メインカテゴリーを選択しなおす
#観光
INポイントが発生します。あなたのブログに「#観光」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
松山市周辺ゴールデンウィーク(GW)イベント2025まとめ!子供とのお出かけに最適!
2025年のGW、松山市周辺でどこ行く?子供と一緒に楽しめるイベントや人気スポットのGW特別企画をまとめてご紹介!城山公園、えひめこどもの城、エミフル、とべ動物園、いよてつ高島屋など、家族でのお出かけに役立つ情報満載!
2025/05/09 21:05
観光
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
平川市 平賀駅周辺をぶらり町歩きを行いました🚉
青森県平川市にあります平賀駅の中心街、旧平賀町の町並みを撮影しましたので、町並みの様子や歴史をご紹介します
2025/05/09 19:10
ゴーダ市 観光 (4) オランダらしい多目的の教会 / 全窓ステンドグラスの教会
ランチするカフェを探して中心街に戻る途中、 急に現れた教会『Gouwekerk』。 Geschiedenis – Gouwekerk Gouwe はゴーダ市に流れる河道整備された川の名前です。 1902年から1904年に建てられた、わりと新しいカトリック教会。 内部に入ると...
2025/05/09 16:06
平川市 津軽尾上駅周辺をぶらりと町歩きしてきました🚉
青森県平川市にあります津軽尾上駅を中心に旧尾上町の町並みを撮影しましたので、町並みの様子や歴史をご紹介します。
2025/05/09 16:02
平川市 盛美園の歴史をご紹介!
青森県平川市にあります日本庭園でジブリ作品の借りぐらしのアリエッティのモデルになりました盛美園を訪れましたので、庭園の様子や歴史をご紹介します。
2025/05/09 08:34
伊豆半島でトレイルランの練習場所は?登山トレーニングで足腰強化
伊豆半島に移住して金冠山・達磨山・天城山・巣雲山など、いくつもの山を登った(走った)そこでトレイルランニングに向いている山を記載する。初心者はこの記事を参考にトレーニング場所を選ぶと良い。なお、沼津アルプス縦走を一度はやるべき。
2025/05/08 21:25
充実のGW♪ その1
ただいまぁ~♪昨日7泊8日の旅から帰ってきました前半娘と2泊3日の熱海旅行 後半東京で娘とや & 叔母宅訪問 & Yちゃんと充実のGWでした❣29日(火)お昼の便 で東京へ30日(水)踊り子号 で駅弁 🍱 食べながら熱海へ 発見!熱海駅前の仲見世通り商店街&平和通り商店街散策来宮神社見学 1日(木)朝の海岸散歩起雲閣見学🚢 初島へめがね丸...
2025/05/08 19:36
ナビでは辿り着けない秘境のお店?人気のパン屋マルコーブへの行き方
カーナビを頼りにマルコーブへ向かっても、「目的地です」とアナウンスされた場所にあるのは民家だけ。 1回目の来訪時は夕方で近くに人もおらず、結局お店がわからずに無念の帰宅を果たしました。 2回目に行ったときに、店の外に長蛇の列ができていてお店
2025/05/08 18:08
世界の料理 チュニジア編:メシュイヤ・サラダを作ってみた ~ アフリカの焼きサラダ?! byふすまぱんブログ
はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 世界の味をおうちで再現! 今回は、地中海風で日本人にも食べやすい「チュニジア料理」に挑戦しました。 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのおうち調理版チュニジア編です。 ◆今回の記事はこんな人にオススメ◆ ✔ 世界の料理をおうちで楽しみたい✔ 簡単に作れる海外のレシピを探している✔ 野菜を美味しく食べたい このまえ、アフリカ料理で失敗したからリベンジしたい! チュニジア料理は地中海…
2025/05/08 15:52
宮崎・日南市の海岸に“パペット専用バカンス村”出現 砂浜に「布だけの国境線」
※この話はフィクションです。 実在の人物や団体などとは関係ありません。サーファーに混じって日光浴するぬいぐるみ群2025年5月、宮崎県日南市の人気ビーチ「富土海水浴場」一帯にて、布製のパペットたちが海水浴をしていたという奇妙な報告が相次いで...
2025/05/08 13:00
もうそこに悲しき動物たちは、いないよ おゆすき観光 @ 鹿児島県天城町 犬の門蓋
前回の記事は、こちら『やわらか推しだが、味は強いよ、ストロング! ふるさと納税 @ 鹿児島県天城町 黒糖5種類』今日も、ふるさと納税でいただいた、おすすめ商品…
2025/05/08 12:00
平川市 清藤氏書院庭園の歴史をご紹介!
青森県平川市にあります日本庭園で国指定名勝にも登録された清藤氏書院庭園を訪れましたので、庭園の様子や清藤家の歴史などご紹介します。
2025/05/08 09:50
平川市 猿賀神社の歴史と史跡をご紹介!⛩
青森県平川市にあります本殿が青森県重宝にも指定されています、猿賀神社に訪れましたので歴史や境内の様子などご紹介します。
東みよし町に現れた“パペット観光団体”が地元に溶け込みすぎて消失中
※この作品(話・番組・動画)はフィクションです。 実在の人物や団体などとは関係ありません。祖谷のかずら橋に、パペットの行列が──2025年5月、徳島県・東みよし町の人気観光地「かずら橋」で、不思議な集団が目撃された。それは人ではなく、パペッ...
2025/05/08 07:08
兵庫・丹波市青垣町に“パペット専用観光地”爆誕 人間は立ち入り禁止?
※この作品(話・番組・動画)はフィクションです。 実在の人物や団体などとは関係ありません。山の奥で発見された「パペット村」、観光協会が困惑中兵庫県丹波市青垣町の山間部で、最近になって「パペット専用」とされる不思議な観光スポットが突如出現した...
2025/05/08 06:53
【松山観光港 駐車場】無料・安いのは?料金・予約・時間を徹底比較解説!フェリー利用者必見
松山観光港の駐車場探しを完全ガイド!ターミナル隣接の公式駐車場を中心に、無料時間、料金体系(最大料金)、営業時間、予約の可否などを詳しく解説。広島・小倉行きフェリー利用や送迎時に最適な駐車場が見つかります。
2025/05/08 02:54
松山城観光に便利なオススメ駐車場6選|安い・近い・停めやすい
この記事では、松山城を観光する際の「駐車場が見つからない」「料金が高い」といったお悩みを解決するために、おすすめの駐車場6選を紹介しています!地元民である筆者が実際に現地の駐車場を25件見て回り、地域最安値の調査、松山城へ登るロープウェイ乗り場までの近さ、車の停めやすさなどを考慮して選定したので、観光計画を立てる際の参考に利用してください。
2025/05/08 02:53
【早池峰ロッジ峰南荘】早池峰山に一番近いお宿のご紹介【予約方法・アクセス・周辺観光など】
こちらの記事では、早池峰山の登山口に一番近いお宿である、早池峰ロッジ峰南荘の予約方法・アクセス・実際に宿泊した際の模様・周辺の観光の模様等を写真多めで解説しています。また、登山口までのアクセスや車両規制についても解説しています。
2025/05/07 23:15
頭上注意
道の駅うずしおinうずまちテラス。 大鳴門橋を間近に望む事が出来る絶景スポットです。 そして、ここの淡路島バーガーが、 とても美味しくてお気に入りです。 そんな、淡路島バーガーや、キッチンカーで売っている、 ロングポテトを食べる人達。 その頭上では、それを狙っているトビがいました。 楽しく食事をする人達と、それを奪おうとする者。 その温度差がなんだか面白いなと思いました。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好き…
2025/05/07 22:08
【2025年版】梅雨でもOK!宮島ロープウェーの楽しみ方まとめ|おすすめアイテムも楽天リンク付きで紹介!
【錦水館 上甲のオススメ旅】6月〜7月は宮島ロープウェーへ!絶景・歴史・筋肉痛!?全部盛りの弥山トリップ! こんにちは〜! 錦水館の“話好き”上甲です!広島・宮島で宿を守りつつ、お客様の「旅のツボ」を突き
2025/05/07 20:21
御荷鉾スーパー林道で雲海を眺め、西御荷鉾山で絶景を見る
埼玉と群馬を隔てる河川のひとつ神流川。その上流エリア、群馬県藤岡市から南牧村(なんもくむら)に続く、標高1,000mを越える御荷鉾山系の山々を御荷鉾スーパー林道が通る。御荷鉾スーパー林道は1,000~1,300m程度の高さを走る全長約67k...
2025/05/07 15:19
平川市 八幡崎遺跡の歴史と史跡をご紹介!
青森県平川市にあります青森県指定史跡に登録された八幡崎遺跡の歴史と史跡についてブログに記載しましたのでぜひご覧ください
2025/05/07 09:48
ウェストミンスター宮殿の夕景
1834年の火災で、ウェストミンスター宮殿の大半が焼失した。再建にあたっては様々な議論があったが、古典主義を好むバリーと、ゴシック様式を好むピュージンなどが共同で作業し、1860年に主要部分が完成した。夕方のライトアップが美しい。 ------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも…
2025/05/07 05:07
市場食堂(小林青果市場)
市場食堂(小林青果市場)小林市の青果市場内で昭和47年より営業を続けている老舗の大衆食堂です。地元の食材を使った安価でボリュームのある各種定食や麺類は地元民から長く愛されていて、平日は仕事の方を中心に、土曜日や祝日では家族連れのお客さんも多く訪れる人気店です。近年では、グルメサイトの口コミなどで広く知られるようになり、観光目的で来店されるお客様も増えています。2021年に実施された宮崎県民が選ぶ県民自慢の地元めし「ジモミヤ
2025/05/06 17:39
ライブオンラインツアーVol.237のお知らせ
5月7日(水)16:00・・・日本時間23:00 ウィーンからライブオンラインツアーVol.237をお届けします。
2025/05/06 14:05
えっ、6月って旅のベストシーズンなの!? 有給で行きたい国内旅行先ランキング2025年版
【錦水館・上甲より】6月は有給とって国内旅行しようぜ!空いてる、安い、自由!このタイミング逃すとマジでもったいない! どうもどうも、こんにちは! 広島・宮島の宿「錦水館」でおもてなし担当してます、上甲
2025/05/06 10:22
世界の料理 イタリア編:カンノーリ ~ 日本橋三越のイタリア展2025で発見!ゴッドファーザーで有名なシチリアの伝統的菓子 byふすまぱんブログ
はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 今回は、「本場のカンノーリが食べたい」「吉祥寺で本格的なイタリア菓子を探している」そんな方におすすめの一品をご紹介します! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのイタリア編です。 日本橋三越のイタリア展で、ずっと食べたかったお菓子を発見できたぜ! 何かな~? ボンボローニ? それは前回紹介したぜ😓 sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenab…
2025/05/05 21:23
世界の料理 イタリア編:ボンボローニ ~ 日本橋三越のイタリア展2025で発見!トスカーナの伝統的な揚げドーナツ byふすまぱんブログ
はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのイタリア編です。 日本橋三越のイタリア展に行ってみたぜ! おみやげ期待してるよ~😙 イタリアのお菓子を買ってくるぜ! sasakumax.hatenablog.com はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 今回の国:イタリア イタリアの料理について イタリアの基本情報 今回のお店:PANNINI イタリア料理パンとドルチェ PANNINIとは…
世界の料理 ブラジル編:モケッカ・バイアーナを作ってみた ~ ココナッツとパクチーの魚介煮込み byふすまぱんブログ
はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのおうち調理版ブラジル編です。 ココナッツミルクを使った美味しい料理は無いかな? ブラジルにココナッツで煮込む料理がありますよ。 作ってみようじゃないか! sasakumax.hatenablog.com はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 今回の国:ブラジル ブラジルの料理の魅力と特徴 ブラジルの基本情報 今回の料理:モケッカ・バイアーナ(…
2025/05/05 21:22
車内は地獄!! 熊スプレー・バルス事件😭
どーもKABUOです。 毎度お馴染み車中泊での 全国各地歴史と史跡を巡りをしてますが 旅にはトラブルが付き物です😓 各文化財や史跡を調査してますと 山城でしたり修験の神社散策をしますで そんな時にやっぱり必要なのが・・・。 🐻「熊スプレー」🐻 KABUO自身岩手県で 熊2頭と接触した経験もあるので 万が一に備えて 熊スプレー・スターターピストル ぶったたく専用の登山用のストック、 そして・・・ カマキリの舞!? というドラクエでいったらロト装備、 ストリートファイターなら真空波動拳のような 超必殺技を持って 史跡調査を日々行っています。 (カマキリの舞はわざマシンで習得可能です) そんな熊スプ…
2025/05/05 20:02
2015年台灣燈會in台中の旅63 台灣基督長老教會台中中會柳原教會
台中公園から4~5分ほど歩くと、立派な赤レンガ建ての教会が見えてきました1915年竣工台湾基督長老教会に所属するプロテスタント教会です最初に建てられたのはレンガ造りのバシリカ様式の礼拝堂です 縁起がいいとされる鰲龍型の吐水口もあったり、中華圏の要素も取り入れられています横から見た図 こちらは1998年に完成した大禮拜堂で、主に「主日学教室」に使用されているそうですこちらも柳原教会の関連施設のよ...
2025/05/05 15:31
千葉・東京旅行へ行ってきました。最終日
楽しかった旅行もいよいよ最終日を迎えてしまいました。この日は1時半くらいまでには羽田空港に行かないといけなかったのでどこを観光しようか悩んでいたのですが、舞浜駅の隣の駅が「葛西臨海公園」というところを見つけそこに行くことにしました。なんでも...
2025/05/05 14:20
【宮島観光】知らないとヤバい!? 絶対にやってはいけないこと5選(地元民が本音で警告)
宮島で絶対にしてはいけない5選【錦水館の上甲が全力で語る】 どうも〜、**宮島のド真ん中で100年以上おもてなしやってる老舗旅館「錦水館」の上甲(じょうこう)**です! 今日は、地元民目線&旅館スタッフとし
2025/05/05 07:53
【宮島観光を100倍楽しむ裏技】大鳥居に歩いて行ける潮位・厳島神社が海に浮かぶ瞬間を見逃すな!
【錦水館・上甲が伝授!】宮島観光を100倍楽しむ!大鳥居まで歩ける時間帯と神社が海に浮かぶ瞬間、教えます! こんにちは!宮島・錦水館の上甲です! さてさて、みなさん。 「せっかく宮島まで来たのに、潮が満
2025/05/04 15:16
梅雨でも楽しめる!6月の宮島旅行でしか見られない魅力5選
【錦水館 上甲が熱弁】6月の宮島は“しっとり絶景×お得感MAX”!今行くべき5つの理由! どうも〜! 宮島温泉旅館「錦水館(きんすいかん)」の上甲です! 今回はズバリ言わせてください。 6月の宮島、ぶっち
2025/05/04 15:15
2018年愛媛マンホール修行の旅74 松山城にやって来ました⑤
松山城にやって来ました④の続きです【天守】 ❖国指定重要文化財もともとは5層の天守でしたが後に3層に改築されました1784年(天明4年)の落雷によって一帯の建物はすべて焼失してしまい、1852年(嘉永5年)になって復元されたのだそうですさぁて、天守の中に入ってみましょう!場内に上がる階段はなかなか急なので、十分に注意してくださいね~立派な梁ですね~(写真右)松山城の上棟式に使用された弓矢(写真左)天守から見...
2025/05/04 11:36
ゴーダ市 観光 (2) 豪華な市庁舎
朝は普通のマーケットが市庁舎の周りにも出ていたので、 この立派な市庁舎の正面の全貌が見れたのは、帰り道! マーケットはすっかり片付いて、絵葉書の様な写真が撮れました(笑) 『市庁舎』 The Town Hall - Welcome to Gouda 建築工事が始まったのは1...
2025/05/03 20:29
シンガポール人夫婦のカフェは東京にあった。
シンガポール夫妻がオーナーのカフェ。 ちなみに、"マーライオン"はシンガポール政府に意匠権・商標権・著作権が帰属しています。日本だけでもインターネットや漫画でマーライオンを勝手に掲載しているコンテンツを何度か見かけました。知らない日本人が多
2025/05/03 18:26
梅雨でもアウトドアは楽しい!6月の旅行に持っていくべき神アイテム10選【錦水館 上甲の旅ブログ】
【錦水館 上甲の旅だより】 「6月のアウトドア旅行、雨でも晴れでもこれさえあれば大丈夫。」 ~梅雨でも爆笑(?)快適!持っててよかった便利グッズ10選~ こんにちは、錦水館の上甲です。 今回はいつも
2025/05/03 14:51
街歩きも雨も楽しもう。6月の都市観光にちょうどいいアイテム10選【準備は心の余裕】
【錦水館 上甲の旅だより】 「6月に都市観光?梅雨でも快適に旅したい人の持ち物リスト10選」 ~おしゃれも快適さも、どっちも大事。最後はやっぱり宮島でしょ~ こんにちは、錦水館の上甲です。 いつもは宮
2025/05/03 14:50
雨でも楽しめる!6月の宮島観光と錦水館のおすすめ宿泊プラン【楽天ポイント最大3.5倍】
【上甲が語る】6月の宮島は“梅雨”じゃなくて“名湯”です。雨こそ、静けさと美味と癒しの特等席。 どうも、こんにちは。 宮島・錦水館の上甲(じょうこう)です。 皆さん、6月の旅行ってどうしてますか? 「梅雨
2025/05/03 14:22
【楽天ポイント3.5倍対象】6月の雨旅はホテル宮島別荘へ!フェリー目の前&飲み放題付き
【上甲が語る・番外編】6月は“雨こそ旅日和”!?錦水館じゃなくて、あえて“宮島別荘”を選ぶのもアリだと思うんです。 どうもこんにちは、**錦水館の上甲(じょうこう)**です。 今日のテーマは、まさかの……
【2025年最新】宮島のホテル選びで迷ったらコレ!錦水館の朝食付き宿泊プランが魅力的すぎる件
🌅【新プラン登場】朝食付き&館内利用券2,000円分で、自由気ままな宮島旅を満喫しませんか? 皆さまこんにちは! 宮島・錦水館の上甲です🐢✨ 「旅って、もっと自由でいいじゃない?」 そんな想いから、新し
結婚記念日 スカイツリーへ
にほんブログ村 31回目の結婚記念日でした💒パパさんとスカイツリーに行ってきました出来たばかりと思っていたスカイツリーですがもう13年も経っているんですねなん…
2025/05/02 06:23
ゴーダ市 観光 (1) チーズマーケット
オランダの5月休み中。今日は25度を超える晴れのお天気になり、 友人とゴーダ市の観光にお出かけしてきました! 木曜日を選んだ理由は、朝10時からチーズマーケットがあるので。 14世紀に誕生したゴーダチーズ。 未だに伝統的な方法でチーズを作り続けているそうです! 開始時には結...
2025/05/02 04:16
ビッグ・ベン
ビッグ・ベンの名称は、大時計そのものや時計台を指すこともあるが、本来は時計台の中にある最も大きな鐘のことである。工事責任者のサー・ベンジャミン・ホールの名に由来すると言われ、大時計の直径は約7メートルある。 ------------------------ 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます…
2025/05/01 06:36
生成AI×観光産業:パーソナライズド旅行プランの作成方法
生成AIが旅行業界を革新!個人の嗜好に合わせたパーソナライズド旅行プランの作り方を分かりやすく解説します。
2025/05/01 01:33
2018年愛媛マンホール修行の旅73 松山城にやって来ました④
松山城にやって来ました③の続きですさて、そろそろ天守へと向かいますか 順路に従って歩いていきます【一ノ門】 ❖国指定重要文化財この門は天守とともに1784年(天明4年)の落雷で焼けてしまったのですが、2年後には再建されたのだそうです【筋鉄門】 ❖登録有形文化財1933年(昭和8年)に放火され、一部焼失してしまいましたが、1968年 (昭和43年)に復元されました内側から見た図【松山城玄関多聞櫓】❖登録有形文化財...
2025/04/30 21:27
2015年台灣燈會in台中の旅62 交通部中央氣象局台中氣象站
朝の臺中公園燈區④の記事の中でチラっと触れたのですが、台中公園の敷地の中に交通部中央氣象局台中氣象站が建っています元は台湾大道と自由路の交差点にありましたが、1954年に台中公園北側に移設されたそうです外壁は塗り直されていたのできれいですね~当時のままの建物なのでしょうか? 庇の感じとか、ちょこっと年代を感じさせますさて、台中公園はこのくらいにして次の場所へと参りましょう(* ̄0 ̄)/ にほんブログ村...
2025/04/30 21:26
思いつきで彷徨う愉快なおっさん
おっさん、実は週末から1日まで連休なのよ。有給を取りましてね。ふらっと旅にでたんです。 フェリーで新門司に来て、今日は岩国。まー細かな工程はそのうちにブログでアップしようと思います。 毎度思うんですけど、自転車を使用して色々な所に行くのはやっぱり楽しい。移動するだけなら自転車を持って行くのは大変。 でも、いざ 街中をウロチョロする際に、自転車という手段があると自由に街を ウロチョロ できるのは や...
2025/04/30 18:10
次のページへ
ブログ村 401件~450件