メインカテゴリーを選択しなおす
【沈黙の岸田首相】“生誕祭”でニンマリ、統一教会ではダンマリ、コロナは丸投げ 素早かったのは安倍元首相の国葬決定だけ?
7月29日、岸田文雄首相は65歳の誕生日を迎え、野田聖子地方創生相を皮切りに閣僚たちが次々と「おめでとうございます」と声をかけるなど“ほのぼのした光景” が見られたという。だが、コロナは地方自治体に丸投げ、政治と統一教会の問題(殆どが自民党)にはダンマリ。山積する問題について積極的な姿勢がまったく見られない状況に、ネットでは「素早かったのは安倍元総理の国葬の決定の時だけ」と皮肉も…。それでもマスゴミは、『岸田内閣支持率65%』などというフェイクニュース?を平気で垂れ流し。
JUGEMテーマ:皇室 まだ安倍さんの国葬に反対とかやっている向きがいるようでにぎやかなことですw(笑)。 亡くなってもまだ「安倍氏ね」なんでしょうかw。 粘着されてご本人もさぞかし草葉の陰で喜んでいること
【電通葬】安倍元首相国葬、捜査対象の「電通」が執り行うことに 「国葬も中抜きか」「どこまでたちが悪いのか」
安倍晋三元首相の国葬について世論が割れる中、その葬儀を中抜き大手「電通」が執り行うと『日刊スポーツ』が報じた。コロナ関連や東京五輪での中抜きが問題になった「電通」は、元専務で五輪組織委員会元理事の高橋治之が在任中、大会スポンサーだった紳士服大手「AOKIホールディングス」側から4500万円超を受領したとされる収賄疑惑で東京地検特捜部から家宅捜索を受けている。ネットでは「国葬でも中抜きか」との声も。
今更だが、葬儀形式?について依然、論議になっている。一応、「国葬」という事で決定したようだが反対意見が散見?される。 税金を使うのはケシカランとか、国葬にする法的根拠が無いとか、そもそも逝去者が国葬にふさわしくないとか、その辺りが議論されているようだ。他にも論点あるかもしれない。 各反対論点につ
安倍元首相が銃撃され亡くなってから2週間経った。ホント、早いよなぁ・・・あの事件現場には、今でも多くの人が手を合わせているという。この2週間を安倍元首相は、どんな思いで見ているだろうか?新型コロナウイルス全国の新規感染者が今日、19万人を超え195,161人(21時25分更新データ)と、3日連続過去最多を更新した。感染者数を見ても、“ あぁ、やっぱり増えたね ” という感じで、驚きもしなくなった自分に “ 大丈夫か?自分...
とある人が言っていた。 「岸田首相は与党や国民が何と言おうと安倍元首相の国葬を強行するだろう。 何故かと言えば、今各国のトップが参列のため来日しそれを仕切れば岸田首相(いわゆる喪主の役割)の手柄になるからだ」 ふうん。 いわゆる弔問外交ね。 だったら八面六臂の活躍を見せてい...
安倍元総理の事変から10日が経ちました。銃規制の厳しい日本で起こったということに、少なからずショックでした。いろいろ心に浮かぶ思いはありますが、故人のご冥...
岸田首相 「国葬儀を取り行うことで、安倍元首相を追悼するとともに、わが国は暴力に屈せず、民主主義を断固と守り抜くという決意を示していく。 あわせて、活力にあふれた日本を受け継ぎ、未来を切り開いていくという気持ちを世界に示していきたい」 (上の記事より抜粋) 山上容疑者の動機...