メインカテゴリーを選択しなおす
7月のAmazonセールの時に購入した このふたつ Fire TV Stickは買い替え Echo Show5はめっちゃ安かったので 買ってみました。 …
これも載せてなかった8月の写真 お庭で(*^□^*)ワーイ ワーイ♡ (*^∨^*)♪ すぐひとり占めしようとするわがままムスメに …
飼い主また入院します〜ピアスの穴と手術で出来る傷跡〜(2022/09/27)
月曜日の肩の専門医の先生の診察は大人気で、いつもすごい患者さんで待ちは覚悟してたけど・・・。『なるとの通院飼い主の通院(2022/09/25〜2022/09/…
今日、9月27日はシェリちゃんの7回目のうちの子記念日です7年前の9月17日にDog's smileさんに保護されてその10日後にうちの子になってもらってましたセンターから保護されたほやほやのまだあどけないシェリちゃんをよかったら見てください。あどけない、、と言ってももう6歳
なるとの通院飼い主の通院(2022/09/25〜2022/09/26)
8月15日にぶっ転けて、なるとの通院の間があいてしまってました・・・。『なるとの通院と蝙蝠(2022/07/27)』今日はなるちゃんの通院ですが・・・。大混雑…
彼岸花の続きです。この日は台風が来る前日でとっても暑かった。朝の8時頃だけど、それでも彼岸花を見に来てこんなに汗をかいたことがあっただろうか、、、ということで笑顔のティナちゃん♡笑顔のシェリちゃん♡なぜか真顔のオリオン^^;いいお顔してくれたけど暑いので早
ダスキンヘルスレントの介護ベッドが来た日(2022/09/22)
肩の痛みで、ニトリのソファーで眠る夜が続いてだけど、『ニトリのソファー生活とダスキンの介護ベッドレンタル』肩の痛みの軽減のために、ニトリのソファーで上体を起こ…
68回目の月命日と茨木神社の正遷宮と吾木香とコロナな1日(2022/09/21)
昨日はぷーちゃんの、68回目の月命日でした。『67回目の月命日』今日はぷーちゃんの67回目の月命日です。『66回目の月命日』先月の月命日はお供えが少なくって『…
両肩の痛みで、ニトリのソファー生活を送っている飼い主です。『ニトリのソファー生活とダスキンの介護ベッドレンタル』肩の痛みの軽減のために、ニトリのソファーで上体…
肩の痛みの軽減のために、ニトリのソファーで上体を起こしたまま寝ることに決めたけど、『黒髪とアッシュグレイと魔法の時間』今の私は、リハビリが終わって、キネシオテ…
今の私は、リハビリが終わって、キネシオテーピングでがっちり肩を補強してもらって、そこから短くて2、3時間、ラッキーな日だと4、5時間は動かさなければ痛みが本当…
なんか、久々に桃を見た気がします。もちろん今の私は桃の皮を剥くことすら、出来ないのですが・・・。猫壱のお皿にいれて、「えー。久しぶりのうまうまな気がする♪」「…
【2021/09/21】『月命日と月見の準備』55回目の月命日 『月命日』先月の月命日 『54回目の月命日と白い月』夕空に白くてキレイな月をみつけた昨日は、ぷ…
せっかく担当のリハさんが、一生懸命治してくれてる肩なのに『リハビリの凄さとキネシオテーピング(2022/09/07)』真っ青な顔して、1人夜勤状態のハイテンシ…
真っ青な顔して、1人夜勤状態のハイテンションで、リハビリに行って来ました。『肩の痛みで眠れない夜』「常に前進!」って、月曜日には前向きなこと言ってたけど、『秋…
「常に前進!」って、月曜日には前向きなこと言ってたけど、『秋の花言葉診断【ガーベラ】看護師が出来ない今出来ること』ガーベラの花言葉「常に前進」【2022/01…
シャンプーとブレスレットもピアスも飛んでって、神様お願い(2022/09/03)
金曜日の診察時、右肩にステロイドを打ってもらい、リハビリ時には土曜日がリハビリがお休みのため、両肩にキネシオテーピングをしてもらいました。『関節造影検査結果と…
関節造影検査結果とクリスマスキャロルが聞こえる頃(2022/08/31〜2022/09/02)
【2022/09/01】昨日、8月31日のこの時間、今にも雷が鳴り出しそうな今日の空模様のように、私の心はざわついていました。「ボクちんは、その時間は夢の中や…
「あー。飼い主お帰り〜。雨止んでよかったね。」だから、傘病院に忘れてきてしもた・・・。「今日のリハビリは、どうやった?」「なんか、すごい楽になったように見える…
なるとと私に近づく検査日と肌に優しいキネシオテープ(2022/08/29)
8月15日に右肩を強打して2週間が過ぎました。『左肩についで右肩。そんなに転ける?』8月15日に義実家で転倒し、強打した右肩『コロナとお盆の世にも恐ろしい物語…
茨木神社のお白石持行事となるとのぼやき(2022/08/27〜2022/08/28)
昨日の土曜日は、リハビリ後少しだけ右肩の痛みが和らぎました。15日に転倒して2週間痛みが治まってくる時期なのかもしれません。『茨木神社の正遷宮とお祓いとなると…
たくさんの ブログ の 中からいつも ご覧 頂き ありがとうございます! いいね・フォロー おやじ喜びます たんぽぽ と わんこ奇跡 の 1枚 撮れました!…
茨木神社の正遷宮とお祓いとなるとのひとりごと(2022/08/25〜2022/08/26)
8月15日に転けて右肩を強打、8月18日に受診しました。『左肩についで右肩。そんなに転ける?』8月15日に義実家で転倒し、強打した右肩『コロナとお盆の世にも恐…
飼い主が右肩を痛めると、撫でてあげることもままならない(2022/08/24)
今日はリハビリはお休み。『1日も早く肩を治して、なるとと散歩に行きたい』8月15日に転んで右肩を強打してから、1週間。『左肩についで右肩。そんなに転ける?』8…
8月15日に転んで右肩を強打してから、1週間。『左肩についで右肩。そんなに転ける?』8月15日に義実家で転倒し、強打した右肩『コロナとお盆の世にも恐ろしい物語…
今日はぷーちゃんの67回目の月命日です。『66回目の月命日』先月の月命日はお供えが少なくって『65回目の月命日』4月20日のぷーちゃんの63回目の月命日には、…
8月15日の朝に転んだ右肩の痛みに耐えられず、予約を取り直してもらい、病院に行って来ました。『左肩についで右肩。そんなに転ける?』8月15日に義実家で転倒し、…
8月15日に義実家で転倒し、強打した右肩『コロナとお盆の世にも恐ろしい物語』我慢し過ぎて心や体を壊すよりも朝陽が毎日昇るように自分のことも毎日大切にしたいって…
我慢し過ぎて心や体を壊すよりも朝陽が毎日昇るように自分のことも毎日大切にしたいって言ったとこなのに。『黎明②〜朝陽が毎日昇るように〜』2022年も気付けば夏に…
今朝も肩の痛みは少なく、早朝に2人で永久橋を渡り、なんだかなるとは嬉しそう。「もしかして、もしかする?」「じゃあ、急がなあかんな。」今朝はピカピカに晴れ渡って…
ご無沙汰しましたm(_ _)m毎日暑いですね。。先日、「あなたに友達がいない理由」って動画をすすめてきたYouTube。その後、しばらくスルーしていたら、ある日、すっと切り替えてきました。「ダメ男は捨てなさい」って。。えぇ、そうなの?!そんなにYouTubeばっか見てるって、よっぽどつまんない男なんだな?的な?今度は夫をディスられてる?wそう来るか。深いな、人口知能め。。私が視聴してるのは、音楽、美容、ダイエット、料...
先日ばっさり刈り上げられていた安威川の散歩道『真夏の花言葉診断 〜母となるとの無償の愛〜』【私が信じるもの】「あれ?飼い主、昨日までボーボーだった葉っぱがない…
2022年も気付けば夏になってて、8月の眠れない夜を過ごし、徹夜した黎明でありました。月曜日に、肩の権威の医師の予約を取ってもらい、朝一番に病院に着くとまさか…
今朝、なるとの散歩のあと、大喧嘩になりました。喧嘩は途中で中断されたけど、リビングにもダイニングにも、なるとの大好きな寝室にもその姿がありませんでした。玄関を…
うちのなるちゃんは、今年の11月で6歳になります。でも、「なるちゃん」「ごはん」「お散歩」「かわいい」「しいしいした?」「ふんふんした?」「マテ」は確実にわか…
【8月4日】昨日右肩の棘上筋と三角筋にキネシオテーピングをしてもらったお陰か、今朝は少し肩が楽です。アニコムさんと富士フイルムさんのコラボの写真展に応募した写…
手術した左肩もまだまだ痛み、可動域も上がらない私。おまけに右肩が眠れないくらい痛みだして、関節拘縮が始まってる気がする今日この頃。『八朔のツユクサとネクスガー…
八朔のツユクサとネクスガードスペクトラと棘上筋(2022/08/01)
今朝の散歩は、昨日の夜なるとと二人でちょっとびびった薬師堂コース『朝は安威川の河川敷から牟禮神社 夜は薬師堂に行ってみた(2022/07/31)』日曜日の朝、…
朝は安威川の河川敷から牟禮神社 夜は薬師堂に行ってみた(2022/07/31)
日曜日の朝、早起きしたのに痛み止めを飲んでソファーに横になったら、なるとと二人でうとうと寝てしまいました。なるちゃん、おこしてよー。飛び起きて散歩に出かけたけ…
土日は全く、オットが起きないので朝の散歩は私が行きます。なるとは、それがわかるのか、5時頃から私をマーク。痛み止めを早めに飲んで、5時半からお散歩開始です。今…
今日はなるちゃんの通院ですが・・・。大混雑。『なるとの通院 パンドラの箱②(2022/06/10)』私の入院中の20日間、ウルソが未内服だったことが、発覚した…
本日7月27日は、スイカ🍉の日だそうです。『なるとと迎える5回目の夏とスイカ』なるとさんが、お目目キラキラさせてこちらを見ております。何故ならば、明日の朝の…
私が特殊なのかもしれないのですが・・・の話。『黄色いガザニアと車への感謝の気持ち(2022/04/23)』今日は裏道を散歩しますー。散歩中はいつも、耳がペロン…
土用の丑の日のなるとのサービスタイム(2022/07/23)
土用の丑の日。うちは、うなぎが得意ではない家なので、「う」のつく、梅干しを食べました。夜の散歩が終わって、一番涼しいであろうニトリのボロボロソファー前のステッ…
朝の散歩。エノコログサがもう金色に変わりつつあります。肩の調子が良くなって来ているので、ひっさびさにロングリードでお散歩に出てみました。薬師堂の前で、「今日も…
早朝のお散歩〜。昼顔さんもおはようございます。「このお花は食べれ・・・」ませんよー。関節鏡下関節授動術の手術のため入院してた私を励ましてくれていた、黄色い花、…
先月の月命日はお供えが少なくって『65回目の月命日』4月20日のぷーちゃんの63回目の月命日には、21歳のチワワ、トビーキースの記事を読んで21歳のぷーちゃん…
今日、なるちゃんが毎月お世話になっているアニコムと、富士フイルムがコラボしている写真展に応募しました。テーマは『キミがくれる無償の愛』「無償の愛って何?」難し…
なるとと迎える2回目の安威川沿いの夏と小待宵草(2022/07/16)
「今日は、こっち?」キャッキャってなるとが喜んでるのがわかります。「今日は安威川に連れてってくれるん?」なるちゃんと2回目の安威川沿いの夏やなあ。『安威川沿い…
7月5日のナルトのうちの子記念日に、茨木神社で蘇民将来の木札を授かり、玄関に吊るしたところ・・・『2022年★うちの子記念日』今日は、なるとがうちに来てまる5…