メインカテゴリーを選択しなおす
#旅行
INポイントが発生します。あなたのブログに「#旅行」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ゴシック建築の傑作!世界遺産「シャルトル大聖堂」の魅力を探る
シャルトル大聖堂とは? シャルトル大聖堂の概要と歴史 シャルトル大聖堂(Cathédrale Notre-Dame de Chartres)は、フランスのシャルトル市に位置するカトリックの大聖堂で、12世紀から13世紀にかけて建設されました
2024/08/30 09:36
旅行
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
あぜ道お散歩
新潟県の國安さんの周りはのどかな田園風景です🌾この時だけはローラものびのびお散歩を楽しみました🐾ブライヤーとの思い出もたくさん詰まったこの景色🥺💖また楽しくお散歩できるなんて✨ちびやまくんは虫やカエルを探すのに一生懸命です🐞雨上がりだったのでカエルがすごくたくさん🐸夜には蛍を見ることもでき、初めての美しい蛍を大喜びのちびやまくんでした💎お友達ワンコとも一緒にお散歩しました✨普段できない経験や景色を楽しむこ...
2024/08/30 08:49
ガジュマルの木に支えられたお寺:ワット サンクラターイ
アントーンにある約400年前に建てられたお寺「ワット サンクラターイ」は廃墟となりなりながらもガジュマルの木に支えられた古いお堂があります。
2024/08/30 08:15
海面下2mエリアのホテルに泊まりました!
海面下2mと言っても海中ホテルではありません!東京都江東区のゼロメートルエリアである南砂町にあるホテルです!東京湾...
2024/08/30 07:50
旅行のお金事情Ⅱ
記録しておきたくて書いておきます。40万の内訳前泊ホテル代 40,000現地での資金(夫渡し) 85,000 …
2024/08/30 07:35
久しぶりのビアガーデン:池袋東武の「満天の星」に行ってきました
連日の猛暑にたまりかねて、なかなか行けなかった池袋東武百貨店の16階屋上にあるビアガーデン「満天の星」に行ってきました。コロナ禍もあり、ビアガーデンなど何年も行っていませんでした。 バーベキューメニューが人気ですが、食事は軽めで飲み主体の方には、おまつりセットがお勧めで...
2024/08/30 07:13
外はサクサク〜なワッフルが出来ました〜♪
数日前から、ワッフルが食べたくて、食べたくて・・・だけど、これだ!ってお店もないならば自分で作る〜ハワイに住んでいた時、友達がワッフルメーカーを知り合いからもらった〜使わないからあげる〜で、頂いたけど・・・ワッフルって、どうやって作るの⁇でしたあの時、ネ
2024/08/30 07:01
寝て食べて海を見てきた・・36度線-2024-夏
特別なものは食べていない・・特別な体験もない入善洋上風力発電施設風力発電は環境対策やってマスの見える化には貢献しかしコスパが悪く意味は無いんだけどこのある意味無駄なオブジェがデカくて無意味な所が良い近くでつい見たくなるEVと同じで無駄だけどね地元広報やSDG’sのやってます感は醸し出せるでしょう(笑)2024年8月23日深夜に家を出て新潟を目指した新潟から北陸道で富山へ今回は能登半島をぐるりと海沿いをトレース...
2024/08/30 06:05
幻の奄美旅行
本当なら今日から奄美大島でした。 この夏いちばんの楽しみやったけど。 台風で飛行機欠航です・・・ ここまで直撃予報だと、潔く諦められます。先週末からもう無理…
2024/08/29 22:31
小樽の宝!潮見ヶ岡神社で体験する松前神楽の魅力
潮見ヶ岡神社について所在地とアクセス潮見ヶ岡神社は、北海道小樽市若竹町1番10号に位置しています。小樽駅から桜町行きのバスに乗り、若竹町バス停で下車で徒歩数分です。駐車場もあります。神社の由緒とご祭神潮見ヶ岡神社は、1843年(天保13年)
2024/08/29 22:20
【京都】『釘抜地蔵(石像寺)』に行ってきました。 夏旅
こんにちは、あとりです♥️ 京都、『釘抜地蔵(石像寺)』に行ってきました。(24年8月9日) 『釘抜(くぎぬき)地蔵(石像寺(しゃくぞうじ))』は、バス停千本上立売から徒歩すぐです。 【山門】 中門前、参道沿いにある釘抜きが目を引きます。 カッコいい❗ 【中門】 【手水舎】 【藤掛観音堂、開山堂】 『釘抜地蔵』の正式名称は、光明遍照院石像寺といい、浄土宗の寺院です。 弘仁10年(819年)に空海(弘法大師)が建立しました。 観音堂には行基作と伝わる観世音菩薩が安置されています。 【休憩所】 休憩所に冷たいお茶が置いてあり、クールダウン出来ました。 【地蔵堂】 七夕飾りがありました。 地蔵堂前の…
2024/08/29 21:35
《旅行記》【約900kmの限界旅】福岡→東京を普通列車だけで移動してみた②
前回の続きとなる今回の記事は広島からスタート、お昼ご飯も食べて少し眠くなる頃合いからスタートです。昼ご飯後の電車はいい感じの揺れ具合がものすごい眠気を誘ってきますよね。別に起きてないといけないわけでもないので、わたくしもところどころ記憶の無いところもあります笑
2024/08/29 20:46
ドイツ旅行15 シュツットガルト
i-e.hatenablog.com シュツットガルター・ラーツケラー(Stuttgarter Ratskeller)での食事が終わり、バスで今晩泊まるホテルに移動しました 今夜の宿、NHシュツットガルトエアポートホテル(NH STUTTGART AIRPORT HOTEL)です、名前の通りシュツットガルト空港からはほど近い場所にありますが、住所的にはシュツットガルトではないっぽいです、グーグルマップ先生によると NHシュツットガルトエアポートホテル
2024/08/29 20:44
旅行の予定はないけれど・・・
お越しくださってありがとうございます。去年の京都旅行の後、愛用していたトランクが、帰宅と同時にタイヤが分解してしまったので、新しいトランクを購入しました。連泊の旅行予定はないのですが、急にお出かけしたくなった時焦らないように。このトランクは、友人が持って
2024/08/29 20:42
ドイツ旅行14 シュツットガルト
i-e.hatenablog.com ハイデルベルク旧市街からバーデン=ヴュルテンベルク州の州都シュツットガルト(Stuttgart)に移動しました シュツットガルト(Stuttgart)の街並みです シュツットガルト
【学割雑記】青春18きっぷで、夏の電車旅はいくらお得だったのか!?
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! お盆休みの9連休で、青春18きっぷ旅をしてきました。 今回横浜と名古屋に行ってきたのですが、 青春18きっぷで、 どれだけ…
2024/08/29 19:02
【山形・米沢市】西吾妻スカイバレー クマ出没目撃情報 [2024.8.29]
日時:令和6年6月29日 17時18分ごろ 住所:山形県米沢市関(磐梯朝日国立公園) 状況:親子のツキノワグマ2頭の目撃情報 特徴:体長約100センチと約40センチ現場:西吾妻スカイバレー(山形県道・福島県道2号米沢猪苗代線) 座標:37°46'32.1
2024/08/29 18:03
とうとう『資さんうどん』へ行く\(//∇//)\
よく自分のブログで過去のお店を検索するのですが、 書いたつもりだったのに、 なぜか記事になっていないので投稿します笑 行ったのは2023年10月です。 福岡市博多区『資さんうどん 博多千代店』です‼️ 地下
2024/08/29 15:07
節約になるおうち時間のすごし方 図書館 ホテル
昨日は図書館で借りてきた本を一気に読んでしまいました。図書館で借りてきて、昼食後にほんのちょっとのつもりで開いたら止まらなくなり。最近お気に入りの髙森美由紀さんの本です。 31歳の誕生日の前日に会社が
2024/08/29 10:27
豪華すぎたー♪今年のお祝いはリッチなホテルモーニング。
先日の名古屋に1泊した時に私的には12月に泊まっていたビジネスホテルがとっても良くて^^またそこにしようかなと思っていたのですが私の誕生日を祝ってくれたようで昨年が昨年だったしね! 爆ビジネスではないホテルステイとなりました ♪しかも、、朝
2024/08/29 10:20
ネコちゃんの八方尾根!
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、新宿から特急あずさで白馬へ行きました。早朝便は白馬直行、田畑を越え湖を眺め3時間40分の長い列車旅です。…
2024/08/29 08:58
[よみもの]旅のあれこれ④「海外での解放感」
第三弾は、現地の言葉について。
2024/08/29 08:47
日蓮生誕の地・誕生寺(千葉県鴨川市)
日蓮宗の現在の宗制では寺院は祖山、霊跡寺院、由緒寺院、一般寺院に格付けされています。江戸時代の本末制度に始まる寺格は1941年に消滅していますが、日蓮宗宗制では総本山・大本山・本山の称号を用いることができると規定されています。。 祖山は日蓮の遺言に従い遺骨が埋葬された祖...
2024/08/29 07:37
ハワイのバス路線が変更したそうです〜
ハワイのバスは、よく使います使うけど、乗っている範囲はワイキキ、アラモアナ周辺バスに乗ってカイルアに行ったことがあるけど・・・行きはいいけど、帰りはなかなかバスが来なかったな〜知り合いの方は、ノースまでバスで行ったことがあって、ものすごく時間が掛かった!
2024/08/29 07:25
【高知県の郷土玩具 縁起物】 しばてん土鈴
今回は「高知県の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします郷土玩具界の先輩から頂いた高知県の「しばてん土鈴」「しばてん」とは何だろう?と思ったのでさっそく検索…しばてん(芝天狗)は、高知県や徳島県に伝わる河童に似た妖怪。身長1メートルほどの小さな子供のような姿をしていて全身に毛深い体毛が生えている。川の堤などに現れ人間を見ると相撲を挑んでくるそうで…その力は人間の大人を上回るほど強...
2024/08/29 06:23
「まほろば」でお蕎麦をいただく
さて、ランチは「まほろば」というお蕎麦屋さんに連れて行ってもらったのだ。 おしゃれなお店やな~。 みんなに続いて、おじゃましまする。 店内もステキ~。 ニャンコ
2024/08/29 06:21
【USJ】ハロウィーン・イベント|おすすめ宿泊ホテル
ご覧いただきありがとうございます。 【USJ】ハロウィーン・イベント 9月5日から! Ado『唱』でゾンビと踊る熱狂ダンスパーティが2024年も登場 「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」では、 毎年大人気のハ
2024/08/28 23:08
小樽天満宮探訪記:歴史と自然が織りなす静寂の神社
小樽天満宮について所在地とアクセス小樽天満宮は、北海道小樽市天神1丁目9番21号に位置しています。この神社は市の中心部から少し離れた静かな場所にあり、まるで別世界に来たかのような静寂を感じることができます。参拝可能時間は24時間ですが、夜間
2024/08/28 22:43
長崎プチ観光とSky Jamboree!! その2
こんにちはこんばんは 前回に引き続きSky Jamboreeのお話です
2024/08/28 18:43
長崎プチ観光とSky Jamboree!! その1
こんにちはこんばんは 以前から計画しておりましたSky Jamboree!!!! とうとう行ってきましたので、長崎プチ観光と合わせて語らせてください✨
2024/08/28 18:42
そんな事あるの?国内線変更で差額返還
その家族は、再び日本へ行きます。すでに購入していたチケットの国内線移動の時間が合わないとのことで、空港会社にチケットの変更
2024/08/28 16:43
有馬温泉「SPA TERRACE 紫翠」でゆったり静かな休日
氷河期オタクの遊佐です。 7月の一番暑い時期でしたが、兵庫県神戸市北区にある有馬温泉に行って来ました。 今回宿泊したのは「SPA TERRACE 紫翠」という温泉付きの宿です。 「兆楽」という大きい旅館
2024/08/28 16:42
【京都】『京都府立植物園に行ってきました。』 恐竜 夏旅
こんにちは、あとりです♥️ 京都、『京都府立植物園』に行ってきました。(24年8月17日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回からの続きです。 こちらは「恐竜時代の植物展」で園内に恐竜フィギュアが展示されている写真を載せています。 ご一緒にご覧ください⤵️ こちらは観覧温室の花々を載せています。 ご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 観覧温室から続きです。 高山植物室へ行きました。 「さわらないでください!!!」の看板の下にカエルが❗ 「置物❗️❓️」って思ってよく見たらのどのあたりが動いていた。 観覧温室の中に生きたカエルがいました🤣🤣 カエルは…
2024/08/28 14:45
ドイツ旅行13 ハイデルベルク旧市街
i-e.hatenablog.com ハイデルベルク城(Heidelberger Schloss)を下りて、ハイデルベルクの旧市街を観光します マルクト広場(Marktplatz)を散策、奥に見える大きな建物は聖霊教会(Heiliggeistkirche)です、塔の高さは82mもあるそうな マルクト広場という地名かと思ってたのですがさにあらず、マルクトって市場という意味で、その地区で市場が立つような広い場所を指す一般名詞的なものだそうです 聖霊教会
2024/08/28 13:30
ドイツ旅行12 ハイデルベルク城
i-e.hatenablog.com ハイデルベルク城(Heidelberger Schloss)見学の続きです。 写真はアルタン(テラス)にあるいわくつきの足跡です、足跡というかかかとから着地した時のくぼみですね、いくつか伝説があるのですが選帝侯妃が騎士と浮気をしていた時に、選帝侯が帰ってきて驚いた騎士が部屋の窓から飛び降りてつけた跡とも言われています。 この足跡とぴったりの足を持っている人は浮気症なのだとか。 足跡
ドイツ旅行11 ハイデルベルク城
i-e.hatenablog.com ハイデルベルクで有名な古城遺跡のハイデルベルク城(Heidelberger Schloss)に行きました、プファルツ選帝侯の居城でした。 写真の門はエリザベス門(Elisabethentor)です、フリードリヒ5世が妻のエリザベス・ステュアートの誕生日のお祝いに一晩で造ったという逸話の残る門です、愛妻家だったのですねぇ エリザベス門
2024/08/28 13:29
ドイツ旅行10 ハイデルベルク
i-e.hatenablog.com ザンクト・ゴアール(Sankt Goar)での食事を終え、バスは一路ハイデルベルク(Heidelberg)へ向かいます 絵画になりそうな車窓が続くので、カメラの絵画調モードで撮影してみました 車窓
ドイツ旅行09 ザンクト・ゴアール
i-e.hatenablog.com ザンクト・ゴアール(Sankt Goar)で船を下りて、「黄金の獅子(ゴールド・レーヴェン:Goldenen Löwen)」というレストランに行きました ゴールド・レーヴェン
2024/08/28 13:28
ドイツ旅行08 ライン川クルーズ
i-e.hatenablog.com 写真はラインフェルス城(Burg Rheinfels)です、カッツェンエルンボーゲン(ネコのヒジ)侯爵によって建てられた城で現在はホテルになっているそうです ラインフェルス城
ドイツ旅行07 ライン川クルーズ
i-e.hatenablog.com ライン川クルーズの続きです 写真はエーレンフェルス城跡(Ruine Ehrenfels)です、女神ゲルマニア像(ニーダーヴァルト記念碑:Niederwalddenkmal)がある丘の麓にあります、麓と言ってもリューデスハイムの街とは逆側です エーレンフェルス城跡
2024/08/28 13:27
ドイツ旅行06 ライン川クルーズ
i-e.hatenablog.com リューデスハイム(Rüdesheim am Rhein)から船に乗ってライン川の世界遺産に指定された「ライン渓谷中流上部」のクルーズをします 私達をクルーズに連れて行ってくれる船、ビンゲン号です ライン川クルーズ
ドイツ旅行05 リューデスハイムのつぐみ横丁
i-e.hatenablog.com リューデスハイムの名所、つぐみ横丁(Drosselgasse)に行きました 入り口にはつぐみ横丁のマーク(?)が描かれています、結構地味なのでこの目印がないと通り過ぎてしまいそうです リューデスハイムのつぐみ横丁
ドイツ旅行04 リューデスハイムのホテル
i-e.hatenablog.com フランクフルト国際空港からバスで走ること1時間、ホテルのあるリューデスハイムに到着しました バスから降りて初めて直に触れるドイツ(リューデスハイム)の町並み、大まかな配色からこまごまとした部分に至るまで日本とは微妙に違う概念や色彩感覚や建材で作られた街なので、歩いているととてもワクワクします リューデスハイム
2024/08/28 13:26
ドイツ旅行03 フランクフルト国際空港からホテルまで
i-e.hatenablog.comフランクフルト国際空港に到着して、入国審査(イミグレーション)があり荷物の受け取り、税関(カスタム)とも問題無く終わりました、バイオリンや時計の没収など色々とニュースになっている厳しいと評判の空港なので緊張しましたが滞り無く処理は終わりました バイオリニストのバイオリン没収やサッカー選手の時計没収などの騒ぎの他に一般の人のブログなどでも持ち物を没収された記事を見たので、スムースに行ってとてもホッとしました ツアーなので皆の入国が終わり、集合すると用意してあったバスに乗り込みます、自分で手配しないので楽です バスの車中
ドイツ旅行01 成田空港
2010年代に妻と旅行したドイツについて書いていきたいと思います 当時は今と違い、ヨーロッパの移民問題もコロナ禍も円安もウクライナ問題もイスラエル問題も起きる前である意味行きやすい時期ではありました ドイツ旅行について なぜドイツにしたかというと、妻のリクエストでした、ビールが好きという訳でもない彼女が言い出したのには、なにか思うところがあったのでしょう、特に強く行きたい国があったわけではない私は、それに従います 成田空港から 成田空港からルフトハンザドイツ(Lufthansa)航空で行きます、いつも羽田空港ばかりで初めての成田で少し緊張します 成田空港です、ここから渡独します 成田空港
2024/08/28 13:25
ドイツ旅行02 飛行機内
i-e.hatenablog.com 飛行機の整備も無事済んで、荷物も預けて搭乗準備は完了、飛行機に乗り込みます、座席は安くて安全(と噂の)のエコノミークラスです、国内線でJALやANAは乗ったことがありますが、あまり変わりませんね ルフトハンザドイツ(Lufthansa)航空はフランクフルト国際空港まで直行便を出しているので、それに乗って行きます。 ほぼ定刻通りに飛行機は離陸しました、これから12時間の長いフライトの始まりです。 飛行機内 エコノミークラスの座席、前に液晶画面があり、映画など色々なプログラムがありました、今映っているのは飛行機が今どこを飛んでいるかをマッピングしたものです。 …
2024/08/28 13:24
行き当たりばったり旅行
今日は白カギさんと1泊の東京旅行に行ってきました!まずはホテルで荷物を預けてから渋谷へ渋谷パルコの『刀剣乱舞万屋本舗』へ。本丸のようなスポットに、所狭しと並べられたグッズはファン必見のお店!東京にある渋谷店だからなのか、『特命調査・天保江戸』に登場する水
2024/08/28 12:26
Vol.7 憧れの星野リゾート奥入瀬渓流ホテルで楽しむプチ夏休み 十和田湖散策その2
Vol.6から続いています。十和田湖といえば有名なのは乙女の像。とはいうものの、、、田沢湖のたつこ像とごっちゃになっていたのはアタクシだけ?サクッと撮影を済ませ十和田神社に向かおうとしたらぐぬぬ、、、熊注意!人影少ない静かな山の小径。。。やめてー!来ないでー
2024/08/28 12:02
しゅっちょう話。
昨日の記事(→どこかの話。)を書いたあと、じゃあどこなら行きたいんだ?と考えた。あれもイヤ、これもダメの言いっぱなしでは、パンフレットを送ってくれた旅行会社にも失礼だ。まず、ぜったいに特急電車には乗りたい。あまり近いと駅弁も缶ビールも楽しめないから、できれば3時間は乗りたいところである。私は車に乗らないから、行先は歩いて、せいぜいバスくらいで回れる街がいい。地方の県庁所在地くらいの、ほどほどの都会...
2024/08/28 11:39
美味しいビーフステーキシチュー:Beef Bistro By บังบ้าน 2
バンコクの地下鉄バーンプラット駅の近くにある牛肉料理の専門店「Beef Bistro By บังบ้าน 2」にて美味しそうな牛肉料理のメニューが豊富にあります。
2024/08/28 07:58
次のページへ
ブログ村 5451件~5500件