メインカテゴリーを選択しなおす
#メンテナンス
INポイントが発生します。あなたのブログに「#メンテナンス」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
GO/ST 初夏のツーリングイベントが本日6月7日 15時 まで!
GO/ST 初夏のツーリングイベントの申込みが本日6月7日 15時 まで! 面白いツーリングイベントを企画している「GO/ST」 自分は、以前、千葉から福島方面のツーリングイベントに参加した。 以前、GO
2024/06/08 07:55
メンテナンス
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
雨戸掃除してますか?夫婦で協力して掃除するにはいい季節
こんにちは 6月の爽やかな陽気の中、 今日は夫と一緒に雨戸掃除をしました。 家事の中でも特に重労働の雨戸掃除ですが、 夫婦で協力すれば、意外と楽しくできるものですね。 雨戸掃除のきっかけ 昼食後、ウトウトと眠気が誘う穏やかな午後。 そんな時、夫が言いました。 「雨戸を洗おう。 できるときにやっておきたい!」と。 正直、面倒だなと思いつつ、 夫の意気込みに押されて、しぶしぶ掃除を始めることに。 築40年:引き戸タイプの雨戸 雨戸の活用 雨戸は、冬の防寒対策として、また台風や悪天候から家を守ります。 周りの家は閉めていないのに 我が家だけ閉めていることもあるほど活用しています。 でも、特に内側は、…
2024/06/07 21:29
KTM DUKE200 エンジンの調子を上げていこう計画 フューエルワンを投入だ!
KTM DUKE200 エンジンの調子を上げていこう計画 エンジンのフケをより良くしていきたい。 現在もすでに綺麗に回っているが、もっと回るようになるかなぁ。 やってみないとわからないので、やって
2024/06/07 14:15
KTM DUKE200 の心配事 熱問題 通勤中に冷却ファンが回る。
通勤快速の KTM DUKE200。 毎朝極寒。 その中、バイクで通勤。 手の指先が痺れるね。 そんな中、通勤中の水温計は、結構上昇する。 こんなに寒いのに!!! もちろん、走行中では
2024/06/07 14:14
魅惑のSEFR スマートフォンの通信環境は、バッチリだった。POVO と 楽天モバイル
魅惑のSEFR スマートフォンの通信環境は、バッチリだった。 POVO と 楽天モバイルの合せ技 今回は、スマートフォンが2台体制。 無事に乗り切ることができた。 主催者側の事前情報では、数か所電波の
2024/06/07 14:13
洗濯機まわりの汚れの断捨離
今日の朝の天気予報では、27℃と、高めの気温だったので洗濯槽掃除をすることにしました。 1日1ポチ 来たよ!と押していただけると嬉しいです にほんブログ…
2024/06/07 11:03
年末年始に釣り具のお手入れ!2024年シーズンに向けた必須メンテナンス
みなさん釣り具のお手入れはしっかり出来ていますか?竿やリールなどの釣り具は水との接触が避けられません。特に海釣りは、川釣りなどの淡水と比べて塩分で道具が汚れやすかったり傷みやすくなります。釣り具を正しくケアをすることで、釣りのパフォーマンス
2024/06/05 13:54
KTM DUKE200 ちょっとそこまで 飯能を堪能
KTM DUKE200でちょっとそこまで ふらっと飯能を堪能。 ということで、 飯能。 川越から関越に乗り、鶴ヶ島ジャンクション 狭山日高インターチェンジで降り299を目指す。 四里餅を売っている
2024/06/05 08:33
KTM DUKE200 通勤のおかげでだいぶ思い出してきた。
今週は、結局バイク通勤だった。 やっぱり、スクーターと比べると操る楽しさが倍以上になって楽しい。 サスペンションのストロークも大きくなったので乗り心地が良くなったし、限界も上がった。 加速も気持ち
KTM DUKE200 指先が!指先が!! 冷たい!!! グリップヒーターがやっぱり欲しいかも!!!
やっぱり、寒い。 寒いよー。 指先の感覚が無くなる。 辛い。 シグナスには、グリップヒーターがついていた。 やっぱり、暖かいと幸せ感が出るね。 忘れよう。 忘れようと、自分は
『メンテナンス』…?
こ〜んにちは〜。 ご訪問いただきありがとうございます。 お姑様へのストレス発散の為に書き始めたこのblog…。お姑様亡き後は夫婦2人暮らしの日常を綴っていま…
2024/06/04 20:34
メンテナンス・・・
朝から何だか胸のあたりがモヤモヤモヤモヤ・・・・鏡を見たら 目の下にクマが2匹wwどうしちゃったの?私( ̄∇ ̄;)さてさてさて。3月くらいから ずーーーっと色…
2024/06/04 09:09
#KTM #DUKE200 気になるところを拭いて! 綺麗にしよう。
納車して1週間。時が経つのは、早いなぁ。 まじまじとバイクをながめると、もう少し拭けば綺麗になるのに〜ってところがある。 今日は、バイクを拭いてみることにした。 ついでに、 バイクを拭
2024/06/04 06:41
メガネの受け取り。
先日メガネを手配した。 ジーンズのメガネ。 最初は、劣化したレンズだけを交換してもらおうと思っていた。 長年使っているうちに、コーティングが劣化して剥がれた。 レンズがひどい有り様。 レ
#KTM #DUKE200 音声ナビでドライブ。 #Google map は、なかなかどうしてクセが強い。
先日、バイク🏍でドライブをした。 行き先の水先案内人は、Google map のナビを使ってみた。 今回、音声のみでやってみた。 メリットは、スマホのバッテリーの持ちが良い! 画面は、きえてい
2024/06/04 06:40
KTM DUKE200 年明け! 初ライドは、オイル交換→マイクロロン投入→大里屋で四里餅→峠に登ってコーヒー飲む!
年明け! 初ライドは、オイル交換 →マイクロロン投入→大里屋で四里餅→峠に登ってコーヒー飲む! なんて、思っていたが、仕事始めだ。 オイル交換してから、マイクロロンを入れて流す感じになる
2024/06/02 22:24
日除け
2024/06/01 15:40
ベルト関連を交換修理しました
ここのところ、ずっとクルマのエンジンがヒンヒンと音がしてました。オルタネータを交換した時に言われていたファンベルトとエアコンベルトを交換したほうがいいというアドバイス。さすがにこのエンジン音はやばいと感じたので、すぐにイエローハットへ。在庫があるわけでもないので、予約して、ようやくこの日に交換修理となりました。そりゃね、20万キロ越えしてる軽自動車ですから、あちこちガタがきてるのもやむを得ない。ただ、普段から色々と修理交換をしているおかげもあって、とりあえずは他の場所に異常はなし。まぁ、またオイル漏れが一部あるものの、それは気にすることでもないらしい。2時間程度、修理時間に要してついに復活。エンジン音は久方ぶりに快調な音を響かせております。いいねぇ。つい、そうつぶやくとピットの担当者さん。『通常のエンジン...ベルト関連を交換修理しました
2024/05/31 21:30
よっしゃ!!本日もリハビリやったるで!!!
痛みは忘れたころにやってくる。まさにそんな感じで痛みに襲われております。こんなのは他人にいくら聞かれても『こっちが聞きてーよ!!』です。『まだ治らないの?』とか『まだ病院行ってるの??』とか。うるせーよ、治ってないもんは治ってねーんだよ。こっちも好きで治ってないわけではありません。しまいにゃ『大谷翔平はピッチングは無理でもバッティングはやってんじゃん』とか。お前はアホなのか?そうかそうか、アホだったな。あちらは靭帯、こちらは骨折でしかも人工骨入りなんですよ。そもそもケガの規模も種類も全然違います。それに大谷翔平のようなプロスポーツ選手は専属のトレーナーやら医師団なども付いているでしょうから。こちとら一般のけが人とは環境がまるっきり異なる世界なのでございます。リハビリで療法士さんにこの話題になったら笑いなが...よっしゃ!!本日もリハビリやったるで!!!
2024/05/31 21:24
TOMIX 415系1500番台 修繕 続き
前面ガラスの補修が終わったところで、もう一つ交換をしていくものが見つかりました先頭車に付けているボディマウントTNカプラーです。このカプラーは、ボディマウント型TNカプラーが初めて分売された時のもので、バネがスプリング式ではなかったことと、電連が標準装備なの
2024/05/31 06:36
チェーン交換完了!
まずは、きのうの昼休憩で、また作業~。前日からの続きでっす。まずはコマの長さを確認して、カット。優しくグイグイと!取り付けたい長さにカットしたら、一応確認のために、ディレーラーをロー側に入れて、チェーンが足りているか確認。んで、そのままだと取り付け難いのでトップ側へ移動。ここでこれの出番!仮止めして、プライヤーでミッシングリンクがパチンと入るまでテンションを掛けていきます。一気にテンションを掛ける...
2024/05/30 22:17
ブルベの前にメンテナンス
いよいよこの週末に迫った400㎞ブルベ。これに向けてのメンテナンスをしておきます。準備は入念にしておきましょう。「もうちょっとちゃんとしておけばよかった」と言い訳をしないように。大丈夫、400㎞は走れます。あとは弱い自分に負けないように、ペダルを回すだけ
2024/05/30 18:44
【便利工具】首振りエクステンションバー
目的のボルトにアクセスできない・・・少し斜めになれば工具がかかるのに・・・ なんとかソケットが掛かったけど、斜めだし浅がかりでなめそう・・・ あると思います。 自動車・バイクでのネジを外すという行為は頻繁に行われますが、いつでもまっすぐに工
2024/05/30 00:13
SUWADAのつめ切りプチを使ってみたレビュー。つめ切りもメンテナンスして長く使える!
SUWADAの爪切りを使ってみました。やすりがけのいらないつめ切りでつめ切りが楽になります!
2024/05/29 13:37
TOMIX 415系1500番台 修繕
以前にもちらっと紹介しましたが、当方には珍しく関西圏とは縁が無い415系1500番台があります。まだNゲージを始めたばかり(小学生)のころに、祖母にねだって買ってもらったものです。しかし、拙い技術でいろいろいじった結果、瞬間接着剤剥がし液(アセトン)をつけてしま
2024/05/29 06:38
モヤモヤタイヤ交換
AX-1のフロントタイヤを中古のホイールに付いていたおまけタイヤに替える久しぶりのチューブレスタイヤロードのハンドリングは変化するだろう 楽しみいつものようにビードを落としてさくさく作業を進めますここら辺の工程は慣れたもんで15分とかでタイヤとホイールの
2024/05/28 12:18
薄いですな!☆
必要に迫られたのと、たまたまセールしてたので 買いました。 DURATECH 極薄スパナ 薄型 スパナセット 8本組 ショートタイプ 両口 ミニ レンチセット 厚さ3mm 5.5~27mm 鏡面仕上げ済 収納袋付 DURATECH Amazon これね。 薄型のスパナです。 シッカリとした ツールバックに入っています。 やー、薄いですなー! これで狭い所での作業も捗ります。 薄型のモンキーか迷ったけど、やっぱりスパナの方が良いかなって。 説明によると高品質炭素鋼製に熱処理、表面処理としてクロームメッキを施してあるらしい。 大事に使って行きましょうか^^
2024/05/27 20:42
KTM DUKE200 ついつい、バイク通勤。 あれ?股関節が痛い。
最近、バイクが楽しい。 ついつい、通勤がバイク気味だ。 お陰で、バイクに乗るのはよりスムーズになってきた。 よくよく考えてみると、バイクって複雑。 右手→アクセル、フロントブレー
2024/05/24 06:08
魅惑のSEFR 2日目 早々にトラブル。 ベルトが・・・。
魅惑のSEFR 2日目 早々にトラブル。 ベルトが・・・。 SEFR。 無事に完走。 よかった、よかった。 実は、トラブルがあった。 それは、「ベルトが溶けて、切れた。」 自分のバイク KTM
2024/05/24 06:07
40代男性の腰痛対策ガイド:原因から改善法まで詳しく解説
はじめに 40代になると腰痛に悩む男性が増えてきます。日常生活や仕事に支障をきたすこともあり、早めの対策が必要です。この記事では、40代男性が腰痛を予防・改善するための方法について詳しく紹介します。 目次 腰痛の原因 腰痛の予防法 腰痛の改
2024/05/23 12:31
KTM DUKE200 モトフィズ リアシートバック で 通勤してみた
今日もバイク通勤。 あれ? 今週は、ずっと、バイク通勤だった。(嘘)一日は、車だった。 先日、タナックス スポルトシートバック モトフィズ MFK−096 を入手した。 TANAX タナックス スポ
2024/05/23 08:23
KTM DUKE200 リアシートバックをつけて ツーリングへ行こう! 電熱グローブからの大里屋 支店からの 巾着田からの散策 からの珈琲 内容モリモリ・・・。 おう。マイクロロンもだぁ。 やっぱり長くなったので、ほどほどで (後編)
長くなりすぎたので、昨日の続き。 昨日は、早朝行って帰ってくるツーリング。 飯能。 大里屋 支店 で四里餅を買って、巾着田でコーヒーを淹れて飲む流れ。 今回は、 スタンレーコーヒーシステム
2024/05/22 21:10
KTM DUKE200 電熱グローブに癒された。
通勤で電熱グローブを使った。 今朝の気温は、0度。 さて、どれぐらいのものだろう? 最近これぐらいの気温でいつものグローブで出勤すると、指先の感覚がなくなっていた。 今朝は、
魅惑のSEFR 実は、持っていったけど、使わなかったもの・・・。 そして、次回持っていったほうが良かったもの!!!
魅惑のSEFR 実は、持っていったけど、使わなかったもの・・・。 そして、持っていったほうが良かったもの。 実は、持っていったけど、使わなかったものがある。 次回のバイクキャンプでは、おいていける
2024/05/22 21:09
全館空調、通気口の定期メンテナンス。フィルター交換
*この記事には広告が含まれます。 こんにちは、はっしーです。 先月フィルター交換して早1カ月、玄関先に快適エアリー(全館空調)の通気口があるのでそこに設置しているフィルターの汚れは毎日チェックできるので汚れたらすぐ交換したくなります。 hashico.hatenablog.com hashico.hatenablog.com セキスイハイムの全館空調「快適エアリー」の通気口に市販の空気清浄機用の外付けフィルターを取り付けて屋内に入る空気から綺麗にしようという試みですが、 毎月ここまで汚れるとフィルターを付けていない状態では家の中の3層フィルターに到達するまでの導線が汚れてしまうことが安易に想像…
2024/05/22 07:15
こちらのバイクにご入庫頂くと ・・・・・ 。
昨日から取り掛かってます、R1100R の 6 ヶ月メンテナンス。いつも同じことを書いているかもしれません...
2024/05/21 21:15
突然! 洗濯機が壊れる その2 修理依頼編
昨日、突然洗濯機が壊れた。 ドラム式洗濯機。 駆動系が壊れた感じ。 昨日は、購入した店に電話をした。 電話の内容は、購入した洗濯機がその店で購入したものか確認。 次に、洗濯機の
2024/05/21 09:44
魅惑のSEFR お金は? どうする? アップルウォッチどうるす?
魅惑のSEFR お金は? どうする? アップルウォッチどうるす? SEFR。 いろいろな状況が考えられる。 その時のために、ある程度準備が必要。 今回は、お金について考えることにする。
2024/05/21 09:43
冷蔵庫の自動製氷機クリーナー【カインズCAINS】
*この記事には広告が含まれます。 こんにちは、はっしーです。 暑いと感じる日も出てきた5月後半、そろそろ氷を使用したい機会も出てきました! 冬の間は使っていなかった自動製氷機を使用する前に一度メンテナンスするためにカインズでこの商品を購入してきました! CAINS 冷蔵庫の自動製氷機クリーナーです! さっそく使ってみます! 自動製氷機のタンクを取り出し(冷蔵庫はAQUA製です。) 浄化フィルターを外します。 原液を全部注入して 水を200ml追加してよく混ぜます。 原液+水200mlでもそこまで水嵩は上がりません。 そして一晩寝かせると ピンクの氷が出来上がりっ!ピンクの氷は廃棄して一度水を入…
2024/05/21 07:22
【車の色あせ解決】原因を知ってケアと予防方法を学ぼう
車のボディーの色あせは、外観を損なうだけでなく、車全体の価値にも影響を与えます。日常的な使用や環境要因によって色あせが進行することは避けられません。しかし本記事では色あせの原因を解説し、色あせたボディーを復活させる方法や予防するための効果的な手段について詳しく紹介します。
2024/05/20 21:51
【メンテナンス】デジトラックスDB150 コンデンサー交換【DCC】
レイアウトのメインのDCCコマンドステーションは、中古で購入したデジトラックスDB150を使用しています。以前にも電圧調整の記事を書きました。 elmdcc.hatenablog.com 20年以上前の製品だと思うので、壊れないか少し心配なところがありました。ちょうどエルムDCC交流会メンバーのKazさんが、同じ機種の中身を確認してみたところ、コンデンサーが膨張しているのを発見!コンデンサーの交換を行ったとのことだったので自分のも確認してみました。やり方などを教えてもらったので早速取り掛かりたいと思います。 交換するコンデンサーは 6800μF, 35V, 85、φ25mmのコンデンサーこちら…
2024/05/20 00:00
卒FIT 京セラ パワーコンデショナー更新価格
17年の償却年を過ぎ8月かくると19年目突入!京セラでは、15年過ぎたたら更新して欲しいとお知らせ中!発電できなくな...
2024/05/18 15:32
KTM DUKE200 電熱グローブ大活躍。 本日、3日目。 バッテリーは、何日持つんだろうか!?
RSタイチ 電熱グローブ。 2020-21 FW (フォール ウインター) RSタイチ RST632 (RST-632) e-HEAT (eヒート) アームドグローブ (電熱グローブ) (ドライマスター 防水透湿) (スマホタッチ) (返品 交
2024/05/16 13:21
KTM 790duke の燃費を出してみよう。 高速中心
KTM 790duke の燃費を出してみよう。 高速中心 そろそろ、SEFRが近づいてきた。 果さて、KTM 790dukeの燃費は、いかほどだろうか? 燃費によって、ガソリンスタンドによる回数が変わってくる。
2024/05/16 13:20
やった!! TPMSの充電コードがめっかった!!!
やった!! TPMSの充電コードがめっかった!!! 先日、万事休すと思っていた問題が解決した。 万事休すと思った時は、こちら。 充電コードの喪失。 自分の記憶には、全くない。 今のところ
食後に軽く
タイヤ外しましたタイヤレバーとシリコンスプレーとヒザ蹴り2発3発食後の運動に最適にほんブログ村
2024/05/16 06:49
ゆっくりゆっくり
今日も野良仕事この倒木じいちゃんが「田に影が落ちる」とか言って衝動的に切り倒した松伐りっぱなしで放置するもんだから作業の邪魔で邪魔で仕方なかったんですが最近ようやく分解が進んで末端の方は手で運べる重量になりました根本の方はまだ重くてダメだいたいね切り倒し
巨大ガーデニング?
週末は草との闘い苦痛でしかない作業が最近は少し楽しい 傷んでいた水路を整備してグズグズの濡れた田が乾いたのでトラクターで作業できるようになったし邪魔だった獣害柵を昨年全部撤去してやった何も作ってないからシカだろうがイノシシだろうが関係ないラクラク草刈り3
ご苦労さまと洗車です
GO/STの堅実な走行を労って洗車ロングに出る時には「どこか壊れるんじゃないかな」と不安になるこのバイクの事をそこそこ把握してあそこがアブナイ ここは大丈夫だろうかと心配の種を抱えながらの走行です新しいバイクだって壊れる時には壊れるし 転べば壊れるし工具
2024/05/16 06:47
KTM DUKE200 電熱ヒーター 4日目にしてバッテリー切れる。
そろそろと思っていた。 今朝、通勤中にバッテリーが切れた。 電源ランプがついていても、いまいち暖かくないなぁとおもっていた。 で、気づいたら、パイロットランプが消えていた。 結果、
2024/05/15 13:18
次のページへ
ブログ村 551件~600件