メインカテゴリーを選択しなおす
お久し振りの沖縄酒蔵巡り。コロナで工場見学が中止されておりましたが、最近ようやく再開した酒蔵さんが増えてきましたので、先日早速行って来ました。 前回が2021年5月の咲元酒造さんが首里から恩納村に移転した後の工場を観に行って以来。 あらからもう3年も経つのか。 再開第一弾はやんばる酒造さん。 やんばる酒造さんは沖縄本島北部山原(やんばる)と呼ばれる地域にある。 設立は1950年(昭和25年)。大宜味村田嘉里地区で地域の人たちの出資により創業された。 地元の人たちが飲むための泡盛で地区外に流通することもあまりなく、ほとんど地元で消費されてたのだとか。 ゆえに幻の泡盛と言われていたこともあるらしい。