メインカテゴリーを選択しなおす
旧暦 三月三日久しぶりのお月さまは三日月 高いところに星がひとつ 本当に星かしら急に動いたりしないかしらちょっと期待してるワ 動きませんでしたぁこれは金星…
午後のお空日暈が出来そうな 出来ていたそうな ウフフ きょうも 暑かったぁ。シャツの袖をめくって「ビタミンC1000オレンジ」をゴクリ。 花壇にネモフィ…
午後5時半過ぎちょっと遅い小休止 中学生くらいの女子が二人ボールで遊んでいてねこちらとチラッと見てン どうした?もしかして そのボールだれかの 忘れ物・・・…
今日は朝から雨で空気もヒンヤリおかげで花粉症はラクでしたよ。 昨日14日の空にこれはハロー現象かしらもしかしたら黄砂の影響かもしれないけれど龍神様さまが ぐり…
公園の花壇に深紅のダイアンサス まぶしい目に刺激的です。 黄砂は、あまり感じなかったワ!遠景が霞んでいるのは いつものことだし。マスクはいつも通りしっかり付け…
八重桜・かんざん(関山) いつもより早い見頃 花の塩漬けを、桜湯としていただくこともあります。あの桜は、関山が多いそうですよ。 黄色いお月さまのような雛罌粟に…
ハナミズキ開く前の この感じが和菓子みたいでウフ 昨日のお月さま雲の切れ目からのぞく赤い月月の出から約30分後 最初はお月さまだとは思わなかった さらに20分…
4月の満月見えました。風は吹いていますが 寒くな~い 午前中はビル風に飛ばされそうでしたヨ 1時間後あらあら不思議な雲がかかって月光環に花びらのようですね。…
暖かい日何を着る 脱いだり着たりもっとシンプルに暮らした~い 18:02 朧月この数十秒後には霞の中にウフフフ ほぼまん丸満月といってもいいんじゃないでもピ…
31日のお空もやもやの雲にとけていく 夕陽 自分の中のもやもやもも溶かしてしまおう 3月31日旧暦 閏二月十日10時ごろ寒くないお月さまの見やすい季節になり…
30日の空を 大きな飛行機雲 夕陽の下を飛行機が行きます。 桜とお月さま 6日の満月にはきっと葉桜ね 緊張したらその場で10回ジャンプする。肩を揺ら…
なが~い飛行機雲お天気下り坂のようね。花粉を洗い流してくれるとありがたいわ。 春の夕焼けは、やさしい 桜は開花を急いでいるようです。天気予報で、「桜が満開にな…
お昼頃から 次第に晴れてお日さまの周りは彩雲に 金星と木星高い方が金星 木星と衛星たち 加工しました。4つ見えるかなぁ 7日は満月ネイティブアメリカンの…
ぽつっと雨があたりますそれでも 空を見上げるとほらお月さまが 何かに似てない? ほら 「運動するならウォーキングよりドリブルを!」このボールはダイソーで見つ…
予定をこなし”はちみつゆず”で小休止 見上げた空には両の手を広げた天使が ポニョのお母さんにも見えてきたワ にじんだ夕陽がきれい天使の羽に覆われたのかしら…
20時ごろ風があって夜空は澄んでいるみたい本を読む人の姿がくっきり写りました。 22時ごろふっくらしてきましたネ満月は7日です。 3月は動く。きょうも予定通…
きょうは、空気がひんやりしていましたよ。東京の桜の開花は17日!?そんなに暖かくていいのかしら まだ、蕾の多いカワヅサクラを見上げていたらメジロです次々と飛…
3月がスタート、何かと忙しい年度末。深呼吸しながらまいりましょう。カワヅザクラ優しい陽差しを浴びてとてもきれい がお~お日さまが目のようで大きな口から彩雲…
きょうも おつかれまです。 思っていたほど晴れではなかったワそれでも 暖かい日で だんだん 青空が 雲がとても軽くて柔らかそうで あたりまえ?そうねウフフフフ…
きょうの 二回目の投稿は夕陽が沈む休むと決めた2月が終るわぁで、夕陽の周りに輪が見えます。 これは、花粉光環かもお昼頃には見られなかったわけど花粉は多かったで…
カワヅザクラ薄紅色の花なれど花びらが重なると濃くなってシベが紅くなってくるとさらに濃い色になり 葉の若緑も所々に蕾を見つけるのもいとおかし さくらの…
晴れて雲のない日でした。わたしは 風がなくて暖かいと感じたのだけど風があって寒いという人もいて、寒暖の感じ方もいろいろよね~予報の受け取り方もいろいろで。 …
午後 空の高いところにお月さま 何かが キラキラキラキラお菓子の袋のようなものが、強い風に舞っていましたよ。 上 木星と下 金星 宵の明星ネ 木星と衛…
抜け出したいことはある? ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ええ、もちろん。ありますわよい・ろ・い・ろ・とウフフフ やっと 捨てられ…
晴れて雲ひとつなく寒いです。 節分草(セツブンソウ)花びらにみえるのは萼で黄色い部分が はなびら キンポウゲ科のお花にはとても惹かれるんです。 花言葉は「ほ…
朝のうちの青空は お昼前にはこんな感じで 明るいところを撮ると 彩雲が映ってる 眼のパッチリした女性の顔に見えるワウフフ どんなに みじめな気持ちでいる…
翼竜!発見? 晴れているけど風が強いの雲も飛びたくなる ひとりだからとふちの欠けたカップではなく、一番上等なカップを使ってください。ナディーヌ・ロスチャイルド…
23日細い月と木星と金星3つが並ぶ日見ることができましたよ。 これって もしかして同じ位置に沈んでいくのかしらネウフフフ 細いお月さま 木星と衛星たちも…
222の夕空 三日月が金星に接近しています。 うっすらと月の暗い部分が映っています。地球に照らされているのです。地球って明るいんだなぁ。いつ見ても 感動です。…
このジジとは13年くらいの付き合いになります。13年間、ここにこうして 見守って?くれています。 子どもの頃、近所に黒猫がいてネ名前は「クロ」ちょっとこわかっ…
朝から風が強くてその風は冷たくて寒かったです。 ちょっと咳き込みます、クシャミも・・・・いよいよ 花粉の季節季節の変わり目に、マスクはまだまだ必要です。 風に…
十九日は二十四節気の「雨水」雪が雨にかわるころのことで早春の暖かな雨に、大地がうるおいめざめる。 お雛様を飾ると良いご縁に恵まれるとされているそうです。という…
雲の中にオタマジャクシにも見えるわぁ。 どうして あそこだけ雲がないのかしら 風のいたずらネウフフ 目の前にある現実だけを見て、幸福だとか不幸だとか判断して…
きょうは、靄がかかったような空でした。でも、暖かかかった~午後から 雲がでてきたのだけどそれが おもしろくて きれいで 15分後恐竜くん の目がギロリ …
朝の寒さはお昼頃には 暖かくなりましたよ ヒヨコのような雲たのしい ぷくぷくな雲と紅梅それにくねくねの黒い枝 臥龍梅龍のように見える梅の木のことですが、この…
良く晴れて、風は穏やかで、昨日よりはお日さまの暖かさを感じられた。 ヒヨドリの囀りが響いて野鳥の恋の季節ね。 アレはなんだ!? かかか ん~どこかで見たことあ…
スヌーピーの厚手ソックスお部屋で愛用しています。2足組で、半額だったの 前も お皿の時に書いたけど、はじめて買った”ぬいぐるみ”がスヌーピーだったの。母に…
風が冷たかったぁマフラーがほしかったぁ角を曲がったのに正面から風が吹いているのは何でだろう~♪ 夕空太陽のまわりが菱形です 午前中は❤の空が見え午後には輝く…
あなたのバレンタインエピソード教えて! 午前中の空にハートが これって奇跡だよね バレンタインデーあまり縁がなりませんでしたワ でも、あの 不二家の♡型の…
朝 寒かったあ一時雪となってその後は冷たい雨。 ちょっとごついスニーカー頼りがいがありましたよ。 画像はお借りしました。 きょう LOOKのいちごビュッフェ…
朝から冷たい強い風で時々フラついたワ それでも 予定1件と緊急事案1件。相談1件。 「ガンバッタネ ご褒美」というように赤く染まった空に丸い夕陽が沈んで 真上…
お昼前太陽を横切る筋雲飛行機雲とは思えないなぁ角みたい と いうことは龍神さま?ウフフフ 空が暗くなって大粒の雨が雷の予報だったなのに、傘を持っていなかったす…
幼稚園のころから先生とはあまり・・・名前はなんとか顔はぼんやりでも、高校の修学旅行先岩国の錦帯橋だったワ外国人観光客に話しかけられたのだけど英語の先生 ゼン…
朝雲を染めるお日さま爛々と光る両の目と口が きょうは何かが起こる!? きれい彩雲吉祥天女さまかしらお初にお目にかかりますうふふ もっと撮ろうとしたらカメラが変…
6日午前0時過ぎ月齢 14.76 天文学的な満月に近づきました。 満月が完全にまん丸になるのは「地球の中心から見た瞬間」とされています。「今日は満月です」とい…
午前0時ベランダが明るい丸い光りも お月さまネすこし前まではほぼ天頂を通るので見づらかったのだけど満月を直前にしてなんとか見えるところを通ってくれるように う…
暖かい日でした。空にはとがった雲が南からやってきたの きょうは 初午お稲荷さんにお参りするのに縁起のいい日とされているそうなので 近所のお稲荷さんにお参りし…