなかなかなく。寂しいなと感じる日々をすごしていました。だったら鴨料理の評判がいい店に、自ら行けばいいんじゃん(゚д゚)そんな当たり前のことに気づくまでに半年近く要してしまった30歳。脳の衰えが...
セミリタイヤを目指す同志諸君!!こんにちはヾ(・∀・)ノ気づけば4月が終わりゴールデンウィークに突入……したのですが、カレンダー通りの休みしか取れない社畜からすると今年のゴールデンウィークはゴールデンというには少し物足りないですね。ゴールデンを名乗るなら平日休み4日以上は用意してほしい。そのぐらいないと4月からたまりにたまった疲労感はなくならないと思うんですよ。勤勉なる労働者へのご褒美として……だれか偉い人が...
先日……といっても、気づけばだいぶ前になってしまいましたが上野の国立博物館にて開催されていた鳥展に行ってきました。上野での展示は2月24日で終了してしまい、現在は名古屋で開催されているようですが……昨今の鳥ブームの影響なのか、上野の展示はものすごい人でした。どのくらい混んでいたのかというと、13時くらいに博物館についたのに、渡された企画展入場整理券の時間が17時。でも、実際には入れたのは18時みたいな感じでし...
先日、スーパーに行ったらどん兵衛の東西南北がどど~んと陳列されていたので食べ比べをしたくなりまとめ買いしてしまいました 笑中身を見比べると南と北西と東です。お揚げと麺は同じ感じですが、粉末スープがそれぞれ違います。東西は七味つき。粉末スープを開けてみると南と北西と東それぞれ色味が違います。これはきっと味にも違いがあるはず!ということでお湯を注ぎまして完成!北と南はお湯を注いだあと7分東と西がお湯を...
先日、少し時間ができたので犬さんと群馬にある世界の名犬牧場へ行ってきました。こちらの施設……そこそこ大きな初心者用ドッグラン(ビギナーズラン)があるのが特徴で飼い主に似て引きこもり気質でほかの犬さんと関わるのが苦手な我が家の犬さんも楽しくランをしてくれるのではないか……と思い、訪問したのですが。走りませんでした 笑時々、中央までうろうろ出かけていきますが基本すみっこです。ん~残念。園内のお散歩体験犬は...
しばらくあたりのアイスばかり食べて幸せな日々を過ごしていたのですが3月はお試しで買ったアイス達があまり好みではないものばかりで……テンションが下がっています。ということで、今月は最近食べたかめすけ的「あまり好みではないアイス」をご紹介。トップバッターはルマンドアイス 白桃カスタードそもそもこちらの商品(ブルボン公式サイトより)1年前の期間限定商品なんですが、なぜか今、近所のスーパーに大量に陳列されて...
セミリタイヤを目指す同志諸君!!こんにちはヾ(・∀・)ノ3月もゴールが目前になり、陽気が春らしく……と思わせて、片足を間違えて夏に突っ込んでしまったような今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。2・3日前は真夏がこのくらいの気温なら快適に過ごせるのにって気候だったのに、昨日と今日は寒さすら感じます。この気温の上下は身体にダメージを与えてきます。まるで昨今の株式相場のようですね……ちょっと上がったかと思ったら...
先日お出かけした際に、たまたま見つけてしまったおいしそうな大福。清水製菓の『ジャンボいちご大福』と『プレミアムみかん大福』でございます。もとは静岡にある会社さんなのですが、たまたま都内に出店しておりました。ちなみにジャンボいちご大福が648円 みかん大福が378円とそこそこのお値段をしますがサイズが伝わりますかね?一般的なマウスと同じサイズ感です。すごい大きい。みかん大福も、大体同じサイズ感。こ...
時々、上野駅のあたりに出かけるたびに気になっていたお店北京ダック専門店『北京烤鴨店』北京ダックをたくさん食べられるのは興味があったのですがじゃっかん店構えに怪しい雰囲気を感じていて、怪しい中華料理屋でぼったくられたら嫌だなぁ……なんて思っていたので避けておりました。が、えいや!っと入店。結構店内広々ですし、お客さんも入れ替わり立ち替わり入ってきており、勝手に抱いていたほど怪しい感じではなかったです ...
先日、ご縁があって家にふぐが来ました。ぐふふ。ふぐだけに。実はこれまでの人生、フグなど手に入れようのない山奥の僻地で暮らしていた期間が長いため今回がふぐ初体験なのです。ふぐに縁がない生活を送ってきましたが、国産高級食材界の中ではカニと並ぶレベルの食材のイメージ。(個人的なイメージなので世の中の評価はわかりませんが 笑)今回はふぐ欲張りセットということでいろいろ入っております。ふぐ鍋用のぶつ切り・ふ...
セミリタイヤを目指す同志諸君!!こんにちはヾ(・∀・)ノ2月も終わり、春らしい陽気になり、スギ花粉にうち滅ぼされそうになっているかと思えば、明日・明後日と都心で積雪の予報が出ており……なんやねんとなっている今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。雪ねぇ……。どうせ降るなら、がっつり降って「現場に行くの無理じゃろうがい!」ってなてくれればいいのですが。中途半端だと「列車が動いてる。いけるなよな?行けよ??」っ...
先日、少し遠方へ出かけたところキッチンカーで『肉山』というお店が来ておりました。検索をしてみたところ(公式サイトより)吉祥寺の本店は半年以上予約をとれないのだとか。……自分のお店のサイトで予約の取りにくさをアピールするのはどうなの??とも思いはしましたが、おいしいお店なのであれば食べてみたい。ということでお土産代わりに購入タレは別添えで。かければ完成。お味は……おいしい!ローストビーフが薄くなく、そこ...
「冬はおいしいアイスが多く発売される季節である」という独自理論を提唱している我が家ですが……1月・2月もいおいしいアイスにたくさん出会えております。ということで最近見つけたアイス個人的トップ2ご紹介。まずはセブンイレブン限定で発売されたこちらの商品ミルキーアイスモナカ商品名とパッケージ通りの商品です 笑パリッと最中の中に持っちりしたもちとミルキーの甘いようなさわやかなような味が特徴。最中も好きだし、も...
先日、時間があったので犬さんとお出かけした際にたまたま立ち寄ったFUJI DOG PARK 山中湖外見は大きな一軒家といった感じですがそこそこの広さのドッグランがあり犬さんと一緒にくつろげるカフェ・レストランです。この日案内されたのは2階のスペースで階段の上下に犬飛び出し防止のフェンスが設置されているため「リードを外して自由にさせていいですよ」と店員さんから言われました。(たまたま空いていた時間だったので、混ん...
セミリタイヤを目指す同志諸君!!こんにちはヾ(・∀・)ノあっという間に2025年も1月目が終わりました。相変わらず労働に勤しむ日々ですが……特に大きな事件もなく、順調に2025年を走り出すことができた我が家です。世の中に目を向けてみればトランプさんリターンズが始まり、フジテレビがなんやかんやして、年収103万の壁をアップグレードする話はうやむやになり、日銀金利が上がり、高額療養費の自己負担が引き上げが決まっていたようで...
先日、楽天のお買い物マラソンで購入したマラソン期間中200円OFF 【楽天ランキング1位受賞】アマノフーズ フリーズドライ 毎日お味噌汁 110食セット 1食あたり90.7円 贅沢 ・ いつもの味噌汁 人気の具材 詰め合わせ 福箱 インスタント 即席 みそ汁 保存食 非常食 防災 福袋【全国送料無料】価格:9,780円(税込、送料無料) (2025/1/26時点) 楽天で購入 フリーズドライ味噌汁 110食セット。その中に入っていただし煮大根がとっても...
このブログに長らくお付き合いいただいている皆さんならご存じの通り、我が家は夫婦ともどもくそブラック企業で働いています。どのくらいくそブラックか……かめすけの一日を紹介すると起床 5:30出発 6:00出社 7:00(業務開始)昼休憩? 12:00~12:15(途中で打ち合わせとか対応とか)退勤 21:00(働き方改革で警備員に追い出される)帰宅 22:00就寝 24:00みたいな感じ。(妻さんはもう少しゆるめブ...
我が家は家電を買うとき、わざわざ少し遠出をしてヨドバシカメラまで行っています。大都会にしか店舗がないからね……田舎暮らし的には少し手間なのですがずっとポイントをためていて、そこそこの額のポイントをため込んでしまっているというのが理由です今どきの家電屋さんって10%もポイントが付くので、おうちの買い物をする度にコツコツポイントをためていき……ゆくゆくはこっそり自分用のiPadを買おうという野望があったりなかっ...
皆様、あけましておめでとうございます。正月休みもあと二日。あんなにたくさんあるように感じていた休みがあっという間に終わってしまいます……。残念ながら?今年も年末10億円チャンスは当たらなかったので、月曜日から馬車馬のごとく働く生活へと戻ります。……早くセミリタイヤしたい(T_T)ということで、今年も本ブログはセミリタイヤを目指した資産形成録をメインにしつつ、贅沢したり寄り道したり犬と遊んだりする記録を書き...
セミリタイヤを目指す同志諸君!!こんにちは。2024年の最終日。いかがお過ごしでしょうか。「歳を取るにつれて、一年の経過が早く感じるようになる」なんて話を昔は冗談だと聞き流していたのですが、最近になって「あれは本当なんだな」と感じます 笑光陰矢の如し2024年があっという間に終わってしまいました。2024年が終わるということは……我々かめかめ夫婦の両方が20代を卒業し、30代へと突入します。(実際に大晦日が誕生日なわ...
セミリタイヤを目指す同志諸君!!こんにちは。2024年の終わりが近づいた今日この頃。いかがお過ごしでしょうか。かめすけは年末年始の休暇に入り、なんちゃってセミリタイヤ生活を満喫しております。今年はカレンダーのめぐりがよく大型連休。こうやってのんびり過ごす時間があると、早いところセミリタイヤしたいなぁという思いが強まってしまいます。ということで、2024年の最終月。セミリタイヤへの道を進めたのか、資産を集計し...
先週に続き今週もハーゲンダッツの話。今週食べたのはファミマ限定『トリプルキャラメル~魅惑のクッキークランチ~』でございます。こちらの商品、9月ころからファミマ限定・数量限定で発売されていたようなのですが、なぜか我が家の近所のファミマに最近登場。うちの近くのファミマだけ時空から取り残されていたのかもしれません 笑おかげでおいしそうな商品に出会えたので別にいいのですが。中身はこんな感じ。ザクザクのクッ...
ハーゲンダッツのキャラメルノワゼットとリッチフロマージュ~華やぐ苺~を食べた話
12月も終わりに近づき、冬本番。寒い季節になると期間限定のおいしいアイスが発売される気がするのですが実際夏は暑いから勝手に売れる。冬は寒いから期間限定商品でテコ入れする。みたいな感じなのか夏は暑いからさっぱり系の期間限定商品→かめすけの好みではないから気にならない冬は甘いスイーツ系の期間限定商品→好みの商品が多いからつい買ってしまうみたいな感じで好みの問題なのか。真相が気になるところですが今回購入した...
かわいい犬さん。当たり前ですが、生物なので毎日ウンチやらおしっこやらをするわけです。我が家は、蓋つきのごみ箱で一週間分を溜め込んで週末にまとめて捨てる……というスタイルでやっていたのですがとにかく臭いがすごい。当たり前なんですけどね。週末が近づくと1週間熟成された芳醇な香りが……笑こまめに捨てればいいのでしょうけれど、超絶ブラック企業で働く我々に平日そんな余裕があるわけもなく。何かいい手はないものかと...
先日、ずいぶん久しぶりにアフタヌーンティーに行ってまいりました。数年前はアフタヌーンティーに夫婦ではまり、数か月に一度は行っていた時期もあったのですが……歳とともに胃腸が弱り「たくさん食べるより、いいものを少しずつ食べたいねぇ」なんて思いに変化し、しばしアフタヌーンティー断ちをしておりました 笑が、今回のお店は「パティシエがやっていて、焼き菓子系がめちゃうまらしい」と妻さんが発見しまして……20代の最後...
セミリタイヤを目指す同志諸君!!こんにちは。2024年も師走に突入。あと一か月で今年が終わってしまうと思うと……なんだかあっという間でしたね。年末のこの時期になると、今年も何も成し遂げていない焦燥感と、今年の一年もくそブラック企業で体を壊すことなく走り続けられた安心感とで複雑な気持ちになります。まあ、健康が一番ですからね。何かを成し遂げていなくても、健康に一年間走り抜けれたのでよしとしましょう。そんでもっ...
妻さんが山梨へ出かけたお土産としてもらった箱入りぶどうジュース。白百合醸造という白百合醸造ロリアン 勝沼甲州 720ml白ワイン 辛口 国産ワイン 日本ワイン 甲州 (4997659122084)価格:3,300円(税込、送料別) (2024/11/16時点) 楽天で購入 山梨でワインを造っているところが、ワイン用のブドウを使ったジュースなんだとか。中身はこんな感じ。イメージしているぶどうジュースより、かなりピンクがかっています。「限定4,400本...
ハーゲンダッツ40周年記念商品。第三弾まで発売されるとのことで、少し前に第一弾『紅苺ー完熟ー』を食べて以来つづきが出るのを楽しみにしていました。しかし、第二弾はアソートタイプで発売されあまり食指がそそられず……購入を見送り。待ちに待った第三弾がいよいよ発売。最高傑作と銘打たれていることもあり期待感が高まります。ということで購入してきましたので早速食べます。まずはキャラメル&華もち。中身はこんな感じ。お...
10月までの猛暑が嘘のように、肌寒さを覚える日が増えてきましたね。今はまだ辛うじて過ごしやすさを感じなくもない気候ですが「わが国、人間にとって過ごしやすい気温の時期が短すぎるやろ」と毎年思ってしまうのもこの季節です。あと一か月もすれば雪がちらつく寒さになりますからね……もう少し秋が長くていいんですけど 笑。そんな短く一瞬の秋ですが、季節限定のおいしい商品がたくさんでる楽しい季節でもあります。私が大好...
セミリタイヤを目指す同志諸君!!こんにちは。11月になり秋が深まり……というよりは冬が爆速で近づいてきている今日この頃。いかがお過ごしでしょうか。最近、三連休が多くて「やっぱり働かないっていいよな~」と思ってしまいます 笑仕事に日には5時半起床で6時ちょいすぎの電車に乗っています。それが休日ならいつまで寝ててもいい。最高かよ。そんで仕事の日は21時半に退勤ですが、休みなら21時過ぎにはご飯食べてますからね。休...
先日、twitterで有名な和菓子屋栃木県にある紅谷三宅さんへ行ってきました。この和菓子屋さん6月16日は「和菓子の日」ということで和菓子界の南極をご覧ください🐧氷に見立てているのは琥珀糖です🍡 pic.twitter.com/ffp6RqiPcY— 和菓子職人 三宅 正晃 (@beniyamiyake) June 15, 2022 かわいい練りきりの和菓子で有名なのですがこの日は昼過ぎについてしまったため、かわいいお菓子はほとんど売り切れ。ねらっている商品を買うには開...
我が家の犬さんがめでたく3歳の誕生日を迎えました(=゚ω゚)ノ今年の誕生日グルメは犬用ビーフシチューと犬用ケーキ昨年と比べると少し質素なのは、最近動物病院で「順調にむちむちになってますねぇ~」とのコメントを頂いてしまい……ちょっとだけダイエット中なのです。犬さん的にはそんなこと関係ないので「なんか、いいごはんですね!早くくださいな」の顔 笑もう3歳なので、待てもしっかりできます。「いただきま~す!」食欲は相...
先日スーパーに行ったところ、秋の新商品の時期なのか見たことのないアイスが盛りだくさんでテンションが爆上がりしてしまいました 笑その中で最も目を引かれたのが『やわもち パフェ いちご大福味!』やわもちは言わずと知れた井村屋の和風アイスで、白玉とあんこにミルクアイスが合わさった安定したおいしさが特徴のアイスです。食べたいアイスに迷ったら、これを買っておけば外れることはない……的な商品ですね 笑おかげで個...
セミリタイヤを目指す同志諸君!!こんにちは。なんだか急に秋らしい気候になってきましたね。暑い夏が終わると1年のゴールが近づいてきた感が増してきます。我が家は夫婦そろって今年が20代ラスト。何が特別ってわけでもないのですが、20代最後の夏が終わると思うと少しさびしさを覚えます。今は仕事に追われる日々ですが、30代が終わるころには「セミリタイヤ目前!」なんて言えているのが理想です。ゴリゴリ節約→投資ではなく、ゆ...
昨年の10月からほぼ1年続けてきた青山フラワーマーケットの旬の花定期便。わが家が契約しているのは(公式サイトより)月2,200円(送料を含めると3,000円くらい)と高級なコースではありませんが前の記事でも紹介したように、これまでは結構満足度の高いお花が毎月届いておりました。しかし……今月のお花はなんか残念。届いた時点でしおしおでした。伝わりますか、この残念な感じ……お花のボリューム感が今までのと比べると数段下が...
今回も伊豆旅行の話(前回の記事はこちら)せっかく海のない場所から海がある場所へと旅行に来たので、おいしい海鮮料理が食べたい!ということで犬さんと一緒に入ることのできる海鮮料理屋さんへ。それがこちら!和食だワン!!名前の通り、犬ウェルカムなお店で一緒に食事をすることができます。同じ敷地内には本家鮪屋という人間しか入れない本格的な海鮮料理屋さんがあり、そちらの料理が和食だワン!で食べられるとのこと。要...
今回も伊豆旅行のお話(前回はこちら)せっかくの旅行なので犬さんと何か体験しようと犬同伴OKで陶芸体験のできる八幡野窯にやってまいりました。こちらではろくろを使った本格陶芸も体験できますが、今回はわんこプレートという犬型のプレートを作ることにしました。妻さんが。かめすけは創作系はてんでダメなので野次担当です 笑わんこプレートはたくさんの犬型の中から好きなものを選び作成することができます。スタートはこの...
【伊豆旅行】CHAKI CHAKIで犬さんとティータイムをした話
夏休みだしどこか出かけようと、犬連れに優しい観光地として有名な伊豆半島に出かけてきました。あちらこちら回ったのですがそのうちの一つが伊豆のカフェCHAKI CHAKIです。なんでも、川床テラスという席ならば、川の近くで犬さんと一緒に抹茶だのかき氷だのをいただけるとか。行った日はすごい混み方で、お店近くの第一駐車場は満車。少し奥の第二駐車場まで行きました。歩いて3分くらいの距離でした。第一駐車場には満車とかの...
セミリタイヤを目指す同志諸君!!こんにちは。わけのわからない台風10号に振り回されている今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。私の場合、昨日は勤務先でそこそこ偉い方々がいらっしゃる会議が開催される予定だったのですが、事務所の場所が土砂災害警戒地域に指定されておりレベル4の警報が出されたとかで会議が中止になりました。えらい人たちに会いたかったなー。残念だなー。おかげで自分の仕事がはかどりました!偉い...
先日、スーパーで日清食品のプラントベースうなぎ「謎うなぎ丼」が売られていたので買ってしまいました。うなぎ……美味しくて大好きなのですが、絶滅危機だって言われたり、シラスウナギが取れなくて価格高騰だって言われたりで庶民の我々がいつまで食べられるかという状況。完全養殖も近づきつつあるようですが、人工ウナギで満足できるのならばそれはそれであり。商品はたれとコメのセット。中身はこんな感じ。フリーズドライのよ...
山梨のお土産といえば……信玄餅。そんな信玄餅のプレミアム商品を手に入れてしまいました。その名も極上生信玄餅です。パッケージからしてなんだか豪華な感じ。中身はこんな感じ。整然と並んでいる姿が、ちょっといい和菓子みたいな感じで面白いです。こちらのセットは4食入り。生信玄餅本体きな粉黒蜜串のセットで1食分。きな粉が入っているこのパック。なんだか懐かしい気持ちになります。子供のころ、病院でもらう薬ってこんな...
Uchi Café ごろっとした1/2個分桃のタルトを食べた話
夏休みの始まりを告げる3連休。皆様いかがお過ごしでしょうか。激ブラック企業勤務のわたくしも、ブラックとはいいながら夏は割と長期に休めるので夏休みを謳歌しております。が、休みは始まれば終わるもの。休み明けを考えると今から憂鬱なのです 笑そんな気分を吹き飛ばそうとご近所散歩に出かけたところ、この前SNSで話題になっていた商品を発見してしまいました。それがUchi Café ごろっとした1/2個分桃のタルト(公式サイ...
青山フラワーマーケットの旬の花定期便~7月~と最近の投資の話。
7月も無事に青山フラワーマーケットからお花が届きました。今月のお花はこんな感じ。妻さんとは夏だしヒマワリじゃない?なんて予想を話していましたが全然違いました 笑ヒマワリではありませんでしたが、青がメインで涼しげで良いです。この花は何なんでしょうか。花の名前の説明書もついてくるのですが、確認するのを忘れてそのまま捨ててしまったのでどれが何の花かわかりません 笑来月はしっかり記録しておこうと思います。...
セミリタイヤを目指す同志諸君!!こんにちは。7月は暑さがひどい月でしたね。不要不急の外出を控えるようにというニュースを見ながら出勤する日々……。仕事で昼間外に出ると、サウナの中にいるような感じでしたね。8月は少し暑さがやわらぐといいのですが。さて、7月末の資産集計ですが……先々月の集計から書いていた車の購入が実現したので、だいぶ資産形成的にはダメージを受けた月になりました。仕方ないですね。ということで、...
ずっと買いたくてそわそわしていた商品が手に入りました。ハーゲンダッツ40周年記念商品の『紅苺ー完熟ー』です。周年記念商品ですから、きっとこだわっているでしょうしおいしくないはずがありません。問題は手に入るのか……ということでしたが、案外あっさり近所のスーパーで手に入ってしまいました。まあ、発売日をしっかり押さえてあり近所のスーパーのアイス売り場を監視していたので、これで買えなければ引っ越すしかないレベ...
ハーゲンダッツの CREAMY GELATO『贅沢ぶどう』を食べた話
少し前に発売されたハーゲンダッツの CREAMY GELATO『贅沢ぶどう』を手に入れました。去年も同じようなシリーズが売られていましたが今年はブドウなようです。ブドウのアイスって気を付けないと人工的な甘さで歯磨き粉みたいな味になってしまいますが、きっとハーゲンダッツなら大丈夫なはず。中身はこんな感じ。2層構造は CREAMY GELATOの特徴ですね。おいしそう。お味は……おいしい。安定と信頼のハーゲンダッツです。紫のほ...
先日スーパーに売られていたピノ ストロベリーチーズケーキ味。名前の響きからしてこんなの絶対おいしいです。勝ち確定です。ということで購入しました。最近、健康のために少しだけアイスを我慢しようと思っていたのですが、真においしそうなアイスを前にして我慢できるはずがありません 笑後ろの商品概要も読めば読むほどおいしそう!笑イチゴチョコタルト風未トッピングチーズアイス最高ですね。中はこんな感じ。きれいな赤で...
青山フラワーマーケットの「旬の花定期便」実際どうなのかって話
以前記事にしたように、花婚式を機に青山フラワーマーケットの旬の花定期便を始めた我が家。昨年の10月に始めたので、スタートしてから半年以上……おおよそ8か月が経過しました。で、実際のところどうなのかって話を今回は書きたいなと思います。結論から言ってしまうと……定期的に花を飾りたいのであれば「あり」です。わが家が契約しているのは(公式サイトより)月2,200円(送料を含めると3,000円弱)のあまりランクが高いもので...
セミリタイヤを目指す同志諸君!!こんにちは。初夏が訪れたと思ったらじめっとした梅雨の陽気が続いている今日この頃。気候のせいでテンションが上がらんです。というか……問題は気候だけではなくって、当方ゴールデンウィーク明けごろからずっと風邪をひいておりまして。よくなったと思ったら悪化し、よくなりかけたと思ったら悪化しを2週間おきくらいで繰り返しております。夏風邪ってしつこいっていいますしね。同氏の皆様におか...
先日届いたアトムの株主優待。今年は大豆で作ったアジアンライスを注文。だんだん掲載商品の必要ポイントが上がっていて100株しかもっていない零細投資家の我が家では毎年2000ポイント×有効期間2年なので、どう逆立ちしても大豆で作ったアジアンライス以外は注文できない悲しい状況。1年前はもう少し選択肢があったんですけどね……。切ない物価高騰に合わせて、もらえる優待ポイントも増えるとうれしいのですが……笑と、まあ悲しい話...
先日帰宅したら妻さんが晩酌用に新発売の未来のレモンサワーを買ってくれていました。こちらの商品、少し前に話題になった生ジョッキ缶のように上の部分がパかっと開き中からレモンがこんにちはする商品。この上がぱかっと開くスタイル、ぐびぐび飲めるのでいいですよね。ということで晩御飯とともにいただきます。お味は……。おいしい。レモンサワーはさっぱり目ですし、ごはんと一緒にするする飲める。輪切りレモンが入っているか...
ハーゲンダッツ 『クリーミーコーン レモンホワイトチョコレート&マカデミア』を食べた話
先日、SNSでセブンイレブン限定でハーゲンダッツのコーンアイスが売られているとの情報を目撃し、買わない手はないと近所のセブンイレブンへ。ハーゲンダッツのコーンアイスってあんまり馴染みがないのですが……調べてみたところ、今までもセブンイレブン限定で時々発売されていたよう。知らなかった。ということで手に入れました。サイズ感はジャイアントコーンより小ぶり。ハーゲンダッツのコーンアイスは初なので期待感が高まり...
セミリタイヤを目指す同志諸君!!こんにちは。気づけば初夏の陽気。5月が終わり6月に突入したのですから、そりゃ暑くもなりますよね。今月はボーナス月!なはず。おそらく月末か、来月頭にはボーナスが入金されるはずなので……今からどの銘柄を購入しようか検索しながらニマニマしております 笑たっぷり入るといいなぁ。どうかなぁ。とりあえず、取らぬ狸の皮算用的なボーナスの話はおいておいて、5月末時点の資産を集計していき...
先日、ツイッターで「ビアードパパの作りたて工房のビスケットサンドアイスがうまい!」という情報を目にしまして……しかもめちゃめちゃいいねがつけられていて……あれ?これがちでおいしいやつ?と少し焦りました。なぜなら、数日前に近所のコンビニで目撃していたのですが「あー企業コラボのやつね。はいはい。コラボ系ってたいしておいしくないんだよね」と、華麗にスルーしていたからです(・Д・)逃したアイスはうまい。ましてや...
夫婦ともにブラックめな企業で働いている我が家。平日に疲れ果てるとマックパーティーが開催されるのですが……それも割と高頻度で 笑先日気になる商品を発見してしまいました。それがチキンナゲットのたこ焼き風マヨソース!ネーミング的にチキンナゲットがたこ焼き風になるに違いない!こんなん絶対おいしいでしょ!!と疲れ果てていた心が復活して、普段ならナゲットのソースはバーベキュー味しか認めないナゲットソースバーベキ...
先日、少しお出かけをした帰り道。栃木県にある佐野SAに寄り道していたら魅力的な商品を発見。そう。こちらは、ちょっといいイチゴ食べ比べセット。4粒入りでお値段972円。冷静に考えると結構高いのですが、お出かけのテンションだったことと普段は食べられないさまざまないちごを食べられるならありなのでは?と思い購入。……完全にお出かけで財布のひもが緩んでいました 笑どれもつやつやしておいしそうなので良しとしますかね!...
セミリタイヤを目指す同志諸君!!こんにちは。気づけばゴールデンウィークも終盤戦。今年のゴールデンウィークは……めちゃめちゃ仕事をしています。n連休はいいぞ。1日働いても(nー1)日は休める(=゚ω゚)的な発想で生きてきたカメスケですが、今年は正直きつい……仕事の求められるものが上がってきてしまったのか、30歳も近づき体力が衰えてきたのか……例年なら連休の1日で片づけていた仕事が片付かず、1日を仕事に費やしたうえに毎...
最近我が家に届いた株主優待たち。まずはヒューリックの株主優待カタログで選んだレトルトご飯「大将の一膳」15食入りです。こちら、お米一粒一粒がかなり大きく、もちもちしていて食べ応えがあります。我が家で普段食べている格安米よりも品質がよく、おいしいと言っても過言ではないかもしれません 笑レンジでチンをするだけで食べられるのも最高ですし、15食もあればしばらくレトルトご飯を追加購入する必要はないでしょう。あ...
先月発売されたハーゲンダッツの新シリーズハーゲンダッツ デコレーションズ(公式サイトより)なんだろう。子供向けアニメのセカンドシーズンやサードシーズンの副題感を否定できないネーミングです 笑公式サイトからすると、今回のシリーズは食感が売りなよう。ではではお味は……ということで早速購入。まずはティラミスクッキークランチから。中身はこんな感じ。クッキー部分がたっぷり入っているので豪華です。スプーンを刺し...
モンサンクレールの伊勢丹新宿店限定商品 苺キャラメル を食べた話
先日、妻さんへのホワイトデーのお返しを探しに遠路はるばる伊勢丹新宿店へ。毎年、なんだかんだお返しの品を楽しく選んでいるかめすけですが今年のテーマは「成金」デパートの催事場コーナーのホワイトデー限定商品で美味しそうなやつを片っ端から買っていくぜ!という作戦でございます。で成果物はこんな感じ。おうちで宝探しをやったので、煽りコメント付きの付箋付きです 笑ずいぶん買い込んだなぁと我ながら。思ったよりも売...
先日、所用があり幕張豊砂駅へ降り立ちました。この駅、やべーっす。何がやばいってあたり一面イオンなんです。いや、イオン以外の建物もあるんですけど、普通の町中にあったらでかいサイズのイオンが2つと、メチャデカサイズのイオンが1つあり※地図の中に紛れ込んでいる、巨大スーパーで有名なコストコとサイズ比較してもらえばその異常さが伝わると思いますまさに、イオンの町。イオン公国。イオンの上にタワマン建設したら一...
セミリタイヤを目指す同志諸君!!こんにちは。3月が終わり、2024年の4分の1が終わってしまいました。4月からは新年度。新社会人の皆様におかれましては、早めに資産形成をスタートし仕事にとらわれない日々を共に目指そうじゃありませんか!なんて、偉そうに先輩風を吹かせてしまいそうになりますが今年で社会人になり満7年。4月からは社畜社会人生活が8年目に突入します。いつまで社畜生活を続ける体力があるのか。最近はそんな不...
犬用の知育玩具『DOG' SUDOKU』を購入した話
我が家の犬さん普段はのほほーんと過ごしていて芸の覚えもけしてよくはないのですが飼い主達と追いかけっこをするときと壁を越えて立ち入り禁止のエリアに入るときだけ妙に賢い。そうなると気になるのはうちの子って賢いのか……そうでもないのかどちらなのかという話。てことで購入しましたDOG' SUDOKUです。難易度のレベルは4段階のうちの3段階目。いきなりレベルが高すぎるか?と心配にはなりましたが取り合えず使ってみましょ...
先日記事にした「生 雪見だいふく」を探し求める中で「もう……これが生 雪見大福なんじゃね?」などと現実逃避がてら買ってしまったアイスクリーム。その名も 『雪見だいふく PREMIUM とろけるミルク』パッケージが豪華。生 雪見だいふくが生洋菓子だと知らない間はアイスコーナーを探索してはこの商品を発見してばかりでした 笑まあ、PREMIUMなんて名前がついているのだから、きっとおいしいはず。(公式サイトより)一応、...
最近、我が家でずっと話題に上り続けていた商品。それが生 雪見だいふく妻さんがツイッターで情報を見つけて以来毎日、夫婦二人で仕事帰りの駅からのコンビニ4軒やら最寄りのスーパー3件やらそんなに探す?ってくらい近所のお店を探し歩いていました。で、結論。「そもそもわれらが暮らす田舎には供給されていないのではないか(♯`∧´)」となったのですが不思議なもので、あきらめたころに探し物は出てくる。はい。ずーーーーーー...
セミリタイヤを目指す同志諸君!!こんにちは。2月も早い。今年はうるう年ということで、1日おまけがあったはずなのですが……はやい。ボーっとしている間に2024年が終わってしまいそうであります。2月は日経平均過去最高値更新という、投資家にとって嬉しさMAXのニュースが駆け巡りましたが…我が家のセミリタイヤへの歩みはどうだったのか。ということで、2月末の資産を集計していきます!(=゚ω゚)ノ2024年2月の資産集計2月末時点での資...
先日近所のセブンイレブンに行ったら見慣れぬMOWが。MOWシリーズはお値段の割においしくて割とお気に入りなのですがこちらの商品は『MOWスペシャル きゅん濃いちご』というお名前。いや。「きゅん濃」てなんだよと思ってしまわなくもない。なんだか、日本語の崩壊というか……文化の変遷を感じてしまいますが大切なのは味。おいしいか、おいしくないかです。ということで実食。ぱっと見はきれいなミルク部分と濃そうなイチゴ部分がマ...
先日妻さんが金柑コンポートなるものを購入してきました。金柑。柑橘系の果物は好きですが、金柑って少し癖があって自分で好んで食べることはしない果物です。それがコンポートになることでどうなっているのやら……と、少しドキドキしながらヨーグルトに投入。結構、果実がゴロゴロしていますね。お味は……甘みと苦みの絶妙なハーモニーがうまい!いや、おいしいねん!これ!コンポートにすることでシロップにより甘みが加算されてい...
みなさまこんにちは。この前、ファミリーマートにふらっと入ったところ発見してしまいました。ファミリーマート限定!期間限定!数量限定!のあいすまんじゅう きなこもち!あいすまんじゅうの限定系ってなかなか当たりが出ないのですが……過去記事過去記事2ただ、今回はあいすまんじゅうの得意分野であろう和風アイス。しかも「きなこ」を素材としたもの。あんこときなこの組み合わせは間違いない!と信じ購入。中身はこんな感じ...
セミリタイヤを目指す同志諸君!!こんにちは。気づけば2024年の最初一か月が終了。早い。あっという間。あっという間ではありましたが……今年は年初からあまりよくないニュースが続きましたね。ここから向こう11か月は何事もなく過ぎてほしいものです。まあ、なんやかんやいろいろありましたがとりあえず終わった2024年1月。2024年1発目の資産集計行ってみましょう!2024年1月の資産集計1月末時点での資産はこんな感じ。なるほど……。...
たこ焼きを食べたい……という衝動に駆られることが多い我が家。だがしかし、家の近所にはたこ焼き屋がない。少し歩けばあるのですが、そもそも出かけるのが面倒くさい。そんな時のとっておきアイテムとして我が家の定番アイテムになりそうなのがニッスイのだしのうまみたこ焼き!こちら冷凍食品でございます。冷凍……って思われるかもしれませんが最近の冷凍食品ってすごいんですよ。中身はこんな感じ。結構なボリューム感。いいサイ...
最近、貴醸酒という日本酒のジャンルがブームになっている我が家。もともとはレストランで飲んだ新政の陽乃鳥(ひのとり)というお酒の美味しさにはまったのですが【2024年1月出荷分】新政酒造陽乃鳥(ひのとり)貴醸酒 720ml価格:16,500円(税込、送料別) (2024/1/20時点) 楽天で購入 こちらのお酒は人気でななかなか購入できず……購入できるとしてもかなりお値段が張るという悲しい現実。じゃあ、同じ貴醸酒のほかの酒はどんな味な...
皆さんこんにちは。パスタソースの青の洞窟シリーズ。パスタ パスタソース スパゲッティ レトルト 惣菜 常温 青の洞窟 詰め合わせ 7種 送料無料 業務用 セット おかず レトルト食品 常温保存 インスタント食品 トマトソース カルボナーラ ボロネーゼ 非常食 防災 備蓄 プレゼント 食べ物 洋食 あす楽価格:1,880円(税込、送料無料) (2024/1/8時点) 楽天で購入 ほかのパスタソースより少しばかり値段が高いですが、お値段相応の濃...
皆さんこんにちは。SNSで少し話題になっていた無印良品の水回り汚れ用お掃除シートが気になったので購入してしまいました。最近、はやりの品に流されやすくなっている気がする 笑シートはこんな感じ。触ったところざらざら……なような、ごつごつのようなそんな感触がします。布というよりは特殊加工された紙に近いような不思議なさわり心地です。ゴツゴツザラザラしているだけではなく、布に小さな穴が開いているので、その隙間か...
セミリタイヤを目指す同志諸君!!あけましておめでとうございます。2024年も始まりまして、早1日。『1年の計は元旦にあり』なんて諺が昔から言われており「我が家もそこんところしっかりやってセミリタイヤ街道を驀進する1年にするぞ!」ということで、今年の目標を設定していきたいと思います。……本音は、正月休みで暇なので数字をちょこちょこいじって遊びたいだけです 笑とらぬ狸の皮算用って楽しいよね!2024年の資産目標まず...
セミリタイヤを目指す同志諸君!!こんにちは。いよいよ2023年も大晦日。ということで、今年1年間の資産形成の総決算をしていこうと思います。2023年 総決算!まずは今年の資産増減をみてみましょう今年の1月と比べるとこんな感じ。項目別にみると現金預金は42万円の赤字です(´・_・`)なかなか……えぐいですね。平均すると毎月3万5千円の赤字ということです。収支のバランスがとち狂ってやがるって状況です 笑来年は毎月コンスタントに...
セミリタイヤを目指す同志諸君!!こんにちは。気づけば年の瀬。昨日で東証は大納会。そして来年我が家は20代ラストイヤー。光陰矢の如しとはよく言ったもので、何をしてても何をしてなくても日々というのはあっという間に過ぎ去っていくものですね。会社から与えられし、年末休暇も残すところ幾日か。なんだか、たまった疲労を減らすだけで休みが終わってしまいそうですorzひとまずは、昨日で年内の証券取引は手仕舞いとなっており...
先日セブンイレブンに行ったらハーゲンダッツの新商品『ジャポネ クリスピーサンド お濃い抹茶ラテ』が売っていたので衝動買い。冬の寒い時期になってきましたが、暖かいお部屋でぬくぬく食べるアイスは最高ですからね……冬になっても消費量が下がらない問題 笑中身はこんな感じ。二色のクリスピーがちらっと見えているのがいいですね。抹茶ラテですからね。抹茶とミルクってことなんですかね?お味は……うまい!うあはりハーゲンダ...
揚げたて春巻きが大好きなのですが、あとは揚げるだけのお手軽春巻きはなかなかスーパーでは手に入らない今日この頃。以前の記事でも紹介した冷蔵春巻きも最近ではなかなかスーパーで見かけなくなってしまいました。冷蔵品ですからね。賞味期限が長くはないでしょうし、家で揚げたて春巻きを食べたいという人が少なくてあまり売れないのでしょうか……春巻きの皮は売っているので「本当に食べたい人は餡から自作しろ」ってことなので...
先日スーパーであいすまんじゅういちご味が売られており、衝動買い。過去の歴史からするとあいすまんじゅうはノーマルが一番おいしくて、それ以外の商品で「これぞ!」ってやつに出会えたことはないのですが……。過去記事① あいすまんじゅうカヌレ過去記事② あいすまんじゅうきなこわらびもちそれでも買ってしまうのが人の性というもの。今回はいちごとあんこのコラボレーションですからね。そこそこ勝算がありそうな感じ。中身は...
セミリタイヤを目指す同志諸君!!こんにちは。気づけば季節は冬。あんなに秋が暖かくとも、しっかり冬はやってくるという当たり前の事実に感動しつつも、早くも夏を恋しく感じてしまう今日この頃。人間とは我儘なものです 笑今月が終われば2023年がお仕舞。来年はいよいよ20代ラストイヤーとなる我が家。20代の間にもう少し大人としての余裕のようなものを醸し出せるようになっておきたかったなとも思ってしまいます。ま、あと一年...
結婚4周年記念のお祝いご飯として恵比寿にあるMAENというお店で食事をしてきました。入り口は隠れ家的な重厚感あるたたずまい。お店の雰囲気は落ち着いていてとても良い。こちらは、創作料理と日本酒をペアリングして出してくれるとのことで雰囲気の良さも相まって、わくわくしっぱなしでした。料理はどれもかなり手が込んでいます。そしてどれもおいしい。最高でした。大食いの我々でも大満足のボリューム感ペアリングで出てきた...
めでたく結婚4周年を迎えた我が家。結婚4周年は花婚式なんて別名があるそうで……花に関連するプレゼントをあげるという風習があるとかないとか。花ね。プレゼントしやすそうとも思ったのですが、花束を一度プレゼントしておしまい……では味気ないですし、観葉植物は八割方枯らしてしまう。花系の雑貨はけばけばしくて好みではないデザインが多い。さて、どうしたものかと迷っていたところで発見しました(公式サイトより)青山フラワ...
我が家の犬さん共働きでバタバタしていて時間はかかってしまったのですが少しずつトイレを覚えさせてきました。しかし……はみ出す。トイレの場所や雰囲気は覚えて、トイレの上でくるくるするものの気づけば後ろ足はトイレにin 前足はトイレからout そしておしっこはトイレから零れ落ちるという残念現象。どうやって覚えなおしていただこうかと悩んでいたところ発見しました。巨大トイレ。【2個以上で5%OFF】【INULABO(イヌラボ)】 ...
先日、少し用事がありおしゃれタウン代々木八幡へ。普段、そんなおしゃれタウンへ行くことはないので「せっかくならおしゃれカフェでランチを食べたいね」となりgoogle検索。(google mapより)どうやら『プルミエメ』とかいうおしゃれカフェがあるらしいとなり行こうと決めてから彷徨うこと数十分。そもそも地図の位置関係がつかみにくすぎると文句を言いながら迷いに迷ってぐるぐる回って閉店したのか……?とすら感じていたところ...
セミリタイヤを目指す同志諸君!!こんにちは。秋が来たと思ったら妙に暑い日が続いていますね。こういう年は、だいたい「秋物が売れなかった」的な理由で数か月後に小売業の決算がやばくなるイメージがありますが、どうでしょうかね。本当に冬がやってくるのか……やってこないわけはないのですが、少しそわそわしてしまいますね 笑てことで10月末時点の資産集計をしていきましょう!2023年10月末の資産簿10月末の資産はこんな感じ。...
先日、我が家の犬さんが2歳を迎えました。めでたい。ということで、少し豪華ご飯をご用意。主菜はマグロと彩り野菜のソテーポウサムデリ PAWSOME DELI バラエティセット ドッグフード 冷凍 ペットフード 犬 ウェットフード 犬 ドッグフード 冷凍食品 ドッグフード 国産 ドッグフード 魚 ドッグフード 食べる ドックフード 日本 フード 犬 ドックフード 冷食価格:5,000円(税込、送料無料) (2023/10/28時点) 楽天で購入 デザート...
ドッグスパリゾート アルトピアーノでおいしく楽しい時間を過ごした話
先日……とはいっても少し前ですが栃木県は那須高原にあるドッグスパリゾート アルトピアーノに犬さんと一緒に泊りがけの旅行に行ってまいりました。こちらのお宿、何がすごいって愛犬と一緒に、フレンチのコース料理がいただけてしまうのです。犬さんと一緒に泊まれる宿って結構あるのですが、多いのが食事はバイキング。一緒に犬さん用の食事もお選びいただけますって感じのパターン。もちろん、それはそれで楽しいのですが、せっ...
最近、スーパーとかで見かけるカップヌードルの特上。[4種] 日清食品 特上 カップヌードル 特上カップヌードル カレー 特上シーフードヌードル 特上チリトマトヌードル 特上4種×各2個セット (計8個)価格:3,890円(税込、送料別) (2023/9/18時点) 楽天で購入 特上とは言ったって、しょせんカップヌードルですよね……と思っていたのですが買ってしまいました。チリトマト。ノーマルチリトマトは辛いというよりは、スパイシーさとトマ...
我が家のマンション巾木(床と壁の間の木の部分)が白でおしゃれなんですよ。まあ、ありきたりといえばありきたりなデザインなのですが、高額ローンを35年分割で払っていると思うと、何もかもが愛おしく思えるわけです。そんな我が家の巾木を……ああああああああぁぁぁぁ……!やってくれました(つД`)ノ我が家のお犬様。家の主が、トイレに引きこもっている間にガリガリと。だいたい10cm分くらい 笑。いや、笑えないんですけどね……...
セミリタイヤを目指す同志諸君!!こんにちは。気づけば9月も終わり。まだちょくちょく暑い日は続いていますが、いよいよ秋だなといった感じがしてきましたね。涼しくなってくると遊び歩きたくなるのですが、仕事があるのでそうもいかず。仕事辛い。一日でも早くFIREしたいところです。てことで、9月の資産集計をしたいと思います。2023年9月末の資産簿9月末の資産はこんな感じ。うーむ。久しぶりに全体がよろしくない感じ。項目別...
9月12日からセブンイレブンで発売された、あいすまんじゅうの新商品あいすまんじゅう きなこわらびもち帰り道のセブンイレブンで売っていたので早速購入。個人的に好きなアイスランキング2位にランクインしているあいすまんじゅうの新商品だったので、実は発売前から情報をキャッチして購入を狙っておりました 笑作戦通り購入できて大満足です(・Д・)しかも、今回の商品はあいすまんじゅうの得意そうな和スイーツ+わらびもちと...
前回の続きです。今日は、エンゼルフォレスト白河高原の食事の話。夜はBBQをお願いしていました。道具はすべて用意されていて着火剤もセットで火起こし楽々。最近の道具ってすごいですね。食材も部屋まで届けてくれるいたせりつくせり。庭でのBBQですが、雨が降ってしまったらホットプレートの貸し出しもあるのだとか。食材の量的には豚肉・牛肉にお野菜たくさんと、焼きそばが入っていて二人前コースでは大食いの我が家でも結構お...
前回の続き。さんざん遊び倒した後は、宿の部屋へ。今回は湖畔沿いに並んでいるコテージを予約しました。フロントからコテージまではだいぶ距離がありますが、車をコテージ前に直付けすることができます。ありがたい。お部屋はこんな感じ。二人と犬用のコテージを予約しましたが結構広々ですね。寝室は2階にあり、犬はのせてはいけなタイプです。部屋付きお風呂は……謎の見た目であまり実用性はなさそうです。若干、においも……フロ...
この前の長期休みにエンゼルフォレスト白河高原にお犬様を連れて泊りがけで遊びに行ってきました。普段、我が家が暮らしている首都圏郊外からだと少しだけ距離がありますが、お犬様と泊まれて、たくさん遊ぶ場所があるということで遠路はるばる向かいました……が、当日は大雨。時々曇り。降ったりやんだり。笑ってしまうくらいめちゃくちゃな天気でした。到着したはいいけど、どうしようかね……と思っていたら屋内ドッグランがありま...
セミリタイヤを目指す同志諸君!!こんにちは。気づけば9月に入り、日差しは変わらず暑いものの、風には少しずつ秋を感じるようになってきましたね。もう一月もすれば寒さに苦しみだし、夏の暑さを懐かしく感じるのでしょうか 笑社畜にとって、秋は長い休みが取れない悲しい季節です。FIERしたら紅葉狩りだの秋のうまいもの食い倒れツアーだのに行ってみたいものです……ということで、毎月恒例の資産集計8月編を行っていきたいと思い...
先日、新宿御苑前のRAMEN MATSUIに行ってきました。お店の中はとてもきれいで、なんだか高級すし店のような風格すら感じてしまいました 笑清潔感がある店内はとてもいいですね。あと、椅子がふかふか。5cmくらい沈んでびっくりしました。実は今回、冷やし麺がおいしいとの情報をキャッチしていってみたのですが売り切れ(´・_・`)無念。だがしかしおいしい鴨ロース飯があったので個人的な満足度は十分です。めちゃめちゃおいしい...
先日ハーゲンダッツの期間限定商品『イタリア栗のタルト』が発売されたので近所のスーパーにて捕獲してきました。秋ですね!栗系の期間限定商品が発売されると「いよいよ秋だなぁ」感が強まります。中身はこんな感じ。上部に栗ペーストがこれでもか!ってくらい乗っています。お味は……とにかく濃厚マロン!濃い栗の味がする一方で、それほどくどくないバランスのよさは、さすがだなといったところでしょうか。というか、下の普通の...
「ブログリーダー」を活用して、かめかめ夫婦さんをフォローしませんか?
成城石井って……妙な魔力をもってますよね。見かけるとつい入りたくなるKALDIとかと同じタイプの魔力。商品のお値段がそこそこ高いので、とうてい普段使いはできないのですが普段目にしないような商品を多く扱っておりそれを眺める楽しさがあり……家の近所にはないので出張先や出かけ先で目にするとつい立ち寄ってしまいます。そして、豪遊してしまいます。そんな成城石井ライフ?の中で先日見つけた商品生BAUNクレームブリュレがめ...
冬が終わってしまったからか、なかなかいいアイスに出会えない日々が続いておりました。日々の癒しにアイスを求めてしまう体質ゆえに新商品を見かけてはいろいろ食べてはいるのですがう~んって感じ。もちろんおいしくないわけではないんですけどなんだかバランスが悪い感じ……そんな日々の中で、久々のホームランがpinoのきなこ!まあ、個人的に和風アイスが好きというのもありますがこのサイズ感がくどすぎなくていいのかもしれま...
最近、鴨肉がマイブームなかめすけ。ふらっと入ったお店に鴨肉のメニューがあるとついつい注文してしまうのです。が、しかし……鴨って難しい食材なのでしょう。生臭かったり、ぱさぱさだったり……これぞという鴨料理に巡り合うことがなかなかなく。寂しいなと感じる日々をすごしていました。だったら鴨料理の評判がいい店に、自ら行けばいいんじゃん(゚д゚)そんな当たり前のことに気づくまでに半年近く要してしまった30歳。脳の衰えが...
セミリタイヤを目指す同志諸君!!こんにちはヾ(・∀・)ノ気づけば4月が終わりゴールデンウィークに突入……したのですが、カレンダー通りの休みしか取れない社畜からすると今年のゴールデンウィークはゴールデンというには少し物足りないですね。ゴールデンを名乗るなら平日休み4日以上は用意してほしい。そのぐらいないと4月からたまりにたまった疲労感はなくならないと思うんですよ。勤勉なる労働者へのご褒美として……だれか偉い人が...
先日……といっても、気づけばだいぶ前になってしまいましたが上野の国立博物館にて開催されていた鳥展に行ってきました。上野での展示は2月24日で終了してしまい、現在は名古屋で開催されているようですが……昨今の鳥ブームの影響なのか、上野の展示はものすごい人でした。どのくらい混んでいたのかというと、13時くらいに博物館についたのに、渡された企画展入場整理券の時間が17時。でも、実際には入れたのは18時みたいな感じでし...
先日、スーパーに行ったらどん兵衛の東西南北がどど~んと陳列されていたので食べ比べをしたくなりまとめ買いしてしまいました 笑中身を見比べると南と北西と東です。お揚げと麺は同じ感じですが、粉末スープがそれぞれ違います。東西は七味つき。粉末スープを開けてみると南と北西と東それぞれ色味が違います。これはきっと味にも違いがあるはず!ということでお湯を注ぎまして完成!北と南はお湯を注いだあと7分東と西がお湯を...
先日、少し時間ができたので犬さんと群馬にある世界の名犬牧場へ行ってきました。こちらの施設……そこそこ大きな初心者用ドッグラン(ビギナーズラン)があるのが特徴で飼い主に似て引きこもり気質でほかの犬さんと関わるのが苦手な我が家の犬さんも楽しくランをしてくれるのではないか……と思い、訪問したのですが。走りませんでした 笑時々、中央までうろうろ出かけていきますが基本すみっこです。ん~残念。園内のお散歩体験犬は...
しばらくあたりのアイスばかり食べて幸せな日々を過ごしていたのですが3月はお試しで買ったアイス達があまり好みではないものばかりで……テンションが下がっています。ということで、今月は最近食べたかめすけ的「あまり好みではないアイス」をご紹介。トップバッターはルマンドアイス 白桃カスタードそもそもこちらの商品(ブルボン公式サイトより)1年前の期間限定商品なんですが、なぜか今、近所のスーパーに大量に陳列されて...
セミリタイヤを目指す同志諸君!!こんにちはヾ(・∀・)ノ3月もゴールが目前になり、陽気が春らしく……と思わせて、片足を間違えて夏に突っ込んでしまったような今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。2・3日前は真夏がこのくらいの気温なら快適に過ごせるのにって気候だったのに、昨日と今日は寒さすら感じます。この気温の上下は身体にダメージを与えてきます。まるで昨今の株式相場のようですね……ちょっと上がったかと思ったら...
先日お出かけした際に、たまたま見つけてしまったおいしそうな大福。清水製菓の『ジャンボいちご大福』と『プレミアムみかん大福』でございます。もとは静岡にある会社さんなのですが、たまたま都内に出店しておりました。ちなみにジャンボいちご大福が648円 みかん大福が378円とそこそこのお値段をしますがサイズが伝わりますかね?一般的なマウスと同じサイズ感です。すごい大きい。みかん大福も、大体同じサイズ感。こ...
時々、上野駅のあたりに出かけるたびに気になっていたお店北京ダック専門店『北京烤鴨店』北京ダックをたくさん食べられるのは興味があったのですがじゃっかん店構えに怪しい雰囲気を感じていて、怪しい中華料理屋でぼったくられたら嫌だなぁ……なんて思っていたので避けておりました。が、えいや!っと入店。結構店内広々ですし、お客さんも入れ替わり立ち替わり入ってきており、勝手に抱いていたほど怪しい感じではなかったです ...
先日、ご縁があって家にふぐが来ました。ぐふふ。ふぐだけに。実はこれまでの人生、フグなど手に入れようのない山奥の僻地で暮らしていた期間が長いため今回がふぐ初体験なのです。ふぐに縁がない生活を送ってきましたが、国産高級食材界の中ではカニと並ぶレベルの食材のイメージ。(個人的なイメージなので世の中の評価はわかりませんが 笑)今回はふぐ欲張りセットということでいろいろ入っております。ふぐ鍋用のぶつ切り・ふ...
セミリタイヤを目指す同志諸君!!こんにちはヾ(・∀・)ノ2月も終わり、春らしい陽気になり、スギ花粉にうち滅ぼされそうになっているかと思えば、明日・明後日と都心で積雪の予報が出ており……なんやねんとなっている今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。雪ねぇ……。どうせ降るなら、がっつり降って「現場に行くの無理じゃろうがい!」ってなてくれればいいのですが。中途半端だと「列車が動いてる。いけるなよな?行けよ??」っ...
先日、少し遠方へ出かけたところキッチンカーで『肉山』というお店が来ておりました。検索をしてみたところ(公式サイトより)吉祥寺の本店は半年以上予約をとれないのだとか。……自分のお店のサイトで予約の取りにくさをアピールするのはどうなの??とも思いはしましたが、おいしいお店なのであれば食べてみたい。ということでお土産代わりに購入タレは別添えで。かければ完成。お味は……おいしい!ローストビーフが薄くなく、そこ...
「冬はおいしいアイスが多く発売される季節である」という独自理論を提唱している我が家ですが……1月・2月もいおいしいアイスにたくさん出会えております。ということで最近見つけたアイス個人的トップ2ご紹介。まずはセブンイレブン限定で発売されたこちらの商品ミルキーアイスモナカ商品名とパッケージ通りの商品です 笑パリッと最中の中に持っちりしたもちとミルキーの甘いようなさわやかなような味が特徴。最中も好きだし、も...
先日、時間があったので犬さんとお出かけした際にたまたま立ち寄ったFUJI DOG PARK 山中湖外見は大きな一軒家といった感じですがそこそこの広さのドッグランがあり犬さんと一緒にくつろげるカフェ・レストランです。この日案内されたのは2階のスペースで階段の上下に犬飛び出し防止のフェンスが設置されているため「リードを外して自由にさせていいですよ」と店員さんから言われました。(たまたま空いていた時間だったので、混ん...
セミリタイヤを目指す同志諸君!!こんにちはヾ(・∀・)ノあっという間に2025年も1月目が終わりました。相変わらず労働に勤しむ日々ですが……特に大きな事件もなく、順調に2025年を走り出すことができた我が家です。世の中に目を向けてみればトランプさんリターンズが始まり、フジテレビがなんやかんやして、年収103万の壁をアップグレードする話はうやむやになり、日銀金利が上がり、高額療養費の自己負担が引き上げが決まっていたようで...
先日、楽天のお買い物マラソンで購入したマラソン期間中200円OFF 【楽天ランキング1位受賞】アマノフーズ フリーズドライ 毎日お味噌汁 110食セット 1食あたり90.7円 贅沢 ・ いつもの味噌汁 人気の具材 詰め合わせ 福箱 インスタント 即席 みそ汁 保存食 非常食 防災 福袋【全国送料無料】価格:9,780円(税込、送料無料) (2025/1/26時点) 楽天で購入 フリーズドライ味噌汁 110食セット。その中に入っていただし煮大根がとっても...
このブログに長らくお付き合いいただいている皆さんならご存じの通り、我が家は夫婦ともどもくそブラック企業で働いています。どのくらいくそブラックか……かめすけの一日を紹介すると起床 5:30出発 6:00出社 7:00(業務開始)昼休憩? 12:00~12:15(途中で打ち合わせとか対応とか)退勤 21:00(働き方改革で警備員に追い出される)帰宅 22:00就寝 24:00みたいな感じ。(妻さんはもう少しゆるめブ...
我が家は家電を買うとき、わざわざ少し遠出をしてヨドバシカメラまで行っています。大都会にしか店舗がないからね……田舎暮らし的には少し手間なのですがずっとポイントをためていて、そこそこの額のポイントをため込んでしまっているというのが理由です今どきの家電屋さんって10%もポイントが付くので、おうちの買い物をする度にコツコツポイントをためていき……ゆくゆくはこっそり自分用のiPadを買おうという野望があったりなかっ...
先日、ツイッターで「ビアードパパの作りたて工房のビスケットサンドアイスがうまい!」という情報を目にしまして……しかもめちゃめちゃいいねがつけられていて……あれ?これがちでおいしいやつ?と少し焦りました。なぜなら、数日前に近所のコンビニで目撃していたのですが「あー企業コラボのやつね。はいはい。コラボ系ってたいしておいしくないんだよね」と、華麗にスルーしていたからです(・Д・)逃したアイスはうまい。ましてや...
夫婦ともにブラックめな企業で働いている我が家。平日に疲れ果てるとマックパーティーが開催されるのですが……それも割と高頻度で 笑先日気になる商品を発見してしまいました。それがチキンナゲットのたこ焼き風マヨソース!ネーミング的にチキンナゲットがたこ焼き風になるに違いない!こんなん絶対おいしいでしょ!!と疲れ果てていた心が復活して、普段ならナゲットのソースはバーベキュー味しか認めないナゲットソースバーベキ...
先日、少しお出かけをした帰り道。栃木県にある佐野SAに寄り道していたら魅力的な商品を発見。そう。こちらは、ちょっといいイチゴ食べ比べセット。4粒入りでお値段972円。冷静に考えると結構高いのですが、お出かけのテンションだったことと普段は食べられないさまざまないちごを食べられるならありなのでは?と思い購入。……完全にお出かけで財布のひもが緩んでいました 笑どれもつやつやしておいしそうなので良しとしますかね!...
セミリタイヤを目指す同志諸君!!こんにちは。気づけばゴールデンウィークも終盤戦。今年のゴールデンウィークは……めちゃめちゃ仕事をしています。n連休はいいぞ。1日働いても(nー1)日は休める(=゚ω゚)的な発想で生きてきたカメスケですが、今年は正直きつい……仕事の求められるものが上がってきてしまったのか、30歳も近づき体力が衰えてきたのか……例年なら連休の1日で片づけていた仕事が片付かず、1日を仕事に費やしたうえに毎...
最近我が家に届いた株主優待たち。まずはヒューリックの株主優待カタログで選んだレトルトご飯「大将の一膳」15食入りです。こちら、お米一粒一粒がかなり大きく、もちもちしていて食べ応えがあります。我が家で普段食べている格安米よりも品質がよく、おいしいと言っても過言ではないかもしれません 笑レンジでチンをするだけで食べられるのも最高ですし、15食もあればしばらくレトルトご飯を追加購入する必要はないでしょう。あ...
先月発売されたハーゲンダッツの新シリーズハーゲンダッツ デコレーションズ(公式サイトより)なんだろう。子供向けアニメのセカンドシーズンやサードシーズンの副題感を否定できないネーミングです 笑公式サイトからすると、今回のシリーズは食感が売りなよう。ではではお味は……ということで早速購入。まずはティラミスクッキークランチから。中身はこんな感じ。クッキー部分がたっぷり入っているので豪華です。スプーンを刺し...
先日、妻さんへのホワイトデーのお返しを探しに遠路はるばる伊勢丹新宿店へ。毎年、なんだかんだお返しの品を楽しく選んでいるかめすけですが今年のテーマは「成金」デパートの催事場コーナーのホワイトデー限定商品で美味しそうなやつを片っ端から買っていくぜ!という作戦でございます。で成果物はこんな感じ。おうちで宝探しをやったので、煽りコメント付きの付箋付きです 笑ずいぶん買い込んだなぁと我ながら。思ったよりも売...
先日、所用があり幕張豊砂駅へ降り立ちました。この駅、やべーっす。何がやばいってあたり一面イオンなんです。いや、イオン以外の建物もあるんですけど、普通の町中にあったらでかいサイズのイオンが2つと、メチャデカサイズのイオンが1つあり※地図の中に紛れ込んでいる、巨大スーパーで有名なコストコとサイズ比較してもらえばその異常さが伝わると思いますまさに、イオンの町。イオン公国。イオンの上にタワマン建設したら一...
セミリタイヤを目指す同志諸君!!こんにちは。3月が終わり、2024年の4分の1が終わってしまいました。4月からは新年度。新社会人の皆様におかれましては、早めに資産形成をスタートし仕事にとらわれない日々を共に目指そうじゃありませんか!なんて、偉そうに先輩風を吹かせてしまいそうになりますが今年で社会人になり満7年。4月からは社畜社会人生活が8年目に突入します。いつまで社畜生活を続ける体力があるのか。最近はそんな不...
我が家の犬さん普段はのほほーんと過ごしていて芸の覚えもけしてよくはないのですが飼い主達と追いかけっこをするときと壁を越えて立ち入り禁止のエリアに入るときだけ妙に賢い。そうなると気になるのはうちの子って賢いのか……そうでもないのかどちらなのかという話。てことで購入しましたDOG' SUDOKUです。難易度のレベルは4段階のうちの3段階目。いきなりレベルが高すぎるか?と心配にはなりましたが取り合えず使ってみましょ...
先日記事にした「生 雪見だいふく」を探し求める中で「もう……これが生 雪見大福なんじゃね?」などと現実逃避がてら買ってしまったアイスクリーム。その名も 『雪見だいふく PREMIUM とろけるミルク』パッケージが豪華。生 雪見だいふくが生洋菓子だと知らない間はアイスコーナーを探索してはこの商品を発見してばかりでした 笑まあ、PREMIUMなんて名前がついているのだから、きっとおいしいはず。(公式サイトより)一応、...
最近、我が家でずっと話題に上り続けていた商品。それが生 雪見だいふく妻さんがツイッターで情報を見つけて以来毎日、夫婦二人で仕事帰りの駅からのコンビニ4軒やら最寄りのスーパー3件やらそんなに探す?ってくらい近所のお店を探し歩いていました。で、結論。「そもそもわれらが暮らす田舎には供給されていないのではないか(♯`∧´)」となったのですが不思議なもので、あきらめたころに探し物は出てくる。はい。ずーーーーーー...
セミリタイヤを目指す同志諸君!!こんにちは。2月も早い。今年はうるう年ということで、1日おまけがあったはずなのですが……はやい。ボーっとしている間に2024年が終わってしまいそうであります。2月は日経平均過去最高値更新という、投資家にとって嬉しさMAXのニュースが駆け巡りましたが…我が家のセミリタイヤへの歩みはどうだったのか。ということで、2月末の資産を集計していきます!(=゚ω゚)ノ2024年2月の資産集計2月末時点での資...
先日近所のセブンイレブンに行ったら見慣れぬMOWが。MOWシリーズはお値段の割においしくて割とお気に入りなのですがこちらの商品は『MOWスペシャル きゅん濃いちご』というお名前。いや。「きゅん濃」てなんだよと思ってしまわなくもない。なんだか、日本語の崩壊というか……文化の変遷を感じてしまいますが大切なのは味。おいしいか、おいしくないかです。ということで実食。ぱっと見はきれいなミルク部分と濃そうなイチゴ部分がマ...
先日妻さんが金柑コンポートなるものを購入してきました。金柑。柑橘系の果物は好きですが、金柑って少し癖があって自分で好んで食べることはしない果物です。それがコンポートになることでどうなっているのやら……と、少しドキドキしながらヨーグルトに投入。結構、果実がゴロゴロしていますね。お味は……甘みと苦みの絶妙なハーモニーがうまい!いや、おいしいねん!これ!コンポートにすることでシロップにより甘みが加算されてい...
みなさまこんにちは。この前、ファミリーマートにふらっと入ったところ発見してしまいました。ファミリーマート限定!期間限定!数量限定!のあいすまんじゅう きなこもち!あいすまんじゅうの限定系ってなかなか当たりが出ないのですが……過去記事過去記事2ただ、今回はあいすまんじゅうの得意分野であろう和風アイス。しかも「きなこ」を素材としたもの。あんこときなこの組み合わせは間違いない!と信じ購入。中身はこんな感じ...
セミリタイヤを目指す同志諸君!!こんにちは。気づけば2024年の最初一か月が終了。早い。あっという間。あっという間ではありましたが……今年は年初からあまりよくないニュースが続きましたね。ここから向こう11か月は何事もなく過ぎてほしいものです。まあ、なんやかんやいろいろありましたがとりあえず終わった2024年1月。2024年1発目の資産集計行ってみましょう!2024年1月の資産集計1月末時点での資産はこんな感じ。なるほど……。...
たこ焼きを食べたい……という衝動に駆られることが多い我が家。だがしかし、家の近所にはたこ焼き屋がない。少し歩けばあるのですが、そもそも出かけるのが面倒くさい。そんな時のとっておきアイテムとして我が家の定番アイテムになりそうなのがニッスイのだしのうまみたこ焼き!こちら冷凍食品でございます。冷凍……って思われるかもしれませんが最近の冷凍食品ってすごいんですよ。中身はこんな感じ。結構なボリューム感。いいサイ...
最近、貴醸酒という日本酒のジャンルがブームになっている我が家。もともとはレストランで飲んだ新政の陽乃鳥(ひのとり)というお酒の美味しさにはまったのですが【2024年1月出荷分】新政酒造陽乃鳥(ひのとり)貴醸酒 720ml価格:16,500円(税込、送料別) (2024/1/20時点) 楽天で購入 こちらのお酒は人気でななかなか購入できず……購入できるとしてもかなりお値段が張るという悲しい現実。じゃあ、同じ貴醸酒のほかの酒はどんな味な...
皆さんこんにちは。パスタソースの青の洞窟シリーズ。パスタ パスタソース スパゲッティ レトルト 惣菜 常温 青の洞窟 詰め合わせ 7種 送料無料 業務用 セット おかず レトルト食品 常温保存 インスタント食品 トマトソース カルボナーラ ボロネーゼ 非常食 防災 備蓄 プレゼント 食べ物 洋食 あす楽価格:1,880円(税込、送料無料) (2024/1/8時点) 楽天で購入 ほかのパスタソースより少しばかり値段が高いですが、お値段相応の濃...