メインカテゴリーを選択しなおす
今日のオープニングテーマは「かわいそうな母」です。それでは聞いてください。今日は午後2時半の予約で、ロッカのエコーとレントゲンだったんです。(健康診断のた...
随分長い間、かかりつけ医の事を書かずに過ごしていましたが月イチで通院は続けています。前の通院記録はいつだっけと思って遡ったら…1月だった!!(●ω●;)吐く吐く言ってたのよね…現在も、吐きます(TдT)最初に処方された薬が効かないのでもう1種類に変更してもらったんですがこれ、吐かなくなるけど食べなくもなる。1日1回服薬で10日間ほど飲ませましたが半量しかフードを食べないので吐かなくなったことだし一旦休薬。1日のうち...
最近買ってきてくれた夫のお土産&久しぶりのビリヤニ 毎日ご飯
いつからかすっかり忘れましたが、夫に 「スイーツやパン屋さんのパンのお土産をいったん中止にして!」 とお願いしていました 年齢を重ね、ぜんっぜん体重が減らなくなってしまったからです⤵️ そんな夫に、ポイント欲しさで楽天Payへお金を送ったのですが(何かのキャンペーンで)、夫がそのお金を使わないとポイントがもらえないようだったので 「ポイントがもらえないかもだから、楽天Payのお金(ポイント)を使ってきてくれる?」 とお願いしたら、こちらを買ってきてくれました♪ OIL&VINEGARのオリーブオイル もともとオランダのお店みたいで世界中にあるらしい 「スイーツだと太ると思ってオリーブオイルにし…
【おすすめ布団クリーニング】ペットの“そそう”にも対応!【衣替え】
「また布団にやっちゃった…」「洗えないし、臭いも気になる」「どこで受け付けてもらえるの?」そんな悩み、ペットと暮らしているとよくありますよね。でも…衛生上の理由や毛による故障防止のため、コインランドリーやクリーニングは使えない。それならと自...
みるくが土曜日あたりから毎朝胃液を吐くように… お腹が空きすぎてるのかと思いながらいつもの時間より遅くご飯をあげてみたりしてけれど 一昨日また吐いたその日はご…
昨日のもなかは朝の魚うどんとドライを、昼は茹でサツマイモをしっかり食べたのですが、夜は魚うどんを少し食べ残してドライも食べませんでした。そして就寝前となる11時前に嘔吐しました。その1時間後にも再嘔吐。夜食べたものは全部出しちゃったなぁ。今朝はお散歩に連れ出してもあまり歩きたがらず元気無い感じ。ご飯は用意していた時には欲しそうな素振りを見せていましたが、実際には魚うどんには全く口をつけず。ドライは...
みなさん、おはようございますいつもお越し下さり、いいねやコメントをいただきありがとうございます先日、あさんぽをしていたら、何やらゾロゾロ歩く気配を感じて見てみ…
先週、今年に入って初めて受診したもなか。体重はまたちょっぴり増えていました今月3日の嘔吐1度の他は落ち着いた状態で食欲もあってしっかり食べられて、下痢も無しだったのが良かったのでしょう。血液検査の結果です。クレアチニン値 は 2.84 (1ヶ月前は 2.74 )、BUN値 は 80.6 (1ヶ月前は 57.7 )。数値としては少し上がっていますが、でもまぁ横ばいと言ってよい状態でしょう。前回 2.9 と少し低めで要注意だった カリ...
しばらく具合良さそうな感じが続いていたもなかでしたが、ゆうべ遅くに2度の嘔吐がありました。消灯後も気持ちが悪くて寝付けないのでしょう。足を少し引きずるような歩き方でウロウロ。立ち止まってジーっとしたまま・・・フラッとしては、また数歩歩いて。を繰り返すこと数時間、夜中の2時頃にようやくベッドで横になれたようです。その後、5時前くらいに起きたので外へ連れ出したら大小排泄。便の状態は悪くなかったです。ゆ...
タイトル通りです。 わんこ入院しました。 tamozo24.hatenablog.com 昨日の記事の続き。 夕んぽ前はリードをみて尻尾を振っていたので(←かなりレア)、 だいぶ良いのかなと思った。 でも夕はご飯を見ても食べようとせず、 手で7割ぐらい食べさせた。 最後は顔を背けるようになったので中止。 水は自分で飲みに行き、吐くことは無い。 昨晩と同じように体の震えあり、 動きも緩慢でしてほしいことがあると目で訴える。 (ベッドに上がりたいとかストーブ点けて欲しいとか) 夜、布団に一緒に入ると震えは治まるが、 口の周りをずっとなめており、吐き気がある様子。 1時前と4時過ぎに布団から出たので…
嘔吐や下痢を繰り返しているもなか。嘔吐は腎機能低下のためにムカつきがあるからだろう。下痢は・・・そうして体力も落ちているところに今もなか自身が食べる気になるものを、とこれまで食べさせていなかったものをいろいろ与えてみるという安定しない食事情が関係しているんじゃないかな、と思っています。寒さのせいとは考えてはいないのですが、でも、しないよりマシかな~と昨日から腹巻きさせることにしました。お分かりかと...
昨日の朝にはカタチのある便が出て、朝ご飯も昼のオヤツ(さつまいも)も夜ご飯も食べることが出来たもなかでしたが、晩ご飯のあとに外へ出たら下痢に近い軟便でこれは・・・晩ご飯食べさせたの失敗だったかも。でも食事前にもお外へ出していましたが排便したそうな素振りは無かったし、食欲はとてもある感じでガツガツ食べていたんですよ。夕べは点滴の日だったので予定通りにおこないましたが、その後、就寝前にはハデに嘔吐しま...
「おじや風」手作りご飯を食べなくなったので「チャーハン風」手作りご飯にしてみて少なめですが食べてくれていたのですが、6日めの夜に半分ほど食べ残しました。そして翌日(昨日)の朝、飲食させる前に少量ですが嘔吐しました。健康な頃にも空腹時に黄色っぽい液を吐くことはありました。それと同じようにも見えるけれど、病的な嘔吐と判別は出来なくて。嘔吐したらそのあと6時間は絶飲食させるように、と指導されています。た...
先日3匹共、下痢で大変でした。( ̄。 ̄;) 今度はMダックスの小雪の下痢のお話です。
いいうんpをしていたはずの小雪でした。 それが、桃のことで鍼の先生ところから、帰った翌日のことです。 お昼間に下痢8回、嘔吐5回と大変だったのです。 ご存知のように痩せ細っているので、このまま逝ってしまうことになるかも知れないと 何度も敷き詰めてあるカーペットの掃除をしながら、そして小雪の足や尻尾についたうんpを綺麗にしながら、覚悟もしていました。 鍼の先生に電話で指示してもらい、凛の時に功を奏したので、OS1に片栗粉を溶いたものを飲ませることにしたんです。 ですが、そのすぐ後に下痢と嘔吐をしてしまい、また鍼の先生に電話すると「片栗粉は固まるから、ちょっと詰まっているかも知れないから、OS1を…
先日3匹共、下痢で大変でした。( ̄。 ̄;) 今度は黒プー凛の下痢のお話です。
おうちに戻って来ると、今度は凛の下痢便と吐いた跡があったのです。 あの時の震えはそのためだったのかと、そして一人で辛かっただろうと、可哀想でたまりませんでした。掃除をした後で、しばらく抱っこしてあげました。 その日の夜は桃と一緒に凛にもおいもと水溶き片栗粉を少し多めにあげましたが、完食してくれたのです。この時はご飯を食べたので、桃ほどひどくはないと思っていました。 ですが、そのすぐ後にも下痢をしてしまい、薬もなかったので、今度は凛が夜中に下痢でトイレに通うかもと思い、半信半疑ながらOS1に片栗粉を溶いて、それを注射器で10ccほど飲ませてみました。夜中に何度か起きて様子を見ていましたが、何と一…
先日は3匹共、下痢で大変でした。( ̄。 ̄;) 最初に下痢になったのはロンチーの桃でした。
最初は桃の下痢でした。嘔吐もあったので、かかりつけ医に診てもらい、いろいろと調べて頂きました。けれど、特にどこも異常はないとのことで、急性胃腸炎でしょうと言われて、下痢止めと吐き気止めの注射を打って頂き、脱水しないようにと点滴もして下さいました。更に下痢止めの薬も3日間出して下さったのです。 けれど、夕飯も食べず・・そして、夜中の3時半頃から6時頃まで8回もの下痢で、出すものがないようなのに、トイレでうろうろと歩き廻っていて、辛そうで、本当に可哀想でした。 ご飯を食べないので、主人と二人がかりで何とか薬を飲ませたのですが、翌日の朝ご飯も食べず、お水も飲まずだったので、急いで今度は鍼の先生にお電…
季節の変わり目になるとなんとなく調子が悪くなるうちのわんこ。 この時期は朝の散歩時にやたらと雑草と食べたがり、 食べまくって食べまくって・・・胃液と一緒に吐く。 量はだいたい片手のひら一杯位。 お腹が空きすぎて胃液が溜まり過ぎ、それを出すために草を食べるらしい。 ほぼ朝にこのパターンだったのだが、 ここ最近は昼過ぎに吐いたり、草を食べてないのに吐いたりすることが続いている。 たぶん実家の行き来とか実家での刺激が多いとかで 良い意味でも悪い意味でもストレスが掛かっているんだろう。 今までより確実に吐く回数が増えた。 吐いたらケロッとしているし、元気がないとか食欲がないとかいうわけではない。 明ら…
今朝の散歩でやたら草を食べたがる。 嫌な予感がしたら、やっぱり吐いてしまった。 しかも鮮血混じり。 病院の予約サイトを見たら朝一番が空いていたのですぐに予約した。 今までの経過↓ tamozo24.hatenablog.com tamozo24.hatenablog.com ずっと病院行こうかどうしようか迷っていた。 わんこ自身は食欲もあるし、ボール遊びもするし、 吐く以外はいつもと何ら変わりない。 胃はちょっとしたことで出血し易いから、少し様子を見れば止まると予想できた。 でもこの先、もっと気温が上がったら散歩がてら病院に行くのも難しくなる。 行くなら今日が最後のチャンスかも。 今日は実家に…
夜中に雪がのそっと起き出して。「あ、ヤバい」と、すぐベットからおろす。やっぱり吐いた。布団を汚されると洗濯が大変になるので、雪はケージに入れる。そして、その横に布団を敷き、私と雨はそこで寝て、雪の様子を見ることに。それから4回。卵液みたいな
今日は1日中、雨でした。朝も夕も、小雨の隙にショート散歩に行ったけどずぶ濡れになっちゃったね。そうねぇ。あ、でもちょっとだけ、あったわ。一昨日、嘔吐して胃...
昨夜は粗相が怖かったのでロッカはフリーにして寝室で一緒に寝たのですが結果として、ウンPはしませんでした。(チッコはしてたけど)朝んぽでも出ず、夕方になって...
最近なんだか雨が多いですよね。菜種梅雨にはまだ早いと思うんだけど。そんなわけで先週は1回、今週も1回しか海に行かれませんでした。まずは先週、3月1日の海か...
1月19日の嘔吐 ~ 脳腫瘍といわれて:余命宣告から5年5ヶ月
お正月ちょびが死んだ夢を見た 正夢にしない絶対にしないから 1/18 AM10時頃(木) ちょびがハウスの中で 動かずボーとしてた 声を…
今晩は^^今日はとても寒い1日でした。朝から吹雪いていましたが、最近はオシッコもウンチも外がいいらしく出たがります。ほんのちょっと庭に出ただけで雪だらけ。しっかり拭いてストーブで温めました。本人は全然気にしていませんが。ここのところ天候がイマイチなので、バシュの運動量も減っています。先日嘔吐のお話しをいたしましたが、あれから2日ほどまた吐きました。それでその時は特に食事量を少なくして様子を見たのですが...
昨日は涼しい顔で「綺麗な黄色」のイチョウのお話をしましたが実は昨日の朝、「バッチイ黄色」との戦いがあったのです。(ここから先、お食事中の方はご注意ください...
みなさん、おはようございますいつもお越し下さり、いいねやコメントをいただきありがとうございます金曜日のお昼頃に歯が欠けて、翌週の月曜日に抜歯をしたルーク。金曜…
にほんブログ村 ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます急に冷えたせいか小太朗がご飯の後に吐いてしまいましたお水…
蓼科からお送りする記事、第二弾です。3週間ぶりの蓼科はもう寒いですよ~、朝晩はストーブつけてます。そうでした、昨夜到着してすぐにお父さんがテラスを覗いて気...
タイトルのとおりです。今朝、また吐きました。めちゃめちゃ難しい問題ですね・・・って、2択じゃないかー!起床して、朝んぽから帰るまでは元気だったんです。とこ...
犬が何度も嘔吐と下痢嘔吐は止まりましたが下痢が続きぐったり下痢が止まらないのに犬に食べさせたくて仕方ない父…何を言っても聞きやしません台所に行くと肉とおやつが用意してあったので捨てました...
脳腫瘍といわれて:余命宣告から5年1ヶ月 ④ 1日中えずいてた
10歳からの緩和治療は 出来る限り リアルタイムに記録を残す それが 許容範囲なのか処置すべき事なのか今後の緩和治療の判断材料になる様に。 そして …
本日もボツ写真救済措置、第二弾です。えっとぉ、お盆休みの蓼科湖だったかな。一昨日の写真がまだたくさんあるんだけどロッカテオのドアップ写真ばっかりじゃあ飽き...
まだまだ暑いながらも秋の味覚が店頭に並ぶようになりましたね。秋の味覚・・・秋の・・・・・マックは月見バーガーが1番好きです。マックフルーリーのオレオも長門...
今夜の撮りたてほやほやのテオです。しずくがキラキラ。笑さて。リビングのカーペットは取っ払った!寝室のベッドには防水シーツを敷き詰めた!と、万全の態勢で迎え...
(ノ_-;)ハア…ため息から始まる今日のブログです。それは迷信だってさ。ため息は体にいいんだって!まずは昨日の記事の訂正です。 × 大量に吐いたのにウンP...
今朝、恐る恐るリビングに行ってみたら・・・おお、サークル内では吐いてない!よっしゃー!щ(゚Д゚щ)これでもう大丈夫!と喜んだのも束の間、朝んぽ行って、朝...
♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*過去ブログはこちらから↓レぇたんでち❣️ 〜ちょっと毛深い我が家のお嬢様〜bl…
♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*過去ブログはこちらから↓レぇたんでち❣️ 〜ちょっと毛深い我が家のお嬢様〜bl…
♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*過去ブログはこちらから↓レぇたんでち❣️ 〜ちょっと毛深い我が家のお嬢様〜bl…
こんばんは^^ 昨日の午後 ララちゃん、突然の嘔吐 様子を見て落ち着いたころに 処方されていた 吐き気止めを 飲ませました その後、嘔吐はありませんが 今度は…
#ショコラ姫とジュジュ #わんわんあるある #下痢 #嘔吐
更新しました(*^^*)↓↓ 『#ショコラ姫とジュジュ #わんわんあるある #下痢 #嘔吐』こんばんは(*^^*)今日のショコラ姫とジュジュはこんな感じ♪︎わんこの動画はこちらから(*^^*)↓↓https://t.co/NpxGnvdZl7— …ameblo.jp ↑クリックお願いします(* ̄∇ ̄)ノ☆★*↓ ♡♡ ♡♡♡ ♡♡♡♡ ♡♡♡♡♡ ♡♡♡♡♡♡
こんにちは😃連日の猛暑みなさまいかがお過ごしですかわが家ではROSEがアフタヌーンティーに出かけている間にララちゃん久しぶりに吐いてしまいお留守番続きだったし…
4月27日、ようが緊急入院しました。14時頃から17時頃まで白い泡を吐き続ける。昨年の今頃も同じことがありました。このまま夜になるともっと苦しくなっちゃう気がして、時間外診療ですがお願いして診てもらいました。血液検査やレントゲンを撮っている
【第二章】最初で最後のステロイド減量 ⓱ 脳腫瘍といわれて:余命宣告から4年1ヶ月 ① 1月健診
12月健診後(12/18)~翌年1月健診(1/14)迄調子が良いとは言えず 『(再)脳腫瘍といわれて:余命宣告から4年4ヶ月 ➂ 獣医師の緩和治療とちょびの容…
脳腫瘍といわれて:余命宣告から4年4ヶ月 ➂ 獣医師の緩和治療とちょびの容態
が予定が付かなくてぐうちゃんを留守番させられないし ぐうちょびは嬉しいよねー 12月健診は🌸ちゃんに付き添いを お願いした 体重は・・・ 又、 逃げた…
脳腫瘍といわれて:余命宣告から4年4ヶ月 ➂ 獣医師の緩和治療とちょびの容態
が予定が付かなくてぐうちゃんを留守番させられないし 12月健診は🌸ちゃんに付き添いを お願いした ぐうちょびは めちゃめちゃ 嬉しいよねー 話す事の出来…
脳腫瘍といわれて:余命宣告から4年2ヶ月 ➅ 許容範囲が分からない ➋
10月から本格的に始めた【 ステロイド減薬 】 10月23日 早朝、ちょびが嘔吐した『脳腫瘍といわれて:余命宣告から4年2ヶ月 ⑤ ひとりじゃないと思えた…
【第二章】最初で最後のステロイド減量 ⓯ 許容範囲が分からない
10月17日頃から 食欲も戻って安心してました でもなんか便が・・・ なんか調子悪いのか PCの下に潜り込んで げぽっ と言って入り込んだPCの下 …