メインカテゴリーを選択しなおす
#家計簿
INポイントが発生します。あなたのブログに「#家計簿」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
夢遊喰い」「もやい結び」そして新しい仕事──60代、学び直しの春!【4月25日】
睡眠薬の影響でお菓子を夢中で食べてしまった朝。新しい職場で「もやい結び」を思い出せず冷や汗をかいた午後──60代のリアルな日常を描くブログ。話題のあんバタサンや三方六、そして資産形成への投資まで、笑いと学びが詰まった1日をお届けします。
2025/04/25 21:14
家計簿
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
📢 お知らせ!ブログ、WordPressに引っ越しました!カロリー管理や家計簿情報をもっと詳しく更新中📈ぜひチェックしてみてください✨👇📌 今日のブログ記事の見出し(WordPressブログへリンク)今日の一言夢遊喰いと新しい仕事と──記憶と身体がつながる一日👔 新しい仕事がスタートしました🪢 結び方を忘れていた自分にびっくり🧵 使う名称の整理✅ 手順(左手に輪を持つスタイル)60代、オジサンの家計簿🟥 レコーディングダイエット|...
2025/04/25 21:11
もうすぐ月末!やりくり費の経過は…
当ブログへの訪問ありがとうございます! アラフォー主婦のちょこと申します。 このブログはずっと赤字家計だったズボラな主婦が、年100万円の貯金を目指した節約生…
2025/04/25 20:48
【家計管理】私の家計簿。2025年3月の収支報告
こんにちは。こももです。 バタバタですっかり失念していた3月の収支報告。 私の給料日が毎月15日なので集計期間
2025/04/25 20:23
今月の支出が恐ろしいことに
家計簿はいつも 月末に締めていますが今月はなかなか 激しい月になりそうです‥! 4月は年一括払いの学費や 固定資産税などの支払いがあるので 支出が多い月。 今年も既にカウント済のものだけで 支出が200万を超えています‥ 確定申告の還付金が 今月入っているので 多少は足しになりますが。 更に怖いのが まだ食費などの これから計上する分が多いこと。 4月は、家計簿の計算が ちょっと怖いです。 女医ママ以外にもいろんなマネーブログ ↓ ↓ ↓ いろんな節約・貯蓄術♪ ランキング参加中【公式】2024年開設ブログランキング参加中読書ランキング参加中FIREムーブメント‼︎ランキング参加中株主優待ラン…
2025/04/25 19:50
夫婦2人で食費月2万円なり!!
にほんブログ村エントリー忘れずに!! みんな思ってると思うけど…ほんとに食品の物価上がりすぎだよね野菜も卵もお肉もお米もぜーんぶ高いそんななかうちの食費は今月…
2025/04/25 13:10
「老後破産確実!?」60代シニアが挑むS&P500投資で人生再設計!未来の赤字を救えるか?【4月24日】
「老後2000万円問題」よりリアル!? 60代シニアが赤字予測に絶句→再就職&S&P500投資で未来を変える!節約・資産運用・人生設計まで丸ごと公開。共感と反響の声続々!
2025/04/24 22:00
2025年3月の黒字家計簿公開
先月と比べてかなり頑張りました。家計簿の詳細を公開。
2025/04/24 18:49
づんの家計簿、5ヶ月続けてみた結果。
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 以前、 づんの家計簿3ヶ月目のことを書きました。↓ www.hibinan.com (づんの家計簿についての説明もあります↑) あれからさらに2ヶ月。 家計簿をつけることは今やすっかり日常に。 気が付けば5ヶ月が終わろうとしている。 今日は、 づんの家計簿5ヶ月、 最近の変化と気づきについて です! づんの家計簿5ヶ月続けてみての変化と気づき 1.外食が激減。 これまで土日の「なんとなく外ランチ」が多かったわが家。 ラクだし、それでいいと心から思ってたんですよ。 でも最近。 その手軽さのために、 「ランチ 2000円」 って家計…
2025/04/24 10:47
【確定申告】引き落としの結果はアウトかセーフか【追徴課税はいつなのか】
アネです。令和6年度の確定申告後、国税の引き落としが今日でした。毎年毎年やり方を忘れていて、e-Taxで自力で申告しては4月の引き落とし日に間違いなく金額が一…
2025/04/24 03:13
【GW】我が家の過ごしかたと庭と、びっくりなガス代と
こんにちは。ぽんこつ中年、ゆりさと申します。 過去にYouTubeに投稿した趣味の演奏です。「少しでも脳トレになれば」と思って練習や投稿を続けているんで…
2025/04/23 13:54
1週間分の食費レシート!!
にほんブログ村エントリー忘れずに!! はろ〜4月の月末までの食品の買物に行ってきました〜なかなか買った気分半額のものや特売のものも多いそして99円祭り〜!メイ…
2025/04/23 12:57
住めば都/私の家計簿
現在20代家は農家(バスも通っていないど田舎暮し)私は現在、在宅ワーク以前は農業もやっていましたが、、2024年9月末、咳喘息になったのが始まりその後2ヶ月で…
2025/04/23 07:12
「すのこ板、使えるじゃん!」DIY棚と三角牡丹錦の植え替え日記【4月22日】
📢 お知らせ!ブログ、WordPressに引っ越しました!カロリー管理や家計簿情報をもっと詳しく更新中📈ぜひチェックしてみてください✨👇📌 今日のブログ記事の見出し(WordPressブログへリンク)今日の一言「すのこ板、使えるじゃん!」~バルコニーの模様替え奮闘記~🪵 15年前に仕込んだ“腐葉土の宝箱”🛠 DIY棚、完成!棚下も有効活用🌵 三角牡丹錦の成長にびっくり!🧺 今日のまとめ60代、オジサンの家計簿🟥 レコーディングダイエッ...
2025/04/22 22:24
窓辺スペースの活用にひらめいた「すのこ板」活用法と、15年前に仕込んだ自家製腐葉土。試行錯誤で作ったDIY棚の記録と三角牡丹錦の植え替え奮闘記。
2025/04/22 22:19
レベルアップするパン・食費月8万円 4人家族の晩御飯
食費は1か月 8万円 が目標!注) ほとんど目標額に収まってません 我が家の晩御飯1週間(月~日曜日)の記録です。 たいして節約もできてない、か…
2025/04/22 10:46
肉離れで炊飯器の場所を見直し!オープンシェルフとサボテンたちの植え替え奮闘記【4月21日】
📢 お知らせ!ブログ、WordPressに引っ越しました!カロリー管理や家計簿情報をもっと詳しく更新中📈ぜひチェックしてみてください✨👇📌 今日のブログ記事の見出し(WordPressブログへリンク)今日の一言肉離れからの気づき…炊飯器の置き場所、大事!今日は園芸作業デーでした!窓辺の整理も完了!今日植え替えたサボテンたち19時からはプールチャレンジ!60代、オジサンの家計簿🟥 レコーディングダイエット|体重とカロリーの見...
2025/04/21 21:54
ふくらはぎの肉離れがきっかけで炊飯器の置き場所を見直し、Amazonでオープンシェルフを購入。塊根植物「亀甲竜」の紹介や実生サボテンの植え替えにも挑戦した一日を綴ります。
2025/04/21 21:50
固定資産税の値上げが凄まじい
今年も来ました 固定資産税の納付書‥ 消費税を払って買った家に 毎年税金を払うのでマイホーム罰金なんて 言われていますがバカにならない金額なので 年間の家計予算にも 組み込んでいます。 そして、残念なことに 今年の固定資産税は 去年より5万円以上も 値上がりしていました‥! そんな値上げするー!? って感じですが一応少しは ポイント還元されるように楽天キャッシュに入金して 楽天ペイで支払いました。 200円で1ポイントなので 0.5%は還元されます。 もっと複雑な方法で 何重にもポイント獲得するやり方も あるみたいですが そこまでは極められていません😂 女医ママ以外にもいろんなマネーブログ ↓…
2025/04/21 19:11
3月4週目の家計簿集計
まぁまぁ、抑えることができた週。お給料日まであと少し!
2025/04/21 18:50
【高3長男】金を出してあげらそうもない(泣)お手上げ状態の高額出費3選。
今の経済状況では無理!高額出費3選!【注目商品☆PICK UP】 「SNSでバッズでる」\マラソン限定~全店最大65%OFF/タンブラー セラミックタンブ…
2025/04/21 08:17
【自己破産】弁護士さんとの打ち合わせ(大詰め)
今日は久しぶりに先生にお会いする事になった。 たった今、SMSが届いて、飛び起きました💦 何度会ってもメチャクチャ緊張します😬 最初にお会いし
2025/04/21 07:08
余裕がない4人家族のやりくり費
2025/04/20 19:32
【4月20日】
今日の一言スマホ料金、大幅削減の可能性あり色々とトラブルはありましたが、「au」から「ahamo(アハモ)」への乗り換えが無事に完了しました。しかし、ドコモショップで「神対応」してもらったとはいえ、請求された料金は7,000円。「高いな…」...
2025/04/20 17:07
【ahamoに乗り換え完了】7,000円の出費もすぐ回収!年間79,000円節約&体重に異変が?【4月20日】
📢 お知らせ!ブログ、WordPressに引っ越しました!カロリー管理や家計簿情報をもっと詳しく更新中📈ぜひチェックしてみてください✨👇📌 今日のブログ記事の見出し(WordPressブログへリンク)今日の一言スマホ料金、大幅削減の可能性あり📱 ahamo(アハモ)の予想年間支出と、au時代の比較🦵 外出は買い物だけ。でも体重が…!?💪 コアトレーニングで代謝アップ?⚠️ 注意!「2点支持のバードドッグ」は危険です🍽 こんな方におすすめの...
2025/04/20 17:04
【2025年2月】アラサー夫婦 家計簿公開
こんにちは、cooです。2025年が始まり早くも2か月が終了しました。昨年とは打って変わり株価も好調とはいえず、世界的にはトランプ政権の誕生もあり今後の世界経済の見通しも立てづらい状況となっております。我が家では、今月は固定資産税の支払いや...
2025/04/20 14:51
【2025年3月】アラサー夫婦 家計簿公開
こんにちは、cooです。2025年も3ヶ月が終わり、新年度が始まりました。ここ数日はトランプ関税の影響もあり、世界的に株価が急落していますね。我が家も今回の急落が直撃しており資産額がかなり減っています。。こんな時こそ日々の支出を抑えて、積極...
600円の勉強代。
3日分レシートを貯めていたので、今日の買い物分とまとめて家計簿をつけていて、先日パン屋さんでイートインを利用したときのレシートを見てハッとした……ちょと待てよ……いやいやいやカレーパン2個も食ってないよ!?!?!?確かにお会計の時、んんん???なんか高いな
2025/04/19 22:50
富有柿・リンゴ・ニレケヤキを種から育てて植え替え!バルコニーで果樹ガーデニング再始動🌱【4月19日】
📢 お知らせ!ブログ、WordPressに引っ越しました!カロリー管理や家計簿情報をもっと詳しく更新中📈ぜひチェックしてみてください✨👇📌 今日のブログ記事の見出し(WordPressブログへリンク)今日の一言🌿 今日は1日中、植物の植え替え作業!🍊 最初に植え替えたのは「富有柿」🌳 次は「ニレケヤキ」🍎 そして「リンゴの木」🌱 その他の植物たちもご紹介🌱 3月11日にまいた種の発芽状況60代、オジサンの家計簿🟥 レコーディングダイエッ...
2025/04/19 21:28
バルコニーを整理して、果物の種から育てた富有柿・リンゴ・ニレケヤキ・レモンなどの植え替えを実施。発芽から育成、鉢替えの様子までを写真付きで詳しく紹介。ガーデニング初心者にも役立つ体験記です。
2025/04/19 21:24
【年収1200万 旦那】夏ボーナス、10万上がるってよ
こんにちは King Gnu最新MVアップです昨日から公開が始まったコナンの映画主題歌ですね昨日の金曜ロードショーの最後にMVアップ情報流れたので、その後リア…
2025/04/19 10:30
知らないと損!介護休業制度の活用法と経済的メリットを徹底解説
仕事と介護の両立に悩む方にとって、介護休業制度はぜひ知っておいてほしい支援策の一つです介護休業制度があることで、経済的にも困窮することなく、ご家族の介護に向き合うことが可能です介護休業制度の概要・条件・給付金・経済的メリットについてわかりやすく解説させて頂きます
2025/04/18 18:08
【美容院代を節約する3つの方法】自宅でプロ並みの仕上がりを実現&無料でサロンを利用する方法
毎月〜数ヶ月に1回は掛かるヘアカット代サロンやメニューによっては1回の利用で1万円前後の費用が掛かってしまいますが工夫している我が家は0円です!そこで今回は美容院代を節約する3つの方法について解説します活用することにより年間酢重万円節約できるアイテムやアプリもご紹介させて頂きますので、ぜひ最後までお読み下さい
2025/04/18 18:07
リタイア生活48ヶ月目(2025年3月)の生活費
リタイア生活48ヶ月目 2025年3月の生活費です。 (母子二人暮らし/税金・健康保険料などは別会計) - いつもは36日制で家計簿をつけています。 でも月ごとの生活費を知りたくて アプリでも月ごとの家計簿をつけています。(今回のはこっち) リタイア生活4年目も 2種類の家計簿をつけます。 予算を決めている36日制に比べて 月ごとのアプリ家計簿はその月にどれぐらい使ったかを把握するためのもの。 費目が時々混ざってしまって 36日制とズレることもありますが 大まかな傾向がわかればいいのでこれもやってます。 - 先月の生活費はこちら。 - 前年同月の生活費はこちら。 - それでは リタイア生活4年…
2025/04/18 05:16
【アハモ開通】電話が使えない!? まる一日振り回された切り替えトラブル【4月17日】
📢 お知らせ!ブログ、WordPressに引っ越しました!カロリー管理や家計簿情報をもっと詳しく更新中📈ぜひチェックしてみてください✨👇📌 今日のブログ記事の見出し(WordPressブログへリンク)今日の一言アハモ開通と電話トラブルで振り回された一日60代、オジサンの家計簿🟥 レコーディングダイエット|体重とカロリーの見える化📊 今朝の体重と体脂肪率🥗 昨日の食事内容と摂取カロリー🔁 摂取と消費のカロリー収支(人体実験)📈 体...
2025/04/17 21:00
4月17日、ahamoの開通連絡が届いたものの、まさかの通話不可トラブルが発生。原因はauからの切り替えにあった!? 解決までの体験を時系列で紹介します。明日以降の手続きもお見逃しなく。
2025/04/17 20:57
4月の家計簿と、買ってよかった日用品の話。
みおです。日用品のこと、家計の見直し、小さな暮らしの工夫など。忙しい毎日をちょっとだけラクに、気分よく過ごせるようなものやことを綴っています。気づけばもう4月…
2025/04/17 18:05
お金は勝手に貯まらない
こんにちは。お金は勝手に貯まらない。と思うはなし。・・いつの間にか勝手にどんどん溜まるもの。ほこり紙類(書類、雑誌、DMなど)洋服洗濯物ごみ反対に意識しないと貯まらないもの。お金・・逆だったらよかったのに、といつも思う。「貯まる」とは、意識...
2025/04/17 09:05
4月給料日と先取貯金
こんにちは 我が家の購入品はこちら。いつもの餃子【4年連続中華総菜・点心部門・楽天グルメ大賞受賞!】餃子 送料無料 【5000万個完売】黒餃子48個本餃子48…
2025/04/17 00:18
【ニトリ】オーダーロールスクリーン費用まとめ
2025/04/17 00:17
ahamo乗り換え完全ガイド!ChatGPTもアドレス変更で大慌て!?【4月16日】
📢 お知らせ!ブログ、WordPressに引っ越しました!カロリー管理や家計簿情報をもっと詳しく更新中📈ぜひチェックしてみてください✨👇📌 今日のブログ記事の見出し(WordPressブログへリンク)今日の一言auからahamoへの乗り換えに大苦戦!✅事前準備(重要)❌ ChatGPT Plusの履歴・保存したチャット・カスタム設定などは新アカウントに引き継げません。🔍 理由📱 電話番号そのままでahamoに乗り換える方法(MNP手続きあり)✅ ステッ...
2025/04/16 20:10
auからahamoへのMNP乗り換えで大苦戦!dアカウントログインのエラーやChatGPTのPlus契約移行も含めた実録ブログ。
2025/04/16 20:07
資産集計 2025年3月
【資産集計 2025年3月】 ドル円 149.91 (2025年3月31日終値) 現金 6,657,000円 (+1,013,000) 株・投資信託 16,860,000円 (-621,000) 保険 593,000円 (-9,000) 合計 24,109,000円 (+383,000) [保有比率] 現金・保険 30% 株・投資信託 70% ▲住宅ローン −27,520,000円 3月31日現在として集計しております。 4月現在は、ドル円がなんと143.10円に。 トランプ大統領の関税やら中国の報復関税やらで、信じられないほど株価が乱高下しております。 連日5%下がったり10%上がったりそし…
2025/04/16 13:57
家計簿公開<特別費> 2025年3月
前回の記事で2025年3月家計簿を公開致しました。 kangaeru-kakei.com 今回は3月の特別費の家計簿を公開します。 【特別費】 住居費 23,220円 無印良品でパイン材ユニットシェルフを購入しました。 子供たちが家を出るまで使い倒してもらいます! kangaeru-kakei.com 交際費 23,680円 義母がケガで入院しました。夫が代表してお見舞いに行きました。お見舞い、宿泊ホテル代、手土産代などでこれくらいかかりました。3月は私の母も調子が良くなかったので、40代ともなると親の健康の心配が出てきますね…。はぁ。 教育費 14,300円 ピアノの発表会の参加費と習い事の…
2025/04/16 13:56
夫が付ける親子3人暮らしの家計簿(2025年3月分)
2025年3月の家計簿になります。今月は過去最大の赤字を計上。それもそのはず一軒家の引っ越しはとんでもないほどの出費がかさみました。そんな2025年3月分の家計簿公開です。前回の家計簿はこちら⇩我が家の家計簿ルール毎月1日から月末までを集計...
2025/04/15 20:15
【家計簿】令和7年3月の家計簿公開
リスキリングの記事でも記載していますが、私は以前簿記2級を取りました。 せっかく簿記の勉強をしたので、その知識を忘れないためにも、複式簿記で家計簿を作成することにしました。 ということで、令和7年3月の家計簿(損益計算書)がこちらです。給与等の収益が561,000円、食費等の費用が295,300円、差し引き256,700円の黒字でした。 3月は黒字幅が大きいですが、これは所得税の還付金が74,000円ほどあったためです。還...
2025/04/15 20:09
株主優待で賢く節約!家計を助ける優待活用術〜株主でなくても優待券を手に入れる裏技とは?〜
株主優待制度を活用すれば節約につながりますただ株式投資は価格変動のリスクが伴いますので、株主優待制度だけを目的とした投資はおすすめできませんですが、株主優待は株主でなくとも一部は入手可能ですそこで今回は「株主優待で賢く節約!家計を助ける優待活用術〜株主でなくても優待券を手に入れる裏技」についてお話させて頂きます
2025/04/15 17:57
高騰野菜を増やしたくて!!芽が出た!
2025/04/15 17:43
再生野菜たちの途中経過!!
レッツ家庭菜園最近かんたんな家庭菜園をはじめたのですが…大根の葉は順調ですみてみてっ元気に育ってくれてますニラもやってみたのですが、すぐ悪くなってしまい…
2025/04/15 17:41
靴底が取れても採用?肉離れと夢遊喰いに悩む60代の一日【4月15日】
📢 お知らせ!ブログ、WordPressに引っ越しました!カロリー管理や家計簿情報をもっと詳しく更新中📈ぜひチェックしてみてください✨👇📌 今日のブログ記事の見出し(WordPressブログへリンク)今日の一言靴底が取れた面接、その後の展開4月13日に負傷したふくらはぎの肉離れ、その後の経過✅ 現時点(4月16日)ではまだ早いかも。✅ ウォーキング再開のチェックリスト😮「動かさないと筋肉が固まるのでは?」という不安について✅ 回...
2025/04/15 17:01
次のページへ
ブログ村 501件~550件