メインカテゴリーを選択しなおす
#食費節約
INポイントが発生します。あなたのブログに「#食費節約」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
安くて焼くだけ、素敵なトンテキ
自分のできることについて考える仕事を明日に回したので今日はブログのことや仕事のための下準備に時間を使うことができました。一応節約の一貫として始めたブログですので、アフィリエイトや広告の導入も考えておりまして、申請を済ませました。ただ、皆様に
2023/07/15 23:28
食費節約
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
経過はさておき今日の夕飯は
経過はさておき、本日の夕食です。今日は本当は夫の帰りが遅めだったので、軽めなうどん等にすればよかったのですが、すっかり帰ってくる時間を間違えてがっつり作ってしまいました。ハンバーグは喜ばれる節約ごはんの代表先週買ったひき肉の残りを解凍してハ
2023/07/15 07:16
2週間終わった7月食費の経過は?
7月も2週間終わりました。1ヶ月家庭内食費2万円生活の我が家の経過はどうなっているでしょうか?1週間4000円生活、2週間目が終了夫婦2人(息子はまだ赤ちゃんなのでほぼ食べていない)で1ヶ月2万円生活とはいえ、1週間5000円でやっていると
【1332】ニッスイの株主優待は美味しそうなものばかり!(2023年3月末権利)
【1332】ニッスイ 権利確定月 3月末 株価 680(23.7.12終値:年初来高値) ※優待は500株~ 配当 20(2.94%) 【水産・農林】水産大手で加工・商事のほか日本・南米で養殖。 【業種】食品 優待内容 自社製品詰め合わせ
2023/07/15 06:12
【息子】夏は帰省しないって
息子 8月に息子が帰ってくるはずでしたが、 多忙のため、帰省はしないと言われました。 となると、、 年末まで来ない気がします。。 ( ´・ω・` ) ( ´・ω・` ) おうちごはん ・鮭の味噌漬け ・空芯菜の塩炒め 鮭は、ただ焼くだけでも十分美味しいで すが、 味噌漬けにしてから焼いてみました。 ごはんドロボーの美味さです。
2023/07/15 05:35
1日627円!節約ごはんの記録
ダイエットのモチベが戻ってこないんですが、今気になっているのは「節約」です。 節約しながら、おいしいものを食べたいという気持ちは満たしていけたらいいなというのを目標に… 節約モー...
2023/07/14 20:26
【雑談】日用品を買いすぎて、今月のおそらく『2万』超えた ~真夏の恐怖体験~【プライムデー】
ブログをご覧いただき、ありがとうございます♪このブログでは、『健康で文化的な節約』をテーマにエンゲル係数が高すぎる子無し夫婦が節約、資産運用、ポイ活…
2023/07/14 15:07
産後の母たちよ、手首を使わず生きられるか
息子の成長と共に腱鞘炎も成長していく息子が瞬速で成長していき、私の手首や指は腱鞘炎がますます悪化しております。病院にも行ったのですが、お医者様には「使わないことですね!」と言われるばかり。母乳をあげている為か、湿布や注射なども勧められないと
2023/07/14 08:24
蕎麦(そば)楽天ふるさと納税 返礼品 量コスパランキング【2023年7月13日情報】
2023年7月13日情報。【たれめし】では100gあたりの寄附金額が安い順にランキング紹介しています。市場価格換算あり、スーパーの価格と比較。ワンストップ申請オンラインサービスの有無を表示。
2023/07/13 18:52
【実食!】CoCo壱番屋の太麺カレー焼きそば
主人とスーパーをうろうろしていたら、美味しそうな焼きそばを発見(^^)/ CoCo壱だ~♬食べてみたいねと盛り上がったので、さっそく購入して食べてみました! 作り方は通常の焼きそばと同じ。 ソースは油分が固まって出にくい場合があるので、お湯
2023/07/13 15:18
家計負担が重くなって切り詰めている生活費1位『食費』
ARINA株式会社が運営する「mellow」は、日本全国18歳以上の方を対象に「家計負担が重くなって切り詰めている生活費はなに?」とアンケート調査を実施し結果を発表した。「家計負担が重くなって切り詰め
2023/07/13 11:33
なんでも冷凍する人 自家製冷凍食品のすすめ
ケチとフードロスの観点から食材を捨てるのが嫌で、なんでも冷凍しがちです。炊いたご飯は基本として、食べ切れないおかず、ちょっとした野菜の切れ端、パン粉、コーヒー豆。最近目覚めたのが、自家製冷凍食品作りです。週末の作り置き、というほどまめなこと
2023/07/13 11:29
【ふるさと納税】分厚くておいしい鮭の切り身2キロ!
最近値段が高い銀鮭を、ふるさと納税で選んでみました!肉厚でおいしい鮭で大満足です♪
2023/07/12 13:12
本日のお弁当はん
枝豆好き!鮭 430円オクラちくわ 180円枝豆入りカボチャサラダ 100円切り干し大根の煮物 ホットクック作(冷凍) 40円しめて二人分750円!カボチャサラダと切り干し大根は残り物。鮭を焼いている間にオクラちくわを作って、10分で完成!
2023/07/12 08:25
【支出報告】崖っぷちな食費 ~改善のしがいがあるね~【2週目】
2023/07/11 19:46
⦅Amazon⦆白だしが51パーセントオフ!
ご訪問ありがとうございます♡「毎日ご機嫌に暮らす」を目指してる専業主婦のブログです✳︎30代主婦の人には言いづらい悩みや自分のご機嫌を取るための美味しいもの…
2023/07/10 21:43
【Coke ON】はじめての1週間結果☆
今日という日は、残りの人生の最初の日である 訪問いただき有難うございます独り言を前向きな言葉で綴りたいです。 🍀家族紹介🍀私メンドクセーゼ星人( ゚Д゚)…
2023/07/10 12:08
【3372】関門海のお取り寄せふぐ鍋(福楽節度1万円)を徹底レビュー!
ふぐ銘柄といえば【3372】関門海。 とらふぐ専門「玄品」が近くにないので、毎回お取り寄せ利用しています。 店舗利用だと特定のコースで1枚のみ利用可(2,000円割引)となりますが、お取り寄せなら優待券を複数枚使用することができます。 現在
2023/07/10 11:13
イベントで、またお米が当たった♪
今日は、ゆっくりと目を覚ますことができました。いつもと同じ時間に目は覚めるのですが、起き上がることなく30分間ボーっと過ごすことができました。それだけで十分に癒される自分の生活を見直す必要があるのかもしれませんが。幼い時からきっちりとした生活を送らされてきたので、今さら変えるのは無理な気がします。今日はささっと家事を済ませて、10時過ぎに家を出て葬祭場のイベントに行ってきました。案内のハガキが届き、都...
2023/07/09 13:47
【酢たまねぎ】作ってみた! 楽天購入品キタ❀︎.(*´▽︎`*)❀︎.
読んでくれてありがとうございます✨最近、梅仕事が終わりまして次は何を作ろうかなぁと考えてました『【梅仕事】ラストうめぼし⭐︎③号しあげましたପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎…
2023/07/09 12:53
【楽天お買い物マラソン】プチプラ縛りおすすめ(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
読んでくれてありがとうございます✨楽天お買い物マラソンプチプラ縛り✨オススメ紹介✨ みなさん、夏のボーナスはもう貰えましたかね?我が家はまだです。ちなみに…
2023/07/09 12:52
【簡単】夏に不可欠、枝豆家庭栽培のすすめ 価格高騰の最強の防衛策!
2023/07/09 07:54
お金を使わない義母
質素な生活 義母は年金をたくさんもらっているけれ ど、 全然、使いません。 年金が少ないというのなら倹約するのも わかりますが、 そうではないのに、使わないんです。 家屋敷もあります。 あの世にお金は持っていけないから、 もっと好きなことに使うようにと息子達 (うちの夫や夫の兄)から言われても、 自分の物を全く買わないんですよね。 食料しか買いません。 その食料というのも、ラインナップが決 まっていて、 卵・豆腐・ちくわ・納豆・昆布佃煮 このあたりです。 スイーツも買わないし、外食もしませ ん。 もっと贅沢してほしい。 義母の足元にも及びませんが、私も一応 倹約家。 見切り品のセロリ(30円)…
2023/07/09 05:16
食費を節約するための効果的な方法
食費は家計の大きな支出の一つですが、適切な方法を取れば節約することができます。本記事では、食費を効果的に節約するための具体的な方法についてご紹介します。これらの方法を取り入れることで、健康的でバランスの取れた食事を続けながら予算を抑えることができます。 予算を立てる:まず、食費を節約するためには予算を立てることが重要です。毎月の収入に応じて食費の上限を設定し、それに従って買い物をするようにしましょう。予算を立てることで、ムダな出費を抑えることができます。 食材の計画的な購入:食費を節約するためには、計画的な食材の購入が欠かせません。まずは家にあるものを確認し、必要なものだけをリストアップしまし…
2023/07/08 23:32
ズボラ向け 節約にもなる 買って良かったダッチオーブン。
フェリシモは新規&再開だとお得な案内番号4桁が使えます。前回頼んでから一ヶ月以上空いたので早速頼みました。今回は魚焼きグリルでらくちん調理! うま味を閉じ込めてふっくら焼ける ふた付きオーブンパンその他。フェリシモオリジナルではなく、どこでも売っている商品で
2023/07/08 10:32
スーパーでゲットした半額商品
独身アラサーのお一人様生活を謳歌しています。一人暮らしを始めて2年。時が経つのは早いものです。節約のためにと毎日自炊。そのためにスーパーへ週1日通います。スーパーに行くと美味しそうなものがずらり。誘惑にかられながらも我慢と思った矢先にビアー
2023/07/07 21:04
インターナショナルなメニューが続きます。今日のお弁当はタンドリチキン。スパイスが余っていたので、ヨーグルトと一緒に一晩漬け込んで焼きました。国産鶏胸肉は5枚で840円とお買い得でした。冷凍していた物から、1枚だけ解凍。ツナ1缶は、カボチャサ
2023/07/07 09:49
【株主優待】京都イノダコーヒー オリジナルブレンド@キーコーヒー
2023/07/07 05:52
【節約メニュー】自分で作れば3人前で約700円!がっつり大満足なバーガーランチが美味しすぎた
今日は長女も次女も家でお昼ご飯を食べる日。子供たちにとって平日の家で食べるお昼ごはんってちょっと特別感がありますよね!?たまにはお昼にジャンキーなものが食べたいなんて感じてしまうのもわかります!ですが3人分を買うと意外と高く気軽に買うこともできない…というわけで美味しいバーガーランチを自分で作ってみました。
2023/07/05 17:09
食費毎月3万円台を実現する、わが家の買い物方法。
こんにちは、ゆるママです。 気が付けば7月。 6月分の支出計算が終わりましたが、嬉しい事に6月の食費が3万5千円でした。 都内在住3人家族のわが家の食費、大体毎月4万円前後。 5万円台になることは滅多にありません。 子どもがいる世帯の平均的
2023/07/05 11:54
コンビニ通いを減らした方法 月1万円→1500円に
意識しないと、つい立ち寄ってしまうコンビニ。「今日は気合いを入れるから」とコーヒーを買ったり、「今日は頑張ったから」と甘いものを買ったり。さらに、私は夕方、ダレて、お腹が減ってくると、ちょこちょこカップスープやおにぎりも買ってしまっていまし
2023/07/05 10:51
我が家のMVP #6 水筒ーついでにコーヒーの節約ー
毎日会社に持っていくお弁当とタイガーの水筒ピンクのタイガーの水筒。かわいらしい色ですが、何度も落としたりぶつけたりしているのでボコボコです。持っていく飲み物は気分によって変えますが、最近はコーヒーが多いです。朝、自宅で2杯分淹れて、1杯はマ
食費の目安は、手取り収入の15%が理想
手取り収入が30万なら、4万5千円が理想の食費ってことになりますね。 9年前、新聞に書いたのがこちら↓ 抜粋 新聞社側からは、食費の節約について書いて欲しいとのご依頼。 これでも魂削って書きました。 普段の食事作りに、「節約」ってあんまり考えたことはないもので。 でも、長い...
2023/07/05 09:56
【てんやアプリ】お得なクーポン
2023/07/05 06:03
【梅仕事】ラストうめぼし⭐︎③号しあげましたପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎)ଓ
読んでくれてありがとうございます✨明日から楽天お買い物マラソン 只今、Ameba pickでお得なクーポン発行中 この日傘かわいい遮光100%日傘が半額💖 さ…
2023/07/03 21:56
【梅仕事】梅酢が上がりました(´◔︎౪◔︎)۶ヨッシャ!
読んでくれてありがとうございます✨ 本日30日は0のつく日💖エントリーはお済みでしょうか? 【ポイント10倍/あす楽】ヘアドライタオル 0359 本多タ…
2023/07/03 21:55
冷蔵庫の在庫一掃デイ 1品買い足して大満足のお昼
ブログを始めて1ヶ月。多くの方に訪問いただき感謝です。貴重な時間をいただいているので、癒しになったり、蓄財のモチベーションになったり、少しでも皆さんのお役に立てればと思っています。冷蔵庫に在庫がたまっています。お豆腐、ミョウガ、卵、じゃこ、
2023/07/03 07:58
【2108】日本甜菜製糖から株主優待の砂糖ギフトが到着(2023年3月末権利)
【2108】日本甜菜製糖(にっぽんてんさいせいとう) 権利確定月 3月末 株価 1864(23.6.30終値) 配当 50(2.68) 【食料品】製糖準大手。国産ビート糖首位。好財務。 【業種】食品 優待内容 自社製品 株数商品価格砂糖どさ
2023/07/03 06:49
【食費節約術】食費の見直し方法6選!物価高に負けず工夫をして食費節約ができる仕組みをつくろう!
物価高にも負けない節約術。
2023/07/02 23:23
今月の目標は節約!食費6万円でがんばりたい!
今月の目標は、なんといっても節約!!骨折療養中の身、傷病手当もいただけます。(労災なので待機期間の3日分も会社からいただけるありがたい)でも、その支給には時…
2023/07/02 17:45
【6月】食費〆ました
ご覧頂き有難うございます食費7万→5万に挑戦中🍊コストコ大好き❤3人育児中👧👦👦そんな中でも上手にやり繰りが目標です🙌いいね&コメント嬉しいです!!今…
2023/07/02 11:41
5000万円作るのにやめたこと
衣食住のこだわりは強い方ですが、自分に不要な物を切り捨てることで5000万円貯めることができました。蓄財のために私が捨て去ったこと、やっていないことをご紹介します。最先端の服今年はシアー素材のブラウスやカーディガンが流行ってますよね。可愛い
2023/07/02 10:03
夏のランチに!簡単素麺アレンジ3選
2023/07/01 20:41
さくらんぼタルトの組み立てと種の取り方。
友人からさくらんぼを頂きました。お礼にさくらんぼタルト初挑戦です(^^)/ タルトは組み立てムズカシイ…。特にフルーツをキレイに乗せるのはバランス考える必要もありセンス0の私はいつも迷います。 使ったのは山形県産の佐藤錦。 大粒で果肉が柔ら
2023/07/01 07:05
ボーナス支給日でも慎ましく
ボーナス 昨日は、パートのボーナス支給日でし た。 そんなウキウキの日でも、 パートから帰宅した後のごはんは、 こちら。 お手製のペンネアラビアータ。 ペンネ100円、トマト缶100円を購入。 にんにく・鷹の爪・オリーブオイル等は 常備しているので、 手出し200円ちょっとのお昼ごはん。 ・・・慎ましい。
2023/07/01 05:29
鷄そぼろはよく作って冷凍しておきます。そぼろと野菜のナムルをご飯に乗せて、ビビンバにすることが多いです。簡単で、野菜もたくさんとれます。キムチはお弁当に入れても良いか、夫に確認しました。「ぜひ入れてほしい」ということだったので、投入。私はい
2023/06/30 07:59
食費の節約~家庭菜園~
こんにちは。15年で2500万円貯金しました節約を楽しむアイコです。節約は「苦痛に感じることはしないこと、いつだって楽しむ」ことをモットーにしています。そんな私はいろいろな節約を試していますが、その中でも家庭菜園はぜひみんなにやってもらいた
2023/06/29 14:42
【PayPayグルメマイレージ】磯丸水産でお昼ごはん
2023/06/28 05:58
食品の整理。
今年から本格的に始めたはずの、捨て活。なかなか進まないものですね。。。そんな折、夫がスピード違反で捕まってしまいました。罰金、15,000円😢車をぶつけたと思えば、安いのですが。こんな時はやっぱり断捨離でスッキリしたいと思い立ちました。ちょうど、今月はいろいろ出費も重なって食費もピンチ。物を捨てても節約にはならないけど、食材を使いこなせば食費を抑えることは出来る。そう思いたって、冷蔵庫のお掃除を兼ねて在...
2023/06/27 15:41
エスニックを意識。面倒なのでご飯も前日に詰めましたガパオライスと目玉焼き 250円エビのスパイス炒め 250円ミニトマト、レタス 70円しめて二人分570円!
2023/06/27 08:19
次のページへ
ブログ村 1551件~1600件