メインカテゴリーを選択しなおす
旅行6日目あと1泊したら翌日は帰る日朝からポツポツと雨、お宿がある清里高原を色々回ってきました。美しの森郊外学習?でしょうか小学生の団体さんがいました駐車場から美し森展望台の山頂までは、歩いて15分ほどです。サンメドウズ清里今回は乗りませんでしたがリフトに乗ると清里テラスがあります1回だけ行った事があって、霧の中で殆ど景色が見れませんでしたお山がはっきり見えますが、15分ほどすると霧で見えなくなりました快晴の日に清里テラスから、絶景を見てみたいです清里の森にある『森の日曜日』手作りのクラフト雑貨やドライフラワーのお店で玄関に置く花を購入しました最後は、萌木の村第2駐車場に『お花の車』レトロな車に花が飾られていました。遅めの昼食はROCKでカレーとハンバーグを注文二人でシェアして、パパは刺激物も控えてるので...旅行6日目、清里高原
旅行5日目の夕方お宿から近いので八ヶ岳高原大橋へ行ってみましった。全長490M高さ100M別名黄色い橋と言われてて車で通過するは解らないですが別の角度から見ると黄色い橋です。この大橋は、キムタクの日産CMが撮影された場所で有名になったみたいですね今回は、橋の上を歩いてみました眼下には川俣川渓谷見下ろすと怖さを感じました左側に霞んでますが富士山・南アルプスが見えました。ランキング参加中ポチっとよろしくねにほんブログ村旅行5日目、八ヶ岳高原大橋
旅行5日目山中湖から河口湖方面へ移動ハーブ庭園旅日記富士河口湖庭園入園無料ですが一部富士山デッキ(犬は抱っこ)は入場料が必要大型犬は屋外だけですが入れますマナーを守ってねと、注意書きが書いてありました。ハーブ庭園は咲いてる花が少なめでした。ハーブは実際に手で触れて手に移った香りを楽しむ事が出来ます触れる所中々ないですよね大温室は空調で管理されていますハーブの他にもカラフルなお花・植物に出会うことができます今の季節の紫陽花も咲いていますベネットファミリー【しあわせを運ぶブルーラビット】7羽家族ベネットファミリーを見つけると幸せになれると言い伝えがあるそうです。幸せになれるかな・・・信じましょうランキング参加中ポチっとよろしくねにほんブログ村ハーブ庭園旅日記富士河口湖庭園
今回の旅行台風などもあって天気が心配でした2日間は晴れてほしいと思ってた旅行5日目は、山中湖まで行って来ました。中央道高速をつかって約100㎞山中湖花の都公園入場料を払って有料エリア清流の里ネモフィラ見たかったけど見頃過ぎてて残念ポピーの花が咲き始めていました。溶岩樹型地下観察体験ゾーン約1000年以上前の富士山の噴火によって形成された溶岩樹型群を原型のまま観察するとこができます。三連大水車石清水の滝幅80m.の明神の滝フローラルドームふらら一回りして広場に出ると、富士山が頭をだしていました。この後は河口湖方面へ移動後から、そういえば行こうと予定した所止めたからもあって山中湖みてない忍野八海も行ってみたいし、湖1周も次の楽しみに置いときましょう・・・ランキング参加中ポチっとよろしくねにほんブログ村旅行5日目、山中湖花の都公園
旅行4日目長野県霧ヶ峰高原から清里に戻りパパが食べたいとソフトクリーム食べに清泉寮へ昨年来た時は、寒すぎて食べられなかったのです今回は絶対食べる、営業時間17時までに行かないと・・・40分前に到着間に合いました清泉寮ジャージーハット焼きたてパンと特にソフトクリームが有名なお店です富士山が見える絶景展望テラスパパの念願叶いましたね胃が無くなってからソフトクリーム食べるの初めてパパの体には控えた方が良い食べ物だけどね・・・食べて満足したあとはお宿に戻って休憩夕食前にお宿のドックラン貸し切り状態なので好きなだけ遊べますパパもゆいも夜は爆睡でした。ランキング参加中ポチっとよろしくねにほんブログ村旅行4日目、清泉寮で念願のソフトクリーム
旅行4日目今回の旅行で晴れの日に、絶対行きたいと思っていた所が美ヶ原高原前日の天気予報は晴れ諏訪ICで降りてから霧ヶ峰高原を抜けて美ヶ原高原高速降りてから約50数キロのくねくね道、2時間くらいかかりました。駐車場に到着した時は霧で真っ白パパは昔来たことがあると言ってましたが私は初めて道の駅美ヶ原高原は、標高約2000m.日本一高い場所にある道の駅です。美術館はペットOKペットの入場料も払って中へ展示してあるのは屋外です。↓ビーナスの城は解体工事中でした時間置きに霧がかかり晴れ間が現れるのくり返しでした。とにかく広すぎて屋外展示場だけしか回れませんでした。美ヶ原から約30㎞車を走らせて霧ヶ峰高原へ標高1600m.こちらは青い空でいいお天気空に近いここの景色が大好きです運転好きなパパも長距離の山道は運転疲れた...旅行4日目、美ヶ原高原・霧ヶ峰高原
旅行2日目、甲府方面を観光した後は清里へ戻ってお宿に戻る前に、こちらも近いのに行った事なかった星のリゾート・リゾナーレ八ヶ岳ピーマン通りです。挙式を挙げられた新郎新婦さんをみました。20周年アニバーサリーのイベントは昨日で終わって人少ないフォトスポットは残っていました。数字はお花で飾られています。清里ハムさんでピザをテイクアウトして外で頂きました。旅行3日目、ずっと雨風も強く吹いていました。この天気では外に出れません。いい休養日になりました今回も台風1号、2023年6月も台風2022年9月も台風ゆいとは、この旅行で3回目ですが全部台風が発生中さすがに今回は無いと思ったんだけどね・・・ランキング参加中ポチっとよろしくねにほんブログ村旅行2日目、星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳旅行3日目は雨
旅行2日目武田神社を後に、甲府でどこかないかな?バラ園を検索したら芸術の森公園があったので行ってみました。屋外は犬OK6ヘクタールの広々とした芸術の森公園園内には山梨県立美術館や文学館がありますこの日は、美術館休館日で人が少なく写真撮りながらゆっくり廻れました。歩いてると菖蒲園、ふみの池・日本庭園などもありました。園内には15点の彫刻作品が展示されています。【ザ・ビックアップルNo,45】佐藤忠良【花を持つ少女】舟越保武【踊り子】ヴェナンツォ・クロチェッテ【樹人】岡本太郎甲府はちょっと暑かったです。ランキング参加中ポチっとよろしくねにほんブログ村旅行2日目、芸術の森公園
旅行2日目北杜市以外を観光したことなかったので行った事ないとこへ行ってみよう案内板を見て左折、駐車場が解りにくくて結構迷ってしまいました。犬と参拝出来る武田神社です。石段を登り、一礼して鳥居をくぐります手水舎拝殿パパと私とゆいと並んでお詣り犬不可の寺社が多いのでありがたいです姫の井戸水琴窟は耳を傾けると美しい音色がしていました。甲陽武能殿(こうようぶのうでん)ゆいと一緒に回れていい思い出になりました。座り姿の御朱印をいただきました。神社を出て『かぶとや』さんでアイスきな粉味で美味しかったです。ランキング参加中ポチっとよろしくねにほんブログ村旅行2日目、犬と行ける武田神社
第10回 女一人+2匹の旅~ミシガン州にオーロラを見に行く②マキナック島とナイアガラの滝観光編~
アメリカ人夫とシーズー犬3匹と暮らすアメリカ田舎生活をつづったブログです。
旅行1日目、静岡県富士宮を後にお宿がある山梨県へ中央道高速の長坂インターを降りてナビで検索テレビで話題のスーパー行ってみたかったんだよね~『ひまわり市場』お宿では自炊となるので買い出しと遅くなった昼用お弁当も購入安い訳ではないけど地元の物や珍しい物が色々あって、大人気のお店です。駐車場には他県ナンバーの車が多く停車していました。↓清里丘の公園でお弁当頂きました。お宿に到着、『清里ハーディング俱楽部』さん到着早々ゆいのストレス発散の為ドックランへ隣の棟にお泊りのゴルちゃんです10歳ゆう君、偶然にも先住犬の名前と一緒だー一緒に写真撮らせてもらいました。ランキング参加中ポチっとよろしくねにほんブログ村旅行1日目、山梨県北杜市
5月の最終週、6泊7日で遊びに行ってきました。パパの体調も考えてSAで休憩とりながら・・・1日目、最初に向かったのは静岡県富士宮市の朝霧高原向かう途中見えてた富士山もここでは厚い雲で全く見えません次は、道の駅から約7キロの所にある人穴浅間神社(ひとあなせんげんじんじゃ)溶岩洞穴人は総長83.7M勝手に入ることは禁じられています。地元の方がお参りに来られてて案内しますよと言って下さいましたがパパとゆいが駐車場で待ってるので見送りました・・・次に向かったのは神社から2㎞にある『盲導犬の里富士ハーネス』毎回必ず行っているところで、今回で10回目になります。生後50日になる5兄弟が庭で遊んでいました。ひとつひとつの仕草が可愛くてずっと見てられます。ゆいは、他のお客さんに「訓練中だから触ったらだめだよ」なんて間違わ...旅行1日目、静岡県富士宮市
先日、ショコラを私の車でトリミングに連れて行きました私の車を買い替えてから、初めてショコラとの遠出しました前回バニちゃんとお友達の所、埼玉に行ったときはバニちゃんはクレートだったのですが、今回はエアバギーのコットを助手席に乗せて行ってみましたラージタイプの縦長コット私の車でもシートにセットすることができました屋根付きだし、リードフックもあるし、ショコちゃんでも安心でしたサマーカットしたのでいつもよ...
ショコバニさんのわんこ用を食べさせた後は飼い主達もランチC パスタランチにしたよシーザーサラダ風が強い日のテラス席だったので葉っぱ飛ばないよう急いで食べた(笑)パスタはトマトソースベーコンときのこと小松菜白いTシャツにトマトソースが飛ぶ(笑)デザートはチーズケーキ涼しいからホットコーヒーが飲みたかったのにアイスコーヒーを頼んでいたカフェ利用すればドッグラン代は無料なのは有難いけど、店内わんこOKならいいの...
1時間くらいランで遊んでランチにしましたショコラがパパ膝でガツガツ食べてます鶏肉と野菜のスープ煮300円を1つ注文お皿を二つに分けてもらってますショコバニさんに丁度いい量バニラはお皿を動かすので床で食べてもらいましたお皿がピカピカになるほど舐めてたよ今日もショコラとバニラは元気ですいつも見に来てくれてありがとうございます***********************************************現在2つのランキングに参加してい...
ゴールデンウィークの最終日はみんなでドッグランへ行ってきました筑西市のカフェSORA我が家から一般道で45分位かな近いようで案外遠い県内(笑)ショコちゃん、ニコニコでした今日は曇り空だけど気温は23度風が強めだったから体感20度位な感じ連休中は夏日だったから、涼しく感じました人が多いと動けないショコラもここなら自由にランランできるのそして、平面で芝生がフカフカだから、シニア犬の足腰に優しいドッグランバニち...
■GWの『名城公園』妻の人とワンコ🐶とゆっくり過ごす(愛知県名古屋市)
目次 1 遠出を避けて『名城公園』を散策 2 『名城公園フラワープラザ』は季節の花でいっぱい 3 名古屋初の公園商業施設『トナリノ』 4 ゆったり過ごすことのできる広い公園です 1 遠出を避けて『名城公園』を散策 (写真: DEAN&DELUCAのバナナマフィンとコ
こんにちは!まるもです。今日は素敵なイラストをご紹介します。NUEさん、ありがとうございます!ぺろちゃんのアゴがとても可愛い♪みんな気持ちよさそうにゴロゴロしています。ドット絵?どうやって描いてるんでしょうか。気になります。NUEさんのXで
北千住の犬連れOKカフェ【ジュースバーロケット】フレンドリーで入りやすい!
こんにちは! 今回は、北千住にあるわんちゃん同伴OKのカフェ、 ジュースバーロケットをご紹介します♪ 看板犬くんがお出迎えしてくれる、わんちゃんにとってもフレンドリーなカフェでした♡ 愛犬と一緒にのんびりしたい方には、とってもおすすめなお店
ゴールデンウィーク前半に旅行へ行った記事の続きです。『山梨県&長野県旅行』ゴールデンウィーク前半に2泊3日で山梨県と長野県に旅行してきました。息子は予定がある…
ゴールデンウィーク前半に2泊3日で山梨県と長野県に旅行してきました。息子は予定があるということで、プードルのモコとパパと娘の3人です。1日目は朝7時頃出発で中…