メインカテゴリーを選択しなおす
#家計簿
INポイントが発生します。あなたのブログに「#家計簿」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【還付金と給付金】勉強しない人は損をする世の中
プロフィール ご訪問ありがとうございます 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子ですお金の話大好きな浪費家な私お金についてザル…
2025/06/27 15:42
家計簿
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
お給料の倍のクレジット請求が…
おはようございます🎶 夕方の庭仕事をしながら夫の帰宅を待つのが日課です。ピッタリ17:15に着くので少し前に庭に出てあたかも庭仕事に精を出してる感をだしてます…
2025/06/27 12:23
【お金の価値観】良好な夫婦関係を維持できている理由
2025/06/27 10:36
うつ病生活保護受給者の家計簿【2025年6月末時点】
27日になり家賃やクレジットカードの引き落としが済んだので、家計簿をつけたいメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
2025/06/27 08:37
【6/26時点】2025年の配当金総額
2025/06/26 22:17
【30代専業主婦のプチプラ美容】最近買ったおすすめコスメあれこれ
プロフィール ご訪問ありがとうございます 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子ですお金の話大好きな浪費家な私お金についてザル勘定で…
2025/06/26 22:16
【HSP専業主婦とHSP小学生】モスで感動、マックに依存、ミスドもっちゅりんは次回リベンジ。
2025/06/26 22:15
時間の流れが速くて・・・追いつくの必死です。
令和7年6月26日(木)晴れ今朝は目覚めたときから暑かったすぐに部屋の中の気温が30度超えそれでも一通りの家事が終わるまではと汗びっしょりなりながらも頑張って…
2025/06/26 17:34
令和7年6月分家計簿
今日は雨予報でしたが、ギリギリ晴れて洗濯物も乾いてくれました。先週に10年に1度の高温とニュースで言っていたのですが、これがまた来週にずれたみたいです。「10年に一度が」毎週ある...
2025/06/26 17:27
【ふたり暮らし】2025年6月『やりくり費4万円』少しの手間と小さな暮らし
望月 はなこんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。やりくり費「40,00
2025/06/25 20:21
ボーナスの3%はないだろ!とキレる旦那
こんにちは 本日は、こちらもエントリー! 妹宅に送りました 【ふるさと納税】 リピート多数!\高評価★4.75/ シャトレーゼ 【個数・発送月が選べる】 アイ…
2025/06/25 19:15
リタイア生活50ヶ月目(2025年5月)の生活費
リタイア生活50ヶ月目 2025年5月の生活費です。 (母子二人暮らし/税金・健康保険料などは別会計) - いつもは36日制で家計簿をつけています。 でも月ごとの生活費を知りたくて アプリでも月ごとの家計簿をつけています。(今回のはこっち) リタイア生活5年目も 2種類の家計簿をつけます。 予算を決めている36日制に比べて 月ごとのアプリ家計簿はその月にどれぐらい使ったかを把握するためのもの。 費目が時々混ざってしまって 36日制とズレることもありますが 大まかな傾向がわかればいいのでこれもやってます。 - 先月の生活費はこちら。 - 前年同月の生活費はこちら。 - それでは リタイア生活5年…
2025/06/25 07:25
【コンビニで何買った?】単身赴任夫の使途不明金
2025/06/25 00:42
4ヶ月ぶりに…
お米買いました! 声高らかに言うことでもないけどさw家計簿確認したら最後に買ったの約4ヶ月前でした。 親戚からパックご飯いただいたでしょ。あれでね、やっ…
2025/06/25 00:12
金融リテラシーで差がつく!結婚相手選びと資産形成の密接な関係
「結婚は愛があれば大丈夫」と思っていませんか?もちろん、愛情はとても大切ですしかし現実的な話をすれば、お金の価値観や金融リテラシーの違いが夫婦関係や資産形成に大きな影響を与えるのも事実ですお金が全てではないものの、やはり日常生活に関わることのほとんどをお金が関わるのもまた事実ですそこで今回は、金融リテラシーや価値観という視点から、結婚生活・資産形成の関係について掘り下げどのように考えるべきかを考えていきたいと思います
2025/06/24 15:29
【性格は顔に、生活は身体に】美人に劣等感を抱く30代専業主婦
2025/06/24 10:33
【年間11,400円の節約】サブスク解約しました
2025/06/24 08:20
2025年第25週 資産運用実績(個人)
※本ブログは、アフィリエイト広告を利用しています こんにちは、フライドポテトです。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。40代サラリーマン2児のパパです。2018年ごろから資産形成に目覚め、財形貯蓄・投資信託・持株・確定拠出年金・NISAなどで資産運用しています。 また個人的な資産の中で株式投資を中心に運用しています。本ブログでは、その運用の記録を綴っています。 楽天市場 はじめに 資産運用実績 個人運用資産推移 おわりに おまけ はじめに まだ6月ですが、夏ような暑い日が続いていますね。冷房がないとなかなか眠れなくなってきました。 梅雨の時期が到来しましたね。じめじめとした空間…
2025/06/24 07:30
積立NISA(新NISA)の実績 2025年6月 83ヶ月目の成績
2018年7月に100円積み立てから開始した積立NISA。今月で82月目(6年10カ月)、現在は月5万円分の投資信託を積み立ててほったらかしにしています。積み立て開始から約5年ほどは投資信託のみを買っていましたが、新NISAが始
2025/06/24 06:26
FIRE生活のリアル|2025年5月の生活費は10.5万円でした
2025年5月のFIRE生活費は10.5万円。固定支出のみをリアルに公開。ガス代・JALモバイル・タダ電の話も!
2025/06/24 06:07
【小1の壁】ワーママか専業主婦か、立場が逆転して思うこと
2025/06/23 10:58
【穏やかな一日】育児で悩んだら行き着く言葉
【家計簿】令和7年5月の家計簿公開
リスキリングの記事でも記載していますが、私は以前簿記2級を取りました。 せっかく簿記の勉強をしたので、その知識を忘れないためにも、複式簿記で家計簿を作成しています。 最近、家計簿の記事アップが遅れてきているので、ちゃんと早めにつけないといけないなと思っているところです。ということで、令和7年5月の家計簿(損益計算書)がこちらです。給与等の収益が588,000円、食費等の費用が549,800円、差し引き38,200円の...
2025/06/22 21:49
ボーナス振り分け直後の総資産額
こんにちは今夜20時から! 今回は、ふるさと納税を何件かしようと思っています【ふるさと納税】【着日指定】 大人気 ハーゲンダッツ クリスピーサンド アイス ギ…
2025/06/22 14:06
年金生活の実態!老後資金の準備はどうしたらいいのか?
貯金 貯蓄 資産 年金生活 老後 老後資金 金融資産 資産運用 資産形成株 株式 株式投資 ライフイベント 転職 病気 親の介護 年金 投資NISA 食費 光…
2025/06/22 07:29
【ダメ子育て】育児にイライラ。暴飲暴食したい夜。
2025/06/20 23:33
42万円の支払いに泣きそう
当ブログへの訪問ありがとうございます! アラフォー主婦のちょこと申します。 このブログはずっと赤字家計だったズボラな主婦が、年100万円の貯金を目指した節約生…
2025/06/20 22:54
インド生活1ヶ月の家計簿(2月)
2月の家計簿はざっとこんな感じになりました↓食費:8,425ルピー日用品:799ルピー衣類:10,720ルピー住宅費:4,645ルピー自動車:11,160ルピ…
2025/06/20 21:45
【40代 金融】旦那、夏のボーナス出ました!
こんにちは本日は、こちらもエントリー! フル装備で通学中\限定色2個目半額/子ども アイスクールリング ネッククーラー クールリング アイスネックリング 冷…
2025/06/20 19:29
扶養を外れたパートの給料に歓喜
2025/06/20 15:54
【ミドサー主婦】コストコでやらかした恥ずかしい失敗
2025/06/20 07:56
「もう疲れた…」と思ったら読んで!生活自給スキルで人生がラクになる話
毎日がしんどい、働き疲れた…そんな人へ。「生活自給スキル」でお金や労働に縛られない暮らしを実現する方法をやさしく解説します。
2025/06/20 05:49
高校授業料無償化のはずが...進学で資産激減!驚愕の出費額...
子どもが4月から公立高校へ進学しました。公立高校だし、授業料は無償化されているし、お金の心配なんて不要だわ〜なんて言っていたら恐ろしい目に会いました。
2025/06/19 09:14
2025年5月我が家の家計簿
※本ブログは、アフィリエイト広告を利用しています こんにちは。いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。40代サラリーマンで2児パパです。2018年ごろから資産形成に目覚め、財形貯蓄・投資信託・持株・確定拠出年金・NISAなどで資産運用しています。あと、個人的な資産の中で株式投資を中心に運用しています。本ブログでは、その運用の記録を綴っています。 我が家の家計簿 支出内訳 終わりに 我が家の家計簿 過去記事はこちら↓ ae-147275.hateblo.jp 2025年5月の我が家の家計簿を集計しました。公開します。 🟦収入 483,988円 🟥支出 466,849円 🟨収支差 +17…
2025/06/19 05:48
【生きてるだけでお金がかかる】眼の不調とサングラスの話
2025/06/18 22:49
【実例紹介】キャンプや趣味・好きなことにお金をかけたい!|SASA家流・趣味のための賢い家計管理術
【キャンプや趣味にお金がかかる?】SASA家流・賢い家計管理術を公開!SASA家が実践する趣味費の捻出術と、キャンプ資金を増やす方法を徹底解説!
2025/06/18 11:35
24時間エアコンをつけっぱなしにした日の電気代を普段と比較【2025年6月】
最高気温35℃の猛暑日が昨日今日と続いています。 24時間エアコンをつけっぱなしにする季節がやってきて、電気代の請求に怯えているメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 電気代がどれだけ増えたか記録しておきたいと思います。
2025/06/18 09:02
住民税が家計を直撃
年収上がったのに…住民税でショックを受けた話【一人暮らしの家計】いつか泊まりたいホテル↓星のや竹富島<竹富島>楽天トラベルみおです年収が上がったのは素直にうれ…
2025/06/18 06:48
【住宅ローン】ボーナス払いを辞めた理由
2025/06/17 22:24
【ボーナスの使い道】猛暑に向けて買うもの、頼むもの。
思ったよりかかってた、我が家の1ヶ月の牛乳代
2025/06/17 22:23
【習い事を辞めたい理由】小学生になって芽生えた羞恥心
【家計管理】私の家計簿。2025年5月の収支報告
こんにちは。こももです。 5月の収支報告。 私の給料日が毎月15日なので集計期間は5/15〜6/14です。 2
2025/06/17 00:55
家計のやり繰り
こんばんは~ なんだかなんだか、ややこしい事してる(笑) あっちとこっちにブログ投稿 ですが無料ブログだとピクが制限 折角の御飯や買い物などupできない 有料…
2025/06/16 23:37
2025年第24週 資産運用実績(個人)
※本ブログは、アフィリエイト広告を利用しています こんにちは、フライドポテトです。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。40代サラリーマン2児のパパです。2018年ごろから資産形成に目覚め、財形貯蓄・投資信託・持株・確定拠出年金・NISAなどで資産運用しています。 また個人的な資産の中で株式投資を中心に運用しています。本ブログでは、その運用の記録を綴っています。 楽天市場 はじめに 資産運用実績 個人運用資産推移 おわりに おまけ はじめに 今週は私の誕生日でした。どんな年齢であってもチャレンジすることを忘れないで、一つ一つのことに真摯に向き合える自分でありたいと思います。 梅雨…
2025/06/16 18:50
生活保護ですが年に一度の資産申告書・収入申告書を提出してきました【2025年】
面倒くさがりながらも私に課せられた唯一の義務なので行ってきました役所。 生活保護受給者なので年に一度、資産申告書と収入申告書を提出しないといけないんですが、今回はそれを済ませてきました。 どうも、普段ひきこもっているのでいくつも手続きが重なってグッタリしているメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
2025/06/16 07:14
アラサー専業主婦、小学生の宿題が教えられない
2025/06/15 23:53
HSPと病院受診/もったいなかった処方箋料
2025/06/15 23:52
【専業主婦】節約するつもりが高くついたお惣菜
【子どもの習い事】送迎がしんどくても続ける理由
次のページへ
ブログ村 101件~150件