メインカテゴリーを選択しなおす
ビビオトゲンコト家の夏休み 9日目 法体の滝に遊びに行く その③
今回は動画多めです・・・コスプレ大会の後・・・滝の近くまでやってきました~ここまで来るのもそこそこ大変なのですが・・・滝つぼの手前(↓のところ)まで行くのは更に大変です。hahaはビビゲンコトとお留守番で・・・頭ちゃんがオトちゃんと一緒に行きました・・・近く
ビビオトゲンコト家の夏休み 9日目 法体の滝に遊びに行く その②
昨日の続きです~頭ちゃんが少し遊んだ後は・・・ワンコ達のコスプレタイムです~まずはロッカービビ太から・・・ビーちゃん・・・とっても良く似合うね・・・褒められてご満悦のビビ太監督・・・ビーちゃん・・・ノリノリだね・・・続いてパンダ帽をかぶるオト助とオトちゃ
実家への帰省以外で初めての旅行は、あんぱんが2歳の時で香川県小豆島でした。ワンコOKのホテルと、観光スポットをいくつか紹介したいと思います。 小豆島へ行く方法 小豆島へは基本的にフェリーで行くことになりますが、フェリーの航路はいくつかあるの
ビビオトゲンコト家の夏休み 9日目 法体の滝に遊びに行く その①
8月16日・・・夏休み9日目は・・・皆で法体の滝に行くのです・・・去年行く予定だったので悪天候で中止になり・・・リベンジです・・・まずは朝早く起きてお散歩へ・・・散歩が終わるといつもの場所でワンコ達の朝ごはんにするのがいつものパターンです・・・いつも勝手にご
改めまして、今度は勝手にではなく約束の時間にアンディ家にやってきました~わが家のようにくつろぐビビ太監督・・・オト助は似たような柄のここねちゃんと仲良くしています。ゲンちゃんとコト丸は・・・環境になじめずモジモジ中・・・人間は4日ぶりの再会を祝して・・・カ
2年ぶりに那須の方に行ってきました。 当然ワンコ連れですので、ワンコが泊まれる宿ってことで、エンゼルフォレスト白河高原(旧:エンゼルフォレスト那須白河) ですが、高いのでここは1泊のみ。
ビビオトゲンコト家の夏休み 8日目 GALCC オニコウベ走行会に参加する
8月15日・・・翌朝・・・お散歩していたらルイレオ家と遭遇しました・・・その間にビビオトゲンコトのご飯を用意しました・・・丁度いい場所がなかったので・・・トイレ前・・・邪魔にならない用に速攻済まそうね・・・その後・・・時間になったので、会場に向かいました~お
ビビオトゲンコト家の夏休み 7日目 GALCC オニコウベ走行会に参加する その③
お昼休憩をはさんで午後からの走行会が始まりました~まずは1頭づつで走り、その後は多頭レースをしたよ~各自のやりたいように走らせてくれるのがGALCCなのです。まずはZ世代(コト丸 レオ REO)対決から・・・。音量注意!!!コースをL字から直線に変えたのですが・・・
ビビオトゲンコト家の夏休み 7日目 GALCC オニコウベ走行会に参加する その②
今回のコースはこんな感じです。距離は短くなりますが、直線のコースとL字のコースを選べます。例えば、初めて走るコはとりあえず直線でやってみて、走れたらL字に挑戦してみる・・・とか・・・。1走した後、レオメルモママがワンコ用にとおやつをくれました・・・早速あげる
ビビオトゲンコト家の夏休み 7日目 GALCC オニコウベ走行会に参加する その①
8月14日・・・翌朝・・・台風の影響でお天気が心配ですが・・・朝方はとりあえず曇りです・・・。相変わらず寝てても煩い頭ちゃん・・・写真を撮っていたら気が付いたようで・・・ポーズをとってみたようです・・・まだかなり早いのですが、ゲンちゃんがキュンキュン煩いので
ビビオトゲンコト家の夏休み 6日目 オニコウベに向かう その②
昨日の続きです~オニコウベスキー場に到着し、駐車場に車を停めて、ドックランに向かいます・・・翌日、ここでGALCCの走行会があるのですが・・・もうコースができています。明日楽しみだね・・・さて・・・ドックランはコチラです・・・ココのドックランは程よく斜面になっ
8月13日・・・チェックアウトを済ませTOWAピュアコテージを出発しました~14 15日に行われるGALCCの走行会に参加する為、オニコウベに向かいます・・・目的地までは277キロと近いのですが、お盆休みなので渋滞がちょっと心配だね・・・。お昼過ぎに国見SAに寄りました~ここ
【大洗/苫小牧】ペットと飼主が同室でのフェリー旅を体験しました
フェリーさんふらわぁでの大洗ー苫小牧の旅は多くのサイトやyoutuberさんが紹介していると思います。ウィズペットルームっていろいろありそう…と、お部屋を迷われている方、どうやって予約したの?と予約激戦室を勝ち得た例として我が家の方法を参考
ビビオトゲンコト家の夏休み 5日目 TOWAピュアコテージの貸別荘に泊まる その②
お部屋に戻り、ビビオトゲンコトの夜ご飯です~お出かけの時はご飯がしょぼくなってしまうのですが、カリカリにバナナをトッピングしました。特等席でご飯待ちのオト助です・・・でも、オトちゃんの場所はそこじゃないでしょ~・・・・・・という事で定位置につきました・・
ビビオトゲンコト家の夏休み 5日目 TOWAピュアコテージの貸別荘に泊まる
昨日の続きです~・・・今回泊まるのはTOWAピュアコテージの貸別荘です~。受付時、貸別荘までの行き方のQRコードを受け取り、グーグルナビを見つつ車で走る事約5分・・・。貸別荘に到着しました~HPを見ても情報があまりなく、どんなところかなぁ・・・と思っていたら・・・
8月12日・・・夏休みも後半に入りました~前半はのんびり過ごしたのですが、後半は北に向かって出発です~とりあえずの目的地は那須なので216キロと案外近め・・・。頭ちゃんはちょっと二日酔いっぽいけど頑張ってね・・・世間的にも夏休みに入り、道が混むかな?と心配だっ
【函館/青森】ペットと飼主が同室でのフェリー旅を体験しました
北海道と本州を結ぶフェリーでも愛犬と一緒に過ごしたいですよね。でも、そんなに長い時間でもないし、ペット同室のフェリーはないんじゃないか?と思われている方もいると思います。函館ー青森間の津軽海峡フェリーはプライベートドックルームという、ペット
【北九州/横須賀】ペットと飼主が同室のフェリー旅を体験しました
フェリーでペットと遠出するならウィズペットルームがいいとお考えの飼い主さんは多いと思います。今回、就航2周年を迎えた東京九州フェリーに乗ってきました。新しい船らしく設備も充実しており、ペットも過ごしやすく飼い主も長い船旅を楽しめるフェリーで
【有明/徳島/北九州】ペットと飼主が同室でのフェリー旅を体験しました
ペットのいる方で、東京ー九州の長距離でフェリー旅するとなると、ペットとはずっと一緒にいて過ごしたいですよね。2023年8月現在、東京ー九州のフェリーでウィズペットルームが使えるのは、東京九州フェリーと今回紹介するオーシャン東九フェリーの2社
ビビオトゲンコト 再びエンゼルフォレスト白川高原に行く その⑤
昨日の続きです~。ビビオトゲンコトを部屋に残し、人間は朝食に向かいます・・・相変わらずイラつく歩き方の頭ちゃん・・・朝食のレストランは7時半openなのですが、部屋を出たのが少し遅かったので、着いたらもう開いてました・・・7時半から・・・なので、決して急ぐ必要
ビビオトゲンコト 再びエンゼルフォレスト白川高原に行く その④
7月12日・・・翌朝・・・昨晩早く寝たので、朝早く起きてお散歩へ・・・いつもの場所で写真を撮りました・・・こちらはひろ~い大型犬優先のドックランです・・・空いていたのでチャンスとばかりに放牧したのですが・・・入口から2mくらいしか動かず・・・速攻ドックランか
ビビオトゲンコト 再びエンゼルフォレスト白川高原に行く その③
お散歩から戻ると、ご機嫌斜めでふて寝するビビ太監督・・・。オトゲンもご機嫌ななめです・・・コト丸は・・・ハイテンションで背中をソファーにスリスリしています。何故かというと・・・お散歩の後、お外のワンコ用温泉に入れられたから・・・ワンコ達はすご~く嫌そうだ
ビビオトゲンコト 再びエンゼルフォレスト白川高原に行く その②
昨日の続きです~今回泊まるドックヴィラログスイートはこちらです~テラス側にドックランがあり、リビングからドックランに出入りできます・・・中はこんな感じで、1回にLDKがあり・・・2階に洋室と和室があり、前回のお部屋とほぼ一緒・・・ワンコグッズはこんな感じで、こ
7月5日・・・コテージに戻り、ワンコ達のご飯です。いつものカリカリご飯を少なめにして、ワンコバイキングのササミなどをトッピングしました。少し余った分は、うちに持ってかえろうね。ご飯待ちのビビオトゲンコトです・・・ゲンちゃんはいつも別で食べているからか?離れ
2日目の夜ご飯は・・・お部屋ですき焼きです~FINALの後のTOWAピュアコテージでもすき焼きだったので1日置きにすき焼きだったりして・・・前菜はこんな感じ・・・そして、野菜とお肉です~これに〆のうどんとご飯がついています。人間のご飯の前に、ワンコ達のご飯にしましょ
今の食事は部屋でしゃぶしゃぶにしました~クーラーボックスに入れたものを一式届けてくれ、後は勝手に準備して食べる感じです。その中に・・・ワンコ用のご飯も入ってました~開けてみるとこんな感じ・・・色々入っていて何か美味しそうだね・・・いつものドックフードを持
昨日の続きです~湖畔を散歩しつつ、小川が流れるドックランにやってきました~さっそく放牧ッ・・・ここに来たらやはり小川にいかないとね・・・パピーの頃にも来た事あるからか?全く怖がらず小川を渡るコト丸と・・・頭ちゃんから離れたくなくて必死でついていくゲンちゃ
バラの香りに包まれて♪満開のローズガーデンをケインと歩きました(高原のハーブ&オールドローズ夢ハーベスト農場)
6月になると行きたくなるステキな場所「高原のハーブ&ローズガーデン 夢ハーベスト農場」にケインと一緒に行ってきました(長野県小諸市)建物の中で受付を済ませて、、、一歩園内に入ると、満開の薔薇でいっぱいの世界✨この日の午後の気温は28度ありましたが、澄んだ空気が爽やかで、とっても気持ちいいんです〜ここ、夢ハーベスト農場は浅間の広大な裾野に、香り高いオールドローズが350種以上咲いているそうです高原の...
遂に梅雨の季節になりましたね。雨も多くてジメジメしていて、お散歩もままならない日々が続くとどうしてもお天気の日にはどこか出かけたくなりますよね。今回は、福岡県でも有数なあじさいスポットである、筥崎宮に散策をしてきました。折しも「あじさいまつ
㊗️12歳6ヶ月記念旅行⑥千里浜なぎさドライブウェイを爽快ドライブ♪
前日の雨空から打って変わって、青空が広がった2日目✨「ヤマト糀パーク」に立ち寄った後は、当初は前日の夕方に行くつもりだった「千里浜なぎさドライブウェイ」に行ってみましょう!千里浜なぎさドライブウェイは日本で唯一車で走れる砂浜。一度車で行ってみたいと前々から思っていた場所なんです。千里浜に向かう「のと里山街道」が既に爽快感あふれていて、まるで空に向かって走っているようでした♪助手席から左手を見ると青い...
お昼ご飯の後、北に向かってしゅっぱ~つ・・・先月NPA東北(秋田)で那須GET出来なかったので、4日に行われるNPA東北のジャパンカップに参加する為秋田に向かいま~す・・・目的地までは・・・354キロです・・・出発してすぐですが、那須高原SAに寄りました・・・キャンプ
犬と一緒にご飯屋さんで食事した時の話 山梨で「ほうとう」食べたよ、白トイプードル小夏
犬と一緒に食事ができる場所を不定期に更新します。今回は河口湖の近くの「ほうとう研究所」さんです。東京からでも1時間ちょいで行けるので、日帰りの小旅行にいかがでしょうか。
お昼頃に「成功山オートキャンプ場」し、受付を済ませました・・・平日とはいえGW中なので、薪も沢山出ています・・・今回のサイトはNO11でした~犬4頭だと言ったら・・・ラッキーなことに追加料金なしで広~いのサイトにしてくれたよ・・・いつもの倍の広さがあるので・・・
春の愛犬とのお出かけスポット、皆さんはいくつご準備されていますか?今回は福岡でネモフィラを見たい!というコンセプトで探した海の中道海浜公園の散策をしました。福岡県は割とネモフィラのある公園はあるのですが、海の中道海浜公園は規模も大きく、ネモ
福岡県第3位の街、観光スポットとして久留米があります。 久留米ラーメンやダルクなどのグルメもたくさん!ペットとの車旅でも久留米を満喫したい!
【北九州/神戸】ペットと飼主が同室でのフェリー旅を体験しました
愛犬と一緒にウィズペットルームがあるフェリーで九州を繋ぐ旅というと、九州の玄関口は鹿児島県の志布志港や大分県の別府港がネットでよく出てきます。九州の旅を考えたとき、飛行機や新幹線での旅をイメージすると福岡県が玄関口のイメージが強いので、福岡
ご訪問ありがとうございます ゴールデンウィーク中の5.6がお休みなので、4の仕事後から、軽井沢に行く予定です ペットと泊まる カーロ …
ビビオトゲンコト家 2023年初キャンプに行く(成功山)その⑦
キャンプサイト内で沢山遊び、満足したようです。帰る前にドックランに寄ろうと思っていたけど、大丈夫そうだね・・・帰る前にごみを捨てて・・・しゅっぱ~つ・・・チェックアウト時間は10時なのですがオーナーさんが「今日は混んでないからゆっくりしていっていいよ~」と
【静岡市】世界遺産,三保の松原を愛犬レオンと散策してきました
我が家は静岡県を訪問したことはありましたが伊豆方面でした。今度は静岡市をめぐってみようと計画を立てたのですがすぐに思いつくスポットが見つかりませんでした(無知でごめんなさい)今回、三保の松原が静岡市清水区にあるということに気づき、こちらをメ
人生に一度は伊勢神宮に行ってみたいなぁと漠然と考えることがあると思います。車中泊して参拝だと時間の制限がないので、早朝でもいつでも行けるのでさらに魅力度も増します。今回は愛犬レオンと伊勢神宮とその周辺を散策して人生初めての伊勢神宮参拝をして
奈良といえば鹿!ということであまり変わり映えしないのでどこか新スポットはないの?と思いながら奈良観光の計画を立てられている方もいらっしゃるかもしれません。今回、我が家では修学旅行で訪れた奈良公園、平城京、東大寺の奈良の大仏様に行ってきました
【旅行】九州最大級のドッグラン完備!食べ放題バイキングでおなかも満足♪/湯布院のペット可ホテル「湯布院ガーデンホテル」
こんにちは。整理収納アドバイザーのMayumiです。 先週末、久しぶりに一泊二日の旅行に行ってきました。今回も
初めてのグランピングはペット連れでのぞみグランピング&スパ佐久×軽井沢へ
ちょっと前になりますが、長野県軽井沢近くにグランピングへ行きました。 家族4人と犬のハルさん連れです。 グランピング初心者 まったくアウトドア経験がない我が家にとって初めてのグランピングです。 何を用意して良いのかすらわからないので、手ぶらで行ける場所を探しました。 我が家には11歳になるコッカプーのハルさんがいるので、もちろんペットOKのところです。 【じゃらん】ペットと一緒に泊まれる宿特集!≫ 2022年夏にオープンしたばかり のぞみグランピング&スパ佐久×軽井沢は昨年の2022年7月にオープンしたばかりの施設です。 www.nozomi-g.co.jp 軽井沢というには、ちょっと離れてい…
ビビオトゲンコト家 2023年初キャンプに行く(成功山)その③
自分たちばかり食べてたら悪いので・・・(笑)ビビオトゲンコト用にいちごを買いました~早速ビビ太にあげたのですが・・・ビーちゃんはあまりイチゴが好きじゃないんだよね・・・イチゴ大好きなオトちゃんは・・・ほぼ丸飲み・・・でもとっても美味しそうにイチゴを食べるよ
ビビオトゲンコト家 2023年初キャンプに行く(成功山)その②
成功山オートキャンプ場は・・・区画全部が柵で囲われているドックフリーサイトになっています・・・そして、全サイト内に・・・小屋があります~扉が閉まるので、雨の時でも大丈夫です・・・小屋の中には・・・冷蔵庫とお湯が出る流し・・・。シャワーとウォシュレット付き
ビビオトゲンコト家 2023年初キャンプに行く(成功山)その①
4月4日・・・4月に入り・・・大分暖かくなってきたので今年初のキャンプに行くことにしました~もう少し早く出るつもりが少し出遅れてしまい・・・到着予定時刻がお昼過ぎになってしまった・・・少し混んだけど順調に進み・・・東北道に入りました~東北道に入ってすぐに・・
コト丸がモジモジして動かないので、コト丸の好きな竹藪があるドックランの方へ移動しました・・・少しだけウロウロしたのですが・・・やっぱりコレ・・・お兄ちゃんたちの傍に戻ってきちゃいました~9歳のオト助は意識不明・・・10歳のビーちゃんも・・・やはり意識不明です
こんにちは、さくらですさて、前記事にて『人生で最もビックリしたと言っても過言ではない出来事』こんにちは、さくらです今日から夏休みをいただきまして、大阪にむけて…