メインカテゴリーを選択しなおす
#岩手県
INポイントが発生します。あなたのブログに「#岩手県」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
「HOTEL MAZARIUM」盛岡バスセンターにできた大浴場付きの宿泊施設がすごくいい!
「HOTEL MAZARIUM」に行きました。前回行ったときに良すぎたので、また利用させていただきました。今回は奥さんと「ツインルーム」です。「HOTEL MAZARIUM」のツインルーム落ち着いた色合いの部屋すごく広く感じます大きいベット...
2025/01/28 08:09
岩手県
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
リフト券でプラスアルファのお得を(岩手遠征3)
盛岡からたざわ湖スキー場へと向かうドジボチーム。 右手に岩手山を眺め……眺め……られない。雲に覆われて。 天気予報では、峠を越えた秋田県側の田沢湖も曇り。 これじゃスキー場から田沢湖は見えそうにないな。
2025/01/27 19:15
【厚手の南部せんべい】岩手銘菓 佐々木製菓の三色せんべい ピーナッツ&アーモンド
2025年 1月 27日(月)今日紹介するスイーツは?岩手銘菓 佐々木製菓の三色せんべい ピーナッツ&アーモンド2年前偶然立て続けに一年に3回も登山や仕事で岩…
2025/01/27 18:04
【クマによる人身被害】岩手・岩泉町【狩猟中】
日時:令和7年1月23日 16時00分ごろ 住所:岩手県岩泉町袰綿 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 山林で狩猟中の男性が成獣とみられるの熊1頭に襲われ、顔を引っかかれて裂創などのけが。男性はドクターヘリで矢巾町の岩手医科大学附属病院に搬送された。重傷だが命に別条はない。男性は熊の狩猟のため5人で山林に入ったという。山の中ではそれぞれ単独行動をしていたという。今年度、県内でのクマによる人的被害は10件...
2025/01/27 17:33
『マッピーカレー』岩手県盛岡市|おいしくて優しいカレー、そして安い!誰もがおいしく食べれるタイプのカレー
岩手県盛岡市にある、『マッピーカレー』さんに行きました!店内もきれいで落ち着いた雰囲気注文したメニュー ごぼうとレンコンのカレー 650円 本日のカレー 揚ジャガとタマゴとチキン 650円私が「ごぼうとレンコンのカレー」。奥さんが「本日のカ...
2025/01/27 08:05
激落ち 配水管ロングブラシ3本入り
激落ちくんシリーズで、洗面台の配水管ロングブラシというのを発見激落ち配水管ロングブラシ3本入り 420円(税込)使用例の写真がこわい😱髪の毛が、ごっそりでてきたら🥶放置してるのもこわいので、洗面台で試してみる!時々、排水栓を外して髪の毛とかのゴミは取り除いて
2025/01/26 13:03
『香醤 本宮本店』岩手県盛岡市|時折、無性に食べたくなるじゃじゃ麺
岩手県盛岡市にある、『香醤 本宮本店』さんに行きました!注文したメニュー じゃじゃ麺(中) 650円 ちーたんたん 100円中と大の価格差が250円!次回は「大」を食べてみたいおいしい食べ方を見ながらしばし待ちますじゃじゃ麺(中) 650円...
2025/01/26 12:06
”WAO!! 海なのだ”
きゃっ🩷🩷🩷嬉しい〜早く高橋先生に会いたいわん✨💖✨3月の勉強会が待ち遠しいです〜🌺🌺🌺 人気ブログランキング ポチっと応援していただけますと嬉しいです に…
2025/01/26 07:09
ラーメン壱番亭🍜🍥
今日のお昼🍜🍥岩手県花巻市のラーメン壱番亭🍜🍥味玉熟成味噌ラーメン 860円(税抜)北上市から国道4号線を北上し、花巻市内に向かうと、すぐにあるお店。ラーメンが好きなので、色々なお店に行きたくなる。仕事の昼休みに立ちよったお店も、今後、紹介していきます。私のお
2025/01/25 23:11
大船渡市 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.1.23]
日時:令和6年12月2日 08時45分ごろ 住所:岩手県大船渡市日頃市町 状況:熊1頭の目撃情報 特徴:成獣とみられる 現場:大船渡警察署日頃市駐在所から南に約100mの住宅地 ※周辺に岩手開発鉄道の日頃市駅、座敷わらしの墓、五葉山神社、国道107号、日頃市保育園、日頃市小学校などがある ------------------------ 日時:令和7年1月22日 16時40分ごろ 住所:大船渡市猪川町長洞 状況:熊のよう...
2025/01/25 21:31
登録有形文化財「湯主一條」など、ノスタルジックな大正ロマンの温泉旅館5選
全国のレトロな温泉旅館5選全国に、歴史を誇る老舗温泉旅館が数多くあります。レトロな温泉旅館8選を紹介したサイトの中から、以前扱った3旅館を除いた5旅館を紹介し…
2025/01/25 12:32
夏油高原スキー場 2024年12月 (岩手県 北上市)
12月8日(日)、今シーズンの初滑り。 岩手県北上市の夏油(げとう)高原スキー場に行ってきました。 この日の天候は、曇りベースで小雪、無風で時々晴れ。 気温もマイナス2度と、去年の同じ時期に比べるとかなり寒い感じでした。 年寄りに寒さはこたえるので、腰と背中にホッカイロを貼って万全の防寒対策。 それでは、いざ出陣!!(笑) シニア5時間券(4600円)を購入して 9時30分過ぎから13時30分頃まで滑っ...
2025/01/24 03:14
雪道の下り坂は運転したくない(岩手遠征2)
写真は岩手遠征1日目の下倉ツリーエリア。 深雪たっぷり楽しんだ後の2日目は、たざわ湖スキー場。 岩手遠征と言いつつ秋田県だ。 宿泊地の盛岡からは1時間ちょいと そんなに遠いわけではないんだけど 途中の
2025/01/23 21:25
『八萬屋いろは』岩手県盛岡市|焼き鳥も料理も酒も絶品です!
岩手県盛岡市にある、『八萬屋いろは』さんに行きました!定期的に行きたくなる素敵なお店です。「焼き鳥」も「料理」も「酒」も全ておいしいです。本日のおつまみメニュー ネギザーサイ 480円 ささみ 200円 ねぎま 200円 もも 200円 レ...
2025/01/23 08:02
こんなローカルスキー場にも外国人が溢れてる(岩手遠征1)
泊りがけで岩手遠征に行って来た。 以前は雪の一番多い2月に遠征してたんだけど ここ数年、2月にはもう南岸低気圧のベタ雪の降ることが多くて 粉雪を狙うなら1月に限る!ってなっちゃった。 ってことで、私の
2025/01/21 07:32
曲がるバスブラシ セリア100円+税
ネーミングの通り柔らかく曲がる。実際に使ってみます。使ってみた浴室の床は、TOTOのほっカラリ床。ブラシの毛先は硬くて良い。曲がるから、手にしっかりとフィット。100円とは思えない使い心地。曲がる意味は手にフィットするところか??大きさも、ほどよい。スッキリした
2025/01/17 17:59
旅の疲れが癒される!!、岩手県おすすめ日帰り温泉・サウナ施設をご紹介!♨
岩手県にありますおすすめ温泉・サウナ施設をブログにまとめましたので、ぜひご覧ください
2025/01/17 15:57
盛岡市 クマ出没目撃情報 [2025.1.16]
日時:令和7年1月5日 04時00分ごろ 住所:岩手県盛岡市東見前7地割 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ。成獣とみられる 現場:民家の敷地内 動向:セブンイレブン盛岡東見前店方向に移動 ------------------------ 日時:令和7年1月13日 19時30分ごろ 住所:盛岡市北松園2丁目 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ。成獣とみられる 現場:北松園小...
2025/01/16 17:08
❤ 10歳11ヶ月 ~ 生後4000日 ~ ❤
今日Ruuは、生後4000日生まれた日からのカウンターアプリを使用しています10歳も1ヶ月を切りました年末年始で、連勤を経て、やっと休みという朝部屋へ来ての開…
2025/01/16 06:13
♡ Happy new year 2025 ♡
明けましておめでとうございます清々しい新年のスタートとなったように感じますがいかがでしょうか振り返れば昨年は小多機とグループホーム1ユニットの担当をすることに…
急斜面が亀裂でクローズ。それでも勝手に滑るやつ
豪雪の夏油スキー場。 その中で私の一番お気に入りなのがB2コース。 非圧雪、33度の1枚バーン。 オーバーヘッドの雪煙が上がる ブハブハの深雪バーンだ。 そこに亀裂が入ってしまって 数週間前からクロー
2025/01/15 23:21
2024 ふるさと納税♪【岩手県宮古市 宮古の塩だれ厚切り牛タン】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 2024年の…
2025/01/14 11:24
『とんかつ むら八』岩手県盛岡市|おいしいしサービスが最高!
岩手県盛岡市にある、『とんかつ むら八』さんに行きました!おいしいとんかつを食べるならココ!というお店。時折、無性に食べたくなります。注文したメニュー かつカレー定食 1,628円 チキンかつカレーランチ 1,100円私が「かつカレー定食」...
2025/01/14 08:19
トイレ用ガラスビーズ パワー洗浄水だけ
毎日使う場所だから、綺麗にしておきたいトイレ。いつもより少し念入りに掃除する時に使えるかもと、セリアから購入してきました。110円(税込)水だけ!とあるので、水で濡らした後に、隙間掃除に使ってみる。お!サイズは丁度いい。水が流れ出る入り口の水垢とりにもいいかも
2025/01/12 13:48
イトーヨーカドー花巻店へ
前回のイトーヨーカドー琴似店最終日を見た後、新千歳空港からいわて花巻空港へ直行。保安検査後から搭乗開始までの間に琴似店の記事を書きました。:花巻ということは、ヨーカドー?イトーヨーカドー花巻店。東北地方に残った最後の店舗です。 開店は1988年の11月。今年1月26日での閉店が決まっています。5日に閉店した石巻あけぼの店と同じ業者が設計しているので雰囲気が似ています。店内に入るとすぐに分かる広い吹き抜け。 198...
2025/01/09 23:45
陸前高田市 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.1.8]
日時:令和7年1月6日 07時40分ごろ 住所:岩手県陸前高田市気仙町上長部 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:不明 ※地内に長部川、国道45号、上長部グラウンド、上長部団地、上長部公民館、上長部観音堂、百牛塚跡などがある ...
2025/01/09 16:24
洋野町・JR八戸線 クマ目撃出没情報
日時:令和6年10月24日 13時55分ごろ 住所:岩手県洋野町中野 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:幼獣現場:JR八戸線の陸中中野駅付近 ------------------------ 日時:令和6年10月31日 08時00分ごろ 住所:洋野町中野 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:JR八戸線の陸中中野駅付近 ...
2025/01/09 16:23
【2025年版】『岩手県』町中華ランキング「ベスト5」
私は町中華が好きです。奥さんは、マーボーが好きです。そんな私たち夫婦がこれまでに行った町中華の中から、私の好きな町中華をランキング形式で5店舗紹介したいと思います。完全に私の好みで決めております。よろしくお願いいたします。『岩手県』町中華ラ...
2025/01/05 13:34
【2025年版】『岩手県盛岡市』ラーメンランキング「ベスト10」
2024年末までに食べた、盛岡市の個人的に好きなラーメン店をランキング形式で10店舗紹介したいと思います。まだ気になっているけど行けていないお店もあるので、あくまで2025年1月時点のランキングになります。また、完全に自分の好みで決めており...
2025/01/05 13:33
平泉 中尊寺(岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関202) 国宝 金色堂
▲平泉 金色堂国宝第一号です中は撮影禁止です🈲中尊寺創建当初の姿を今に伝える金色堂▲経蔵▲旧覆堂金色堂を覆っていた建物です室町中期頃のものと考えられているそう…
2025/01/05 09:57
姫神山 (岩手県 盛岡市)
11月6日(水)、 今シーズン最後のトレッキング。 晩秋の 姫神山 (1124メートル)に登ってきました。 晴れてはいましたが寒く、登っていてもほとんど汗をかかないので、わたくしにとっては最高の登山日和。 平日のため、登っていた登山者は5 ~ 6人と少なく、久しぶりに静かなトレッキングを楽しむことができました。 大満足です。 岩手山の東側に控えめにたたずむ姫神山は、石川啄木のふるさとで有名な渋民村(現 盛岡市)...
2025/01/04 19:26
エアコンのフィルター掃除
家庭用エアコンのフィルター掃除。メーカーの説明書には、2週間に1度と書いてあったりするけど、なかなか難しい。ただ、シーズン中は出来るだけ短いサイクルでのお掃除をおすすめします。通常は掃除機やブラシでゴミを取り除けばOK。但し、現在はキッチンとリビング、ダイニ
2025/01/04 17:45
ご挨拶
現在は、大阪に本社をおくD社のフランチャイズ加盟店で働いています。エアコン清掃やレンジフードクリーニングなどの一般家庭用の清掃と、事業所のエアコンやワックス清掃などを主に担当しています。D社企画の社内のコンテストにて10年間東北代表。コンテストにて日本2位にな
2025/01/01 14:58
令和6年総集編
今年最後の更新になります。
2024/12/31 09:47
今年最後の盛岡に!
盛岡に。 ランチは、むら八上田店。 スタミナかつ定食を食べて。 ニラ、生ニンニク🧄とかつ🐷が合い。 美味しかった~。 キャベツをいっぱい食べて。満腹です😀 相棒は、ヒレかつ定食。息子は、むら八味噌かつ定食を。 昼食後は、久しぶりの温泉♨️ 盛岡つなぎ温泉の愛真館に。 日帰り入浴。 小雪が舞う中、庭園縄文露天風呂に入り。大浴場の檜風呂でリラックス。 疲労回復に効果がある泉質です。 ...
2024/12/29 21:22
おでかけ・みちこを求めて道の駅おおたへ
東北「道の駅」公式マガジンである「おでかけ・みちこ」は年4回発行されます。3・6・9・12月の25日に発行されるので、この時期になると道の駅に探しに行きます。関東地方の道の駅でも置いてあるところも多いので、簡単に手に入るのがいいですね。年末年始のお休みは、12月30日から1月3日までの5日間なのですが、2024年~2025年は、前後に土日と組み合わさることで、最大9連休となる予定でしたが、これだけ...
2024/12/28 23:25
岩手サファリパーク クマ目撃出没情報
日時:令和6年7月10日 06時50分ごろ 住所:岩手県一関市藤沢町黄海山谷 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:成獣 現場:市道 ※岩手サファリパークの南側 ...
2024/12/23 17:19
【岩手県洋野町】《お取り寄せグルメ》 「モカメル」さん『ハニーワッフル』
今回は 岩手県洋野町にある 「モカメル」さんの 『ハニーワッフル』を ご紹介したいと思います。
2024/12/19 20:38
❤ 10歳10ヶ月 ❤
2日に10歳10ヶ月になりました毎朝んーっと悩みながら算数ドリルに取り組んでいますしかも苦手な文章題読解力ないだろなって思うからあえて取り組ませてます今月は冬…
2024/12/18 19:54
【岩手県久慈市】4/18オープンした 「クレープ マミイ」さんの「シュガーバタークレープ」
今回は 岩手県久慈市新中の橋 第4地割32−5 に2024.4.18オープンした 「クレープ マミイ」さんに 行ってきました。
2024/12/16 20:33
【日記・ビール】クラフトビール、銀河鉄道999,メーテルのヴァイツェンを買っていただきました
お疲れ様です! 12月13日(金)夜、ヨドバシカメラマルチメディアAKIBAにて銀河鉄道999,メーテルのヴァイツェンのクラフトビールを買いました。松本零士さんが描かれた銀河鉄道999のヒロイン、メーテルを見て個人的にも懐かしさを感じ、また奥羽山脈の伏流水を仕込んだヴァイツェンビールとのことから関心し購入しました。 自宅の冷蔵庫で数時間冷やし、缶を開けてグラスに注ぎました。缶から黄金色の輝かしいビールが現れました。 麦のコク、ホップの苦みもありましたが、バナナのようなフルーティーな風味でした。個人的にサラダと一緒にいただくのがベストかと感じました。 ---------- 概 要 -------…
2024/12/16 12:14
岩手・山田町 クマ目撃出没情報 [2024.12.10]
日時:令和6年8月2日 17時30分ごろ 住所:岩手県山田町船越第5地割 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:国道45号 ※三陸鉄道リアス線の岩手船越駅から吉里吉里方面に約250m ------------------------ 日時:令和6年9月11日 18時40分ごろ 住所:山田町織笠第8地割 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:町道(山田高校の南西方) 座標:39°26'43.2
2024/12/10 17:40
”【12月】栗原市・築館~お肌のこと~
月に1回の訪問エステの日&肌相談の日 エステは1日に5名限定なので予約は埋まりやすいのでお早めにお問い合わせください お問い合わせ、ご予約はホームページメ…
2024/12/10 17:26
ハーブやスパイスの爽やかな香り!「紫波クラフトコーラ」
ハーブやスパイスの爽やかな香り!「紫波クラフトコーラ」について記事にしています!紫波クラフトコーラならではの美味しさをご紹介しています!
2024/12/08 23:44
四季折々の豊かな景色「道の駅錦秋湖」
今回は、岩手県の「道の駅錦秋湖」に行ってきました! 道の駅錦秋湖についてと、実際に購入してみたものについてご紹介したいと思います! 道の駅錦秋湖について 道の駅錦秋湖は、岩手県和賀郡西和賀町の道の駅です。 湯田ダムによって形成された人造湖で
2024/12/08 23:43
【岩手県久慈市】9/6オープンした「ホーリー ナンバー3 クロワッサン」さんに行ってきました。
今回は 岩手県久慈市大川目町第1地割 114−16 久慈広告社さん敷地内に 2024.9.6オープンした クロワッサン専門店 『HOLLY NO.3 CROISSANT (ホーリー ナンバースリー クロワッサン)』さんに 行ってきました。
2024/12/08 03:42
平泉の毘沙門堂
みちのく旅のラストは毘沙門堂です。残りの時間にその辺をドライブしていて立ち寄りました。中尊寺から車で15分くらいのところで道路のすぐ脇にありました。何やよう分からんけど行ってみることに・・達谷窟毘沙門堂(たっこくのいわやびしゃもんどう)という所でした。1200年前、達谷窟(たっこくのいわや)を住みかとする悪路王を征伐した征夷大将軍・坂上田村麻呂が建立したお堂がこの「毘沙門堂」で、108体の多門天を奉って...
2024/12/07 21:09
オーストリア宮廷の優雅な秋 NO4 銀座ハプスブルク・ファイルヒェン
オーストリア宮廷の優雅な秋 NO4 銀座ハプスブルク・ファイルヒェン ...
2024/12/04 00:35
#田舎者のTosi 三陸名物瓶ドン!#岩手 #瓶ドン #海鮮丼 #shorts
・ #田舎者のTosi / inakano.tosi / inakano_tosi / inaka…
2024/12/03 21:31
フローラルな香りの蜂蜜!?「とち蜂蜜」とは?
濃厚な味わいとフローラルな香り「とち蜂蜜」とは?とち蜂蜜についてとおすすめの食べ方についてご紹介しています!
2024/11/26 23:42
次のページへ
ブログ村 251件~300件