メインカテゴリーを選択しなおす
*asamarimaison*あさまりメゾンへお越しいただきありがとうございます整理収納アドバイザー浅野まり子です 100均で購入できる便利ベルト マジ…
【ダイソー】100均にもあった!探してたコスパ最高のグリーンアイテム ♪( ´▽`)
おはようございます。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 先日ダイソーで 娘に勧められたシリコン小鍋を買った時に 『【ダイソ…
【100均】ダイソー・キャンドゥ・セリアの鯉のぼりなど2024【子どもの日】
100均で鯉のぼりなどの、こどもの日グッズが、並んでいたので購入してみました。 可愛いのが沢山あったので、参考にしてみてください。 ダイソーの子どもの日グッズ まずは、ダイソーで購入した物を紹介していきます。 鯉のぼりの置物 小さめの鯉のぼ
砂糖が固まっちゃって、なかなかほぐせず、欲しい分だけ使えないときって嫌ですよね。 「小さじ1」しか使いたくないのに、凄く大きい塊になってるとストレス! ダイソーでそんな悩みを解決してくれる容器を見つけたので、紹介したいと思います。 ダイソー
【100均】セリアの「ビーズアートシール」で可愛いシールが作れる
セリアのビーズアートシールとは? これがビーズアートシールです。 売り場は、おもちゃ売り場にありました。 ビーズアートシールとは、シール台紙にビーズを貼っていき、ビーズのシールを作れるセットです。 価格は110円(税込)です。 モチーフの種
【100均】ダイソーのコンパクトホッチキスを購入【ホチキス】
ダイソーで、【コンパクトホッチキス】を見つけました。 ホッチキスの広がりを抑えれて、筆箱にも入れやすく便利なので、紹介したいと思います。 ダイソーのコンパクトホッチキスとは? パッケージが可愛い、ダイソーのコンパクトホッチキス。 文房具売り
▼お知らせ!絵が描けたなら、良い事だらけ! 著作者なのでイラストを提供したり、オリジナルグッズ制作・販売など副業や起業にもOK! 絵描きは、資格不要!高額投…
【DAISO】フードストッカーを使って冷凍しないのは損!こんなの欲しかった便利アイテム 【口コミ】
ダイソーのシャカシャカフードストッカーが使いやすい!と話題になっていますが、ネギの冷凍保存だけに使っていませんか?他にもフードストッカーに保存をしておくとパラパラにほぐれて使いやすい食材があるので知らないなんてとっても損ですよ!この記事ではフードストッカーに保存しておくと便利な食材やデメリットをわかりやすく解説!
【100均】キャンドゥの「広がるミストスプレーボトル」の使い道は?
SNSで話題の「ミストスプレーボトル」をやっと手に入れることができました。 私が購入したのは、キャンドゥの「広がるミストスプレーボトル」です。 実際の使い勝手や、使い道を紹介したいと思います。 キャンドゥの広がるミストスプレーボトルとは?
100均×無印de簡単大量生産!安い!バレンタイン友チョコ 娘も小学校入ったぐらいから、毎年、友チョコを女子同士で交換!そして学年あがるにつれ、交換する数が増…
【100均】ダイソーのひな祭りグッズ お雛様飾りなど【2024年】
ひな祭りが、近づいてきましたね。 ダイソーに行くと、ひな祭りグッズが並んでいたので、紹介したいと思います。 ダイソーのひな祭りグッズはいつから? ダイソーのひな祭りグッズは、節分が終わった頃から並んでいました。 店舗によっては変わると思うの
【100均】キャンドゥのひな祭りグッズ お雛様飾りなど【2024年】
そろそろ雛祭りが近づいてきましたね。 キャンドゥに行くと、ひな祭りグッズが並んでいたので購入してみました。 セリアのひな祭りグッズはこちら↓ キャンドゥのひな祭りグッズはいつから? 1月中旬には並んでませんでしたが、1/20過ぎた頃に店頭に
ダイソーの節分グッズはいつから? 節分はまだ先ですが、節分グッズは、1月の初旬から店頭に並んでいました。 今のところ(1月中旬)、コーナーは小さめなので、時期が近づくとグッズも豊富になるかと思います。 ダイソーの節分グッズ【2024年】 豆
おはようございます 今日もブログに来て頂き ありがとうございます ゆるゆるミニマリストで 節約と貯金に励む 60代パート主婦です 今日も心と体に優しく 自分を大切にしたいと思います いつも応
おはようございます 今日もブログに来て頂き ありがとうございます ゆるゆるミニマリストで 節約と貯金に励む 60代パート主婦です 今日も心と体に優しく 自分を大切にしたいと思います いつも応援
Photo by Karolina Grabowska on Pexels.com 今日は久しぶりに100均に行ってきました。100均は本当にすごいですよね、いろんなものがありますよね。野菜とか食べるものがもう少しあれば、正直住めるのではな
【100均】キャンドゥで湯たんぽを購入!カバー付き&自立式です
キャンドゥの「湯たんぽ」とは? こちらが、キャンドゥの湯たんぽです。 色はグレーで、容量は600mlです。 嬉しいことに、カバーが一緒に入ってます! カバーだけ探すのって意外と大変だから、セットになってるのは嬉しい! この湯たんぽの特徴は、
【100均】キャンドゥのブロックコレクション「ファストフード」を購入
先日、キャンドゥで可愛いブロックを見つけました。ファストフードの食べ物のブロックで、気になったので購入してみました。キャンドゥのブロックコレクション「ファストフード」とは?レゴのような小さなブロックで、箱のなかに入ってるパーツを組み立てて作
Can★Do(キャンドゥ)の大豆ミートをレビューしました。100円+税の大豆ミート。どのメーカーよりも低価格で手に入りますが大事な味はどうなのか。この記事を読むことで、商品の特徴・実食しての味や風味・安さ以外の優れている点などを知れます。
Seria タイニードールリリー:カスタム Tiny Doll Lily from 100-yen shop Seria : customized
朝、6歳の娘が 「目玉焼き作りたーい!」 最近、調理にハマっていて、卵焼きがブームです。 なんだかよく分からないけど、今日は突然、目玉焼きが作りたくなったみたいです! そこで、便利グッズ登場! 多分、知っている人も多いかもしれないですけど、知らない人は是非試してください!子供でもできる、目玉焼き器!100円均一で売ってます! どんぶりも作れるみたいですね。 電子レンジ調理器(どんぶり・目玉焼き用) Wjp.daisonet.com インターネットでも、いろんな人が紹介してますね。 初めて使ったときは、ホントビックリしました。 ホント、簡単です! 奥さんが調子悪い時、子供の朝ごはんの準備にとても…
食器の水切りかご、ホームセンター、無印、イケア、ニトリ、スリーコインズのものと、これまでいろいろ使ってきました。これは使いやすそう!と毎回期待して買うのですが、しばらくすると、もっといいのはないかなーと探してる。なんど買い換えれば気がすむんだと自分でも呆
今年新調したルームソックス(ルームシューズ)が履きごごちバツグンなんです。それがこちら何がいいって?とにかく履きやすい~前の真ん中にスリットがはいっているので着脱しやすいんです後ろは少し高さがあるので暖かい~裏も滑り止めがついてるので安心
【Seria】意外と使える! わたしがリピ買いする保存容器。
いつも ご訪問くださり ありがとうございます。最近 お天気がいい日は家の前の雪割や氷割をして汗を流しています。若いころは億劫に思っていて父任せだった冬の外仕事・・でも これが意外に良い感じのストレス発散になっています。わが家の前を通勤や通学、お散歩などで歩く方が私のように氷の道で転ばないように・・あしたも がんばろう♪*氷割のあとは ミロとお気に入りのケーキ屋さんの焼き菓子で・・暮らしを楽しむ・幸せ...
スベリ止め液✨みなさんこんにちは寒くなってきましたね😃みなさんは靴下やスリッパを履い ていて、階段やフローリングで転び そうになった経験ありませんか?そんな時はダイソーのすべり止め液は、 マッ ト、 ラグ、靴下、スリッパ、 手袋、 ハンガーなど家庭用品の滑り止めに 使えます!実はダイソーのすべり止め液、 SNS でかなり話題になっていましたが、 なかなか出会えず...今回ようやく見つけることができ、 即買いしてしまいま...
眉ブラシをずっと使ってると付きが良く無くなったり💦吹き出物の原因になったりするので😅たまにティッシュで拭き取ると🌟凄く化粧ノリが良くなります�…
いま話題フッ騰中の魔法のテープが100均にある☝️『粘着性がいい &のり残りなし』魔法両面テープは高級のアクリルゴムを使われいるしかも水で拭けば繰り返し使える😄ただ注意点したいのは壁紙!テープを剥がしたら壁紙も剥がれる可能があるなのでツルツルした面に貼るのがオススメです☝️にほんブログ村...
街でよく貰うポケットティッシュカバンに入れてとおくとけっこうグシャグシャってなってませんか?これダイソーの商品で解決👍その名もポケティケース!!中にはポケティ3つ入ります😄...
100均で見つけたんです😋❣️塗るとラメだけのアイシャドウ💄今使ってるラメだけのアイシャドウが無くなりそうで💦代わりの物を買っていたのですが結…
久しぶりにダイソーに行って、 愛用品を買って来ました。 毎日のお弁当作りにかかせない。 ハンカチ代わりに使う。 制服のポケットにin。 布スリッパより履き心地が好き。 汚れてもガシガシ洗って、すぐ乾く。 フライパンや鍋を洗うブラシ。 よく汚れが落ちるよね。 もう何度もリピー...
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。今まで断捨離したなかで、最も「捨ててよかった」と思っているものがキッチンの水切りカゴです...
きょうも予約投稿になります。ご訪問くださり ありがとうございます。みなさん「春バテ」になっていませんか?どうも私は 春バテになってしまったようです。頭重感に 酷い生理痛とにかく体が怠くてスッキリしません。こんな時でも外食は 夫は嫌がるので簡単なものを作り食べています。不眠もありゆっくり・・しっかり眠れたら・・それが今の一番のご褒美ですが・・がんばれるようになりたい。仕事術・ライフハック50代からの...