メインカテゴリーを選択しなおす
神戸の北野異人館街の中心部にある洋食のお店。 神戸牛100%のハンバーグはお肉の旨味がしっかり感じられとても美味しかったです。テラス席のみ犬連れ可能です。
2023年2月11日(土)今日はものすごーく、いい天気!仕事は2連休ですが、車中泊旅には出ずに、近場で愛犬WONDAとドライブへ。*\(^o^)/*千葉県千葉市花見川区武石町にある、ラーメン屋さん。田所商店premiumに行きまーす。^ ^っと、その前に、向かう途中にある公園、東京都江戸
今日1ヶ月ぶりに、ご近所コイケル・サラちゃんとCちゃんに会えましたぁ! (徒歩3分圏内なのに、会わないもんだぁ。。。) 相変わらず、二人ともとっても可愛くて でも、サラちゃん。 なんと7ヶ月で、8キロ になってました 既に、うちの息子達。。。体重抜かれてるし 多分、1年後には二人共、サラちゃんの子分と化してると思います。(笑)で、なんと! 徒歩5分圏内に、1歳ぐらいのコイケルが もう1頭 ...
【豊岡】日本海でとれた新鮮な海の幸をいただける、ヤマヨシ 旬鮮市場
兵庫県豊岡市にある犬連れで新鮮な海鮮をいただける、ヤマヨシ 旬鮮市場へ行ってきました。 犬同伴可能なお食事処も店内にあるので暑い日、寒い日でも快適です。 お食事すればお土産が10%引きで買えるのでとてもお得ですよ
吉田家へ 駐車場から入れて ばんくんが好きな外も眺められる席 それより何かちょーだいの目線 わんちゃん用のおやつが用意されていた お蕎麦と天ぷらをイメージして来たのだけど 鰻せいろ…見つけてしまった 小さい子どもがいると外食は麺が楽 勝手に食べてくれる わんちゃんOKはこの個室だけなので 安心して食事が出来ます ランキング参加中\(^^)/ ぽちっと応援お願いします ☆犬と暮ら...
お店の方のホスピタリティと丁寧な仕事に感動し、また行きたいと思っていたはなとイヌに二度目の来店。 美味しくてリーズナブルでおすすめのお店です。
【西宮】世界中の茶葉の販売と愛犬と店内で紅茶が楽しめる、pies TEA shop
愛犬と一緒に店内で美味しい紅茶が楽しめます。 お店の方も温かくて明るい雰囲気のお店です。 お食事だけでなく世界中の茶葉の販売もされています。
【尼崎】犬見知りわんこにうれしい犬目線個室ドッグカフェ、BlueSun(ブルサン)
尼崎市では数少ないドッグカフェ ブルサン。 犬目線個室というありそうでなかったお店で、 明るく楽しい雰囲気のドッグカフェでした。 わんこメニューはおやつが販売されています。
【箕面】彩り豊かな野菜とスーパーフードが魅力、TIERRA LUZ VIENTO(ティエラ ルス ビエント)みのおキューズモール店
みのおキューズモールEASTにあるお店。 スーパーフードを使ったサラダに、本格的なスパイスカレーがとても美味しかったです。店員さんも親切な方ばかりでした。
2023年1月4日(水)昨日の夕方、静岡県車中泊旅から帰宅し、今日は自宅で、のんびりしようと思いましたが、愛犬WONDAと、一緒に寝る寝室のカーテンから、朝日が差し込むと共に、WONDAの前足で手招きが、私と妻の顔を、ちょんちょんと。^ ^WONDAの前足ちょんちょんで、ちょい遅
2022年には57ヶ所のお出かけスポットへ行きました。 その中で特にオススメの6選をご紹介します。 お腹いっぱい食べられるお店や、絶景を楽しめるお店もありますよ。
【高槻】昔ながらの喫茶店のような佇まい、angel noosa(エンジェルヌーサ)
とてもあたたかいご夫婦が営むやさしい雰囲気のお店でした。 エンジェルヌーサはご飯やドリンクのメニューが豊富でした。 わんこメニューはラテ、クッキー、おじやがありました。
軽井沢3日目の朝を迎えました〜この日も青空広がる良いお天気✨朝食はレストランのビュッフェでサラダ中心にいただきま〜す♪黒蜜きなこがけヨーグルトとフルーツはたっぷりと♪ケインはドッグコテージ前のドッグランで朝日を浴びながら くん活中。これくらいの寒さなら、ぼく へっちゃらだよ♪お昼までお部屋の温泉に入ったりして、ケインと一緒にゆっくり過ごしました〜2泊お世話になった軽井沢マリオットホテルのドッグコテージと...
10月1日(土曜日)ひっさしぶりに、「ポワロの森2号」に行って来ましたぁ~ 2年 ぶりぐらい!?この森、ワンコとのハイキングにすっごくいいんだけど。 土日しか駐車場が開かない上に、4台ぐらいしか止められなくて・・・。 昨今のハイキングやトレッキングブームで駐車場の争奪戦が激しいのです ご無沙汰だった森に、ポワロさん上機嫌 こんな嬉しそうな顔が見られて、私とまぁちゃんも上機嫌!二人共、楽しそうに駆...
天候や気候に左右されないインナーテラスとコスパが高く美味しいランチが魅力のカフェ、オキナへ行ってきました。 今回で4度目の利用、 #お気に入りでオススメのカフェです。
【川西】犬用ビスケット、ミルクが無料!?おしゃれで落ち着くcaffe VERO
caffe VEROは隠れ家カフェというコンセプトで営業されているそうで通りがかっただけでは気づかなそうなお店ですが、雰囲気も良く、お料理も美味しく、店員さんもとても親切だったのでオススメしたいドッグカフェです。 店内では可愛い革製品なども販売されています。
前回の続きです。レフィママとティナママがランチの準備をして下さっている間、良い子で待つちびっ子達 左から: レフィ君 > ぽんちゃん > ロッタン > ティナちゃん + 鵜匠まぁちゃん もぉ~~~、めちゃくちゃ可愛いからぁ~ もう一枚 ヤバい! この集団笑顔で、ご飯3杯いけるぅ~ポワロ家がきゃ~きゃ~大騒ぎしながら同じ写真を50枚ぐらい撮っている間に(笑)、セッティングして下さった素敵なピクニックランチ 「レ...
2022年12月11日(日)こんにちは。ヒデです。(^-^)今日も、いい天気なので、愛犬WONDAと公園にお散歩へ。^ ^今日のWONDAのお洋服は、先週買った、ドッグデプトのお洋服。(^.^)公園に着いてから、WONDAのダッシュと、早歩きが続きます。(笑)WONDA元気いっぱい。\(^^)/お散歩途
前回の続きです。カートに乗って、カフェエリアに移動 インスタ映えする (我が家のインスタは、ほぼ開店休業状態だけど。笑)、なんて素敵な景色なんでしょぉ~素敵な景色に、素敵なワンコ達 (この写真で、ご飯3杯はイケる!)(注: 自由奔放な某K家のお嬢様は、速攻で脱走いたしました・・・。)が。。。 ぽんちゃん、なんでそんな 変顔 をするんだい 景色にマッチしないぽんちゃんの変顔は置いといて。 コワモテ...
ワンコと一緒に♪ドーム型テントでテラスランチ(庭カフェKURA)
kasamarron cafe (カサマロンカフェ)で熟成プレミアムモンブラン等 栗スイーツを堪能した後は、ランチをいただきに笠間稲荷神社門前へ車で移動しました。この日のランチのお店は、こちらの風情ある白壁の蔵「庭カフェKURA」さんです。お隣が八百屋さんで、八百屋さんの2階でも美味しそうなカフェやっていましたよ。入り口に庭カフェさんの美味しそうなメニューあり✨どれにしようかな?こちらはデザート✨1日限定10個の「ティ...
最終章です。天空から下山して、レストランへ 混んでいるらしく、レストランの前の芝生で人間もワンコも耐える・・・。 が、この笑顔を見ていれば、いつでもどこでも癒されるぅ~チャロージーさんは、兄妹揃ってママとRちゃんの美脚の間で待機 黙って立っていてくれればお嬢様に見える いつも可愛い笑顔を見せてくれるミーナちゃん 悲願の正面写真が撮れたれお君 (めっちゃ遠いけど・・・。笑)2メートル離れて待機の彬ち...
2022年1月4日(日)こんにちは。ヒデです。*\(^o^)/*今日は、愛犬WONDAと、埼玉県越谷市の、レイクタウンアウトレットに行きます。朝8時!アウトレット駐車場、到着!ちょっと、早かったかな。( ̄∀ ̄)まだ、お店もOpenしてないので、アウトレット周辺を、WONDAと朝散歩。\(^-
そんなトコまで仲良しじゃなくても・・・。 ~密を避けてハイキング部
前回の続きです。おしゃべりに夢中で道を3回ほど間違え 良いお天気に恵まれ楽しいハイキングになり、いつもより多めに歩きました!(笑) で、一同おなかが空いたので、公園から車で1分のNew レストランへ テラス席はワンコOK。 机の下になぜか群がるコイケル達・・・。 (レストラン名はとぉ~の昔に忘れてしまったので、行きたい方はメルママにご連絡お願いしま~す!笑)嬉し過ぎると歯をムキムキするロッタン 歯をム...
とおぉ~~い昔になった6月初旬。 私が一番大好きな場所 なごみ別邸にお呼ばれして来ましたぁ~ロッタンは、「僕のアモーレ」(長友選手風にお願いします。笑) るりちゃんといつものようにラブラブ 今日のメンバーは、左から: るりちゃん、ぽんちゃん、なごみちゃん、チャーちゃん (半分欠けた・・・)るりちゃん、ぽんちゃん、なごみちゃん、ルッちゃん、ロージーさん ロッタンだけいないし・・・ (また一人で、どこ行っ...
保土ヶ谷公園 CAFE CUEへ わんこも休憩して 帰り道 ばんくん、だいぶ遅れを取っているけれども 気にせずマイペース みんな待っていてくれて 「ばんくん一緒に行こう」 と、またゆったりと2歳児と歩く この日は1日3回のお散歩をこなして 帰宅後は床にぺたーっと張り付いていた ランキング参加中\(^^)/ ぽちっと応援お願いします ☆犬と暮らす我が家の猫(モカ)の様子はこちら☆...
8月10日頃から、本当にずぅ~~~~~~~っと雨だった西日本。 その上、私は毎日、テレワーク・業者さんとのアポ・お役所処理・病院通い・家の片付けと。。。朝から晩までお大忙し・・・が、やっと時間が出来た日はほぼ奇跡的に雨が上がり、ちびっ子達と田舎暮らしを満喫することが出来ましたぁ~ 良い子で我慢して待っててくれたぽんちゃんとロッタンへの、神様のご褒美だと思ってます おうちから車で40分程走ると、...
2022年11月27日(日)こんにちは。ヒデです。*\(^o^)/*今日は、埼玉県加須市にある、道の駅、童謡のふる里おおとねで、車中泊!昨日の土曜日、仕事帰宅後、風呂入って、自宅を出発!自宅から、1時間くらいの近場です。そいで、夜、9時くらいに、道の駅童謡のふるさとおおとね。
カフェアーボは丹波篠山ののどかなロケーションの中にある素敵なカフェでした。 季節のお野菜を使った創作和風料理がやさしいお味でとても美味しかったです。 今回は11月下旬に訪れたのですが、街中に比べて気温がかなり低めなので秋以降は厚着されることをお勧めします。
9月初旬。 田舎のおうちから戻って来て、約2ヶ月ぶりのチャロ家と一緒に山中湖へ行って来ましたぁ~まぶだち・チャロ家に、会いたかったよぉ~~ストレスフルな日々の中、いつも優しく支えてくれたチャロママにはホントに感謝しかありません。 (ここだけの話。 まぁちゃんもチャロママが大好きなのです。笑)久しぶりの仲良し幼馴染みメンバーでのハイキングで、みんないい笑顔 一番年長のぽんちゃん 半年だけ年下のチャロさ...
まだまだ残暑厳しい9月中旬。 毎度おなじみハイキング部で、ご近所の「ポワロの森1号」に行って来ましたぁ~渋滞中・・・あっ。 もちろんハイキング部と言えば、まぶだち・チャロ家も一緒 で、どうして集合写真にぽんちゃんが写ってないのかと言うと・・・最初は、いつものように元気に先頭を闊歩していたポワロ隊長だったのですが・・・。先日ブログに書いたように。 30分程ハイキングしたら、突然「帰る!」と、一人で駐...
最終章です。 (もう油壷マリンパーク出てこないけど・・・。)油壷マリンパークまで行ったなら、是非近くの三崎マグロを食べねば と、早めにやって来ました三崎港。 事前に調べたら、ワンコ室内OKのお店があったので、入ってみると。。。昭和初期にワープしたようなレトロなお店 (昭和初期のお店に実際に入った事はありませんけどね。笑)おかみさん一押しの「三色マグロ丼」を頼んで待っている間、私の代わりにワクワクし...
前回の続きです。ハイキングとお買い物の後は、秘密基地に戻って来て。 お庭ドッグランでまったりのワンコ達。 今日も大活躍の人間用のアウトドアベッド改め、ワンコ用のお外ソファ人間もワンコも大好きなロッタンは、みんなが来てくれて嬉しいねぇ~そして、モミジの木陰が涼しいウッドデッキで、みんなでガーデンランチ 遠方を来て頂いて。。。粗食でおもてなしは申し訳ないけど、心は籠ってますので。(笑)今日、初めてのお客...
3日程あいてしまいましたが。。。前回の「チャーリー君を愛でる会」の続きです。スーパーLovelyなチャーリーくんは、世界一可愛い(と、ママだけが確信している。笑) ロッタンのぷりケッツがお気に召さなかったようで。。。 会って30分で失恋したロッタさん やっとチャーリーくんの事は諦め、美少女ラテちゃんの所へ 実は、いつもラテちゃんの妹のメルティちゃんにラブラブで、これまでラテちゃんと絡んだことのないロッタ...
最終章です。「金川の森」をハイキングした後は、更に足を延ばして「笛吹川 フルーツ公園」へ ロッタン、相変わらず伸びるリードがコワくて。。。動けないけど。(笑)この公園は、芝生や花壇は綺麗なんだけど。。。木がないので、夏は 暑い ワンコ向きではないのに。。。そんな事お構いなしで、今日も仲良くクン活に励む幼馴染達 が、そんな密着せんでもぉ~ (笑)フルーツ公園というだけあって。 この日訪問4回目にして、初め...
2022年10月30日(日)こんにちは。ヒデです。*\(^o^)/*今日は、東京都足立区にある、舎人公園で、愛犬WONDAと、お散歩ピクニック。\(^-^)/午前10時ちょい前に、舎人公園駐車場、到着!風もなく、いい天気。*\(^o^)/*お散歩ピクニック日和です。少し、紅葉もしてます。朝から
昨日は、仕事が山積みの中。。。お休みをもぎ取って! ぽんちゃんの大好きな九十九里浜に、ロッタンの大好きなあの子に会いに行って来ましたぁ~ 良いお天気の中、もぉ~ずっと笑いっぱなしの楽しい再会になりました ちびケルトリオ (写真では全く楽しそうに見えないけど・・・。)、楽しく仲良く走り廻ってましたぁ~ おっきいお笑いコンビには負けたけどね。。。(笑) ぽんちゃんが走る 奇跡の九十九里浜 行って良か...
お料理も美味しく、駅近で駐車場も完備のとても便利なカフェでした。 メニューも豊富。 犬連れできるお席が2席なので電話での事前予約をお勧めします。 テラス席のみ犬連れ可能ですが、店内スペースもとても良い雰囲気でした。
2022年10月23日(日)こんにちは。ヒデです。(^^)今日は、愛犬WONDAと、埼玉県越谷市にある、県民健康福祉村へ、お散歩に行き、カフェうみのいえ!で、ランチ。朝、8時ちょっと前に、県民健康福祉村に到着!今日も、いい天気に恵まれ、清々しい朝散歩。\(^-^)/いつものように
前回の続きです。もちろん、まぶだちメンバー も公園ハイキングを満喫 6ヶ月のパピー・ルイくんを超えたNON Stop男。。。チャロさん いつもブレた写真しか撮れないハイパー娘。。。ロージーさん えっ!? めっちゃ可愛い静止画像(笑) が撮れてるぅ~~!祝・静止画像を記念して、もう一丁チャロママ、やったよぉ~~!(笑)普段、笑顔が少ないなごみちゃんも、今日は可愛い笑顔 クールビューティーのるりちゃんも、こ、こ、...
皆さん、「みつばつつじ」ってご存知でしたかぁこれです 私は、「富士桜」同様、こちらに住むまで知らなくて。 普通街で見かける低木のつつじとは違い、こぉ~~~んな大きな木になるつつじなんです このつつじも富士桜同様、富士五湖周辺の風物詩らしいです。 近所にいっぱい咲いてるから多分・・・。( ブログを書く前に調べる気はない。笑)GW前の外構工事中、庭のみつばつつじが満開で。。。毎日癒されましたぁ~ちなみに、...
再び3月に戻って。。。3月中旬のお話。会社の仲良し・Tさんに用事があって、八王子のワンコOKのレストランで待ち合わせ。 2年半前までは、毎日会社の女子トイレでお喋りしてたのに(笑)、コロナになってここ2年程会社で会った事がない 今の生活は通勤なくて楽ちんだけど、同僚達とのあのお喋りタイムが懐かしいなぁ~早く着き過ぎたので。。。近くの公園で、ちびっ子達とプチハイキング 初めての公園は、楽しくていつも...
いろいろあって10日たってしまいましたが。。。 車で15分の「山中湖 花の都公園」に、満開のネモフィラを見に行って来ましたぁ~花の都公園の広報担当の方。 来年のポスターにいかがですかぁ~ (笑)花の都公園からの富士山も絶景 菜の花と富士山 そして、ネモフィラと富士山 どんだけ、富士山 好きやねぇ~ん ネモフィラの英語名って知ってますかぁ? 「Baby Blue Eyes」って言うんです。 可愛い名前なんですが、冷静...
ロッタンの実家 「ユーシャ犬舎」さん訪問の後、急いで宮ケ瀬に移動 30分程お邪魔する予定が、楽しい時間はアッという間に過ぎ。。。1時間を軽く経過 次の待ち合わせ時間に大遅刻! 申し訳ございません・・・何故、そんなに予定を詰め込んだかと言うと・・・。 長野から仲良しミーナ家が、遊びに来てたから 改めまして、今日のメンバーのご紹介! 「お嬢様路線」という無謀。。。いや野望を未だ捨てきれないミーナパパ ...
【神戸市】六甲山の絶景スポットと森のようなロケーションが魅力、653cafe
森のようなロケーションにある653cafe(ロッコウサンカフェ)。 自然の美しさと遊び心が融合したとても居心地の良い空間でした。 超絶景が見られる展望台も是非見に行って頂きたいです。 同じ界隈にあるスポットで六甲ガーデンテラスもオススメですので1日かけて楽しめそうですね。
やっとやっとやっと (あと163回続く。)。。。 4月の記事に突入 4月上旬にメイン拠点を「秘密基地」へ移してから、ちょこちょこReal Timeの記事を載せているので、1ヶ月遅れぐらいに追いつきたいです。。。( 遅れをゼロにする事を、最初から諦めている人。笑)引き続きお時間のある時に暇つぶしに読んで頂き、「ポチ!」っと応援頂けると嬉しいです さてさて、4月頭。 秘密基地へお引越しの予定が、山梨は大雪が降った...
GW前半の5月2日。まぶだち・チャロ家が、「ぽんちゃんの秘密基地」にお泊りに来てくれましたぁ~ホントに、チャロぽんコンビはいつ写真撮っても笑顔で、モデル映えするわぁ~ それに比べて。。。チビ二人。 特にRさんは・・・ (笑)さすがに、GWは道も公園も混んでいて・・・。 軽く公園を散歩した後は、急いでレストランへ 少し郊外にある緑に囲まれたステーキレストランは、テラス席ワンコOKです!運よく、2つしかない...
GW10連休ど真ん中の5月3日(祝日) もちろん晴れっ晴れ ずぅ~~~~~~っと楽しみにしていたこの日! お泊りしたチャロ家と一緒に、山梨と長野の県境にある「清泉寮」にやって来ましたぁ~GWは毎年軽井沢で過ごし、大好きな「チーム長野」と遊ぶ事が恒例行事だったコロナ前・・・。 やっと3年ぶり に、みんなで再会出来ましたぁ~左から: ミーナ家 > ロッキー家 > ポワロ家 > チャロ家嬉しぃ~~早速、楽しいハイキ...
前回の続きです。「ほったらかし温泉」の前に、フードコート (って、そんなオシャレなもんちゃうけど!笑) があります。 カレー屋さんと麺類屋さん。前回、ここで田舎の温泉には似つかわしくないこじゃれたカレーを食べたんだけど、これが意外と美味しい (← 褒めてるんだけど、あまり褒めているように聞こえないのは気のせい!?笑)で、今回は麺類屋さんをLet's tryオーダーして取りに戻ってくる間、期待に胸膨らませながらい...