メインカテゴリーを選択しなおす
#イギリス
INポイントが発生します。あなたのブログに「#イギリス」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ロンドン地下鉄(TUBE)事情【オイスターカード】
地下鉄… ロンドンの地下鉄はLondon Underground と呼びます。通常使うSubway とは呼ばずにTube(チューブ)、もしくはUnderground と。Tubeには郊外など地下に潜らない路線もあって、それは London
2024/05/17 09:07
イギリス
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
第3位【ナポレオン・ボナパルト】238.アルブエラの死闘
イギリス軍の右翼は、フランス軍と射撃戦を続けていたが、銃剣を付けて、突撃した。 ホートンの旅団が、戦場に降る、視界を遮る、雹と雨へ向かって移動したので、両軍…
2024/05/17 00:12
BRAT系列、Sohoで今一番ホットなレストラン『Mountain』
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ベトナムのハイパーメディアクリエイターBen君がホーチミンからロンドンに遊びに来たので、一緒にご飯に行ってきました。 初めて会った時はまだ10代で学生だったBen君が、今じゃベトナムの名だたるスーパースターのPVだったり、広告やCMを手掛ける天才クリエイティブディレクターになっててかんぶか(感慨深い) View this post on Instagram A post shared by Ben Pham (@bnphm0609) 会う日なんかも場面で決めたのでレストランの予約もしていなかったんだけど、Soho待ち合わせだったので…
2024/05/16 20:31
しょぼくないじゃん。
さて。 イングランドの小学6年生が受ける全国統一学力テストSATs、最終日になりました。 で、それに伴い、SATs Breakfast Clubと称して、…
2024/05/16 18:42
ネス湖のほとり
夕暮れの湖面のこの神秘の色は何だろう 廃墟に吹くこの不安な風は何だろう 静まりかえったネス湖のほとりのアーカート城 聞こえてくるのは戦いに散った、魂の叫び?それとも、ネッシーが? ---------------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFir…
2024/05/15 05:21
やっぱり忘れる母の日
日曜日、パブ行ったりしてまったり楽しく過ごしたのはいいんだけれども。 忘れてたよね、ニュージーランド、母の日だったよね。 日本も同じ日ですねぇ。 朝、ニ…
2024/05/15 00:17
BBCの調査後に移民密入国業者が逮捕さる
BBC, 13 May 2024 ヨーロッパで最も悪名高い密入国業者の一人が、BBCの調査を受けてイラクで逮捕された。 バルザン・マジードは日曜日の朝、イラクのクルディスタンで逮捕された。 彼とその一味は数年にわたり、英仏海峡を渡るボートやローリーでの密輸に深く関わっていた。 ...
2024/05/14 07:39
パブ飯を楽しみ、いざ学力テストへ!
気持ちのいい初夏の日差しが続いている東イングランドからこんにちは。 日曜日は気温が25度まで上がり、太陽の下では体感気温28度とかだったんじゃないかしら。歩…
2024/05/13 18:51
それは濡れ衣、という話
湿布は、イギリスでもCold Patch という名前で売っているようなのですが、なんだか割高な感じがあるので、
2024/05/12 22:28
テムズ川でお宝さがしマッドラーキング
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 週末、久しぶりにテムズ川でマッドラーキング(Mudlarking)をしてきました。 マッドラーキングとは簡単に言う所のテムズ川でのお宝さがし。 テムズは潮の満ち引きの影響を受けて水位が変動する感潮河川なので、1日に2回やってくる干潮時を狙って向かいます、この日は7時30分\(⌒ ͜ ⌒)/ 満潮時には溢れんばかりの水量も、干潮時には川岸に降りることができるのでそこでお宝さがしスタートです。 昔の人はゴミ箱のようにテムズ川に何でもゴミを捨てていたので、昔のレストランやお肉屋さんが捨てたであろう動物の骨も大量に落ちてます。何百年前の動物…
2024/05/12 06:51
9-4-2 ドーバーの密約
『絶対主義の盛衰世界の歴史9』社会思想社、1974年4イギリスの王政復古から名誉革命へ2ドーバーの密約一六六〇年、チャールズ二世はクロンウェルの航海法を更新、拡充した。当時はロンドンの実業界ばかりでなく、宮廷も貿易には熱心で、親王、大臣や上流社会のめんめんが貿易会社に出資した。たとえば王の弟で、海軍総司令官であったヨーク公ジェームズ(一六三三~一七〇一)が、王立アフリカ会社の初代総裁となり、東インド会社の株を買っている。一六六四年、イギリスはアフリカ西岸のオランダの根拠地を占領し、アメリカ大陸でもニュー・ネーデルラントをとって、ニュー・アムステルダムをニュー・ヨークと改めた。戦争とペストに痛みつけられて、さらにロンドンに大火事が起ったそして、第二次イギリス・オランダ戦争(一六六五~一六六七)がおこったので...9-4-2ドーバーの密約
2024/05/12 03:11
ヒアリング、キターーー!
ただいまのところ、Animaおよび野獣家は何もかもが宙ぶらりんで、もどかしい日々を送っています。 宙ぶらりんなのは3つ。 その1・私の永住権をeVisaに…
2024/05/12 01:03
ワールドティーフェスティバル2024●阪急うめだ本店
2024-05-08 阪神梅田本店の『焼き菓子のある時間2024』が終わって息付く暇もなく開幕🤣
2024/05/11 19:07
*寝室の窓からオーロラを観測。
イギリス在住の方のようですが、 壮大なオーロラが窓から見れたようですよ~! (〃゚ o ゚〃)。 羨ましいです~~ 待ってくれ、寝室の窓からオーロラを観測する日が来るとは!! pic.twitter.com/zAqS
2024/05/11 09:36
ロンドン旅行記:ロゼッタストーンという世界中から人を引き寄せる展示物
May 1996, British Museum, London, UK *ロゼッタストーンという世界中から人を引き寄せる展示物世界史専攻の人であれば、受験の時に「ロゼッタストーン」という言葉を覚えた記憶があるのではないだろうか。フランスの考古学者シャンポリオンがエジプトのロゼッタという場所で発掘し、エジプトの神聖文字(ヒエログリフ)と民衆文字、ギリシア文字の3種類の文字が刻まれていたためにヒエログリフを解読するきっかけとなった石だ。高校時代、友人とテスト勉強で問題を出し合いながら暗記をしていたのを思い出す。ロゼッタストーンはロンドンの大英博物館に展示してあり、それを目当てに多くの観光客が訪れ…
2024/05/11 06:35
丘の風車と夕日
空に高く太陽が輝く頃風車は粉を挽いてきた 空に低く夕日が輝く今風車は思い出に耽る 生涯に悔いはないと丘の風車が夕日を見ている --------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFireタブレットなら大丈夫ですが、アマゾンKindle端末では色が出ませ…
2024/05/11 05:06
金曜日だったのが木曜日になったこと
お庭のゴス薔薇ちゃんが咲き始めました♪ 本日、うちのほうは気温が24度まで上がるそうですよ! 昨日は22度くらいだったんですが、お迎えの時間、チューブ…
2024/05/10 21:36
9-3-9 デ・ウィットの苦悩
『絶対主義の盛衰世界の歴史9』社会思想社、1974年3イギリスのピューリタン革命9デ・ウィットの苦悩さて前述のように、一六四八年ウェストファリア条約で、オランダの独立も国際的に承認され、平和も回復された。しかし、ときの総督、オランイェ家のウィレム二世(在職一六四七~五〇)は、さらにスペインとの戦いをつづけようとしたが、これは、南のスペイン領ネーデルラントを支配しなければ、オランダは安全でないと考えたためである。これに反対したのは、商業上の利益を第一とし、平和を欲するアムステルダムをはじめとする、ホラント州の諸都市であった。そこでウィレム二世は一六五〇年、ホラント州の指導者六名を逮捕し、アムステルダムを夜間に急襲しようとした。アムステルダムに至る街道には、途中、何本かの道が交差した地点があり、迷いやすかった...9-3-9デ・ウィットの苦悩
2024/05/10 20:42
スコットランド、グラスゴー
これは、スコットランドのグラスゴーで2023年に撮った写真です。
2024/05/10 15:43
イングリッシュVSスパニッシュ 〜ブルーベルの戦い〜
いやー、井上尚弥選手、ツエーーーー。勇者だわ。かっこいいわー、凄いわー、惚れるぜ。日本の誉れ。 さて、 ハッティさんの牧場の奥に広がるブルーベルの森。 ふと、小耳に挟んだこと。 ブルーベルはブルーベルでも イングリッシュブルーベル と スパニッシュブルーベル があり、その2つをかけ合わせたハイブリッドブルーベルもあるらしい。 近年では園芸用のスパニッシュブルーベルが野生化して、英国固有種である、イングリッシュブルーベルを駆逐する勢いで森などに繁殖しているらしい。 との事。 なんだとお?! ハッティさんの牧場の奥の森、エルフのブルーベルの森のブルーベルはどっちなんだいっ。 次の日にすぐさま、森の…
2024/05/10 05:36
第3位【ナポレオン・ボナパルト】237.アルブエラの銃撃戦
スペイン軍のフラゲ将軍は、スペイン国王近衛隊の2個大隊を、険しい、傾斜の頂上に横隊にて、展開させると、残りの2個密集縦隊が、背後に就いた。 その全体を支援す…
2024/05/10 00:35
9-3-8 オランダの繁栄
『絶対主義の盛衰世界の歴史9』社会思想社、1974年3イギリスのピューリタン革命8オランダの繁栄一六四八年六月十日、オランダのパーク駐在ポルトガル大使は、本国に至急便を送った。それは、オランダ人がウェストファリアの条約成立のお祝いをしていることを報告するとともに、つぎのような文をしるしている。「ここでは講和は、本月五日午前十時、最高裁判所において、条約の条文を読みあげることによって公表された。この日、この時刻がえらばれたのは、八十年前、この日、この時刻に、エグモント伯とホルン伯とがブリュッセルにおいて処刑されたからである。国民は、二人が自由を擁護して倒れた同日同時刻を期して、自由の身になることを期待した。」ピューリタン革命がちようど高潮期にさしかかる一六四八年、ネーデルラントのオランダは独立戦争(一五六八...9-3-8オランダの繁栄
2024/05/09 09:03
美味しくて、可愛くて、すぐに買いに行った和菓子
先日のこどもの日に、お友達のお家でバーベキューをしました今年の冬に我が家にホームステイに来てくれたイギリスからの留学生の女の子が、お友達をたくさん連れて来てく…
2024/05/09 08:18
少年たちの終わらないシーズン
毎年こんな早かったっけ?って思うんですけど…こけものズの少年サッカーチームの公式トレーニングが先週の火曜日で終了しました。 あとは残りのリーグ戦をこなしたり…
2024/05/09 01:30
食事と、訪れた突然の災難
【2023年10月】スコットランドのグラスゴーを見学した日、メインの食事はBrown’sというチェーン店でステ
2024/05/08 19:09
ワーホリの際に知っておきたい5つのこと
実はこのところワーホリに関する質問をちょこちょこ頂くのですが、自分はワーホリのためにイギリスに来たわけではないので、ワーホリの方にも役立ちそうなことを書いてはいても、ワーホリの内容そのものには踏み込まないようにしてきました。 イギリスでワー
2024/05/08 07:07
菜の花畑と風車
深い青空の下に海のように広がる菜の花畑 風車よ春の風に吹かれて夢の海を漂え 静かな時の流れに海のように横たわる菜の花畑 私の心よ春の光を浴びて夢の海を漂え ----------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFireタブレットなら大丈夫ですが、アマ…
2024/05/08 06:06
イングリッシュ・ブレックファストのビュッフェは最強かもしれない
欧米での朝食メニュー。基本のスタイルは、エッグとベーコンやソーセージにトーストでしょうか。パンケーキやシリアルなども良いですし、ワッフルなんてのもありますな。ワタクシは、エッグとベーコンやソーセージ、それにトーストというのが王道だと思っているタイプなのですが、最近気がついたのです。イングリッシュ・ブレックファスト、めっちゃ良いかも。イギリスに来たときには機会があれば食べるようにしているのですが、イ...
2024/05/08 00:49
やっぱり富士山、そして全国統一学力試験
今日も晴れて暖かな、初夏っぽいお天気のイギリス東部からおこんにちは。 昨日はバンクホリデー(祝日)で、お昼にワインを空きっ腹に半本飲んだら酔っ払って、午後3…
2024/05/08 00:35
イギリスのイースターホリデーの話
期間にあたる日付は毎年(というか、宗派によっても)変わるようですが、4月あたりにあるイースターの期間についてで
2024/05/07 23:34
これは強烈!マーマイトという食べ物にトライしてみた
あ、これは!!イギリスのホテルでの朝食。ゆで卵やソーセージが並ぶビュッフェ形式の朝食テーブルを回っていると、目に飛び込んできたのがこれでした。マーマイト (Marmite) というヤツですね。Wikiによると、ビールの醸造過程で増殖して最後に沈殿堆積した酵母、いわばビールの酒粕を主原料とし、主にイギリス及びニュージーランドで生産されているビタミンBを多く含む食品、との事。オーストラリアには、コレに似たベジマイトと...
2024/05/07 11:57
英ポンド建MMFを買い増し!
<PR> こんにちは、どるみっちです。 先日野村証券の口座にて購入しました英ポンド建MMF、買い増しました! <PR>英ポンド紙幣 前回10,000円分購入したので、今回もう10,000円追
2024/05/07 08:58
ハウスボート生活。憧れちゃうよね〜。
ワタクシ、体に染みついた釣り師の習性で、どの街に行ってもすぐに水辺を探索しに行ってしまうのですが、ロンドンを流れるテムズ川や運河沿いには、このようなお洒落なボートがたくさんあります。これはレジャーボートではなく、人が住んでいるボートです。いわゆる、ハウスボートってやつですね。多くは、狭い運河を航行するために設計されたナロウボートと呼ばれるタイプのボートで、中は居住用になっており、リビングルーム、キ...
2024/05/06 22:12
イギリスはなぜ「イギリス」なのか
ヨーロッパ北西岸、大西洋と北海の間に位置するイギリス(和名:英国)。英語では通称U.K、United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国)であり、「イギリス」の面影はどこにもない。...
2024/05/06 12:17
こどもの日
5月5日はこどもの日。 毎年恒例の記念撮影を。 しゅーっと大きくなりました。 これからも、もっともっとしゅるしゅる大きくなっておくれ。 今日身長測…
2024/05/06 06:29
イギリスでもアンティーキング活動をする人@ バーモンジー・マーケット
じゃあちょっと探検行ってくるわ〜!我が家の奥様の趣味は、手芸とアンティーキング。最近は、ワキ家の旅先のメニューにアンティークショップ巡りが盛り込まれる事も多くなっておりますが、先のイギリス旅行でも、せっせと活動に勤しんでおりました。「朝一番、家族がホテルで眠そうにしている中、きちんと身支度を整えて、『じゃあ行ってくるね!帰りにどこかで朝ごはんも仕入れてくるわ!』と、嫁氏は一人でアンティーク探しに出...
2024/05/06 00:18
ムーディーすぎるイギリスのホテル
なぜこのホテルのバスルームには電気のスイッチが2つもあるのだろう…どれどれ…うん。普通に明るくなったね。こっちは…えっ!?なんだこの紫の照明…。。これは決してエッチなホテルではありません。そもそもあんなホテル形態、日本でしかみたことないし…。こちらは、イギリス全土に数百のホテルを展開している Premier Inn というホテルチェーン。Travelodge の競合みたいな。地方の都市に行くと、このホテルチェーンが唯一の選択肢...
2024/05/05 09:08
墓地、大聖堂、そして大学
【2023年10月】スコットランドのグラスゴーで見るべきもののリストには必ず、ネクロポリスが入っています。 名
2024/05/05 07:30
ドアの真ん中にドアノブだと!?なんだこれ…、どうなってんだ。
ねぇ、何かがおかしくない?ロンドンの街を歩いていると、なにやら不思議なモノを見つけた様子。ナニが…、おかしいのか…………あっ!!ドアの真ん中にドアノブ?これ、どうやって開けるんだろう…。ここもだ。。今まで何度も来ているけど、気が付かなかった。ということは、普段の私の行動範囲にはあまり無いものなのかも。街の区画によって、ドアの作りが違ったりするのかな。建物の年代とかで。しかし、これ。。中はどうなってるんだ...
2024/05/05 05:45
ポーランド妻とイギリスと◯◯ ①【LGBT関連なので人によっては閲覧注意】
日本で暮らしてると中々触れないアレ。普通の友情とはちょっと違うけど"普通の恋愛"ナチュラルにまあまあ恥ずかしがってましたね、イナさん。イナさんって堅苦しい場面じゃ普通に僕より知識量もある人なんですが偶に手痛い所で躓く事も屡々。よく勘違いされるけどポーランド
2024/05/04 23:02
ロンドン旅行記:大英博物館をもっともっと楽しむ方法
July 2004, British Museum, London, UK *大英博物館をもっともっと楽しむ方法ロンドンと言えば大英博物館は外せない観光スポットだ。大英帝国の遺産を集めたミュージアムで世界中から観光客が集まってくる。色々な国から略奪してきたものを展示しているからかどうかはわからないが、入場料も無料だ。私も留学中、ロンドンに行った際は何度も訪れた。所属点数も800万点と非常に多く、一日では全く回りきれないが、私は遺跡や歴史が好きなので夢のような場所である。大英博物館を訪れるのであれば、是非オススメしたい本がある。それは池澤夏樹の「パレオマニア」という本だ。これは著者が大英博物館で…
2024/05/04 06:44
菜の花畑の林と雲
五月の青空の下郊外の丘が黄色に染まる 菜の花の洪水に取り囲まれた緑の小さな林 ------おーい、空を流れる 白い雲さん、僕を 助けてよ------ 白い雲さんは知らん顔をして通り過ぎていく -------------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾ…
2024/05/04 04:37
兵庫(神戸・芦屋・宝塚)で食べられるキャロットケーキ7選+α
2024-05-03(更新日) キャロットケーキ巡りも第30弾になったのでざっくり場所別まとめをしていきたいと
2024/05/04 04:11
日本の人気うどん店のメニュー in イギリス。豚骨、鶏照り焼き、タコ焼き味噌…。(゚A゚;)ゴクリ
ところ変われば、メニューも変わるよね〜…ロンドンにあるMARUGAME UDON(丸亀製麺)。日本のうどんを比較的手頃な価格で楽しむことができるのはありがたいですが、すべてが日本と同じかというと、その点でかなり地元の文化に合わせた変更が加えられています…メニューはコレなのですが、日本人の感覚からすると、なにこれ?系も多く。たとえば、「ポーク豚骨」。これは豚骨スープにチャーシューが入った、いわば「豚骨チャーシュー...
2024/05/04 00:35
永久に残る化学物質TFAが急増中
今週末は、長男のオートバイのレースで・・・ ダンナと長男は、昨夜からノーフォーク州Snetterton Circuit(スネタトン・サーキット)入りしています。 今日はテスティングなんだけど、やはり下町ロンドンと同じように天気が悪いみたい。(鬱) さて、先日、永久に残る化学物質P...
2024/05/03 23:25
ロンドン公演初日!舞台『千と千尋の神隠し Spirited Away』を観に行ってきました
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 舞台『千と千尋の神隠し Spirited Away』がとうとうロンドンにもやってきました\(⌒ ͜ ⌒)/ 去年の9月にチケットが販売されてから約8か月、やっとこさの上演です。 4月30日から8月24日までのロングラン、わしは4月30日初日の公演に行ってきました\(⌒ ͜ ⌒)/ というのも2年前にKingsmanでお馴染みタロン・エガートン主演の舞台『COCK』を観に行ったんだけど、チケット予約時に『千秋楽とか激アツやろ』とか思って最終日取ったら、主演のタロン・エガートン途中で急に降板しちゃって千秋楽全然知らん人が主人公演じてて腹…
2024/05/03 21:56
我が家の絶対ルールは…
我が家の絶対ルール▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 憲法記念日ですって。そういえば。 日本国憲法、大事にしないといけません。 さ…
2024/05/03 21:10
コーンは町の象徴
【2023年10月】スコットランドのグラスゴーで参加したウォーキングツアー、最後はモダンアート美術館の前でした
2024/05/03 16:24
マンゴーという聖人
【2023年10月】スコットランドへの小旅行、最終日にはグラスゴー市内のウォーキングツアーに参加しました。 朝
2024/05/03 16:23
締めくくりにグレンコー
【2023年10月】スコットランドのハイランド1日ツアー、食後にまず立ち寄ったのはストーカー城でした。 と言っ
2024/05/03 16:21
次のページへ
ブログ村 1551件~1600件