メインカテゴリーを選択しなおす
facebookでだけ無料のチャットや通話ができるお友だち、が日本に一時帰国しているので会うことになっており、今日はその準備の一環で、facebookのアプリをスマホにインストールしてみた。 スマホも2017年ぐらいから使ってるし、写真のせいで空き容量がキツキツだから、アプリ1つ使い始めるにも覚悟がいる。 スマホのブラウザからログインしてみると、ログインは出来るし読めるし動画も見られるのだけども、メッセンジャーはできないらしくて、アプリをインストールしろといってくる。仕方ないのでアプリを検討すると、 メッセンジャーのみ版と、 フルフル版 があるらしい。フルフル版は、変に裏で同期したりすると面倒…
緊急のブログ投稿です!一昨日からFacebookのMessengerがおかしいです。これまでは無視していれば大丈夫だったのですが、今日とんでもないことになってしまいました。同じことが他の人にも起こらないように願い投稿します。 ノートパソコンをスマホで撮影したものです。実際はうるさい警告音声付きの動画です。パソコンをシャットダウンしないように音声が流れ、下に表示されている電話番号に電話をするように誘導されます。絶対電話はしないで下さい! 何度も電源をオン・オフしてもダメだったので、暫くお祈りをしてから時間を置いて電源を入れましたが、警告は消えませんでした。Ctrl+Alt+Deleteでも消えず…
15日から、年賀はがきの受付が開始されてるそうですね。 今年もそんな季節かー。 でも私は、数年前に「年賀状じまい」を敢行したので、焦ることはありません。 今回は、私が年賀状じまいをした時の文面や、周囲の反応、 実際にやってみて感じたデメリットをご紹介したいと思います。 年賀状をやめるのは、やっぱり勇気が要りますよね。 なかなかやめられない、という場合は、枚数を減らすだけでも、負担は減ると思います。 私は、年賀状じまいのついでに「facebookじまい」も行いました。 コミュニケーション手段がスリム化されて、すっきり! 年賀状じまいをしたきっかけ 年賀状じまい、私の文例 年賀状じまい、親密な友達…
Windows11 MicrosoftEdgeにサイドバーが登場
安定版MicrosoftEdgeのサイドバーを試し安定版Edgeこそ利用できませんが、Dev版Edge、Canary版Edgeで有効化を確認しました。普段はあまり使用しないDev版Edgeのサイドバー。表示アイテムも初期状態です。以前からEdgeのコンテキストメニューには、文字どおりサイドバーに検索結果を示す「サイドバーで●●を検索する」があります。今回新たに加わったサイドバーは、検索以外のアプリでも利用可能にしたものです。「検索」をクリック...
Windows11 MicrosoftEdgeにサイドバーが登場
安定版MicrosoftEdgeのサイドバーを試し安定版Edgeこそ利用できませんが、Dev版Edge、Canary版Edgeで有効化を確認しました。 普段…