--- 位
ポイント確認
夢を叶えるシンプルライフ
応援ありがとうございました!
メインカテゴリーを選択しなおす
#冷蔵庫のお掃除
INポイントが発生します。あなたのブログに「#冷蔵庫のお掃除」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
多忙時はあれこれ無理!小さな片付けで十分♪
自分の満足このところ忙しい…気忙しい…体力は寝れば何とかなるけれど気忙しさはタスクをこなす…相手を慮る…時間調整…コレ!という対処はないいや?あるか?いま…
2025/06/04 13:36
冷蔵庫のお掃除
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
夏が来る前に製氷機の洗浄。
本格的な猛暑がやってくる前にやっておきたかったことの一つ。 それは冷蔵庫の製氷機の洗浄。 洗浄剤を使用しての洗浄は初めて
2025/05/28 15:57
両親のやらかしで朝から大掃除
いつもより早く起きて余裕のある朝だったはずが母がアイスコーヒーをひっくり返し父は冷蔵庫内を麦茶まみれにするというもう、はぁ~~~…ってながーーいため息が出ちゃうアイスコーヒー事件アイスコーヒーは、グラスごとテーブルから落下母が自分で掃除してくれたのはありがたいんだけどカーペットを軽く拭いて新聞紙をのせて終わりなものだからコーヒーのシミがくっきりティッシュでトントン叩くとみるみるうちに茶色に染まって...
2025/05/14 13:24
ブチャッと潰れてカピカピに乾いた
予定通りお昼に冷凍室と野菜室の掃除を始めたけど、引き出しを抜いて本体の奥の方を掃除したことは一度も無かったような気がした。 それで物のついでに始めてはみたものの、特に一番下段の野菜室は最深部になかなか手が届かず、しかも…多分、太古の昔に野菜室から転がり落ちてしまったトマトなんだろうか?ブチャッと潰れてカピカピに乾いた謎の物体が貼り付いてしまっていて、剥がそうとしてもビクともしないからビャッ💦ビャッ💦と何度も熱いお湯を撒いてふやかしてからヘラで削り落としたよ。これが一番大変な作業だった。 すぐ終わるはずだったのに結局2時間以上もかかってしまい………それにしても不思議なのが、庫内の拭き掃除をしてる…
2025/04/26 23:59
ミニマリスト_気がついたら冷蔵庫が満杯
空っぽの冷蔵庫が好きです。管理がし易いからです。今、一人暮らしですし、そんなに食材は要らない…はずなんですが(^^; 近頃、ふるさと納税の返礼品で頂いた冷凍の食材とこちらも頂いた山盛りのお野菜で冷蔵庫が満杯になってしまいました~チョット反省です。
2025/02/17 07:04
冷蔵庫内使い切り晩ご飯【買い出し前日】【ミニマリスト志望主婦の使い切る暮らし】
.
2025/02/01 18:02
【冷蔵庫の大掃除】食材が増える前が楽です
今年から自然派くらぶ生協を始め、冷蔵庫の使い方が変わりました。 生協が来る前の野菜室はほぼ空になり、 週に1度の配達後はいっぱいになります。 …
2024/12/20 07:53
年賀状作成と冷蔵庫の大掃除
気づけば今年もあと2週間!😦早い~!慌てて年賀状注文しました。数年前からしまうまプリントで作成しています。 年賀状はもう出さなくていいかな~と思いつつ、年賀状でしか繋がってない親戚もいるので(´・ω・`)しまうまプリントは差出人情報の管理で自分が去年誰に出したか分かるのが良きです。もらった年賀状もあとから入力しておけば去年誰からもらったっけ?と確認できます。宛名面も印刷してくれるから自宅にプリンターな...
2024/12/17 22:04
涼しくなりやっと冷蔵庫をキレイにできた
急に季節が進んだような朝になりまだ衣替えもしていないので取り敢えず長袖カーディガンをはおり。。。今日は衣替えをしたいけれど雨降り晴れるまで待って。。。それならばとあの汚れた方をキレイにしないと↑ご近所を歩くと秋ですね! 香りに誘われて行くとやはりキンモクセイです暑くて見て見ぬふりでした冷蔵庫(庫内はグチャグチャのまま) できるだけ扉も全開しないように。。。この夏を越すことができ今週は青森出身の教会...
2024/10/09 09:54
【断捨離】休日は気になるところをいろいろ掃除してみた
ご訪問ありがとうございます 断捨離®トレーナー講習生富山在住 たじまあやのです 今日の散歩は幻想的でした ランキングに参加していますポチっと押していただけ…
2024/09/02 22:27
【断捨離】美味しいものは断らないで生かしていこう
ご訪問ありがとうございます 断捨離®トレーナー講習生富山在住 たじまあやのです 夏野菜盛り ランキングに参加していますポチっと押していただけると大変喜びま…
2024/08/21 22:52
【断捨離】いただきもの夏野菜で野菜室がごった返してきた
ご訪問ありがとうございます 断捨離®トレーナー講習生富山在住 たじまあやのです 茄子も一緒に飾ってみた ランキングに参加していますポチっと押していただける…
2024/08/14 08:01
毎週末のすっからかん野菜室
涼しいすっからかん明日(金)は宅配食材の到着日毎週届くまでに野菜を使い切るようにしているのだけど(野菜調達は宅配とスーパー)今週はちょいと配分ミスで(木)…
2024/08/08 20:16
【断捨離】夏野菜で野菜室がゴチャゴチャになってきたので全出ししたら
ご訪問ありがとうございます 断捨離®トレーナー講習生富山在住 たじまあやのです日々 夏野菜いろいろいただき感謝 ランキングに参加していますポチっと押して…
2024/07/28 23:23
冷蔵庫が〇〇されてると「腸活」の意味がない!?
手作り味噌麹調味料糠漬け・・・ 健やかに暮らすために「食」にこだり、身体に良い菌を積極的にとっている方が増えていますよね? でもその前に! あなたの家…
2024/07/26 10:32
キャベツの「芯」は捨てないで!葉よりも栄養たっぷり
キャベツの芯は甘くて美味しいわんこのカリカリにトッピングする鶏むね肉の消費期限が切れたためスーパーで新鮮なお肉を買ってきて新しいものをわんこ用に古いお肉は人間が消費します冷蔵庫に中途半端に残っていたキャベツもくわえて野菜ラーメンに変身♪うちはキャベツの太い芯の部分も全部食べますまな板と包丁を極力使いたくないズボラーは太い芯を力技でちぎって一口大に(笑)芯の部分だけ水から茹でるとラーメンが煮える頃に...
2024/07/13 10:33
★冷蔵庫内の掃除と…買い溜めしている物…★
1ヶ月から2ヶ月以内で冷蔵庫内の脱臭剤がこんなん☝️☝️☝️なります。交換前にサッと拭き拭きします。我が家の冷蔵庫にはダイソーの炭風冷蔵庫用脱臭剤をこんな感じ…
2024/07/11 21:18
母、魔法のスパイスに負けた…チーー(๑°ㅁ°๑)ーーン
おはようございま~す東京は晴れパパはゴルフ🏌️♂️今日は久しぶりに長女と実家へ行って来ま~す 今日もご訪問下さってありがとうございますメッセージもありがとっ…
2024/07/06 07:48
【自動製氷機】発泡タブレットで洗浄除菌!黒カビ・水垢・細菌対策【1回/1~2カ月】
アース製薬の【らくハピ 自動製氷機&コーヒーメーカー洗浄剤】で冷蔵庫の自動製氷機のお掃除をしました。シュワっと溶けやすい発泡錠を水に溶かし、青色の洗浄液を製氷機の給水タンクに入れて製氷する除菌クリーナー。99%食品成分。出来上がった青色の氷を捨て、新しい水で製氷してすすぎ、洗浄、除菌完了。錠剤はストックにも便利です。
2024/06/21 17:02
【キッチン改造計画⑥】4人暮らしから2人暮らしになったらこうなった
こんにちは! お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail.com 昨日更新した記事もたくさん…
2024/05/31 06:53
【キッチン改造計画④】冷蔵庫の中も整える!未来の私に不要なモノは手放す
こんばんは! お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail.com 先程更新した記事もたくさん…
2024/05/28 14:12
”冷蔵庫掃除をすると何か頂いたりする”がパワーアップしてきた冷蔵庫掃除♪
こんばんは。我が家、いつの頃からか冷蔵庫掃除をすると送り物が届いたり、何か頂き物をしたりすることが続く様になって段々パワーアップしてきて、最近では ”冷蔵庫掃除やらなくちゃ”と思ったら頂き物が続く様になってきました。明日は冷蔵庫掃除しよう!と考えていた
2024/05/14 22:43
日立の冷蔵庫を買い換えました
我が家の冷蔵庫、13年目!先週、買い替えました思い返せば、今の冷蔵庫は義姉宅から譲ってもらったもの。転勤族だった義姉家族、大阪時代に買ったこの冷蔵庫が都内に戻ってくる時に不要になってしまい(都内自宅にはもともと使っていた冷蔵庫を残していたそう)その頃、我が
2024/04/23 14:37
⋆⋆あちこちお掃除・整理整頓で無心になる。4年後の自分から4年前の自分へ⋆⋆
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 4年前の今日も雨だったんですね 『⋆⋆お庭のお手入れとお茶を飲…
2024/03/29 14:29
冷蔵庫脇の隙間から○○と冷蔵庫上の埃対策
冷蔵庫とIHの間の隙間から色々な物が出てきました💦 マジックソルトの袋を落としました。 ところが、隙間は5㎜程度で暗くてよく分かりません。懐中電灯(正確には光る猫じゃらし)で照らしてみたものの確認できず…
2024/03/13 00:24
お財布を整えると片付けたくなる不思議
お片付けお給料日を迎えたのでざっくりと支出把握お金を整えたら片付けスイッチが今日は生活クラブ宅配日冷蔵庫食材が最も少ない日よし!掃除しよう食材はすでに…
2024/02/23 15:00
実家への手土産は「個包装」がいい!
いつも ご訪問くださりありがとうございます。帰省のタイミング・親と向き合うお金の準備の話。★←クリック*見切り品で買ったカブをベーコンやパプリカと炒めて。塩とオリーブ油で。寒月が明るい朝5時前に起きだしました。いつものことです。きのうは台所と冷蔵庫掃除を。我が家の大掃除は5月だし10月にもコンロ周りの掃除はやっていたのでそれほど汚れもひどくなく・・って思っていたら額に汗。お昼に買い出しに出掛け午後か...
2023/12/29 07:37
冷蔵庫だって「○○○」がたまる
冬の冷蔵庫大掃除はおススメです。 12月におススメ【冷蔵庫 大掃除3つのポイント】『12月におススメ【冷蔵庫 大掃除3つのポイント】』 年末年始はどんなふ…
2023/12/24 12:13
今年中に片付けたい!キッチンの整理整頓チェックポイント
「しめきり」がないとできないことってありますよね? 片付けが苦手で後回しにしがちでも12月は「今年中」っていうしめきりがあるから、お片付けが進みます! …
2023/12/16 10:57
「年末小掃除 冷蔵庫編」
この時期、そろそろふるさと納税の返礼品が届く方も多いのでは?我が家もこの時期から届き始め、生協で頼んでいるクリスマス用の食材やらで冷凍室がパンッパンになり、その後、お正月の食材で冷蔵庫がパンッパンになります(笑)
2023/12/07 22:57
巨大ターキーの為に冷蔵庫のお掃除
おはようございます 明日はサンクスギビング・デー今日から5連休に入りました 今年は、会社でターキーを頂くことになったので、数日前から冷蔵庫の食材を消費し、ター…
2023/11/25 09:38
出来るときにちょっとずつ
この前は冷凍室と野菜室今日はドアポケットのおそうじ基本 一気にやるのが好きなんですが冷蔵庫掃除は出来るときにちょっとずつで大丈夫な私なんでだろう?一番わかっているようで一番わからぬこの自分 byみつお福岡から届ける片づけサポートfromライフオーガナイザー 武田悦子ご訪問ありがとうございます皆さんの応援が励みになっています バナーをクリックしていただけるとうれし...
2023/11/18 13:08
冷蔵庫はゴミ箱ではないんだよ~。義母の冷蔵庫を片付ける。
義母が留守のうちに、義母の冷蔵庫を片付けようと決心。決心だなんて大袈裟だと思われるかもしれませんが、私にとっては一大決心なのです。不衛生・・・この一言に尽きる義母の冷蔵庫を見て、今後の生活を考えさせられることになりました。汚画像が出てきます。今日も閲覧注意です。...
2023/10/20 21:03
【製氷機】お掃除頻度はどれくらい?週1回・3カ月・3年 水洗い~洗浄剤~フィルター交換【冷蔵庫】
冷蔵庫の自動製氷機のお手入れ頻度はどのくらい?製氷室のお手入れはメーカーや機種ごとに推奨頻度が異なると思いますが、わが家の場合、自動製氷機の給水タンク・浄水フィルターの水洗いは週1回、製氷皿は年1~2回、貯氷ケースは3カ月に1回、浄水フィルター交換期間の目安は3~4年。定期的に自動製氷機の洗浄剤も使用しています。
2023/10/18 10:07
冷蔵庫を簡単に動かす方法
夏はなぜか冷蔵庫裏の掃除がしたくなります。冷蔵庫を移動する方法と工具をまとめてみました♪*過去記事をわかりやすく書き直しました冷蔵庫を簡単に動かす方法・・・冷蔵庫の裏の掃除をしよう!うちの冷蔵庫は、1番奥まったところにあります。冷暖房を稼働している時期は、
2023/08/19 09:22
実家の冷蔵庫はヤバい説
先日、友人から 「義父が一人暮らしをしている、 夫の実家の冷蔵庫がヤバすぎる!」 という話を聞きました。 なにが、どうなっているのかというと、 おばさん…
2023/08/04 11:09
夏バテ・胃腸に優しくミネラル補給。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。夏バテです。原因は寝不足。私より後に寝る夫が部屋の窓を全部閉め切り扇風機にスポットクーラーも止め寝てしまうのでこの1週間ほど35℃を超える酷暑で夜間になっても外気温が下がらず熱帯夜で 夜中に頭が痛くなったりして目が覚め・・の繰り返しで夏バテになってしまったようです。夫にはずっと「熱中症で死んだりするんだよ。」と幾ら伝えてもわたしがいい加減なことを云っていると...
2023/08/02 17:15
冷蔵庫の掃除はこまめにやる習慣を
自分は料理担当なので自然とキッチンの管理も担当になっています。特に冷蔵庫の中は食材を把握して賞味期限切れにならないようメニューを組み立てています。暑い季節は特に食品が傷みがちなので食中毒にならないよう気をつけて、いつもより冷蔵庫の掃除をこまめにするよう心
2023/07/28 13:00
夏に冷蔵庫の大掃除をするならこの方法
冷蔵庫はどれぐらいの頻度でお掃除してますか? 冷蔵庫の中は、低温で保たれているから大丈夫? いやいや、そんなことはありませんよ~!菌の増殖を抑えるため…
2023/07/28 08:57
製氷室をキレイさっぱり。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。手のケガから1か月。自己リハビリも 日々取り組んでいますが未だ指の腫れが引きません。夫も朝晩の食器洗いフォローしてくれて助かっています。普段、家事はやらない夫ですがこんな時にやってくれるだけで充分助かっています。ブログ村ハッシュタグ#夫の家事参加#家事のシンプル化+++毎年 この時季になると決まってやること・・それは、製氷室のお掃除。実は お恥ずかしいので...
2023/07/07 16:06
匂いの原因は冷蔵庫に?
匂いの原因は冷蔵庫に? こんにちは、ペチョマグです!! キッチンの匂いが気になって一生懸命にシンクの掃除や周りを掃除をしていたのですが、 中々匂いが消えませんでした。 色々と掃除しても消えなくむしろ日に日に強くなって行きました。 ある時、冷蔵庫の裏を掃除しようと移動させたらとても臭くてびっくりしました。 原因は「蒸発皿」に原因がありました。 メーカーによって取り外しの仕方が変わってくるので検索すると取り外し方法が出てくるのでそれを元に外して掃除をした方が良いです 是非どこか変な匂いがするなって思ったら、冷蔵庫の掃除をしてみてはいかがでしょうか? にほんブログ村 ランキング参加中雑談 ランキング…
2023/06/16 21:29
星ひとみ先生の本を見習って整理整頓。冷蔵庫の野菜室を「ガゼットバッグ」で整理しました♪
先日星ひとみ先生の本を読んでから、「掃除とか整理って大事だな・・・」と改めて感じまして。 tenkinzumadabe.hatenablog.com 冷蔵庫の収納を見直すことにしました。 まずは野菜室から。もともとプラケースで区分けしていましたが、拭き掃除するのが面倒で(笑)Instagramで検索してみたのですが、今時はガゼットバッグが流行っているようです。ざっと言うと、紙袋みたいな感じでしょうか。 早速セリアにて発見!購入!LサイズとLLサイズの2種類ありました。LLサイズ→3枚入りで110円(税込) Lサイズ→5枚入りで110円(税込) あとは縦置き用のケースも。 これは買おうか買わない…
2023/06/13 07:07
人の失敗を責めない柴犬
冷蔵庫の中で牛乳が盛大に漏れてる!使いかけの牛乳があるのに新しい方を開け横に寝かせて入れた犯人は誰ですかキャップの締め方がゆるいですよっ牛乳を拭いて、冷蔵庫の中を拭いてイライラしながら掃除してたら数滴 床にたれた牛乳を懸命に舐める柴犬さまが足元にいました牛乳の匂いを嗅ぎつけて馳せ参じたのでしょうかワンコの嗅覚すごい↓パッケージをチラつかせると走ってくるほどの牛乳好き犬▶「国産」にこだわる理由は何です...
2023/06/04 00:03
暑くなる前に冷蔵庫の掃除&片づけ
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(23歳・18歳)中心の生活から…
2023/05/21 05:49
福岡で冷蔵庫や洗濯機、家具だけを格安で運搬してくれる業者はどこ?おススメの業者をご紹介!
福岡県で引越しを考えている方の中でも色んなパターンの引越し方法があります。基本的には「引越し=業者に依頼」が一般的ではありますが、費用を抑える為に様々な節約引越しが考えられます。 引越し費用を安くするためには以下の方法が考えられます その他
2023/05/13 12:14
冷蔵庫整理整頓
今日は夏日になる予報。朝から暑いです。お弁当を作って、子供達を送り出し、ほっと一息ついていたら、息子が乗る電車を間違えてた!!どうしたら良い?とラインが入りました。おおー、遅刻するぞと思いながら、どこどこで降りて、反対方向のホームに行って、
2023/04/20 11:53
冷蔵庫がガラーンになったタイミングで、冷蔵庫の掃除しました^^無印良品の気になる新商品!!
いつもはお弁当の作り置きやら、ストックで冷蔵庫の中もいっぱいですが使い切ってすっかりガラーンとなったので冷蔵庫掃除をしました^^わが家の冷蔵庫はこちら ↓ ↓ ↓外せる棚やパーツや引き出しは全部外してじゃんじゃ
2023/03/19 09:48
電気の使用量が 跳ね上がった原因がやっとわかった!!
ついに今年は、年金受給者、そしてオットは定年を迎えます。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。お小遣いのたしにとアフィリエイトもやってます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村昨年10月に買って使い始めたリードディフューザー。まだ使えてます、半分くらいです。ほんま長持ち。しかもよ~く香ってます。玄関に行くた...
2023/03/07 11:53
冷蔵庫の大掃除 | それとボトルアクアリウムの水換えも
今日、次女の私立高校入試が終わりました。朝から何だか落ち着かず、ソワソワしましたが(私が)無事に終わってホッと一安心。当の本人はと言うと、あまり緊張しない...
2023/02/17 17:17
値上げお化けがきて 買いすぎていたことが判明! 整頓して節約意識が少しだけ高くなりました。
今日もまったり Anzuhimeです。 人気ブログランキングに 参加中です。 ポチッとしてくださると順位が上がり励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 人気…
2023/02/03 23:51
次のページへ
ブログ村 51件~100件