メインカテゴリーを選択しなおす
昨日の同僚の話しから、火災は身近な危険と再認識しました。 あの「大島てる」だって「火災で死亡」がすごく多いです。 GW中にも、熱海や城崎温泉で火災がありました。 ↓読売新聞オンライン ↓ABCニュース 避難した同僚は、慌てて眼鏡を忘れたとのことでした。 (老眼鏡を忘れてスマホが見えなかったらしいw) そして、自分は余り関係ないと思っているのが宿泊先での火災。 過去、何度も大きなニュースになっています。 旅行好きや出張で、年中ホテルなどに泊る方なら気をつけているかもしれませんが、わたしの意識は今一つでした。 たまのお泊りなど嬉しくて楽しくて、もう完全にご褒美を貰った犬状態。 頭の上に♪が舞ってい…
悲惨なホテル火災が起きてしまった…漏電か…最悪…メンテナンス管理がズタズタだぁ韓国旅行好きにはBADな火事明日は我が身…の場合もあるホテル選びも慎重になりますね…事故に合われた方 亡くなられた方心から お悔み申しあげます韓国ホテル業界の方々 もう一度 見直し
韓国でホテル火災、19人死傷ソウル近郊の京畿道富川市(共同通信)韓国・ソウル近郊の9階建てホテルで火災、宿泊客ら7人死亡・11人負傷(YomiuriOnline)8月22日19時40分頃、ソウル近郊の京畿道富川市にある9階建てのホテルの8階客室で火災が発生し、7人が死亡、12人が負傷したと報じられています。同ホテルには27人が宿泊していたそうですが、上層階での火災発生の割に死傷者が多いような気がしますね。お悔やみ申し上げます。#ニュース韓国でホテル火災が発生し19人が死傷との報道