5323位
ポイント確認
ミニマリストな転勤妻
応援ありがとうございました!
メインカテゴリーを選択しなおす
#ミニマリストの家計管理
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ミニマリストの家計管理」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
5月の家計簿締め|今月もじりじり生活費が高くなっていくことを実感
5月(5/17~6/16)の家計簿をしめました。先月に引き続き出費がじりじり増えていることを感じた1か月でした
2025/06/23 14:23
ミニマリストの家計管理
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【実例紹介】キャンプや趣味・好きなことにお金をかけたい!|SASA家流・趣味のための賢い家計管理術
【キャンプや趣味にお金がかかる?】SASA家流・賢い家計管理術を公開!SASA家が実践する趣味費の捻出術と、キャンプ資金を増やす方法を徹底解説!
2025/06/18 11:36
【ふたり暮らし】2025年5月『やりくり費4万円』少しの手間と小さな暮らし
望月 はなこんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。やりくり費「40,00
2025/06/03 23:04
ドケチミニマリスト・一か月の買い物記録
皆さま、お待たせいたしました。ドケチ系ミニマリストの一か月の支出を公開致します。いつものように、これ書いてる時点でまだ私もいくら使ったのか把握してませんが今回は自転車買ったりイケアで外食したりとまあまあ散財してる記憶しかございません。刺激の強い内容となり
2025/05/28 14:12
【ミニマリスト】節約スイッチを押された1冊の本と魔法の数字「300」の話。
先日、「モノ」を減らすスイッチを押された本について書いてみました。 今回は、「支出」を減らすスイッチ、「節約ス
2025/05/17 22:05
ワンバンクカード(旧B/43)使ってみたらいい感じでした
クレカ(VISA)代わりになるプリペイドカードの「ワンバンク」。 家計管理に取り入れてみたところ、なかなかいい
2025/05/12 21:25
特別費は家計を救う!毎月いくら?4人家族の予算と項目を公開!
家計の中で特別費を知っておくと毎月のやりくりが非常にラクになります。特別費の項目、予算、貯め方、管理方法を紹介します。イベントのある月は赤字だったわが家も、特別費のおかげで余裕ができました。
2025/05/06 14:16
【ふたり暮らし】2025年4月『やりくり費4万円』少しの手間と小さな暮らし
2025/05/05 08:26
月10万円生活|リアルな家計管理ルーティン
月10万円前後での生活が習慣化してずいぶん経ちます。 家計管理の方法もいろいろ試した結果、ある程度「これだ」と
2025/05/04 21:20
【ミニマリスト】月10万円生活(家賃・税金込み)の内訳
「家賃・税金…、諸々込みで月10万円生活って可能なの?」 一度はこのように考えたことがある方も多いのではないで
2025/04/20 16:43
【体験談】住宅ローンを借り換えたら〇〇万円お得に!?モゲチェックで実際に試した結果を公開!
住宅ローン借り換えの体験レポートをまとめました。金利は何%になったのか?実際に借り換えてどうだったのか?せきららにレポしてます。
2025/03/31 13:12
2月の家計簿〆|資産2500万円貯めた主婦の家計簿
2月(2月17日~3月16日)の家計簿を〆ました。新たに予算設定しなおしたおかげで節約効果を感じた1か月でした
2025/03/21 13:05
21日分の買い物全記録・インフレがガチでドイヒー
昨日から引っ張っております買い物記録の続きです。本日は後半、11日目~21日目までを一気にダダーーーっと公開し最後に21日間分の総支出とそのうち食費の合計額を出して終わりにしようかな?つってもほぼほぼ食費だけど。それでは本日も行ってみヨーカドー。11日目・12日目
2025/03/21 10:54
ミニマリストの家計簿・米を買ったらとんでもない金額に
皆さん、おまっとさんでした。今日は久々の買い物記録です。今回も食費をメインに財布から出てった金を全て記録したんで覚悟してご覧ください。てか実は溜めすぎちゃって記録が21日分もあるんで2回に分けた方が絶対いいよね♡と思い、今日と明日の2回に分けました♡♡いや、
2025/03/20 15:47
ミニマリストの家計管理・交際費について
本日は皆さんお待ちかねのリクエスト企画です。(読者頼み企画ともいう)今回は交際費についてリクエスト頂きました。ありがとうございます。てかそもそも私の交友関係なんですが現在、頻繁に会うような友達はいません。清々しいまでのぼっち主婦。一番仲良かったママ友は隣県
2025/03/18 15:47
専業主婦・オットの給料が下がっても働かないワケ
昨日は専業主婦の一日をお送りした訳ですが アレ見てきっと3000兆人の人がこんな時間あるなら働けよっ!と、思ったことと存じます。ましてや我が家は最近オットが転職し給料が下がることが確定している。(年収100万下がるらしいです)それでも尚、節約生活を続け働かないつも
2025/03/14 12:07
我が家の人気節約料理・手抜きコーヒーチキン
本日は皆さんに大事なお知らせがあります。すみません。実は・・・ネタがありません。(通常営業)ということで、今回は大人気企画(妄想)私の料理レシピです。一時期 流行った料理なんで知ってる人もいるかもしれませんが手抜きバージョンなんで作り方が違ーーう!とか細かいこ
2025/03/08 16:15
資産2500万貯めた主婦が毎月の予算の見直しする
毎月、毎月予算オーバーを繰り返していたので、新しく予算を組みなおしてみました。
2025/03/04 14:13
就学援助金の申請してる?
突然なんですけど皆就学援助金て申請してる? 毎年春になると子供が学校から貰ってくる全員提出のアレ意外と貰えないと思って希望出してない人って多いんじゃないか??実は私もそう思って前は希望出してなかったんだよね。それが、ある年ふとダメ元で希望出してみたら通っ
2025/03/04 13:15
ミニマリストの物欲・安物買いは銭失い?
今日も読者さんからネタを頂きました。やっぱブログのネタは他力本願に限るね☆←ということで早速なんですが節約家でもつい買ってしまうものってあるんですか?という質問を頂きましたありがとうございます。しかしいくらミニマリストの私だって物欲ぐらい人並みにない。ご
2025/03/03 11:50
【家計公開】一週間で使ったお金の全記録
今日はここ一週間で使ったお金つまり銀行から引き落とされるやつ以外の財布から出したお金を赤裸々にモザイクなしで全公開します。かなり卑猥な内容となりますので予めご注意ください。(何が)それではとっとと行ってみヨーカドー。1日目使った総額・4659円(内ポイント払い142
2025/03/01 08:20
食費2万円台の献立記録
こないだ動画で17日間の買い物記録を晒したんですが この時、食事内容については触れなかったんで今日はここ最近の献立を公開しようと思います。最初の方、写真撮るの忘れた日があるんですがもうメニュー忘れたんでその日はとばします。てことで忘れた1日を入れて全17日間の
2025/02/20 10:24
ダイエー・グルメシティで最大限お得に買い物する方法
今日も食費節約系の話です。こないだこの動画を見ていただいた方の中には金額が異常に安い!と、思った方もいるのではないでしょうか?同じキャベツ一つ玉ねぎ一つでもきっと一般的な家庭の調達価格よりかなり安いよね。実は、結構色んなチートを使ってるんですよ。ローカル
2025/02/19 11:41
2500万円貯めた主婦の家計簿|2025年1月の家計簿〆ました|久々に10万貯金できた
2025年1月の家計簿を公開します。今月はかなり久しぶりに10万円貯め残しすることができました
2025/02/19 10:40
家計を助けるふるさと納税返礼品リスト|資産2500万円達成した主婦が伝授
ふるさと納税歴4年の主婦がおすすめする返礼品をまとめてみました。節約に役立つものばかり!!私が頼んだことのあるものばかりなので、自信をもっておすすめします
2025/02/18 15:17
【YouTube】ミニマリストのお金使い・食費月2万円台の中身
※ATTENTION※動画内容に訂正がありました。16日間となっていますが買い物をしていない日を一日飛ばしていたため、17日間が正解です。間違ってごめんなぁ!(逆ギレ)****************YouTubeアップしました。今回はこないだの記事↓ これに10日間の支出
2025/02/14 10:14
オットの転職が決まったっぽい
一昨年の暮れから転職する !転職する!!と、転職するする詐欺を働き続けてきた我が家のオットですがこの度、恐らくガチで転職するっぽいです。ここんとこずっと履歴書作ったり面接受けたりしてまして会社もちょこちょこ休んでたんですよね。愛するオットの転職活動ですから
2025/02/09 09:24
ミニマリストならではの身軽なお金の管理方法
こんにちは、もちうさです。 ミニマル生活を始めてから、モノだけでなく時間やお金の使い方にもシンプルさを取り入れ
2025/02/03 17:57
6日間の支出と夕飯メニュー
久しぶりに支出と夕飯の記録つけました。なんでずっとこのネタをやらなかったかっていうとさ正直、この記録作業クソ面倒くせえ。でも食品の値段がここまで上がってくると食費節約って絶対みんな知りたいテーマやん?ということで皆さまのお役に立てるようワタクシ、頑張りま
2025/02/02 13:06
2024年度 1年間の貯蓄額公開|投資の凄さを実感
2024年1年間の貯金額と、我が家の金融資産について書いています。2024年度もなんとか貯金の目標達成できました
2025/01/24 23:35
12月の家計簿〆|色々お金がかかる年末年始
12月の家計簿を〆たので公開します。年末年始は出費がかさみますね。
2025/01/21 10:56
お米のまとめ買いで節約|資産2500万円貯めた主婦が試してみた
高騰する食費の節約のために、お米のまとめ買いにチャレンジしてみました。まとめ買いした結果いくら安くなったのか・まとめ買いしたお米の保存方法について書いています
2025/01/10 14:09
主婦でもできる!楽天証券のつみたてNISA・新NISAの結果報告
つみたてNISAから新NISAへ移行して1年経過。過去6年間の結果報告を紹介しています。新NISAは専業主婦でもできるのか?楽天証券での口座開設方法、私の保有商品も解説。
2025/01/09 15:11
【家計簿公開】11月分家計簿〆|楽天で爆買いの一か月
11月(11月17日~12月16日)の家計簿をしめました。今月は楽天スーパーセールと楽天ブラックフラデーで散財した一か月でした
2025/01/04 12:05
冬のボーナス、金額と内訳|資産2500万円達成した我が家の管理方法
2024年冬のボーナスが支給されました。支給された金額と内訳について書いています。
2024/12/11 12:37
固定費削減・我が家の場合
相変わらず顎痛が続いてますが読者の方に心配してもらったのでうっれしっいな~♪と、ちょっと復活してます。←で、今日は固定費削減の話。日々の節約と違い自動的に節約出来る固定費は下げるに越したことはない。てことで、我が家がやってる固定費の削減方法について早速行
2024/12/02 11:38
子供の特定口座の投資信託を売却した|確定利益と教育資金計画
子供の特定口座で運用していた投資信託を利確しました。確定利益についてと、我が家の教育資金計画について書いています
2024/11/29 15:30
【家計簿公開】10月の家計簿〆|外食費がかかりすぎた1か月
10月17日~11月17日の家計簿を〆ました。今月はイベントが多く、外食費が高くなってしまいました。子供の頑張りは財布の紐を緩める効果があるみたいです。
2024/11/27 12:40
ふるさと納税・ワンストップオンライン申請にスマホが非対応なんだが
今年もふるさと納税注文しました。今回、いつもより時期が遅くなった理由ですがオットがいつ転職するか分からん!これに尽きます。現にこないだもハローワーク行ってましたからね。とりま今年中に転職はしないんじゃないかな~(希望的観測)と思える時期まで粘りました。で、
2024/11/20 10:07
光熱費節約・ストーブを断捨離して電気毛布へ
11月に入りましたが・・・全然寒くなくね? 未だに半袖で過ごしてるんだが。だからって訳じゃないんだけど最近このストーブ断捨離しようかと思って。まだ買って3年ちょっとしか経ってないけど、実はコヤツ色々と問題がありましてですね。まずは電気代。400W(1時間10円ちょっ
2024/11/06 12:48
物価高騰・食費を節約する方法
最近すっかり値上げに慣れつつありますが相変わらずインフレがエグいですね。物価は上がるし保険料は上がるし税金は上がるし住宅ローンの金利まで上がりそうな昨今。我が家は給料だけ下がってるYO☆そんなウォールマリア奪還作戦並みに絶体絶命な我が家がどうやって節約して
2024/10/24 17:16
【家計簿公開】9月の家計簿〆|奇跡的に赤字を回避した一か月
9月の家計簿〆ました。今月は収入が少なかったですが、奇蹟的に黒字で一か月を終えることが出来ました。金融資産額は最近の株式市場が好調なので、大幅にプラスになりました。
2024/10/23 13:47
【節約】我が家の底値はコレ!スーパー・ドラッグストア・PB商品
本日は読者の方から底値を教えてくれというリクエストをもらったのでネタに飛びついて私が普段買ってるモノの底値情報をお届けいたします。物価高騰中なので底値自体頻繁に更新されてますが現在、思いつく限りの底値商品を紹介しますので皆さん、目の穴かっぽじって読んでく
2024/10/22 11:32
実は節約が苦手!?家計簿つけたら分かった事
日頃、病的なドケチを自負し 家計簿なんか必要ない!と言ってる私ですが実は以前、家計簿らしきものをつけたことが一度だけあります。今から10年ほど前の話なんですが欲しいマンションがあってそのマンションを買うために家計を計算してみたことがあったんです。やり方とし
2024/10/08 14:08
。日用品費平均月5000円 1年間まとめ。。
1年間日用品費を整えた結果 5人家族 日用品費(2023.10ー2024.9) total/年 56,807円 平均/月 4,734円 で過ごすことができました ※日用品とは、日常的に使う消耗品のこと 我が家は、パパ、ママ、小学生1人、中学生2人の5人家族 月平均5000円 これが、今の我が家の無理なく続けていけるミニマルコストだなと感じたので ブログ上での記録は終わりにしようと思います 今日は日用品費、月平均5,000円の我が家の どうやって日用品費減らしたの? 買っている日用品ってなに? 買わない日用品どう工夫してる? 少ない日用品アイテムで暮らすことのメリットって?? についてです 日用…
2024/10/06 20:25
【YouTube】釣りサムネの詐欺動画です
YouTube公開しました☆今回の動画は節約についての情報が盛りだくさん♪通信費や保険など王道の節約は既にやっている人でも更に節約できる目から鱗の内容で禁断の教育&美容費にも切り込みます!他では絶対手に入らない有料級の情報ばかり!是非高評価、チャンネル登録もよろ
2024/10/05 21:55
。目指せミニマル家計 日用品費2024/9。。
築50年50㎡団地。3K5人暮らし 支出全般においての必要最小限の支出、ではなく、私と我が家の大切にしたいもの以外への支出は必要最小限 今は日用品費を整え中です 日用品費のトータル金額と購入アイテム数を減らして金額も、ゴミも、購入や管理の手間も減らしていきたいと思います そのために ①購入詳細を記録し、現状把握 ②購入するアイテム数を減らす →買わない、他のもので代用、使う回数を減らす に取り組み中 詳しくはこちらの記事 miniyotuba.hatenablog.com 前回の記事はこちら miniyotuba.hatenablog.com まず ①購入詳細を記録し、現状把握 2024.9 …
2024/10/02 06:44
【家計簿公開】8月の家計簿〆ました|スマホの固定費が増額|金融資産の総額は大幅なマイナスに
8月の家計簿しめました!!先月に引き続き、今月もまた固定費が上がっちゃいます😰
2024/09/27 13:54
【看護師】年収175万円ダウンしても、生活防衛費100万円達成~!
望月 はな2024年の目標のひとつが「生活防衛費を100万円貯める」ことでした。年末までに達成できればいいなと思っていたけど。今年は、急な出費がなく順調に貯金できたので、早めに達成することができました。ここまでくる道のりを振り返りながら、新
2024/09/03 20:42
ミニマリストの一週間の支出・全部記録してみた
今まで家計簿というものをつけたことがない私ですがブログのネタのために今回画像付きで記録してみました!ネタのためとはいえ自分で自分を褒めたい。まあ、記録したの一週間だけなんですけども。ということで金を使えない呪いにかかった私が実際、どんなものにいくら使って
2024/08/29 09:51
次のページへ
ブログ村 51件~100件