メインカテゴリーを選択しなおす
セッコクの「銀竜」(ギンリュウ)は、主に葉芸を鑑賞する品種で、濃い緑地に白覆輪が入る葉で、丈夫です。ヘゴ板にミズゴケを載せて着生させました。今年はたくさんの花が咲きました。5月下旬の開花です。ヘゴ板に着生させたセッコク「銀竜」
コノフィツムの中では割と普及種とされているタビ型種。秋の陽を浴びてそのタビ型種のコノフィツムが満開です。手前から「野菊の宿」(ピンク)、銀竜(黄)、そして紫宝(橙)です。これらのコノフィツムは3年前にWEBサボテン誌さんを通じて入手したものたちです。入手時にはそれぞれの苗は一対の苗でしたが、あっという間にこのような群生株に成長しました。一般に栽培が易しくはないと言われるコノフィツムですが、これらのタ...