メインカテゴリーを選択しなおす
大切なお友だち🐾🖤 ラテが吹いてどーするんよヾ(・ε・。)ォィォィ 改めまして・・・ 芽々ちゃーーん🖤17歳のお誕生日 おめでとーーーーぉ!!! «\(´ω`)/»«\( ´)/»«\( ´ω`)/» ヤッタ
乳腺腫瘍のガン太郎くんは悪性野郎(><) ガーllllll(ll๐ ₃ ๐)llllllーン とか言ってる場合では無いの(T^T) 昨日はガン太郎の経過観察日でした 前回から2週間経過です ガン太郎を筆頭に 控え
かーちゃんさんお誕生日おめでとう おめでとうは不謹慎なのかな、わかんないや 昨日の21時53分にサプライズがありましたね もう少しブログ書いてくれるって、嬉しいね(TT) おいらとにかーちゃんだけが見えてたよ
乳腺腫瘍をアホやからグチャグチャにし エリザベスウェア必須のラテちん (@5/31๛(-△-;)) 検査で涙のガン太郎と判明し撃沈 二度とエリザベスウェアを 脱ぐことは出来なくなってしまった (@6/26๛(-△-;))
えごま油 生活~ イオンのえごま油を使い切り…次は、日清オイリオにしてみました 日清オイリオも酸化防止ボトルサラッとしていて、クセがなくサラダにかけても スープに入れても気にならない味です イオンのボトルは、液だれしてちょっと使い難か…
本日7月22日は ラテちんの18回目のうちの子記念日です ずっと側にいてくれてありがとうᵔεᵔ +++ 2つ作った目標のもーいっこの話です これはラテにガン太郎が発覚して 直ぐに決めた目標なんで
チューパーマンホッピーちゃんが お空組になり断然お空が活気づき なんだかキラキラ賑やか✩.*˚ 地上組がションボリチン状態_l ̄l●lll なんならお空組が憧れになってしもて これはいかんと心入れ替え(怪
2022年 12月中旬 ご飯を食べる量が減り…元気がない。。。 〓 膀胱炎は治まったけれど…体調が 今ひとつだったので 膀胱炎の時に処方された抗生物質 セファクリアを飲ませることに。。 セファクリア錠 300はフローラの体重だと 1回 1/6錠錠剤に割線があるので、半分にしてからハサミでカット(簡単…
ホッピーたーーーん♡ 和歌山から東向きのの10時20分頃のお空🌈ᵕ̈* ずっと笑かしてくれてありがとうと~!! その時ラテは↓ 🙏🏻ホッピーの分排出中((≖֊≖) ホッピーたーーん♡ バイバ
今日はホッピーたんが お空へと旅立つ日ですね マシュっちー!一番前やで~! 10時20分~ 東のお空をラテと二人で 見上げお見送りしようと思います ホッピー似の雲を探しながら・・ それまで
ラテのなんちゃらフラグが立ち 何を見てもガン太郎に例えてしまう私 例えば目玉焼き・・・ 朝食時に、固め、見た目固め 柔らかめを作成しパパちゃんに提供 これが良性、これが見た目良いが悪性
さて、検査当日は朝一番 ご飯抜きで挑みました(,,>з<) ラテは多分これ↑が一番辛い? 乳腺腫瘍を調べる「細胞診検査」 身体の中を調べる「血液検査」 当日先生に大きいの1個だけお願いしますと 真っ
2023年 7月上旬 フローラの陰部からとろ~っとした 少し粘り気のあるおりもののような感じの 透明な分泌物が… 〓 食欲があり元気だけど数日前から 時々 床にスリスリして少し 痒そうにしていました 避妊手術をしていても・・・(子宮の病気は心配ないけれど)膣内部の炎症や膀胱炎かも… と思い 尿…
パパちゃんの仕事の都合で朝一番に 検査して頂けることになりました カート押して行くよって言ったけど 「アホか!雨やったらどーすんねん」と 当日までに抗生物質(ビクタス)は5日間飲めました 細胞
昨日の続きです +++ 近くの病院に連れていく事に決めました あきませぬヾ(・ε・。) 一度顔見せで初診を済ませておいて良かったです この日でラテは二度目まして 早速、厄介な患
昨日のトリミングでの話を踏まえて 乳腺のデキモノの事を順を追って 書いていこうかなと・・・・・ ちょっと真面目な話になります +++ 女医様に経過観察して頂いてた 乳腺のデキモノ1個は17歳
私が見てない時に ラテが乳腺のデキモノを ぐちゃぐちゃにしてしまった話から +++ 先日サマーカットした日のこと 預ける時に乳腺のデキモノの話をして 無理はしないでと予め伝えてました
ラテの大嫌いな歯磨きは 飼い主が一日置きに交代し 分かち合うようにしています ずっと私だけだったのが いつの頃からかこの制度が 出来上がりました ○ミオ事件からは顔周り・・・ 嫌なことは一切受
おはようございます○┓ 月曜日は病院へ連れて行ってきました ワロてる((≖֊≖)違う?暑いだけって?(^^; この病院の待合室はなんちゃってL字型 L字の真ん中はホールみたいになってて みんなのお顔が
2023年 2月 左耳の閉塞感で耳鼻科へ。。 先生に『 耳の中が傷ついていますね… 』と言われ処置&薬を処方してもらい塞がった感じは すぐに無くなりました 耳掃除、綿棒を使っていますがやり過ぎたようで・・・ 耳鼻科の先生の話だと月に 1~2回で OK自然に出てきますから。。。 ついつい習慣で、耳…
七夕の翌日、7月8日はラテの弟くん マシュっちのお誕生日です(>▽<) ラッテの応援にこの一年間一日も欠かすことなく 会いに来てくれてほんまにありがとう^^ お出かけの時もいっぱいお話してく
早い!日が経つのが早すぎる!! なので、昨日までうっかり忘れてました 今日が「七夕🎋」だということを( ̄▽ ̄;) 七夕前に必ずする事がありまして^^ 当然忘れてましたわ( ˊᵕˋ ;) 無かったらどう
雨の水曜日の夜ご飯後 パパちゃんが笑いながら 「部屋にしてるーーー!!」と むむ(・ε・`*)? 部屋とは? 便所ですーーー!!(≧ε≦● )プッ 報告に来たで!!とな。 飼い主2人で
ラテは去年からタンパク質制限食 所謂、腎臓療法食を食べてます が、しかし 先日の血液検査で 「タンパク質オッケーです」と言われた (゚∀ ゚ )/えっ!? σ(・ω・`)なんやて? リパーゼ高値で
さて、ラテのからだを守るお薬? さっさとしないとです(--;) ノミダニから守るやつᵔεᵔ (*´・д・)? いつもは暴れ狂って反抗するんですが なんと 寝てるヾ(・ε・
日曜日は久しぶりの良いお天気でした お中元の1つを自宅に送るという 大きなミスをしてしまい ションボリな私です また運悪く北海道へお願いしたものなので 転送の送料が恐ろしい金額で(༎ຶ⌑༎ຶ) 諦めま
ラテの鼻の穴横に何かついてる 鼻クソ?綺麗にしてあげようと 例の和室でラテと格闘してたら ソッと何かが置かれた (・△・)? (*゚∀゚*)うひょー‼︎ いつの間に・・・はやっΣ(゚д゚;)
7月ですねˊᵕˋ; 参りますわ 早くて(((^^;) +++ 朝ん歩はいつものTサロン ここが大好き、毎日ここ ここがいいのよここだけ 小さい時から気持ちブレません ブレブレの私とは真逆の性格(* ̄m ̄
本日で6月が終わりますね早い、早すぎる(^▽^;) 梅雨は早く終わって欲しいけど・・・ +++ 目を離すとなんかしとる またあかんこと隠れて?堂々と? 目を盗んで悪さしとる(><)
昨日は雷雨で家の中30℃越えー 例の手段でラテは快適に過ごせたはず^^ +++ サマーカットにしてから 尿漏れが酷いんです(><) 手ってがかわいい"(∩>ω<∩)" パパちゃんに 「
昨日は暑かったですね ムシムシ、ムンムンでした 夏!暑さにものごっつい強いラテちん 相変わらずパンティングは全くしない あっちっちのリビングで平気でお昼寝してます 大丈夫かいな(((^^;)
あー、あかんやつ やたらと病院通い(><) 抗生物質を飲み切ったので経過観察です 前回より良くなってるとのこと! 後、2週間抗生物質を続けます 副作用は無いとのことです 細菌に炎症と
日曜日の25日はラテちんの フィラリア予防薬の投薬日 いつもはボケた画像でタラタラと わるっいラテをお伝えしてましたが やっとこさ動画を撮ってみました 「今月も高級おやつを食べてやるわ」の巻
朝ん歩も夜ん歩も元気に続けてます 喜んで行きます、歩きます 自分の好きなとこ限定やけどね はいはい、もう無理矢理はしませんよー! 小さい時からなのでこれはもう仕方ない 持って生まれた性格は曲
近くて便利な新たな病院へ 連れて行ってきました。 ラテにとっては4軒目になります 渡り歩きましたな~(((^^;) 近くて便利なのはとてもいいんですが 頻繁に行く病院になっては困る これ、あかん傾
遅い時間のトリミングのお迎えは パパちゃんにお願いしました 私はツバメと戯れてた(((^^;) 病院の玄関先にはツバメの巣があちこちに 糞を落とされないように!気をつけないと ラテを抱いて出てきたパ
とりあえず信頼回復に励む私 カットの翌日はずっと側にいました 翌日の動きもとても怪しい サマーカットでむき出しになったので 貧相さがあらわになってしまいました 弱々しさ、皮膚のたるみ等
遅い時間のトリミングから帰宅した夜のこと。 なんだかずっとハイテンションでした 夜もちょっと寝ると ビクッとして飛び起きたりと・・ 怖い思いしたみたいな感覚です 爆睡中に起こされ連れてかれたか
昨日出かける時間前のラテちん↓ こんなの起こせない( ߹ᯅ߹) 知ってか知らずか知らんけど またこんな時に限って寝入ってるんよね(><) ε=(´Д`)ハァ… ほんまにもうだわ( ̄▽ ̄
土曜日の夜はむぅっとして暑くて・・・ 今年初、エアコンつけましたーーー!! 「クーラー考えた人一番凄いわ!大天才!!」 いつも必ず言う私のフレーズに これまたいつもパパちゃん苦笑い パ「
2023年 2月 冬は、暖かい時間帯に お散歩に行きますが太陽の光が、とても眩しく感じるようになってしまったフローラ。。。 ポカポカの日差しは、残念だけど… なるべく避けて日陰を歩くようにしています でも、ず~っと日陰のコースは無いから私の日傘で日陰…
素人だけど桃の木5本をご実家から 自分家の庭に移植し休みの合間に 必死こいて育ててるお友達がいます 今年は雨が多かったから甘くないかも・・・と 桃を頂いて来ましたー!! ラテ「今年も会えた
2022年 10月 お散歩の時に、ビクッと 急に立ち止まった フローラ 〓 白内障の影響で、光が眩しく感じるようです。。 その時の様子がこちら
昨日、朝ん歩は6時頃に家を出ました 朝一番の出て当たり前の排泄物 ウンピはするがオシッコしない お家でいいかと戻って お庭パトロールを2周 出ない(><) 焦る私 絶対見逃して
ラテのお水の飲み方の事を 教えてくださってありがとうございます(ᴗᴗ) もうね、脳みそやら目やら口腔やら 頸椎、そして心臓とどこかが 悪さをしてると決めつけ・・・ 一つ一つ検証し潰していってました