メインカテゴリーを選択しなおす
【続編①】「日本円/インドネシアルピア」「米ドル/インドネシアルピア」の為替レートが・・・(笑)
残暑お見舞い申し上げます。まだまだ日中は暑い日が続きますね~今日も日中は30℃超えの真夏日でした。でも、朝晩は涼しくて、間違いなく一歩一歩秋に近づいてます。涼…
基準通貨に対して、他の2通貨がどう動いたか比較できるスプレッドシート
任意の通貨に対して、別の2通貨がどのように動いたかを比較できるGoogleスプレッドシートを作ったよ!「1つの通貨を基準として、別の2つの通貨がどのような割合で増減したか」を比較するためのもの。例えば、「ドルに対して円とユーロはどのように動いたのか」を同じ時系列で比較することができるよ!何の役にたつのかは全く分からないけど!
「日本円/インドネシアルピア」「米ドル/インドネシアルピア」の為替レート
今日は台風一過の気持ちの良い一日でしたね~ さて、2020年7月中旬にバリ島から本帰国をしたのですが、その当時、ルピアは日本円に対してルピア安だったことも…
次の面接、インタビューに向けてほぼ終日生徒さんの自己紹介チェックをやってました。それにしても自己紹介時間を設定してやるとホント個人差が出ます、まあ当たり前だ…
ドル円が142円を突破しています。私はしがないサラリーマンなので、自分ができることに徹するのみです。 円の資産価値が、という高尚なお話 ベクトルを自分に向けてみる 円の資産価値が、という高尚なお話 現時点で142円後半、143円に突入間近です。 もう円安方向に突き進むばかりでどうにもなりそうにありません。為替は株価以上に読めない、難易度が高いとのことですから、今後どうなるかは株価も読めない私には分かりようもないと思います。 あまりの円安と世界で進んでいるインフレで、生活にも経済的な負担が生じてきているようです。その中で、この円安によって相対的に円の価値が下がってきており、翻ってこの国はもう駄目…
ドル高が止まりません。ドル高と言うよりチャット安って言った方が正解ですが(笑)政変前は1ドル1,300ksだったものが最近の報道では3,650ksと大幅に、…
2021年の2月にクーデターがあって大変なミャンマー、ヤンゴンです。このところの為替も異常すぎるぐらい異常で1ドルが4,000ksを超えるなんて普通に考えて…
現在、世界一周旅行の計画中です。定年退職を機に、今まで出張で行った国で満喫できなかったところのもう一度行ってみたい、行けなかった国にできるだけ行ってみたいという趣旨でルートの最終決定に取り組んでいます。 その候補の一つにトルコがあります。トルコは4年前に首都アンカラと商...
非常に個人的な感覚でいうと、1ドルって105円〜115円くらいって認識。でもそう思ってるのはただ、私が為替というものを意識し始めてからそんな値動きしかしてなかったからかも。という訳で、実際私が生きてきたこの40年余の間にどれくらい値が動いていたかを見てみましょう!
【今日の時事問題】日本の「円安」が止まらない。その5(物価・為替レート・通貨の購買力)
物価の上昇の動きと円安、インフレ 購買力平価説 内外価格差 ビックマック指数 物価の上昇の動きと円安、インフレ ここのところ物価の上昇の動きが生じ始めた。ウクライナ戦争をその一因として、原油価格や小麦などの輸入製品が上昇するという「コスト・ブッシュ・インフレ」の一つ「輸入インフレ」によるものであると言われている。それは、消費生活に打撃を与えるため「悪いインフレ」と呼ばれる場合もある。「悪い円安」とともに、日本経済が直面することになった課題である。 ここで、「円安とインフレ」の親近性に触れておきたい。円安は円の貨幣価値が下落することである。インフレも、貨幣価値が下落することである。 つまり、円安…
円安に! 119円/US$ 88円/豪ドル(2022年3月)
この情勢で私には予想外の円安となっている。有事の円買いは過去となってしまったのだろうか。お金の話で、65歳以降は金融資産の約9割が外貨で保有することを書いた。金融資産の多くを外貨で保有する理由は 1.日本政府の巨額の財政赤字である。 2.7
投資の対象には、様々なものがあります。株式や債券、不動産、金など多岐に渡ります。 更に、株式のみ詰め合わせたパックや、株式や債券など様々な投資対象を一定の割合で詰め合わせたパックもあり、この詰め合わせパックを投資信託といいます。 今回は、
外貨建てで支払われた報酬・支払った仕入れ~いくらで計上するの?
外貨で取引された場合の円換算。為替レートはどの値を使うのか?いつの値を使うのか?原則の取り扱いを端的に解説