メインカテゴリーを選択しなおす
先日のテスト航行に問題が無かったので、今週はいよいよ本番ですよ。 そこそこの風があればセイリングを楽しむ予定ですが、風が無ければ油壺湾内のムアリングエリアに行き、ペダルドライブのテストを行う予定です。 ペダルドライブのテストもテストで楽しみかな。 朝5時起き、朝日を追うように、 三崎は城ヶ島のマリーナに向かい、マリーナに着くと いきなりバッテリー走行可能距離が0kmになり、 電動駆動システム故障 修理して下さい だそうですわ… 「いいよいいよ!エンジンでは走れるし!帰りに修理に持ってくわ!(怒)」 マリーナに入ると整備工場前には見慣れぬヨット。 これラダーどうなってんの? アウ
先週はようやく 長かったヨットの入院が終わり、海に浮かばせることのできる状態になったと言うお話でした。 良かった。 いや、ホントに良かったよー。 マリーナの深窓の令嬢みたいになってたもん。 そんなわけで、早速今日はテストで海に出しますよ! 本来はエンジンのテストなんで帆走はあんまり関係ないんですが、もうセイリングする気満々ですわ。 今日は西風が15m以上吹いていますので、風裏になる東京湾側に出るのがセオリーではありますが マリーナから相模湾方向を見たら綺麗な富士山がご存じ、神奈川沖浪裏 押送舟のクルーがハイクアウトしている(のか?)様がかっこいい 相模湾側、なかなかきれいな富士山
2025年です、謹賀新年。 そうか、ミレニアムだの2000年問題だの騒がれてからもう四半世紀ですか。 そりゃあ年もとりますわな。 そんなわけで昨年末、最後の最後で ↑ヨットの修理が終わったとの連絡を受け、更にその翌日には海上試運転も終えたとの吉報も。 年が明けまして久しぶりにマリーナのある城ヶ島に赴き、 夜明け前 夜明け前、城ヶ島より先に朝日を浴びる富士山をマリーナから眺めました。 寒い… せっかく富士山を見たのですから、 竹岡マリーナで前に撮ったやつ 鷹(と同じ鳥類であるゆりかもめ)と、 行きつけの居酒屋さんで撮影 (水)茄子でも貼っておきますか。 そんなめでたい感じの城
今週もマリーナに来ましたよ。 さーて、エンジンの調子でも見ようかなー 斜めに置かれたシャフトが物悲しい… って、エンジンが無いやん!盗まれた?(すっとぼけ) ええ、ご存知のように瀕死のエンジンは オイルパンに溜まるスラッジもすごい マリーナの工場でこんな状態。 コンロッドのメタルやクランクシャフトのピンやジャーナル部まで爪が引っかかるレベルで傷が入り、本当に瀕死。 うん、エンジンだけで無く私の気持ちも瀕死で重篤ですわ。 リーガルな形で電動化出来るなら、間違いなくこのタイミングでマブチの水中モーター(←最近はタミヤが復刻してる)でもTorqeedo(←最近ヤマハの子会社に)でも積むと
梅雨入り前、暖かくなり… という言葉をすっ飛ばして暑い日が続く日々。 ヨット界の皆様ではシーズンインだとかセイリングの季節だ!という声がバンバン聞こえてきますな。 実際、GW中に伊豆大島まで行ったとか四国を一周したとか保田が混んでるし、ばんやの味が落ちたなんてブログの記事なんかが散見され、うらやましい限り。 私はと言うと、GW前から八丈島に遊びに行ったり瀬戸内海セイリングを知人のヨットで楽しんだり、クルーズ船でのクルーズ旅行と、散々自分のヨットを放置していたせいでは無いと思いたいのですが、ヨットを海に浮かべる事も出来ません。 エンジンの故障は好きですか?と問われれば、「まぁイケる
【インペラー交換】インペラーとの別れの季節は新ヤン坊マー坊との出会いの季節でも
いやぁ、本当は今週末は京都に行って美味しいお寿司を。その前に宮島未奈先生の通われた大学周辺スポットを散策したり、滋賀まで足を伸ばしてミシガンに乗って… なんてプランニングだったのですが、アレがああなって、その余波でどうしても飛行機で海を渡って… みたいな嫌な流れですわ(ようは出張になった)。 飛行機の出発は夜ですから、とりあえず午前中は「マリーナでヨットいじり」という今週末の私ですが、皆様如何お過ごしでしょうか? さて、3月は別れの季節。 記念にボタンを1つもらったり、青い空に捨てたりと、中島みゆきさんっぽい方もいらっしゃるでしょう。 ウチのヨットも3月はお別れのイベントが。
【エンジン不調】エンジンは回らないのにドライバーは回り続けて止まらない因果律は水難の相
難解なタイトルで興味を惹かせようという、いつもの「あざとい系」ではありますが、ちゃんとマリーナに行きましたよ。 来週も行けないので、早朝に無理矢理行って来ました。 夕方から会議だから、急がねば。 いや、これをお読みのみなさんにマリーナに行ってるアピールしても仕方ないか… さて、久しぶりの帆走… と思っても、家を出る前に見た風予報は 昨日まで吹き過ぎなくらい吹いていた風は鳴りを潜め、ヨットでは話にならない凪な感じですわ。 風神様も私に恐れをなしたかな? どてら流しには良い風と潮。 これなら(友人から借りて)ボートを出したらティップランには最高の条件ではありますが、ヨット優先! そ