メインカテゴリーを選択しなおす
土曜日は一日出勤。クタクタで帰宅しました。 今も身体はクタクタで、疲れから頭痛がする感じです年齢を感じます。 今朝はゆっくり寝ていたい状況でしたが、実家への介護訪問へ行かなければいけないので、早朝に出
おはようございます。 平日の朝活、今日はなんと振替休日で休み。ゆっくりサウナでも行ってのんびりと考えていましたが、娘がなんと運動会の振替休日で、予定変更になりそうです。まあ、土曜日から疲れで持病の
【24,6,7】米国市場はマチマチとなりましたが、僕の収支はプラスでフィニッシュ
2024年6月7日取引結果 取引結果 現利益:+496,878円 前日比: +5,803円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(アメリカン・エアラインズ・グループ) 売却: 1,000円(エヌビディア) 1,000円(コストコ・ホールセール) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+5.49%(ペイパル・ホールディングス) 2.+2.32%(ゼロックス・ホールディングス) 3.+2.05%(アマゾン・ドット・コム) ・下落上位3銘柄 1.-2.54%(ファイザー) 2.-1.64%(アメリカン・エアラインズ・グループ) 3.-1…
【24,6,6】米国3主要指針は揃って上昇しナスダックは市場最高値を更新したそうです
2024年6月6日取引結果 取引結果 現利益:+491,075円 前日比: +5,634円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ペイパル・ホールディングス) 売却: 1,000円(アップル) 1,000円(フィリップ・モリス・インターナショナル) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+6.18%(ブロードコム) 2.+5.16%(エヌビディア) 3.+3.79%(メタ・プラットフォームズ) ・下落上位3銘柄 1.-0.95%(JPモルガン・チェース) 2.-0.58%(ゼロックス・ホールディングス) 3.-0.03%(コカ・コ…
【24,6,5】米国3主要指針は上昇したのに僕はマイナス収支
2024年6月5日取引結果 取引結果 現利益:+485,441円 前日比: -4,822円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ファイザー) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+1.60%(コカ・コーラ) 2.+1.47%(コストコ・ホールセール) 3.+1.25%(エヌビディア) ・下落上位3銘柄 1.-4.50%(フリーポート・マクモラン) 2.-1.64%(ダウ) 3.-1.32%(JPモルガン・チェース) てきとうなサラリーマン独り言 米国市場は上昇。 景気や金利を巡る不透明感に、寄り付き後はまちまち。 そののち発表…
【24,6,4】米国市場はマチマチとなりましたが、僕の収支はちょこっとプラス
2024年6月4日取引結果 取引結果 現利益:+490,263円 前日比: +755円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(アメリカン・エアラインズ・グループ) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+4.98%(エヌビディア) 2.+2.28%(メタ・プラットフォームズ) 3.+2.27%(ファイザー) ・下落上位3銘柄 1.-2.71%(ダウ) 2.-1.42%(ゼロックス・ホールディングス) 3.-1.31%(フリーポート・マクモラン) てきとうなサラリーマン独り言 米国市場はマチマチ。 ダウ平均株価は下落、ナスダック総合…
【24,6,3】米国市場はマチマチとなりましたが、僕の収支はプラスでフィニッシュ
2024年6月3日取引結果 取引結果 現利益:+489,508円 前日比: +13,282円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ファイザー) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+3.64%(ゼネラル・モーターズ) 2.+1.98%(スリーエム) 3.+1.98%(フィリップ・モリス・インターナショナル) ・下落上位3銘柄 1.-2.60%(ブロードコム) 2.-1.61%(アマゾン・ドット・コム) 3.-0.78%(エヌビディア) てきとうなサラリーマン独り言 米国市場はマチマチ。 ダウ平均株価とS&P500種は上昇、ナス…
おはようございます。 昨日は昼過ぎから学生時代の友人との同窓会、思い出話に花が咲きました 最近、みんな子育てをひと段落して、自分の時間ができ、このような飲み会ができるようになってます。 先輩や後輩を含
PayPay証券の米国株投資をブログで公開していきます。 運用を始めて5ヶ月が経過しました、評価額はどのように変化したのか?配当金は? 早速みていきましょう。 PayPay証券米国株投資のルール 投資ルールは以下の通り。 毎月末に1万円入金
年間240万円の配当金が入ってくる究極の株式投資 以前にこちらの著者が年間100万円の配当金が入ってくるという本の続編のような本です。 老後の生活を考えると配当金は生活費にプラスになるので、とても大切な資
おはようございます。 やっと休日ですね。今週は何かと忙しく疲れ果てました。平日、3日の禁酒を最近していて、3日ぶりに昨日、飲んだら、疲れから撃沈していました笑。 そんなバタバタと忙しい日々ですが、
【24,5,31】米国3主要指針は揃って下落、僕の収支も当然下落
2024年5月31日取引結果 取引結果 現利益:+476,226円 前日比: -1,114円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ペイパル・ホールディングス) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+2.39%(ペイパル・ホールディングス) 2.+1.99%(ゼロックス・ホールディングス) 3.+1.81%(ゼネラル・モーターズ) ・下落上位3銘柄 1.-3.77%(エヌビディア) 2.-2.15%(アルファベット) 3.-1.91%(ブロードコム) てきとうなサラリーマン独り言 米国市場は下落。 セールスフォースの弱い決算を嫌…
【24,5,30】米国3主要指針は揃って下落となり、僕の資産合計は100万円から遠のいていく…
2024年5月30日取引結果 取引結果 現利益:+477,340円 前日比: -13,107円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(アメリカン) 売却: 1,000円(エヌビディア) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+0.81%(エヌビディア) 2.+0.16%(アップル) 保有株で上昇したのは2銘柄のみでした。 ・下落上位3銘柄 1.-13.54%(アメリカン・エアラインズ・グループ) 2.-2.80%(ゼロックス・ホールディングス) 3.-1.80%(ペイパル・ホールディングス) てきとうなサラリーマン独り言 米国市場…
【24,5,29】米国市場はマチマチ、僕の収支はマイナスでフィニッシュ
2024年5月29日取引結果 取引結果 現利益:+490,447円 前日比: -2,685円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ゼロックス・ホールディングス) 売却: 1,000円(エヌビディア) 1,000円(コストコ・ホールセール) 1,000円(メタ・プラットフォームズ) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+6.98%(エヌビディア) 2.+4.08%(フリーポート・マクモラン) 3.+0.86%(ペイパル・ホールディングス) ・下落上位3銘柄 1.-2.89%(アメリカン・エアラインズ・グループ) 2.-2.31%…
【24,5,27】米国3主要指針は揃って上昇、僕の収支は4日ぶりのプラスでフィニッシュ
2024年5月27日取引結果 取引結果 現利益:+493,132円 前日比: +3,004円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ファイザー) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+2.67%(メタ・プラットフォームズ) 2.+2.57%(エヌビディア) 3.+1.92%(JPモルガン・チェース ・下落上位3銘柄 1.-1.82%(ジョンソン・アンド・ジョンソン) 2.-0.17%(アマゾン・ドット・コム) 3.-0.14%(コカ・コーラ) てきとうなサラリーマン独り言 米国市場は上昇。 人工知能(AI)ブームを背景としたハイ…
おはようございます。といってもまだ朝の4時 今日は午前中にちょっとした用事があるため、実家へ早めに行って、掃除や薬の管理をしてきたいと考えています。休みの日でも母親の様子を見に行かなくてはならないので
お疲れ様です。今日は朝から仕事でしたので、やっと帰宅し、とりあえずブログでも。 下の本を早々に読み終わりました。 年間240万円の配当金が入ってくる究極の株式投資 以前にこちらの著者が年間100万円の
【24,5,24】保有株で上昇したのはエヌビディア含めて2銘柄のみとなり、当然僕の収支は下落
2024年5月24日取引結果 取引結果 現利益:+490,128円 前日比: -9,162円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ファイザー) 売却: 2,000円(エヌビディア) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+9.32%(エヌビディア) 2.+0.08%(ブロードコム) 保有株で上昇したのは2銘柄のみでした(´ω`) ・下落上位3銘柄 1.-3.07%(ファイザー) 2.-2.11%(アップル) 3.-1.99%(アメリカン・エアラインズ・グループ) てきとうなサラリーマン独り言 米国市場は下落。 半導体エヌビディア…
【24,5,23】僕の収支は2日連続のマイナスとなり、残念ながら資産合計100万円を割ってしまいました
2024年5月23日取引結果 取引結果 現利益:+499,290円 前日比: -1,723円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ゼロックス・ホールディングス) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+3.64%(ファイザー) 2.+0.84%(フィリップ・モリス・インターナショナル) 3.+0.68%(メタ・プラットフォームズ) ・下落上位3銘柄 1.-5.64%(フリーポート・マクモラン) 2.-2.98%(ペイパル・ホールディングス) 3.-2.22%(ダウ) てきとうなサラリーマン独り言 米国市場は下落。 連邦公開市場委…
【24,5,22】米国3主要指針が上昇したのに、僕の収支はマイナス
2024年5月22日取引結果 取引結果 現利益:+501,013円 前日比: -4,396円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ゼロックス・ホールディングス) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+2.01%(JPモルガン・チェース) 2.+1.00%(コストコ・ホールセール) 3.+0.69%(アップル) ・下落上位3銘柄 1.-3.37%(アメリカン・エアラインズ・グループ) 2.-1.97%(スリーエム) 3.-1.05%(ブロードコム) てきとうなサラリーマン独り言 米国市場は上昇。 連邦準備制度理事会(FRB)高官…
【24,5,21】JPモルガンが大きく下落しましたが、僕の収支はちょいプラス
2024年5月21日取引結果 取引結果 現利益:+505,409円 前日比: +556円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ゼロックス・ホールディングス) 売却: 1,000円(アップル) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+2.49%(エヌビディア) 2.+1.34%(ブロードコム) 3.+1.16%(フリーポート・マクモラン) ・下落上位3銘柄 1.-4.50%(JPモルガン・チェース) 2.-1.43%(アメリカン・エアラインズ・グループ) 3.-1.42%(ゼネラル・モーターズ) てきとうなサラリーマン独り言 米国…
証券口座開設後に挫折した人でも大丈夫!ペイペイ証券のメリット3選
こんにちは!お紫乃さんです。 これから株式投資を始める投資初心者にとっては、証券口座のマイページすらわかりづらいですよね。 どこを見れば良いのか分からなかったり、使い方が難しかったり、初心者には難しい
【24,5,20】米国市場はマチマチ、僕の収支はちょいプラス
2024年5月20日取引結果 取引結果 現利益:+504,853円 前日比: +909円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ファイザー) 売却: 1,000円(スリーエム) 配当: 39円(アップル) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+4.21%(フリーポート・マクモラン) 2.+1.15%(JPモルガン・チェース) 3.+1.08%(アルファベット) ・下落上位3銘柄 1.-1.99%(エヌビディア) 2.-1.19%(ブロードコム) 3.-0.97%(ファイザー) てきとうなサラリーマン独り言 米国市場はまちまち。 …
〇〇」って大変ですよね。私もかつては「〇〇」でした。【共感】 ですが、そんな私も「〇〇」したおかげで「〇〇」になりました。【失敗→成功のサクセスストーリー】 今回は、「〇〇」向けに「〇〇」を紹介します
PayPay証券の米国株投資をブログで公開していきます。 運用を始めて3ヶ月が経過しました、評価額はどのように変化したのか?配当金は? 早速みていきましょう。 PayPay証券米国株投資のルール 投資ルールは以下の通り。 毎月末に1万円入金
PayPay証券の米国株投資をブログで公開していきます。 運用を始めて4ヶ月が経過しました、評価額はどのように変化したのか?配当金は? 早速みていきましょう。 PayPay証券米国株投資のルール 投資ルールは以下の通り。 毎月末に1万円入金
年間240万円の配当金が入ってくる究極の株式投資 本嫌いの私ですが、投資の本だけは何十冊も読んでします。笑。新しい本を発見すると確認して、面白そうだと購入しています。こちらも本も先日、購入しました。
おはようございます。とても良い天気ですね。 やっと休日なので、嬉しいです。 今日はちょっとふるさと納税のお気に入りをご紹介します。皆さんやってますか?ふるさと納税。 私は数年前から友人に勧められて
【24,5,17】今回の収支がプラスになったため、資産合計が入金額の2倍の100万円に到達
2024年5月17日取引結果 取引結果 現利益:+503,944円 前日比: +11,011円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ファイザー) 売却: 3,000円(スリーエム) 1,000円(エヌビディア) 1,000円(フィリップ・モリス・インターナショナル) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+3.58%(スリーエム) 2.+0.97%(アルファベット) 3.+0.84%(ゼネラル・モーターズ) ・下落上位3銘柄 1.-2.93%(フリーポート・マクモラン) 2.-1.73%(メタ・プラットフォームズ) 3.-1.6…
【24,5,16】米国3主要指針は揃って上昇したのに、僕の収支はマイナス…
2024年5月16日取引結果 取引結果 現利益:+492,983円 前日比: -6,650円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ゼロックス) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+4.07%(ブロードコム) 2.+3.58%(エヌビディア) 3.+2.05%(メタ・プラットフォームズ) ・下落上位3銘柄 1.-1.65%(アメリカン・エアラインズ・グループ) 2.-1.05%(ペイパル・ホールディングス) 3.-0.99%(ダウ) てきとうなサラリーマン独り言 米国市場は上昇。 4月消費者物価指数(CPI)の伸び鈍化を受けた…
【24,5,15】収支は上昇しましたが、資産合計100万には届きませんでした
2024年5月15日取引結果 取引結果 現利益:+499,633円 前日比: +5,427円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ファイザー) 売却: 1,000円(アップル) 1,000円(アメリカン・エアラインズ・グループ) 1,000円(JPモルガン・チェース) 配当: 32円(コストコ・ホールセール) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+3.18%(ブロードコム) 2.+2.77%(フリーポート・マクモラン) 3.+1.83%(ゼロックス・ホールディングス) ・下落上位3銘柄 1.-0.75%(コカ・コーラ) 2.-…
【24,5,14】僕の収支は上昇し、資産合計が入金額の倍になるのが見えてきました
2024年5月14日取引結果 取引結果 現利益:+494,206円 前日比: +10,333円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ファイザー) 売却: 2,000円(スリーエム) 1,000円(コカ・コーラ) 1,000円(コストコ・ホールセール) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+3.68%(アメリカン・エアラインズ・グループ) 2.+1.76%(アップル) 3.+1.62%(ペイパル・ホールディングス) ・下落上位3銘柄 1.-1.72%(ペイパル・ホールディングス) 2.-1.53%(コストコ・ホールセール) 3.…
【24,5,13】米国市場はまちまち、僕の収支はちょこっと下落
2024年5月13日取引結果 取引結果 現利益:+483,873円 前日比: -255円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ペイパル・ホールディングス) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+2.08%(ブロードコム) 2.+1.64%(スリーエム) 3.+1.27%(エヌビディア) ・下落上位3銘柄 1.-2.36%(ペイパル・ホールディングス) 2.-1.07%(アマゾン・ドット・コム) 3.-0.82%(アップル) てきとうなサラリーマン独り言 米国市場はマチマチ。 ダウ平均株価とS&P500種は上昇、ナスダック総合指…
おはようございます。 早朝から実家へ行ってきました。冷蔵庫の片付けや買い出しをして、さっさと帰宅しました。 ショートスティなどを勧めていますが、いきたくないと拒否。何かあった時のためにと説得しても難し
おはようございます。 やっと休日、先週はなんだか、疲れました。連休明けということもありましたかね。 ちょっとふるさと納税の商品の紹介 たまにきりたんぽ鍋が食べたくなると注文しています。 こちらのふる
【24,5,10】米国3主要指針は揃って上昇、僕の収支は継続上昇
2024年5月10日取引結果 取引結果 現利益:+484,128円 前日比: +7,833円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ファイザー) 売却: 1,000円(アップル) 1,000円(ダウ) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+2.24%(フリーポート・マクモラン) 2.+2.05%(コストコ・ホールセール) 3.+1.38%(ダウ) ・下落上位3銘柄 1.-1.84%(エヌビディア) 2.-1.49%(ブロードコム) 3.-0.32%(ファイザー) てきとうなサラリーマン独り言 米国市場は上昇。 週次失業保険申請件…
【24,5,9】米国市場はマチマチでしたが、僕の収支はちょこっと上昇
2024年5月9日取引結果 取引結果 現利益:+476,295円 前日比: +691円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ゼロックス) 売却: 1,000円(アマゾン・ドット・コム) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+2.03%(JPモルガン・チェース・アンド・カンパニー) 2.+1.80%(ファイザー) 3.+1.71%(ブロードコム) ・下落上位3銘柄 1.-3.20%(ペイパル・ホールディングス) 2.-2.78%(フリーポート・マクモラン) 3.-1.09%(アルファベット) てきとうなサラリーマン独り言 米国市…
【24,5,8】米国市場はマチマチとなりましたが、僕の収支はプラスでフィニッシュ
2024年5月8日取引結果 取引結果 現利益:+475,604円 前日比: +2,270円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付:20,000円(アルファベット) 売却: 1,000円(コストコ・ホールセール) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+1.96%(コストコ・ホールセール) 2.+1.78%(ダウ・ケミカル) 3.+0.78%(フリーポート・マクモラン) ・下落上位3銘柄 1.-2.73%(アメリカン・エアラインズ・グループ) 2.-1.72%(エヌビディア) 3.-1.38%(ファイザー) てきとうなサラリーマン独り言 米国市場は…
2024年5月7日取引結果 取引結果 現利益:+473,334円 前日比: +10,799円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ゼロックス) 売却: 1,000円(コストコ・ホールセール) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+5.78%(アメリカン・エアラインズ・グループ) 2.+3.77%(エヌビディア) 3.+3.04%(メタ・プラットフォームズ) ・下落上位3銘柄 1.-0.91%(アップル) 2.-0.58%(スリーエム) 3.-0.14%(ペイパル・ホールディングス) てきとうなサラリーマン独り言 米国市場は上昇…
【24,5,6】米国市場は上昇、僕の収支は久々の上昇でフィニッシュ
2024年5月6日取引結果 取引結果 現利益:+462,535円 前日比: +5,224円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ゼロックス) 売却: 1,000円(アップル) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+5.98%(アップル) 2.+3.46%(エヌビディア) 3.+3.42%(フリーポート・マクモラン) ・下落上位3銘柄 1.-1.91%(ペイパル・ホールディングス) 2.-0.60%(JPモルガン・チェース・アンド・カンパニー) 3.-0.22%(ゼロックス) てきとうなサラリーマン独り言 米国市場は上昇。 4月…
おはようございます。 連休もあっという間に最終日、悲しくなります。まあ仕方ないですが。 最近、朝起きるとドジャーズ戦を放映してるので、とても楽しみです。今朝も5時からBSで放映中 今日も大谷先週が活躍
おはようございます。 連休、後半スタートですね。とても良い天気なので、どこかへ出かけたくなる私です。 今日は、とりあえず、自宅の掃除などして、のんびり過ごす予定ですが。。。 今日は久しぶりにPayPay証
おはようございます。 連休1日目、自宅でのんびりしてから、お昼を食べに近くのファミリーレストランに出かけてきました。 たくさん食べてもリーズナブルな値段なので、助かります。イタリア旅行に行った時によく
おはようございます。 連休三日目、残り二日 昨日は天気も良かったので、ちょっと南町田グランベリーパークにあるスヌーピーミュージアムまで出掛けてきました。電車で行ったので、のんびり。 チケットは予約
今日は、ジム活!ジム友も、ペコちゃんファンをもらったみたい軽くていいね~と言いながら涼みました♡5月6日まで不二家で貰えます🍬🍭顔が光るハチワレ❤こちらもオソ…
【24,5,3】米国市場は上昇、僕の収支は円高の影響でマイナス収支
2024年5月3日取引結果 取引結果 現利益:+457,311円 前日比: -9,235円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ファイザー) 配当: 45円(フリーポート・マクモラン) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+3.34%(エヌビディア) 2.+3.20%(アマゾン・ドット・コム) 3.+2.53%(ゼロックス) ・下落上位3銘柄 1.-2.26%(フリーポート・マクモラン) 2.-1.66%(スリーエム) 3.-0.70%(ダウ・ケミカル) てきとうなサラリーマン独り言 米国市場は上昇。 連邦準備制度理事会(FR…
【24,5,2】米国市場はマチマチ、僕の収支はマイナスとなりましたが、円高の影響かな?
2024年5月2日取引結果 取引結果 現利益:+466,546円 前日比: -1,453円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ペイパル・ホールディングス) 売却: 4,000円(スリーエム) 配当: 129円(JPモルガン・チェース・アンド・カンパニー) 845円(ゼロックス) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+6.09%(ファイザー) 2.+2.29%(アマゾン・ドット・コム) 3.+2.10%(メタ・プラットフォームズ) ・下落上位3銘柄 1.-4.42%(ブロードコム) 2.-3.89%(エヌビディア) 3.-2.…
【24,5,1】米国3主要指針は揃って下落、僕の収支も当然下落
2024年5月1日取引結果 取引結果 現利益:+467,999円 前日比: -2,633円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(ファイザー) 売却: 1,000円(スリーエム) 1,000円(コカ・コーラ) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+4.72%(スリーエム) 2.+1.39%(ペイパル・ホールディングス) 保有株で上昇したのは2銘柄のみでした。 ・下落上位3銘柄 1.-4.71%(フリーポート・マクモラン) 2.-4.11%(ゼロックス) 3.-3.36%(アメリカン・エアラインズ・グループ) てきとうなサラリーマ…
【24,4,30】米国市場は3主要指針は上昇、僕の収支は円高もあってちょいマイナス
2024年4月30日取引結果 取引結果 現利益:+470,632円 前日比: -1,607円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(メタ・プラットフォームズ) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘柄 1.+3.78%(フリーポート・マクモラン) 2.+2.48%(アップル) 3.+1.56%(ペイパル・ホールディングス) ・下落上位3銘柄 1.-2.41%(メタ・プラットフォームズ) 2.-1.00%(ゼロックス) 3.-0.41%(ブロードコム) てきとうなサラリーマン独り言 米国市場は上昇。 先週発表されたソフトウエアメーカーのマイ…
夕方、時間ができたので、少しだけ投資の話を。 今日はFXスワップ投資の話です。 以前の記事にプラス ループイフダンの方はそれなりの知識が必要ですが、こちらのスワップ投資は、ほったらかしで大丈夫なFX