メインカテゴリーを選択しなおす
サトー商会(コード9996)からがお米が届きました 会社概要 東北地方で量販店・レストラン・各種給食向けに業務用食材の販売をしている会社です 宮城中心に一般消費者向けの小売店舗も営業して […]
新米が出荷されるようになって 更にお米の価格が上がったような・・・ 我が家から一番近いスーパーは 以前の10キロの価格で 5キロのお米が売られています あっという間に 倍になっちゃいましたね
子どもが生まれるのと前後して 産休・育休でまとまった時間が 得られたこともありそれまでの暮らしを だいぶ見直してきました。 そのうちのひとつが、炊飯。 それまでは 何の疑問もなく炊飯器で 炊飯していましたが土鍋でごはんを炊いてみたら 思ったよりずっと簡単で炊き立てはもちろん 冷めてもおいしくて。 炊き立ては炊飯器でも 十分おいしいのですが炊飯器で長く 保温されたごはんって なんだか苦手なんです。 土鍋で炊いたご飯は 時間が経ってもしっとりしていて とってもおいしい。 我が家は、紆余曲折を経て 分づき米を頂いていますが炊飯時間は10分+蒸らし15分程度。 炊飯器の早炊きには かなわないかもですが…
備蓄しているお米。 140kgくらい 70kg+α 10kgなぜか1箱だけ別。 合計220kg。 置き場がなくその辺に置いているお米は55kg。 それを片そ…
クラブメッドのキロログランドを出発して🚛赤井川の道の駅に寄ってニセコへgogo🚛『キロログランドに再びその16〜滞在最終日は午後もマウンテンバイクと温泉と名残…
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 8月くらいには、全国的にコメ不足で 困ってた人が多かったですよねー。 ムスメも、「どこにもお米が売ってない」と 言ってましたが、私はお米がありすぎて 。 今年の新米が2か所から送られてき…
お米20kgが届きました。新米シールが輝いていますが食べる頃には古米になっている事でしょう 新米 無洗米 北海道産 ななつぼし 10kg (5kg×2袋) 令…
物価高節約安いお米米の値段業務スーパーコストココメ“5キロ3000円超”品薄解消してもなぜ高いまま?2024/10/0922:19一難去って、また一難。きのう、都内のスーパーには、一時の品薄状態がうそのように新米が並んでいました。ただ…ベニースーパー赤津友弥 本部長「昨年のお米と比べると、1.5倍くらいの価格差になっています」この店では、コメの流通がまだ安定していないため高値が続いているといいます。総務省の統計によると、コシヒカリ5キロの小売価格は、去年の同じ月と比較して1000円近くも高くなり、“3000円時代”に突入しています。都内のスーパーでは新潟産のコシヒカリ5キロが4000円を超えるケースも。こうした状況の一因が「概算金の高騰」。概算金とは、JAグループがコメを集荷する際に農家に支払う、いわば仕...コメ“5キロ3000円超”品薄解消してもなぜ高いまま?
C&Fロジホールディングスから最後のお米が届きました 2024
C&Fロジホールディングス(コード9099)から新潟県魚沼産コシヒカリが届きました 会社概要 低温食品物流事業を中核とする名糖運輸株式会社と株式会社ヒューテックノオリンの経営統合 […]
ブログに来て頂きありがとうございます。既に終わりましたが楽天スーパーセール中にお米を探しました。今はニュースでお米の話題がもちきりですから、探すのもなかなか厳しかったです💦いつものスーパーで購入することもできたのですが、新米が多くお値段少し気になりました
お米 昨日は次男が模試なので、早起きでした。 もちろん、お弁当持ち。 さて、早起きしたので今週もJAの直売所へ。 お目当ては、お米です! JAでは1キロ単位で購入でき、精米もしてもらえます。 一番安いのは、キロあたり450円と激安。 もちろ
ハロウィンジャンボを買ったことと、30キロのお米が届いたこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、8.2℃ 最高気温、21.1℃ ここにきて、またまたの20℃超え…
魚津ヶ崎は晴天で暑いくらいであったが散歩命のむむは歩く気満々 来てみるとまだ暑いなーのねね 浜田浜へ降りて むむだけ放す 実はここに来る途中でむむは自分のUN…
「にぎりたて」もりのみやキューズモール店 10/25オープン 場所等
大阪市中央区森ノ宮にある「もりのみやキューズモールBASE」に「にぎりたて」おにぎり専門店がオープン日は24年10月25日です。お店の場所やオープン前の写真をご紹介。関西では3店舗目になります。運営会社は中部フード㈱でバローの関連会社になります。
ANAにキュン!でふるさと納税♪ 【 佐渡島産ゆきん子舞 白米 4Kg+2Kg(限定100個)】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 新米の季節に…
こんにちは☆あんこです。 You Tube動画をできる限り更新しています☆一緒によろしくお願いします♪ 最新の動画です(^^) youtu.be 今年のふるさと納税は、2つの自治体に納税しました♪ 1つ目のふるさと納税のブログです☆ hanatomio.hateblo.jp 2つ目が届きました☆ 待ってました(^o^)/ 自治体は、福岡県赤村。 待ちに待った「お米」です(*^▽^*) 返礼品のお米です(5㎏) 5㎏×4袋=20㎏ 届きましたv( ̄Д ̄)v イエイ 世の中のお米ないない騒動は、落ち着いたっぽいですが、お米の値段は高いままですね(-_-;) だから、お米はとてもありがたい!! ザ!…
202410月のこと 宅配生協で、お米を頼むようになり7月に頼んでいるお米が掲載された時にいつもは5kgを2袋頼むのですがお盆休みもあるし3袋頼もうか…
ハンプティーダンプティー♪お米を頂きました*\(^o^)/*
写真はこだわりのお米無洗米3種類~2合~岩手県産金色の風&熊本県産くまさんの輝き&福岡県産天のつぶお友達から頂きました(*´艸`)まずは福岡県産天のつぶから頂きました(-人-)お味は…ここ毎日タイ米生活だったので(^-^)v日本米はお久しぶりです♪しかも無洗米は楽~♪粒がしっかりしていて噛みごたえがあって美味しいです(^_−)−☆お米の食べ比べしても私はよく分かりませんが(笑)他のお米も楽しみ♪タイ米も好きだけど日本米やっぱり美味しいです(*^^*ゞご馳走様でした♪ハンプティーダンプティー♪お米を頂きました*\(^o^)/*
こんにちは、めいですお元気ですか 玄米を農家さんから 30kg、9000円で手に入れました 玄米ですから、精米しないといけないので 初めてやって…
今年の4月に馬たちと代掻きした田んぼで採れた 古代米の赤米 稲刈りもほぼ終わり 色止めのクエン酸処理をして いよいよ販売開始します。 まずはシンプルなスワッグとして 道の駅さとみで販売予定。 小さな
4人家族生活費9月。お米高くて食費増でも予算クリア。共働き辞めた主婦の家計簿。
9月の生活費を締めました! 育児と仕事の両立がキツくて、2022年に退職。共働き時代に増えてしまった食費や生活費の節約を頑張っています アラフォー夫…
6月、ワタクシあてに届いた荷物があーる。 パカッ。 わ~、のむヨーグルトがいっぱい~。 最近、世に不足していたお米の写真があったぞよ。 「但馬 氷ノ山の恵み コシヒカリ」とな
娘の職場から毎年お米をいただきます。今年も3kg×2ヶ頂きましたもうお米が底をつきそうになってたので助かりましたけど、新米のはずなのに今年は欠けたお米や欠けた…
4人家族9月食費。お米が高くて過去最高額に。共働き辞めた主婦の家計簿。
9月の食費を締めました! 育児と仕事の両立がキツくて、2022年に退職。共働き時代に月9〜10万円以上かかっていた食費の節約を頑張っています アラフォー…
セブンのお米が安い!7NOWの初回限定クーポンがお得。4人家族の家計簿。
9月はお米代にかなりお金がかかってしまったので、10月は安く済ませたいと思いいろいろ探してみたところ、セブンイレブンのお米が安かったです アラフォー…
にほんブログ村 本日の女装写真は9月25日撮影分の続きです。 昨夜、1週間ぶりくらいに体重計に乗ってみた。 な、なんと… 約4㌔も減ってるじゃないです…
お米が高い。9月に購入したお米の金額、全部でいくら? 4人家族の家計簿。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。2022年、共働きがキツくて退職。…
3連休に、古河に行って、 山形県産のご飯を買ってきました。 【ふるさと納税】 ふるさと納税 保存食 パック ライス 米 山形県 山形県産つや姫 パックごはん 150g×24個 ご飯、いわゆるパックのご飯ですね。 このご時世、スーパーに行ったら、お米コーナーを眺めますよね。 そしたら、先日行った山形のことを思い出しまして。 山形のお土産として、パックのご飯・山形セット、はえぬき・つや姫・雪若丸。 そんなのがないのかな〜、と山形のスーパー、おーばんやヤマザワで探してみたのですが、 はえぬきだけ、ってのは見つけたのですが、3種類セットのよう..
お米高いですね 8月でしたかお米が市場に出回らないという事態になり どの店もお米がない 少量が店頭に並ぶとすぐ完売 近所のスーパーでは先着順で整理券配って対応なんてことしてました &nb […]
米価が高くて売れてない?? 先週から本格的に新米が出回りました。 どのお店でも米が普通に並んでいます。 「令和の騒動」 も解消されたようです。 需…
お米の価格が下がった?お米を見かける事が多くなってきた。お米PAYの利用期限が延長
どうも、肺炎がまだまだ収まらない二児のパパ達也です。 いつまで苦しむのやら^^; 大阪府子ども食費支援事業第三弾(2024)の期限が延長 大阪府では…
道の駅でまったりして、買えば良いのに、お米を買わず、アイスタルト
羊蹄山🗻登山をして温泉♨️に浸かって道の駅で車中泊道の駅のスタンプもようやく5回目押し忘れの多い事💦『夕陽に染まった羊蹄山と綺羅乃湯とニセコ大橋と1kgの海鮮…
ファミペイの無料チューハイ 主人にあげます。 私がいつも買っている無洗米がやっと入荷しました ただ値上げが凄い新米 無洗米 北海道産 ななつぼし 10k…
赤米を育ててる里美の田んぼ そろそろ全面的に刈らないと、 というわけで本日は稲刈り。 先に植えたプランターで採れた種籾から育てた分と 後から植えた夕焼けもちという赤米も。 どちらも株によって生育
JAグループ茨城「茨城県産米食べくらべ」「茨城県産野菜ボックス」「茨城県オリジナル品種 ふくまる」など2つのキャンペーンで合計800名に当たる!(24/11/10まで)
2つのキャンペーンがあり、両方のキャンペーンで当選数は合計800名! 1つ目のキャンペーンは、応募フォームより
品薄は緩和傾向だが「北海道産の新米が出回るまで安心できない」2024/09/2021:15(読売新聞)首都圏などで2024年産の新米が出回り始め、コメの品薄状態は緩和されつつある。ただ、価格は昨年より3〜5割高く、家計の負担増は続きそうだ。横浜市戸塚区の食品スーパー「アルズフーズマーケット戸塚店」では、19日の開店前に茨城県産や新潟県産の新米が積み上がっていた。9月に入って供給が回復しつつあり、「1家族1点まで」の購入制限も近く解除できる見通しという。ただ、5キロ・グラムの1袋の価格は税込みで3000円を超える商品が多く、昨年と比べると3〜5割高いという。都内の別のスーパーでも千葉県産の新米が昨年比で4割高で、別の新米は6割近く高い。販売委託を受けたJAが生産者に支払う代金の目安となる「概算金」(1等60...新米価格、昨年より3〜5割高
先日都下のある市のディスカウントスーパーに立ち寄った時、ここはお米があるんだろうか?と思いお米売り場を見ると-えええええ!?お米がある!そのほとんどは古米ですが、以前の風景のように大量に積まれていました。価格も2400円くらいから。新米もいくつか品種がならんでいました。なのでお客さんはお米売り場を見て、殺到するわけでなく、結構素通りしている人も多くてびっくりしました。ふだんからそれほど米不足ではな...
こんにちは、めいです暑いですね お米が実り 秋の気配がしますが・・ 統計開始以来、もっとも遅い猛暑日 もうすぐ10月よ、10月 色々値上げが予…
今は少し落ち着きましたが、お盆明けから9月上旬くらいまで首都圏はお米無い問題が勃発。ニュースになるから更に油に火を注いでいる気はしましたが、お嬢様も「スーパー行ったらお米無くて仕方ないから玄米買ってきた💦」と話していました。私はお米は基本的にふるさと納税で回しているのですが、昨年のふるさと納税でゲットしたお米の最後2kgを消費中でした。(北海道好きなので基本的には
稲刈りをすると 稲穂を乾燥させるために干すのですが うちでは干せる場所がなかなかなくて 庭木に物干し竿と脚立で場所を作り 稲束を干してます。 雨の予報で軒下に移動させたりできて便利。 に
食費は1か月8万円が目標! 週末の買い物。ビッグヨーサンにて。 合計:13,380円 間違えて先日買ったばかりの玉ねぎを大量に購入してしまいまし…
ワンコインサービスの依頼で、お米を買いに何回も行ったがなくて、足が悪いからそんなに行けないから探してほしい。そういうことが出来ないか?との依頼がありました。 事情は良く分かりますが、探してもない場合があるとお伝えして、近くのスーパーに行きましたらありました。 利用者さんが玄関の外で待たれていて、お米を買えたことをお伝えしたら、喜んで頂きました。お米が買えて良かったです。 https://www.blog-washo…
テレビ番組「池上彰さんのそうだったのか」で米不足について解説していました。令和の米騒動なんて言われ方もしました。日本は米が余っているイメージがあったのにどうして足りない、そのあたりを基本的なことからわかりやすく解説。お米が足りなくなった原因夏ごろから今年は米不足が話題となった。最近、新米が出てきたが、まだ値段が高かったり、たくさんは買えない。なぜ今年お米が急に足りなくなったのか。代表的な要因は4つ。1去年の米が不作だった実は猛暑のため、去年お米は不作だったんです。今年は順調と言われていますが、去年の収穫量が少なかったことが今年影響している。2外国人の消費が増えた今年は多くの外国人旅行者が円安の日本にやってきた。日本食は大人気ですから、日本での消費も増えたと言われている。さらには米の輸出も増えている。3お米...この夏の米不足について「池上彰さん」が解説