当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 うちの職場には外国人の技能実習生さんがいます。中国やベトナムから来ていてだいたい3~5年で帰国します。 今月はベトナムから来ていたチャンさんが3年の仕事を終えて帰国しました。帰国する少し前
布団のズレ落ち防止に布団クリップ(ピンタイプ)を実際に使ってみた感想
当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 「寝ている間に布団がずれ落ちて寒い」「布団カバーの中で布団が片寄っちゃう」「ピンタイプの布団クリップ知ってるけど、使った感じはどうなの?」このような悩みや疑問をお持ちの方にぜひ読んでいただ
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 最近うれしいサプライズがあったので書かせてください。ちなみに「進撃の巨人」が分からない、知らない方はなんのこっちゃな話です。ご注意を~~ 先日、夫さんが愛用しているユニクロの靴下に穴があいた.
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 最近ラジオを聞いていたらあえて弱みをもたせたというAIロボット「NICOBO(にこぼ)」なるものが紹介されていました。Panasonicからの発売で現在予約受付中だそうです。 ロボットといえば
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 今年に入って2人目の新入りさんがきました!(1人目の方は1日でやめちゃったのですが…) 新しいパートさんがきました 新しいパートさん、1日でやめちゃった(._.)↑よかったら合わせて読んでね♪
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 連日、詐欺のニュースが絶えませんが皆さんは被害にあったりしていませんでしょうか?恥ずかしながら二十数年前に副業詐欺にひっかかった経験があります(/_;) 今回の話は副業に興味がある副業詐欺の手
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 毎朝、車で通勤しているのですが車中ではいつもラジオを聞いています。通勤時間は7時50分~8時10分の20分くらいなのであんまり聞けてませんが…。 ユージさんと吉田明世さんの『SUZUKI TO
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 うちの息子さんは県外の大学に通っていますが大学の寮に入っています。 大学生活1年目。1週間ほどの帰省は何度かありましたが今回は1月後半くらいから1ヶ月ほど帰省していました。初めての長期帰省。.
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 もうすぐ2月も終わりですね。3月になるとすぐに おひなまつり。 徳島では毎年、勝浦町で『ビッグひなまつり』というイベントをしていて今年(2023年)は2月25日から始まりました。子供が小学生の
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 娘さんにテレビの録画を頼まれたのでテレビをつけてみると『サンドウィッチマン&芦田愛菜ちゃんの博士ちゃん』をしてました。今回は池上彰さんがゲストで博士ちゃん達の質問に答えていました。 教
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 会社の同僚さん(60代半ば)と昼休憩におしゃべりしてたときのことです。 同僚さんの友人が「近所のドラッグストアでカセットコンロ用のボンベがすっごく安く売り出し中よ!あんたも買いよ~」と連絡が来
あの体調不良は花粉症でした。そういえば花粉症シーズンでしたね。
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 先日、歳を重ねてきて体調不良が・・・と書きました。↓その話はこちら。よかったら読んでね♪↓ すべての体調不良はあの病気のフラグなのか?最近、目にチクチクとした痛みを感じることがあり体の中でも『
【大学生】初めての長期帰省。何持って帰った? 持ち物を振り返ってみました。
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 うちの息子さんは県外の大学に通っていて大学の寮に入っています。部活は運動部で、ガッツリ取り組んでいます。 大学生活1年目。1週間ほどの帰省は何度かありましたが今回は1月後半から1ヶ月ほど帰省し
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 40歳半ばにもなるといろいろと体に不調が出てきます。昔と違って今はスマホやパソコンからネットの世界で自分の体の不調について調べることができます。便利になったものです。 ただ情報が多すぎて一つ.
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 うちの息子さんは県外の大学に通っていますが大学の寮に入っています。 大学生活1年目。1週間ほどの帰省は何度かありましたが今回は1月後半くらいから1ヶ月ほど帰省していました。初めての長期帰省。.
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 最近、スマホスタンドを買いました。買ったお店は『ぶつだん屋さん』意外なところでの出会いでしたがよい買い物ができました。今回は、「買ってよかったスマホスタンドの話」です! 仏壇屋さんで出会った
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 もうすぐバレンタインデーですね。バレンタインデー前の最後の土日、買い出しに走った方もいらっしゃるのではないでしょうか?早く買うと選べる!わたしは例年、ギリギリで買い出しに行って質・量・値段のバ
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 昨日きた新しいパートさん、やめちゃいました~~今までに来たパートさんの辞めるまでの日数を更新し、最短記録になりました^^; 昼休憩のときは楽しくお話して「どこ行っても一緒だし続けてくるわ~」.
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 今日は職場に新しいパートさんが来ました。先週、面接に来られていて今週から来るんだって、と聞いてましたが。お歳は私より10歳ほど上の方。気さくにいろいろお話してくれる明るい方でした。いい人そうで
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 JASSOで奨学金のお世話になっている方々、『奨学金継続願』の提出はされましたか? うちの息子さんは大学1年生。ということで、我が家にとっては初めての継続願の申請でした。どんなだったか、うち
奨学金借りるかも・・・なら、読むべし!『奨学金完全活用ガイド』
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 うちには大学生の息子がいます。日本学生支援機構で奨学金、借りてます。 学費くらいポーンと出せる親になりたかったけどなれませんでした(T_T) 今や奨学金を借りている学生さんの割合は5割。収入は
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 先日、徳島県美馬市のうだつの町並み等で行われている假屋崎省吾さんの華道展、第15回『うだつをいける 2023 飛翔繚乱』行って参りました。 いつか行きたい!と思っていましたがもう15回もされて
ゴミ袋で見つけたメモ書き。外国人実習生さんはこんな言葉まで勉強してるの?!
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 わたしの勤め先では外国人実習生さんがいます。中国やベトナムから来られています。 仕事場でわたしがいつも作業しているところに布で作ったでっかいゴミ袋があり職場のゴミは全てそこに集められいっぱい
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 先日、お出かけ先の農産物直売所で珍しい?ミニトマトを発見しました。 「プチぷよ」との出会い「いつもお弁当に入れてるから ついでにトマト買っとくか」くらいの気持ちで売り場をのぞいたのですがやたら
【四国霊場】1番札所 霊山寺 かわいい童子さんを見て、出川哲朗が食べたお餅を堪能。
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 先日、大麻比古神社に行ったついでに近くにある四国八十八カ所の1番札所の霊山寺(りょうぜんじ)に行ってきました。 霊山寺の大池山門をくぐると池があります。池には立派な錦鯉がたくさん泳いでます。.
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 先日、大麻比古神社に行ってきました。「おおあさひこ じんじゃ」と読みます。徳島県の皆さんがそう呼んでいるかどうか分かりませんがわたしの周りでは親しみを込めて「おあさはん」と呼んでいます。 この
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 年末年始に帰省していた大学生の息子さん。3が日明けに寮の方に戻りましたがお正月に生活用品の買い足しをしました。春に入学して初めての寮生活。スペースが限られるので最小限の生活用品で送り出しました
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 今日はわたしの父の13回忌の法要でした。昨日は母と買い出しに仏壇の準備に掃除に、と大忙しな一日。準備しながらしきりに母が「もし私に何かあったら○○はここにあるからね」と、話すのでまだまだ先のこ
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 2023年のお正月は元旦が日曜で仕事休みも短かったように感じました。うちは30日~3日の5日間。皆さんはお休み何日でしたか?ゆっくりできたでしょうか?わたしの今年のお正月は過去一忙しかったよう
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。大学生の帰省クリスマスに息子さんが帰ってきました。(県外の大学で寮生活中です)正確に言うと迎えに行ったのですが自炊ではなかなかできない焼肉やスーパーのイベントコーナーの安いのではありますがクリス
クリスマスプレゼントの悩み~サンタはいるの? 予算越えのリクエストの対応は? プレゼントはいつまで?
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 気がついたらもうクリスマス。我が子が幼い頃はツリー飾ったりプレゼントの準備したりと楽しくワチャワチャしていましたが今はもう大きくなってチキンとケーキを食べる日になっています。 ネットニュース見
LOOK ME ルージュ・ド・クリヨン ドゥを使ってみました。色はキュートオランジュ。パッケージや色味、香りなどの感想です。参考にどうぞ。
夜中に布団が落ちて寒くて起きてしまうことありませんか?身近な文房具の「ダブルクリップ」で解消できますよ。使い方や使ってみた感想あり
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 12月に入ってもう10日過ぎました。だいたい11月末~12月初めに年賀状の欠礼はがきが届きます。今頃だともう来なくなるのでそろそろ年賀状の作成にとりかかります。いつもはバタバタして遅くなります
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 2021年8月に始めた当ブログ。今回で100記事目となりました。前に50記事目になったときに節目として勝手に振り返りをしたのですが今回も勝手にブログの振り返りをしたいと思います。 補足:当ブロ
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 明日、職場の技能実習生さんが帰ります。一気に3人。コロナで帰国が長引いて5年以上日本でお仕事することに。中国の方ですが現地のご家族が都市封鎖で仕事に行けなかったとき日本から仕送りができて良かっ
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 最近の我が家のおやつは干し柿!親戚が柿畑を持っていて母が収穫を手伝い、大量の柿をもらってきました。その数なんと300個以上!(3回くらいに分けてもらいました) 干し柿の作り方我が家の場合です.
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 みなさん、マンガはお好きですか?本を読むのも好きですが、マンガはもっと好き。いい時代になったものでスマホでアプリを開けばいつでもしかも無料で読めてしまうものも!!今読んでいる中からオススメ作品
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 県外の大学で寮生活を送る息子さんが最近バイトを始めました。学業と部活との両立でも大変かと思うのにバイトまで…(3つになると両立っておかしい気もしますね。並立、と言わせてもらいます) 大学で部活
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 うちの職場は外国人実習生の方がいます。ほとんどが外国人の方で日本人は少ないです。 うちの職場はこんなとこわたしの職場は縫製工場です。従業員は20人に満たないくらい。そのうち8割ほどが外国人実習
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 2~3か月前からWi-Fiの調子が悪かったのですがここ最近はほんとにひどい…つながらない状況このブログはパソコンで書いています。たいした内容ではないものの気になったことなど調べながら書いていま
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 先日、こんな記事を見かけました。↓記事はこちら↓『ベビーカーに乗らなかった娘 10歳になって明かした「もう一つの理由」』幼い頃ベビーカーに乗ってくれず外出の時など苦労されたそうですが10歳にな
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 今日の夕方、地方のニュースを見ておりました。救命についての特集で心肺蘇生の方法やAEDの使い方を紹介していました。 確か、教習所で心肺蘇生の仕方を習った気がするのですがそんな状況になることがな
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 肌断食に挑戦して挫折した1度目のあと、肌断食に挑戦 ① ふじともブログ (wisteria-stillalive.com)しばらく元のスキンケアをしていましたがある本に出会い再度、肌断食
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 皆さんは「肌断食」って聞いたことありますか?興味を持って挑戦したものの挫折し今は手をかけすぎずにスキンケアしています。 2回挑戦して2回の挫折。今回は一度目の肌断食に挑戦したときのことを振り返
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 ある日、母がお仏壇にお供えするご飯とお茶を準備していました。すると悲鳴と共に陶器が床に落ちる音がしました。湯呑みが割れてしまったんですね。朝の忙しい時間ですし、こういう時たいてい不機嫌になって
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 10月から最低賃金があがりましたね。パートの時給は最低賃金より少し多くいただいているので関係ないと思ってましたが明細の時給の欄を見たらあげてくれていました。うれしーー 2022年10月から雇用
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 今日は皆既月食。これを書いてるのは19時半頃ですが先ほど家の東の窓から月が欠けていくのを眺めていました。少し見えていた月の明かりがだんだん少なくなってついに隠れました。テレビでは赤銅色に見える
【高校生の進路】気になる学校が見つかったらどうする? 進学するならオープンキャンパスは行っとこう!
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 娘さんの通う高校で行われた進路指導の講演会で進路の選び方についてお話を聞いてきました。今回はオープンキャンパスについてです。講師の先生のお話+私自身が聞いたりしたことも交えてお伝えしたいと思い
【高校生の進路】進路の決め方…大学or専門学校のそれぞれの特徴を知っておこう
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 娘さんが通う高校で行われた進路指導の講演会で進路の選び方についてお話を聞いてきました。大学と専門学校、どちらが向いている?進路を「進学」にすると大学か専門学校に進むことが多いと思います。↓いた
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 私の娘さんはただ今 高校2年生。学校で行われた進路指導の講演会でよいお話が聞けたのでテーマごとにお伝えできたらなと思います。求められるものは「コミュニケーション力」何が必要か?の答えはコミュニ
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。今日は仕事仲間のTさんがコロナでの自宅待機から復帰しました。少し痩せてたけど元気そうでホッとしました。お休みしている間先々週の土曜の午後、仕事をしていると「実は朝から体調悪くて、風邪薬飲んできた
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。うちでは家族の誕生日は外食をしてました。お祝い&炊事からの解放を兼ねて。それもコロナ渦になってからはお寿司やピザのテイクアウトになっていました。 この前は母の誕生日。何を食べるか相談して
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。皆さんの歯はお元気ですか?先日テレビで歯周病のことを見たのですが日本人の成人の7割が歯周病にかかっているとか(°°;)小中学生の4割も歯周病らしい・・・多いですね~~そんな私も去年、歯周病の治療
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます。うちの娘さんは学校での話をよくしてくれます。話の中には先生の話題も出てくるのですが私や子供達が関わったり、知り合いから聞いた印象のある先生のことを書きたいと思います。 子供達の先生ポケット ペン
今日も立ち寄ってくださってありがとうございます。先日、ペイペイチャージのためにセブンイレブンに行きました。ペイペイの後払いは魅力を感じますが使いすぎてしまいそうでこわい!ので、チャージしてから使っています。セブンとローソンしかチャージできな
「ONE PIECE FILM RED」でMX4D初体験してきました
今日は数年ぶりに映画館へ。アニメ「ワンピース」にどハマリ中の娘さんから入場者特典第五弾の「カード」が欲しいので一緒に行って~、ってことでせっかくならMX4Dを体験してみよう!となり、行ってまいりました。 ONE PIECE FILM RE
ワードプレスでブログを書いている方、突然画像が表示されなくなったことありませんか? 先ほど自分のサイトを見てみたら記事の画像が全部消えていて焦りに焦りました。 検索して原因が分かり、無事に解決できました。結論としては、プラグインが原因でした
今年の夏の初めに園芸店でガジュマルを買いました。部屋にグリーンを置いてみたい、と思っていましたが何がいいのやら。ガジュマルは初心者でも育てやすいらしい・・・ので思い切って我がお部屋に来ていただきました。 夏の間は元気に大きくなってましたが9
「ブログリーダー」を活用して、ふじともさんをフォローしませんか?