メインカテゴリーを選択しなおす
#投資信託
INポイントが発生します。あなたのブログに「#投資信託」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
我が家の資産運用成績公開(~2024年7月12日)
総資産評価額:1,109,933円 とろ 株式投資は含み益がプラスへ復活!毎日500円投資は6週連続の増益! NISA(楽天証券) 株式投資(NISA成長投資枠) 保有している株は国内株式 基本長期投資ですが、たまにデイトレもします
2024/07/14 08:42
投資信託
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2024年7月9日(火)~7月13日(土)の30代夫婦の投資実績公開
こんにちは、おもちです。 本記事では、今週(7/9~7/13)の30代夫婦の投資実績を公開したいと思います(^
2024/07/14 07:05
【低所得母子家庭】過去最高!?投資で1番気をつけてること
【低所得母子家庭】投資で1番気をつけてること きのうに引き続き…またまた、シングルマザーのお金と投資の話ー!NEW病気で働けないときの生活費『【母子家庭】病…
2024/07/13 22:58
FIREへの道のり【2024年6月時点】
2024年6月も資産を増やすことができました。もっとも円安による見かけ上の資産増加なんので、円高に振れたらすぐに目減りする状況。改めて気を引き締めていこうと思います。それでは6月末時点のFIRE達成までの進捗状況報告です。◆2024年の資産推移下記が2024年1月の2024年6
2024/07/13 22:40
【運用実績】2024年7月第2週(28W)~日経平均は3周続伸も週末に乱高下!個人資産額は最高値更新中!~
こんばんは。ヒラ会社員のヒラリーです。 本日は2024年7月2週(28W)の運用実績をまとめてご報告させていただきます。 7月第2週(28W)の確定損益・評価損益まとめ ■202...
2024/07/13 20:55
SBI日本高配当株式ファンド 2回目の分配金が振り込まれました!
SBI日本高配当株式(分配)ファンドの分配金が振り込まれたので報告します。 分配金 保有額の評価額 銘柄入れ替えあり 売却も視野に入れていく
2024/07/13 18:20
【FIREブログ】2024年6月時点の資産公開とインデックス投資成績公開
2024年6月時点の資産と投資損益を公開します。前月の記事は下記です。 定期的に記録していくことで視覚的に変化がわかりモチベーションにつながることと、ブログにすることでFIRE達成に向かって前進する強制力があると思い、資産内容を公開していま
2024/07/13 16:18
このタイミングで為替介入かよ!
2024/07/13 16:05
分配型投資信託のトータルリターン比較(2024年6月30日時点)
FXのスワップとETFや投資信託の分配金による自分年金を目指します。
2024/07/13 16:02
【お金のこと】2024年7月13日朝の資産減について
7月11日(木)の米国株下落 および 7月12日(金)の円高で保有投資信託の評価額が大きく下がりましたので、
2024/07/13 13:04
大きな株のお話…今年上半期の運用はあまりうまくいきませんでした。。。
早いものでもう一年の半分が終わってしまったんですね。いやー、時の経つ速さを感じるのは歳をとったせいなんですってね。確かにブログなどを書いていて、昔の記事を読み返してみたりすると、あれ?ついこの間の事だったように思うんだけど、、、と日時を見ると何年も前の記事だったりしますものね。 株も20代後半で始めてはやウン十年。上手に運用出来ていたらきっと今の保有の倍以上は稼げてたんでしょうが、如何せん基本放置プレー大好き💛な自分wと言うか本業に追われ過ぎ、休憩もなく、家に帰ってきてご飯食べてたら寝落ちなんてことがほぼ日常の俺にとっては放置プレー以外の選択肢は無いに等しい(-_-;) 2024年上半期はスタ…
2024/07/13 10:59
金融資産の大台まで残り20万の壁が厚い
小遣いや臨時収入を使った投資を始めて早10年。ようやく8ケタの数字が見えてきたけど、やはりみんなが言うようにここまでが一番長いのか?
2024/07/13 10:43
ヒーーーッ! 為替影響で投信が酷いことに~
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は4日ぶりに大幅反落し、終値は前日比1033円34銭(2.45%)安の4万1190円68銭だった。下げ幅は4月19日の1011円を上回って今年最大とな
2024/07/13 09:45
1億円、本当に貯まりました。
おっっしゃー! 目標達成ー!という気持ちがそんなに強くないんです。 なぜ喜びが小さく感じてしまうのか考えてみると、、、 最近の毎日がとても刺激的で嬉しかったからでは?と思うんです。 毎朝集計する前日比の金額。オレの月給より多いやん~♡と自虐しながらも嬉しいい悩み。。。 それと比べると、「資産1億円」はフワフワした、他人ごとと言うかわかりずらい。 そうなんです。わかりずらいんです。HAPPYを感じずらいんです。 最近読んだ山崎元さんの「経済評論家の父から息子への手紙 お金と人生と幸せについて」の一文、「幸福は、人生の全体を評価・採点して通算成績に対して感じるようなものではなくて、日常の折々にかん…
2024/07/13 06:20
【為替ヘッジ無し】レバナスに新商品。「auAMレバレッジNASDAQ100為替ヘッジ無し」が登場!
【2024年7月登場】auAMから待望の「レバナス 為替ヘッジなし」新登場!NASDAQ100に連動する投資信託で、円安局面でのリターン増大を狙え! auアセットマネジメントより、NASDAQ100指数に連動するレバレッジ型投資信託の新商品
2024/07/12 13:02
資本主義に触れてしまった(株式配当金の力を見てしまった)経験
この記事では、私が資本主義の本質というか・・・リアルというか・・・「資本」というものの ”強さ” を思い知った
2024/07/12 12:17
No.14 新NISA 投資信託残高は激増中
こんにちはやまカツ年金生活者・投資信託CHです予定変更本日もしつこく、新NISA、投資のススメですインフレ時代へ突入します!物価を上回る資産形成をしましょう!本日は、NASDAQ、S&P500大幅下落でした為替介入もあって円は急騰今晩、円換算した保有投資信託の基準価格を見るのが怖いです裏を返せば、昨日15時までに買い増しや新規投資の買付を注文された方、おめでとうございます🎉ということですあくまでも長期保有の中の...
2024/07/12 10:55
あら~ また投信が上げてるよ~
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は3日続伸し、終値は前日比392円03銭(0.94%)高の4万2224円02銭だった。3日連続で史上最高値を更新し、初めて4万2000円台に乗せて終え
2024/07/12 10:20
貧乏おやじのNISA(2024年7月12日)!!
貧乏おやじ今まではカード系のポイントはアマゾンのポイントに引き換えていましたがこの度三井住友NLカードのポイント8,965円分をNISA 成長枠にてオルカンを購入しました。貧乏おやじこの歳にて初めてのポイント投資です。今までのポイントをすべてインデックス投資に換
2024/07/12 09:10
【フィデリティ投信が語る】本業の仕事を続けながらFIREする方法
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 たまたま見つけたフィデリティ投信のサイトに掲載されていた記事です。 タイトルだけを見ると一体何の記...
2024/07/12 07:57
年内の利下げ見通しについて 1・2回の利下げ適切、CPIで調整正当化
昨晩、急激な円高となりましたね📈サンフランシスコ連銀のデイリー総裁は、以下のように述べています。最近の指標がインフレの鎮静化を示していることは「安心材料」で、物価圧力と労働市場における一段の緩和が利下げを正当化すると想定していると述べた。また、パウエル議
2024/07/12 06:46
【楽天証券】資産状況チェック2024年7月
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 日経平均株価がどんどん上がっている! なのに、私がいつもチェックしている 自分の持っている株たちは そんなに上がっていないような(^^;) いや、けっこうな含み益が出ていますが、 ここ数日の日経平均株価の盛り上がりとは あまり連動していないという感じですね。 そうそう、たまには放ったらかしの 楽天証券のほうも見てみようと思います。 楽天証券の方では、もともと毎月1万円ずつ 積み立てるつもりで始めたものですが、 8万円で入金ストップ。 そこから放ったらかし。 yuki2022.hatenablog.com 本日の状況です↓ おぉ、増えてる♪ 8万円が14万…
2024/07/11 22:50
特定口座の投資信託をNISA口座へ移動する
こんばんは。(#^.^#) 家人のNISA口座の承認が下りたので、特定口座で購入してあった投資信託をNISA口座に変更しようと、売却手続きをしておいたのですが、入金扱い(実際は7/16に入金)になったので、NISA口座で買い直ししました。 ちょっと、この手順も質問を受けているので、こちらへまとめさせていただきます。 資金にゆとりがあり、引き続き購入できるのであれば、特定口座はそのままにしておいて、新たにNISA口座で購入すれば良いかと思うのですが、我が家の場合は、私が預かって管理している分は全て利用済みで、今後、まとまって増える予定はないので、課税のまま置いておくのももったいないということで、非課税口座(NISA口座)に移しました。 分配金が再投資されますが、課税口座のままだと、ずうっと20%以上の税金が控除されますから、凄く大きいですからね。(;^_^A 近い将来、税率が25%とか30%に上げられるとかって話題も耳にしますし、大変だぁ! 流れとしては、課税口座(特定口座)から非課税口座(NISA口座)に移すということはできないので、一旦、売却して、買い直すって感じになるかと思います。 ということで、先ずは、特定口座の投資信託を売却しました。 SBI証券にログインします。 「ポートフォリオ」をクリックします。 目的の投資信託の左端にある「売却」をクリックします。 売却したい分の金額を「金額指定」欄に入力します。 取り敢えず、今年の分だけで良いので、最大240万円です。 「取引PW」を入力し、「注文確認画面へ」をクリックします。 「注文発注」をクリックします。 これで、数日待つと、ログインしたときに「買付余力」に表示されるので、それを利用して、NISA口座で買い直しします。
2024/07/11 20:38
【売却はいつがベスト?】旧NISA枠の保有株について
投資 セミリタイアと富裕層入りを目標に、夫婦2馬力で投資しております セミリタイアと富裕層への道 https://mumuchanblog.com/invest-257/ 【売却はいつがベスト?】旧NISA枠の保有株について
2024/07/11 18:42
【お金のこと】FIREできるくらいの資産形成を始めようとしたきっかけ
この記事では、管理人ねこが資産形成を始めようとしたきっかけについて記載します。(そういえば当時はFIREという
2024/07/11 16:28
【精神生活】神社(氏神様)へのお参り
ブログ開始してみようかな と考え始めた前後から、近所の氏神様へ毎日お参りしに行き始め、継続中です。 神社への
2024/07/11 14:07
【住宅ローン】について考えてみた
多くの人が借りている住宅ローンですが、多くの人の場合は人生で最大の借金(別に悪い意味ではありません)ですよね
【資産状況】2024年7月
2024年7月時点の資産状況を公開したいと思います。これは定例で毎月月初付近で投稿していくこととします。 資
2024/07/11 14:06
SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)6月の月次レポートを見る
SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)6月の月次レポートを見る 11 Jul 2024 1 min read 『SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)』の6月の月次レポートが公開されていましたので、いつも通り見ていきたいと思います。 月次レポート...
2024/07/11 12:07
マネックス証券の投資信託クレカ積立 dカード積立の設定
魔術師です。 マネックス証券でdカードでの積立が 7/5 から出来るようになりました。 マネックスカードで積み立てている人で 8月分から切り替えたい人は 7/10 中に切り替えることで 8月分からカード切り替えが
2024/07/11 11:29
投信が連日調子イイ!
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は続伸し、終値は前日比251円82銭(0.61%)高の4万1831円99銭と、連日で史上最高値を更新した。ハイテク株を中心とした米株式相場の上昇で一段
2024/07/11 10:44
上げ幅は一時900円を超えたというのに。。。
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は3営業日ぶりに大幅反発し、終値は前日比799円47銭(1.96%)高の4万1580円17銭だった。4日以来3日ぶりに過去最高値を更新し、初めて4万1
2024/07/10 12:11
株式投資で「資産6億円」を築いた私がFIREしない深い理由
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今回は「マネー現代」に掲載された記事です。 自称“副業投資家”の上岡正明氏の記事です。 すでに資産...
2024/07/10 07:59
【学割の資産運用術】速報!1週間で積立投資の運用損益+2,200万超えました!
こんにちは! 40代独身社会人の学割です。 先月26日に、インデックス投信中心の積立投資リターンが 初めて2,100万を超えたことを綴りました! 【学割の資産運用術】続報!積立投資の運用損益+2,100万超えてきました!
2024/07/09 19:35
ルーティン以外の取引履歴(オルカンと高配当株ETFを買い増し)
月頭のルーティンで行っている売買とは別にスポットで購入した記録です。 まずは先日、分配金の金額が発表されていた高配当株ETFの分配金の再投資で【1489】N…
2024/07/09 16:51
株も投信もパッとしなかったですね~
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は続落し、終値は前週末比131円67銭(0.32%)安の4万0780円70銭だった。前週末5日の米ハイテク株の上昇などを支えに4日に付けた終値ベースの
2024/07/09 16:04
【50代から始める投資】新NISAでつみたて投資中!2024年7月の残高報告
私は2022年2月から、50代でつみたてNISAを始めました。 ★NISA(ニーサ)とは★「少額投資非課税制度」のことで、NISA投資枠から得られた利益に対して税金が非課税になる制度のこと 50代でつみたてNISAを始めた理由はこちらの記事
2024/07/09 14:03
週末のポートフォリオ 投資信託
手持ちの投資信託の実績です
2024/07/08 21:48
【投資信託】2000万円運用状況(2024/07/05)
投資信託で2000万円運用中の状況を書いていきたいと思います。
2024/07/08 21:19
【GPIFが運用収益公表】2024/7/1から7/5の米国株について
投資 セミリタイアと富裕層入りを目標に、夫婦2馬力で投資しております セミリタイアと富裕層への道 https://mumuchanblog.com/invest-256/ 【GPIFが運用収益公表】2024/7/1から7/5の米国株について
2024/07/08 21:18
【資産額】2024年7月8日時点
投資信託はいい感じに増えています。持株会が全然上がらず足を引っ張っていますが2年以内に上向くと信じ、7月からさらに買付金額を増やしました。持株会は納得する利益がでたらすべて売却し、その資金を新NISAの成長投資枠に振り替えたいと考えています。今月もつみたて投
2024/07/08 20:54
TOPIXが見直しされるとのことですね
国内外の株式は概ね好調ですが、いよいよもしトラが現実味を帯びてきた感がありますね。 バイデン・ショックは軽視できる?夏枯れ相場なら積み増し買いの好機(香川睦)…
2024/07/08 18:58
月頭ルーティンの取引履歴 2024年7月
積立等の設定で自動で行われている分も含め、月初のルーティンになっている取引の記録です。 NISA口座を開設していて、現状ではメイン口座になっているSBI証券の…
2024/07/08 18:57
貧乏おやじのねんきん!!
貧乏おやじ来月で58歳。59歳11か月まで働くとなるとあと2年。ねんきん定期便によると59歳11か月まで現在と同じ条件で働いて65歳から頂けるねんきん見込額は1,241,743円月額103,478円それに企業年金の6,130円がプラスされるので109,608円が見込額となります。貧
2024/07/08 14:18
貧乏おやじのNISA(2024年6月30日)投資信託サマリー!!
貧乏おやじのNISA2021年8月より,平均的年金受給者に少しでも近づくため一念発起し毎年、積立NISA満額40万円目指し毎日1,619円を少ない給料より捻出してきました。2024年1月から始まる新積立NISAのため2023年11月に実家に戻りました。そして10万円積立はじめました。現在は15
2024/07/07 07:53
【運用実績】2024年7月第1週(27W)~日経平均とTOPIX共に最高値更新!~
こんばんは。ヒラ会社員のヒラリーです。 本日は2024年7月1週(27W)の運用実績をまとめてご報告させていただきます。 7月第1週(27W)の確定損益・評価損益まとめ ■202...
2024/07/06 18:27
保有投資信託の評価額と評価損益 2024年6月
保有投資信託の評価額と評価損益 2024年6月,
2024/07/06 18:11
住友化学がじわじわ来てんね!
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は小幅ながら6営業日ぶりに反落し、終値は前日比1円28銭(0.00%)安の4万0912円37銭だった。このところ急ピッチで株価水準を切り上げていたとあ
2024/07/06 17:16
景気に左右されない!安定した生活必需品銘柄 8選
にほんブログ村 株式ランキング こんにちは、かーくんです。 この記事では、不況にも強いディフェンシブ銘柄である生活必需品関連の株について紹介していきたいと思います。 ✓本記事の内容は、以下となります。 はじめに なぜ消費者関連株は重要なのか? 消費者関連株は投資ポートフォリオにどのように適合するか? […]
2024/07/06 12:18
2024年7月2日(火)~7月6日(土)の30代夫婦の投資実績公開
こんにちは、おもちです。 本記事では、今週(7/2~7/6)の30代夫婦の投資実績を公開したいと思います(^^
2024/07/06 12:01
次のページへ
ブログ村 3751件~3800件