メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちはです。あっちのそららです。うちの子「パンドラさん」を軽く描きました。大人っぽい女性を描く苦手意識は相変わらず。試行錯誤を重ね、一歩ずつクオリティが上がっている気がしないでもないです。 久々の登場だぜ! ランキング参加中イラスト
▼ How to draw a nude drawing!I will teach you tips on how to draw nude drawings…
【週末企画】 いつもご訪問ありがとうございます。 pinterest で保存されやすいピンとは? ベテランの方のアドバイスを受けてピンを作成してみました。 自…
(制作時間 5時間40分)第289話より模写。 別の絵の息抜きに、 2時間くらいで模写練習しようと試みたら 5時間を超えてしまい、えらいことになりましたw カールの髪が全然うまく塗れなく…
こんにちはです。あっちのそららです。うちの子「オベちゃん」をサクッと描きました。今さらですが、珍しい三本指の種族です。ウインクを描くときは、両目のバランスに一層気を使います。 ギリシャでピースサインはNG。 ランキング参加中イラスト
こんにちはです。あっちのそららです。うちの子「オベちゃん」のあったか入浴シーンを描きました。まだまだ寒い日が続いていますが、さすがにピークは過ぎたかな? 水滴を足したら、なんか下品に見えたので却下! ランキング参加中イラスト
少し、賢者モード気味である まだまだ 俺はこんな絵が描きたい っていう理想には遠い 練習しなきゃいけないことはたくさんあるし 描いてみたい構図もたくさんある 絵描きは本当に楽しい ひとつ、自分にとっての課題が達成できていたから 若干冷静になっただけ
【イラスト挑戦中】Xイラスト連日投稿。2巡目のまとめ(2週目10/8~10/14 )とイラスト投稿を続けて得られた効果
私はイラスト練習兼 露出を増やす目的で、 8/27からX連日投稿をしています。 1か月間描き続けて 描く事が習慣化された様で これを書いている 今現在も(R6年2/3) 週1投稿は続けられています。 イラストの上達には 近道はないと思います
掃除機かけてないので何だか細かい鳥毛が時々飛んでたり 飲み物の素材に追加されてたりする。 猫って毛吐けるけど、人間って毛出るんだっけ? (調べなさい!) 汚部屋雑談から入ってすいません^^; では、今日は昨日の続きから! 今日は、この後顔の影の追加と背景どうしようかな。 バラ素材!と思ったんだけどなんか失敗しそうなので^^; 花びら素材行っちゃおうかな! (花びら素材が成功するとは限りません^^;) 手ドローイング 合わさった手らしいんだけど、ほぼ見て 「?!」となって終わったお品。 これ見て元気出して♥ お絵描き講座パルミーやってみたい方は下記をクリックしてね^^ www.palmie.jp…
と言いつつ、まったく何もあれから進んでいない^^; 来月は、ちょびポートフォリオ出せるように何かしたい。 というわけで、途中経過のイラストはこちら! 過去絵を引っ張り出してきました! ちょっとしばらく取り込みでしか使っていなかったPhotoshopで 少し手直ししてます。 前回のっけたイラストは 色ラフなるものをやってみたんだけどイランピンクを塗ったために なんか違うものになっちゃった! こう見えて、色彩検定とったか記憶にないんですが^^; 気色彩の勉強はしたんだよ!(ほんとか?!) でもさ、身にならないこともあるんだよ! (まじめにやったら身になります。) では、こっちは気まぐれ更新です!が…
さてさて、線画中級編色塗りはちょびっと描き忘れたところを足して 今回は提出したいと思います! あ、レベル1なんでこれが今できる限界かも^^; とりあえず出してみます! (ちょびっと足そうと思ってるのは髪の毛です^^;) 最近の衝撃受けたこと! 中学生なのにすっごい上手い絵描く人がいたこと! 今思い出したんだけど、小学校のころご両親がイラストレーターという子がいて すっごい上手かった! そして高校入ったときに、確か親が美術の先生? のお子さんもすっごい上手かった! かなり衝撃でした。 今って、小さいころから画像で色々見れるので どんな子でも上手くなるチャンスがあると思う。 因みに、絵の神様?!と…
今までの絵でようやく自分の好みかつ 安定感の出せる肌の色感は掴んだ 好みの髪色やまつ毛の塗り方やらも多少は 掴んだものがあるなら、実践すべきだぁな
昔の地図に載っていたデフォルメ調の帆船の絵を模写してみました。コミックペンと万年筆でペン入れ。完成してみると帆の膨らみと影の描写が硬くなってしまった。下書きからペン入れ、完成まで正味1時間ちょっとでした。今度は違うタッチの帆船を描きたい。パイロット 万年筆 ペン習字ペン 透明ブラック P-FP60R-TBEF 万年筆 筆ペン デスクペン「ぺんてる」(ターコイズ)で模様イラストを試し描き にほんブログ村...
ちょっと集中しすぎてぎりぎりになってしまった! 色塗り初級編! ちょびっとお手本の技術を使いながら 一部他の動画参考にだいぶ仕上がってきました^^ ちょっと背景物足りないんですが、 何も考えずに描いてるんで^^; 目をつぶって頂けたらと思ってます。 立ち絵ってかいてたんでね^^; 少し動きのある立ち絵ってことで^^; 線画中級編! ラフに下塗りしてイメージしてみよう!だっけ?? 進んでなかったこの前描いたラフに色塗ってみました! ピンクなしで塗りたいかもね。 なんか、腰から上って言ってた気がする^^; まいっか! お絵描き講座パルミー気になる方はぽちっとお願いします^^ www.palmie.…
色塗り初級編! 仕上げということにしよう! 目はアップにしないとちっともわからない!ので アップにしてみました^^ キラキラ飛ばしたかったのでちょびっとキラキラ! 初心者なりに頑張ってみました^^; 全体はどこか変わったかと言えば、あまり変わっていないかも^^; でものっけます! まあまあじゃないでしょうか! 少しだけど機能が使えるようになった気がします^^ 技術は他の講座に進みながら少しずつあげれればいっかな! と気楽に思ってます^^ お絵描き講座パルミー気になる方は下記をぽちっとしてみてね! www.palmie.jp ランキング参加してます^^ ランキング参加中マンガ ランキング参加中創…
線画中級編! 資料を使って線画にしていこう! 色ラフ仕上げ編^^ 今日はまじめにやったつもりです! あ!頭の後ろ描き忘れてたかも^^; まいっか! 資料使ったんで、骨格はまあまあ良い感じに描けてるのではないでしょうか。 自分で描いちゃうとね^^; なんかあれ?!ってなっちゃうんでね。 アナログだとこんな早く色ラフなんて描けないかも! っていうか、色ラフって偉そうに言ったけど パルミーさんやって、初めて色ラフやりました^^; いっつも行き当たりばったり! ....なんか所々出てくる会話に 自分が成長しなかった理由がちらほら見えてきた気がします^^; ブログもなんでやってるの? と言われれば、自分…
再び帆船のイラストを描いてみました。帆走中のカラック船。前に描いた絵は万年筆だけで仕上げましたが、今回はベタ塗り用に買ったコミックペンをメインに使いました。帆の影などは万年筆で描きました。線が太くなったことで、全体的にくっきりした感じになりました。ホルベイン コミックペン №2 (ベタ塗り用)セーラー万年筆 万年筆 顔料カートリッジインク 極黒パイロット 万年筆 ペン習字ペン 透明ブラック P-FP60R-TBEF 万年筆 ...
微妙に寒くて(午前中は雪がちらいついていた)、外出欲を削がれてしまい、なんとなくノートに帆船の絵を模写していました。描いたのは停泊中のカラック船。元の絵を見ながら模写したけど、船体の線がゆがんでしまった。最終的に万年筆で清書しました。今日のこれ以外にも、もう1枚帆船の絵を模写しました。こっちは簡単な絵柄だったせいか、40分ぐらいで仕上げることが出来た。パイロット 万年筆カクノ F 透明 FKA1SRNCFにほんブ...
お題箱に 割と思い入れのあるキャラの依頼が入っていたので お題箱消化兼、練習という感じで描いたけど 絵の完成度としては全然だけど 収穫としては及第点
掴めたようで何も掴めていない あ、いや小石程度はつかめている物もあるのだけど() いい加減強化されて下さい スーパーサイヤ人にならなくてもいいから 舞空術ぐらい使えるレベルに()
イラスト通信講座の決定版!たのまなイラストマスターコースの評判をチェック!
たのまな「イラストマスターコース」について、講座の内容や受講者の評判などを分かりやすく紹介する記事です。自宅で空き時間に楽しく学習してイラストを完全マスター!スキルを販売したり、イラストブログを描いて
スキマ時間に描いたイラスト。透明水彩での制作で塗り込む癖が付いてしまったようなのでリハビリも兼ねて! 昨日今までの作品を見直していたんだけど、塗り方全然安定してないな💦
【イラスト練習】アニメ私塾の課題提出。歩きと走り。先生の動画を見て自分なりに気が付いたこと
このブログは 練習 成長記録ブログです。(自分のためのメモ的な感じでもあります) ちなみに、私はプロではないです なので、上達のためのノウハウを載せているわけではなく、 プロではない、社会人素人イラスト描きの 悪戦苦闘の日々をリアルタイ
こんにちはです。あっちのそららです。新年イラストの線画を描き終えました。線の情報量を多めにして、シンプルなアニメ塗りでも退屈しない見栄えにする算段です。2023年も残り10日ほど。過程も完成も年末年始ムードも楽しめるよう、集中してベストを尽くします。 瞳をどう塗るかはまだノープラン。 ランキング参加中イラスト
こんにちは。 下書き保存しようとしたら公開してしまって焦りました(;´Д`) <ボタン別にしてくれ 最近メインのゲーム制作をちょこちょこやってます。 システム面をさわったりしてますけどやってなかった期間が数カ月あったせいで自分が作ったカラクリを理解するのに時間がかかっちゃってます(またか)。 必要になったら都度作るっていう行き当たりばったりの方法があんまり良くない気がしますが、計画を立ててその通りに進めるっていうのも難しいんですよ。まず計画が立てれない。 やってみないとできるかどうかがわからないからだ(・∀・) 計画を立てていなければ、できなければやらない、もしくは他の方法という選択肢もある。…
さて、今日はちょっといろいろやってみました! ドローイング編から! 1分間でモデルさんのポーズを描く! ジェスチャードローイングは初めてかも! 何だかわからぬうちに1分あっという間^^; では2分編! 1分編やった後の2分はなんか時間にゆとりが持てました^^ 意外と楽しいかも! 実は自分美術系学校だったんですが、デッサンはホント苦手で^^; デッサンの先生が変わったとき天国だ!と思ってしまったぐらいです。 (二人目の先生は自由に描いていいよ!って先生だったので^^) それがいいかは、基礎を知ってると変化も楽しいかもしれないけど 基礎を知らないまま変化をすると。 今思うとどっちも正しいようなです…
22時ぐらいにすんごい眠くなっちゃって 机の上でちょびっと仮眠してしまいました^^; 何だかおなかの調子が悪くてね^^; 調子悪いと、調子悪すぎて眠れないか 眠くなりすぎるときありますよね^^; ちょっと雑談から入っちゃいましたが、 今日も骨格トレースからやってみました! 思ったこと、女の人も男の人も乳って思ったより下についてるかも! マッチョ描くときは、なんか筋肉の構造知らないと逆に難しいような。 骨格だからいっか! 意外と写真見ながら骨格描いてくの楽しいかもです^^ では、線画の続き ちょっとずつ直してます^^ チョットずつすぎて終わりませんでした^^; こちらのイラストは、また明日^^ …
今日はやらなくちゃいけないことがあって ちょっと疲れたけど、終わったからいいや! さてさて今日は、手描きのカラーも仕上がったので載せてみます^^ こちらは元絵の方です。 コピック仕上げ^^ この通りう~ん^^;って感じの絵なんですよね。 リメイク線画の方は、まだ仕上がってないけど こんな感じで進んでます^^ あと髪の毛やって終わりなんで、明日完成できるはず! 立ち絵は、これ終わったらやろうかな。 なかなか最後の提出が終わらず、講座も終わらない! 急いでやってるわけじゃないからね^^; アナログと違っていろいろ構図も自由に直せるのはデジタルの魅力ですね! 後は私の技術の問題化も^^; 実は絵を最…
ちょっと線画が進まないので、骨格トレースも一緒にやろうかななんて。 一個一個進みましょう!なんですが、早く描きなれたいので 簡単にできそうなところから同時進行していきたいと思います! まとめてやってどれも終わらなかった^^と 後で残念なことになりませんように! 写真の上から関節を意識しながらさっくりトレースします。 自分の好みのスタイルにちょびっと変更してみました^^ 若干おかしくなっちゃったけど^^; 小さいことは気にしない! ちょっと写真が薄すぎて髪の毛近辺の骨格が分からなかったので、 多分そこは、パルミーさんの講座で筋肉講座がありそうなので (まだ探してないです^^;) そこでカバーして…
【イラスト挑戦中】Xイラスト連日投稿。2巡目まとめ 1週目10/1~10/7。連続投稿大変だったけど、継続してみて起こった変化
私は練習兼 露出を増やす目的で、8/27からX連日投稿をしています。 1か月間描き続けて 描く事が習慣化された様で これを書いている現在12/8も、イラストは描き続けています 今回は、X連続投稿が2か月継続できたので その経過を書きたいと思
こんにちはです。あっちのそららです。2023年も残りわずか。新年イラストとして、オリジナルの竜娘を描き進めています。 acchinosorara.hatenablog.jp 4年ほど前に描いたキャラクターのリメイクでもあります。高貴な雰囲気はそのままに、要所要所をより細かくデザインし直しました。構図的に、顔周りの情報量にはこだわりたい。締切まであと3週間ちょい。 4年も経つと、不思議と画風も変わってくる。 ランキング参加中イラスト
退勤後に描くペースで 3日かかった 2日で1枚ぐらい目安にやりたいのだけど…() ラフの時点で修正点や迷走が多いからあかんね 修練が足りん 今回からしばらく試そうと思っている趣向 好きなキャラを色々な服でコーディネート風に描く策 個人的には色々と意図もあってのやり方どす
構図のネタ切れ感が半端ない\(^o^)/ 次回からネタ問題は多少何とかします 平日の退勤後描きで3日仕上げ いやね、クリスマス用にラフ描き進めてたのだけど 前回の1枚と、その最中に描いてたラフで 少し萎えぽよした感 ↓メイキング↓
「色収差」とも言うらしい。 イラストでよく見かける、線の色がずれたように見えるやつです。 RGBずらし(色収差)のやり方を覚えた※画質悪かったので上げなおし#イラスト #ポケモン pic.twitter.com/a6wxXae0C9— バニ
この一枚で 地に堕ちた もともと地から飛び上がってはいないのだが んじゃ地下に潜った 確かに金曜と土曜でサクッと仕上げた絵ではある 投稿も時と運によっては全く目にされず、 反応もなく終わる いやしかし、 その…もう少しこう何というか… 手心というか…w 反省しろ(´;ω;`) 以下、簡易メイキングとことの経緯
【イラスト練習】9月~11月に描いたイラスト+Pixiv始めました
早いものでもう11月が終わろうとしてますね… 今年の5月からイラストの練習を初めて、もうすぐ半年が経とうとしております。 仕事が忙しい~~~という言い訳をしつつ、9~11月はちょこちょこ描けたので、記
【イラスト挑戦中】Xイラスト連日投稿。5週目のまとめ。目標の1か月達成
私は練習兼 露出を増やす目的で、8/27からX連日投稿をしています。 習慣化されてた様で、この記事を書いている現在も継続中です 今回は、5週目を終えたまとめを載せてみたいと思います ちなみのこのブログは プロではない、社会人素人イラスト描き
こんにちはです。あっちのそららです。うちの子「オベちゃん」のラフが出来上がってきました。棒立ちにならないよう、随所に自然な動きや前後感をつけてみたり。そろそろ時期的に新年イラストも描き始めたいので、このイラストはここで小休止。普通に干支をベースに案を練っていきたいですが、辰は描くの大変そうです。 年末めがけて忙しくなってくる。 ランキング参加中イラスト
可愛く描け ヘタクソが他の描き方に目移りするな 素人が変にパクっても半端にしかならん だが新しいことはインプットしろ 脳死でなんとなくで描くな むずい(´・ ω ・`)
【雑談】300記事突破したけど他にネタもないのでらくがきしておく(;・∀・)
こんにちは。 前回の記事を投稿後、公開している記事の数が300に到達していることに気がつきました。 夏に3周年って言ったばかりなのであんまり特別感は沸きませんが、他に書くこともないしこじつけで例の企画だけしました(;・∀・) 例の企画とは:素体からキャラクターを描く練習という趣旨で始まったものの、やってるうちに目的などどうでもよくなってしまった気まぐれらくがき企画。マンガ縛りのルールがあるわけでは無い。 300記事。 昔から文を書くことが苦手で仕方がない自分としては雑でヘタクソながらもよく書いたじゃんと思います。 しかし毎日更新のブログサイトとかと比べたら1年分にも満たないんですよね。 まだま…
アイビスペイントには、簡単にグラデーションが出来るツールがあります。 その名も、並行性グラデーション! 今回は、簡単・便利な「並行性グラデーション」を使って、イラストを描いてみます。 この記事の内容 「並行性グラデーション」の使い方 「グラ
短文(で済ませるつもり) 釣りの合間にちょこちょことはいえ ここまで絵の練習をしてきて 感じたこと反省すべきこととして 上手さよりもまずは構図 そして資料や知識の質が良かろうと 一定の数をこなすことは避けられない