メインカテゴリーを選択しなおす
#40代健康
INポイントが発生します。あなたのブログに「#40代健康」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【男性 全世代で薄毛率上昇中!】毎日のヘアケアの基本をしっかりと伝授!!
この記事では男性の皆さんに、正しいシャンプーや乾かし方等のヘアケアの方法をお伝えします。 近年、男性の薄毛の低年齢化が加速しているようです。他にも臭い対策や髪にボリューム、ツヤが出てあなたの好感度を1ランクアップさせます。5年後にはその差は5ランクぐらい変わりますよ!
2023/01/31 21:32
40代健康
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
エビオス錠を飲んでみたらどうなるか?効果はあるのか?
年齢を重ねてくると身体にも色々とガタが来ますよね・・・何かしらしないとそのまま衰えていくだけになるでしょう。そんな時の1つにエビオス錠は如何でしょうか?
2023/01/25 10:58
最強寒波襲来!!
皆さんごきげんよう、昨年末の寒波の襲来で凍りついた日本列島ですが、ままたまた大寒波の襲来で冷え込みが厳しくなると予想されます。温暖地と言われている地域は寒さに無防備であり、氷点下の続く日が数日続くと大混乱となってしまいます。さて、太陽活動の停滞がここ数年
2023/01/23 08:44
健康診断再検査の結果
おはようございます。 昨日、昨年受けていた健康診断の再検査結果が届きました。 ががーんΣ( ̄ロ ̄lll)ガーンな結果で、再検査前はい食事や運動気を付けていたのですが・・・ 良く...
2023/01/19 10:19
首ケア アイテム かたお
今週火曜日、朝起きると左の首の付け根が痛かったです。 前日に確かに肩筋トレしましたが、毎度のことながら、痛みが来る前に終わったのですが、やはり痛いです。。。 そういえば、明け方に背伸びと寝返りをしたなぁと、思い出しました。 無意識だったこともあり、背伸びの方向と首をそらす行為が、頸椎に悪い方向に向かったかもしれないです。 あと考えられるのは、ハイネックのシャツを着なくて寝たから、血行不良も考えられる。 いずれにしても痛だるいこともあり、マッサージをすることに。 指だと患部を押さえる時に、首をひねる動作をするのか途中で力が抜け落ちてしまう時があります。なので、私はいつも「La・VIE ストレッチ…
2023/01/18 20:00
【健康のためにしている10のこと】④家トレをする
こんにちは。こうこです♪☆「暮らしの美活」instagramはこちらから☆ フォロー・いいね。お待ちしています?アラフォーになってから定着していった健康...
2023/01/13 17:37
現代人の病気の主な要因は質的栄養失調 #医療刷新
皆さんごきげんよう、現代人の病気の要因は主に食事にあるようですが、病気と言っても範囲は広く精神病や腰痛に肩こりに皮膚病やアレルギー、内臓疾患や癌に糖尿病に心疾患など様々な病気に食事や栄養のバランスが関係しているのであります。食事で病気を治すとか言ったら現
2023/01/10 23:50
食と健康、日本人の病気の8割は病院では治らない
皆さんごきげんよう、怪我の療養中に改めて健康について深掘りして勉強する機会があった事を良しとして前向きに回復に専念している最中の小生であります。さて、現在の日本の医療は西洋医学をベースとするものが一般的となっていますが、元々西洋医学は戦場医学であり緊急医
2023/01/10 23:49
食と健康、癌と言う字はやまいだれに山のように食品を食べると書く
皆さんごきげんよう、シリーズとして食と健康のコラムを書いていますが、健康な時や若い時には健康など当たり前なので健康についてなど考えもしないものであります病気や怪我をしてみると病気や怪我の人の気持ちが理解できるのであります、健康で何の病気や怪我もした事の無
医療と医学は違うものです。
皆さんごきげんよう、コロナ騒動によるワクチン副作用などが水面下では様々な問題となってきています。ワクチンに限らず現代医療の問題点や疑問に思う事が随分昔から持っており、小生は医療とは決して病気に対して万能では無いと思い成る可く自分の力で克服する事を念頭に置
2023/01/10 23:48
玄米を上手に炊く
皆さんごきげんよう、怪我の療養もあり食生活を大きく変えている小生ですが、最近は主に玄米食を中心にしています。極力グルテンなどの多い小麦粉を避けて麺類などは食べないよに心掛けています。玄米は炊くのに少しコツが必要で、水に浸す時間が長いので白米のようには炊け
寒々とした日本人の住まいと暮らしと病気の関係 #温活
皆さんごきげんよう、冬は割と暖かいと思われている西日本や九州地方ですが、建物を含めての冬対策や温熱環境は非常に脆弱に出来ている冬は寒々と暮らしている九州に住んでいる方々の暮らしや生活環境、北国で暮らす方々は九州の冬の時期に来ると驚き、暖かく暮らす北国の我
2023/01/10 23:47
健康は暮らしから、質の高い暮らし
皆さんごきげんよう、さて、田舎暮らしでは買い物にも不便でと思っていたが、如何に無駄な買い物をし過ぎていると言う事に気がつかされたものですスーパーや量販店で何時でも物が手に入ると言う暮らしこそが不便や不自由を招いている事に気がつかされている手軽に手頃に物や
2023/01/10 23:46
【専業主婦】健康が一番!
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ 本日10日、長い冬休
2023/01/10 22:15
仕事始めと筋トレ始め
何かと年末年始は忙しかったのですが、その割には食っちゃ寝をしており、体重が増えてしましました。 本日は2023年の仕事始めでしたが、気持ちも身体もなんだか重たかったです。 調子を戻すべく、筋トレも本日から始めます。 仕事始めを書いた時、自動変換で、「初め」と「始め」が出て、無性に気になりました。 始め なのか 初め なのか 。。。 調べてみると、なるほどなといった感じです。 結論からいうと、「始め」が正しいそうです。 仕事始め・・・新年になって始めて仕事をすること。 漢字の意としては 初・・・物事が始まったばかりの段階。最初。 始・・・物事の起こり。起源。 新年最初であっても仕事自体は最初では…
2023/01/05 21:19
心配と不安
白湯を補充しにキッチンに行ったらテーブルの上にロールケーキがいいなあわたしも早く食べられるようになりたい;;ダウンして7日目のどの痛みはよくなりましたが血痰が出て、異様に喉が渇きます陽性者登録センターに登録して診断結果:陽性の返事が来ました...
2022/12/29 23:03
病院や医療に薬では治らない、40代50代の冬の過ごし方が今後の健康の鍵です、体を温めると病気にならない!!
皆さんごきげんよう、来週から寒気の流れ込みで冬型の気圧配置が強まり本格的に寒くなって来る様子です。ここ福岡県の筑後地方の田舎町、八女郡広川町にお店を構えて10年が経ちますが、冬はバイオマス蓄熱暖炉の遠赤外線の温もりで体が温まっているので風邪一つ引きません冬
2022/12/24 07:51
瀬戸際に立たされている
朝起きたら悪寒と頭痛関節痛に皮膚のピリピリ感発熱した時の症状だ…とお熱を測ると、案の定でした37.4度一般的には微熱とされるラインでも平熱が低いとなかなかしんどいですカキフライを食べ自分だけノロウィルスに感染といい(しかも1粒よ…笑)家族の中で1番免疫力が低いのはもしかして…私だった?...
2022/12/23 15:29
本日の筋トレ。寒いときには首サポーターつけるのもありです。
こんばんは。 雨が降った翌日以降は寒いですね。これから益々寒くなる時期へ突入です。 今日は筋トレ始めるまで、寒さとの戦いでした。 コタツでぬくぬくと温まりたい気持ちと今日は筋トレをしたい気持ちで揺れました。 なにせ、寒いと頚椎周りの筋肉が硬く、筋トレ中に痛くなることがあるためです。 そんな寒い日の筋トレで役立つのが、首サポーター(首コルセット)です。 使い方としては、 ・首を温める ・トレーニング中の姿勢確認無理にトレーニングする際に、姿勢が悪いと頸椎に痛みが来るので、その気の姿勢確認に使用。 ・トレーニング中、常につけっぱなしにしないこれは、首を固定してしまい、首の動きが制限され、筋トレ最中…
2022/12/19 21:41
本日の筋トレ
こんばんは。 月曜日に胸と上腕三頭筋を筋トレしたので、今週は水曜日に背中と上腕二頭筋を予定。。。だったのですが。。。 上手くタイミングが合わなかったです。 中三日と少し長めの休息をしたためか、胸の上部の張りが良い感じ、それに寒さで首回りの調子も良くないため血行を良くすべく肩トレを本日しました。 筋トレ前に息子塾に送り、家に着く前に、マンションの12階まで1往復しウォームアップ。 では本日の筋トレメニュー フロントバーベルショルダープレス 17kg X 15レップ 3セット バックバーベルショルダープレス 17kg X 15レップ 3セット バーベルリアデルトロウ 7kg X 15レップ 3セッ…
2022/12/16 23:55
最近、筋トレについて書いていませんでしたが、今日は筋トレ実施報告を書きたいと思います。 私の筋トレは、健康維持とストレス解消の目的で始め、その延長にボディコンテストに出れればなぁと言った感じですが、食事にも気をつけています。 とは言っても、妻の手料理で家族同じ食事ですが、栄養バランスには気をつかってくれており、今日の晩御飯は野菜たっぷりの焼きハンバーグです。 でも、甘いものが好きなので、帳消しなってしまうのですが。。。 あと焼きと書いているのは、いつもは子供たちが好きな煮込みハンバーグなのですが、今日は私の希望で煮込みハンバーグではなく、焼きハンバーグの上に大根おろしを乗せたハンバーグです。 …
2022/12/12 22:35
買ってよかった!矯正下着
背中やわき腹のお肉の段差が気になり、矯正下着を探していたところ気になる商品に出会いました。 口コミもよかったので、まずは1枚購入。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d.src=…
2022/12/02 15:00
眼科の検査で自分の小心者っぷりに嫌気がさした話
今日から12月!あっという間に?なのか、、、今年はとっても忙しかったので、意外に長かったような気もしますねえ。みなさまはいかがお過ごしでしょうか。そんな中、少し前に目がチクチクして眼科に行き、帯状疱疹疑いと言われた私。帯状疱疹だかはどうやら治ったのですが、そのときに眼底検査をすると言われました。眼底検査には特殊な目薬を使って瞳孔を開くらしく、検査後パソコン作業ができないというので後日出直すことになり、、、先日行って参りました。
2022/12/02 06:41
フランク シナトラを聴きながらの筋トレ
今日は下手ですが趣味のギターレッスンの日。 課題曲の「FLY ME TO THE MOON」を1時間レッスンしてもらいました。 全然、ギターは上手く弾けないですが、ギターを弾くと心が落ち着きます。 本日の筋トレはAmazon musicでフランク シナトラの「FLY ME TO THE MOON」が収録されている「Nothing But The Best」を聴きながら始めました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.current…
2022/12/01 10:07
4回目ワクチン副反応と帯状疱疹で摂取が延期になった話
最近またじわじわとコロナの感染者が増えてきましたね。みなさまはもう4回目のワクチン接種はお済みですか?我が家は先週予約していたのですが、私は帯状疱疹の疑いがあったためお医者様から延期するように言われ、夫だけ先に受けてきました。今はオミクロン株対応のワクチンが2種類もありますし、武田のワクチンも出てきましたし、自分がどのワクチンを打てるのか、どのワクチンを選べばいいのか、よくわからないですよね。少し前は「選ばずに受けられるものを受けてく
2022/11/30 07:00
久々の筋トレ、軽く肩トレから始めます。
首に少し違和感残りますが、今日は痛みが無いので、11/8以来のバーベルを使った筋トレをします。 自重トレをしたいのですが、自分の体重で自重トレすると、頚椎が心配なので、バーベルにしました。 本日の宅トレ メニュー フロントバーベルショルダープレス17kg X 15レップ 3セット バックバーベルショルダープレス17kg X 15レップ 3セット 下の種目は今回初めてなので、バーベルの重量のみでしました。バーベルリアデルトロウ7kg X 15レップ 3セット 首に違和感もなく無事メニュー終了。 もう少し出来そうな気がしますが、そういう時に限って、えらい目に合うので、今日はこの辺で終了します。
2022/11/21 21:46
アラフィフ ピラティス体験レポ 人気のヒミツがわかった話
ピラティスって、健康にも良さそうだし、魅力的ですよね。でも、アラフィフにはちょっと敷居が高くありませんか?私も数年間迷い、やっと体験してきました。結果、もっと早く挑戦すればよかったと思えるほど、終わったとは、ほどよい疲れと頭もすっきり。アラフィフのピラティス体験レポをお届けします。
2022/11/18 18:12
帯状疱疹は繰り返す!戦う必要のない戦いにやられた話
今月はとっても忙しくてバタバタしておりまして、特に今週はデザインを仕上げねばならず、ライティングの締切もあり、そして現在参加している市の起業セミナーの事業計画書の締め切りがあり、自分の仕事用のホームページも作らないといけないし、と、、、やることが山盛りに沢山あるのです。そんな時には焦っても全く意味はなくて、むしろ邪魔になるだけなのに、わかっちゃいるけど落ち着かない、、、そんなKODORAですが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。
2022/11/18 07:18
47歳:同年代に命の母はどうかと聞いてみたら②
前回の続きです『47歳:同年代に命の母はどうかと聞いてみたら①』最近、どうもイライラの感度が敏感になっているような気がします。 生理周期的に言えば私は生理が終…
2022/11/16 09:23
もっと外に出て歩こうと思う
昨日、電車に乗るために駅までの道のりを歩いていたのだが、時刻表を読み違え、出発時間が遅かったことに気付いた。電車が来てしまうと焦り、途中から小走りで向かった。なんとか間に合ったものの、呼吸は上がり、足もがくがく。電車は空いていて座れたのです
2022/11/14 14:15
47歳:今回の生理も始まるのが1日早かった
前回の記録がこう『47歳:今回の生理は初日~2日目に全集中!(キツイ)』今回は生理周期27日でやってきました。 ロング周期だった私ですら徐々に周期が短くなって…
2022/11/14 09:51
47歳:同年代に命の母はどうかと聞いてみたら①
最近、どうもイライラの感度が敏感になっているような気がします。 生理周期的に言えば私は生理が終わったころから排卵日の辺りがイライラしがちです。 これは生理が終…
2022/11/14 09:50
【ショック😱】特定健康診査の受診結果が前回より悪化している…
どーも。 両親を無事見送ることができ、かつ姪っ子の花嫁姿を見られればあとは長生きせんでもいいかなーと強がりつつも、健康に気を使う中年ニートクソ野郎です😃 今年も無料の特定健康診査を受診してきました。住んでる自治体の国民健康保険加入者の40歳以上が対象になるやつです。前回よりも体重が減っておりスリムになった自覚があったので今回も良い結果が得られると思いきや、まさかの健康値悪化でショックを受けた話です。
2022/11/01 20:04
40代からは食用クエン酸!飲むと人体にどんな美容・健康効果が?美肌を目指す飲み方や摂りすぎない方法は?
40代でもとも疲れやすい私の食用クエン酸飲料体験をご報告します(*^^*)クエン酸の期待できる健康効果や美容効果、効果的な飲み方やデメリットなどもお話させていただきますので、興味がある方はぜひ、ご覧くださいね(*^^*)最近お肌疲れや身体の疲れが気になる30代以上の女性は必見♡ですよ~♪
2022/10/28 09:11
猫ママの日常ブログ・・・子宮がん検診の結果を聞きにいった
みなさんこんにちは。猫ママです。いやー暑いですね(;'∀')もう昼間は外に出れません・・・ 子ども達はこの暑い
2022/10/27 21:46
「この年で走るなんてムリ!」と思っている人のためのランニング入門書『40代からの心と体を整えるゆるランニング! もちろんやせます』
月曜断食を考案した鍼灸院Harrietを運営する、株式会社HEAL the WORLDは、月曜断食新シリーズ第4弾となる、漫画「月曜断食やってみたらスルッとやせました。 アラフォーでも体型キープできて
2022/10/25 07:46
47歳:子宮頸がん検診の結果が届きました
私は帝王切開の影響で排卵日の辺りに不正出血?がありそれだけがネックでしたが『47歳:子宮頸がん検診に行ってきました~』久しぶりの集団検診に行ってきました。 検…
2022/10/25 05:01
肌トラブル、蕁麻疹…その原因は歯だった?!金属アレルギーテストの結果に衝撃
▼京都で整理収納アドバイザーをしています。こんにちは!先日、市の乳がん検診の案内が届きました。20代〜30代ではほとんど気にしなかったのに健康を自分ごととして考えるようになってきた40代 自分の体を知るって大事だなぁとつくづく思います。その中で、個人的に「受け
2022/10/24 21:08
私にはハードル高め、15km走!自信につながる収穫もあり。
先週から計画していた、週末の15km走。 なかなか普段、2時間近く走り続けるというのはハードル高くてできないですが、逃げてばかりもいられないので。 お昼は11:30ご...
2022/10/22 22:26
骨格率
体組成計を購入しました 最大3年保証 ※楽天1位※AI× 体重計 体組織計 【トレーナー監修】体組成計 スマホ連動 体脂肪計 高精度 体重 体脂肪率 水分率 基礎代謝 送料無料 薄型 コンパクト 高性能 電池 体脂肪計
2022/10/21 16:54
47歳:胃がん検診受けて来ました(来年のためのメモ)
昨年の備忘録を踏まえて今年も体験してきましたよ。 去年は辛かったバリウムもちびちびと一定のペースで止めずに飲み続けるとわりと楽に飲めました。 来年もこの飲み方…
2022/10/21 16:36
四十肩で辛いの〜助けて〜とサロン仲間からのSOS!
腸活仲間でサロン仲間とこちゃん福島からヒラ〜んとラインが『みどりさん!四十肩で辛いの、どうしたらいい?』 福島でおうちサロンをやっているとこちゃんはオンラ…
2022/10/19 11:00
あなたの抱えてる身体と肌の悩み解消99%くらいアドバイスできるよ!
来年60歳 還暦セラピストホボほぼ女性の身体の変化全部経験している私です。 40歳で小さなエステサロンを開店してから仕事一筋で生きてきましたが身体はゆっく…
2022/10/18 13:24
「自律神経のみだれ」と診断されて。私の対処方法5選
こんにちは アパレル歴20年。 整理収納アドバイザー&クローゼットスタイリストの戎谷洋子です。 ご訪問ありがとうございます。初めてお越しの方は こちらをご覧…
2022/10/12 16:22
47歳:今回の生理は初日~2日目に全集中!(キツイ)
今回は生理周期27日でやってきました。 ロング周期だった私ですら徐々に周期が短くなってきましたね。 それはそうと今回は初日から翌日の日中までという実質1.5日…
2022/10/11 04:56
🇲🇾 米と砂糖が多すぎる話
この食生活では🐷になるYO! こちらへ来てもうすぐ1ヶ月。。。日本で暮らしている時よりも長く感じた1ヶ月。。。 生活環境が大きく変わったので脳がフル回転、長く感じたのも無理はない。。。😅 こちらで生活するようになって、気になったことがあります。 とにかくお米が多いです(麺も含む)。。。炭水化物が多いんです。。。 そしていろんな飲み物に砂糖が入ってます。。。 日本にいる時は大体、コーヒーはブラックで飲んでいました。☕️ ところがこちらの屋台村などでコーヒーを頼むと とても甘いのが出てきます。 この生活は、どこかで気をつけないと間違いなく🐷おばさんです💦💦 元々、細くはないだけに、ここから体重増加…
2022/09/25 21:47
平常心を持ちたい。
こんにちは。訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。よかったらポチお願いします(^_^*)にほんブログ村今、私は夫の扶養に入りながらパートで働いています。夫の健康保険は年に1回健康診断を受けることができ、先日受けてきました。・採血・血圧・検尿・検
2022/09/21 18:55
体組成計を注文
日頃運動しなきゃなぁ~と思いつつ全然できていません。 モチベーションアップに体内年齢を知りたいなぁと思って体重計を楽天で検索 \80%OFF・スーパーセール/【楽天1位】体重計 体脂肪計 体組成計
2022/09/09 08:42
末梢神経を痛めると完治までに時間と痛みが大変な件
どうも、今年は何故だか踏んだり蹴ったりなKODORA(こどら)です。このブログでは何度か触れておりますが、現在私は利き手の右指を負傷しております。検査の際の点滴で失敗されてしまい、腕にびっくり仰天の青あざが出現、、、からの、右指が痺れてジンジン痛くて使えない、、、という状況に陥ること早3ヶ月。最初の事件はコチラの記事から温泉につかったり、体を動かしたり、指や手のストレッチをしたりして、少しづつは良くなるのですが、仕事柄
2022/08/18 16:50
40代の食生活 果たして三食必要か?
少し前になりますが、家族がコロナになり2週間、自宅待機していました。 幸い私は陰性でしたが家族が陽性者となるとさすがに外には出れません。 ほとんど室内で過ごしつつ、どうも調子が良くない。 身体を動かさないから調子が崩れるのは当然ですが、なんやろこれ。。。。 思うこと数日。しばらくしてからようやく気が付きました。 食べ過ぎや! 午前中、通勤もせず、外出もせず家でちょこちょこ動くだけ。 それなのにいつもと同じ量の昼食を食べて、食べたら子供と一緒に昼寝。起きたらなんかしんどい。 よく考えたら当たり前やん! 動かず食べて、即昼寝したら胃もたれするやん! 普通やん! 気づくのに10日はかかったよね。。。…
2022/08/15 15:05
次のページへ
ブログ村 251件~300件