メインカテゴリーを選択しなおす
【IPO承認】Ridge-i(リッジアイ)、IPOの人気事業で期待大です(*^ー゚)b クッ゙.
「Ridge-i(リッジアイ)」がIPO承認されました。4月26日に東証グロース市場に上場!この日は、スタジアム も上場予定です。いずれも初値が期待できる銘柄!さて、Ridge-i の主幹事は・・・私が過去に最も当選している SMBC日興証
【IPO】住信SBIネット銀行(7163)のIPOは公募割れか?
住信SBIネット銀行(7163)のIPOは100株で当選したから、もちろん辞退した。はてして公募割れかどうか?※他の役に立つフィリピン情報はこちらから。海外旅行 ブログランキングへにほんブログ村
【IPO承認】スタジアム SBI証券が主幹事!大幅上昇が期待できる銘柄 キタ━(゚∀゚)━!
「スタジアム」がIPO承認されました。4月26日に東証グロース市場に上場!この日は、Ridge-i も上場予定です。いずれも初値が期待できる銘柄!さて、スタジアム!注目の主幹事は・・・個人投資家から人気の高い SBI証券 です。キタ――(゚
ispace(9348)IPOの仮条件が決まっています。ispaceはトライアルホールディングスとの同時上場になりますが、注目度は数段上なので問題なさそうですね。
あれやこれやとIPO株について準備を進め、5つの証券会社に口座を開いて準備万端で3月のIPOラッシュを迎えました。 結果は、評価が低く当たりやすいと言われている住信SBIネット銀行とトランザクション・M・ネットというIPO株2種類のみ。 評価が高いものは競争率も高いですね。これに関しては引き続きのんびり続けていきます。 さて、住信SBIネット銀行のIPO株についてですが前評価を整理するとそれほど良いとは言えず、購入しても利益が出ないんじゃないかと言う意見がネット上ではよく見られました。 しかし、松井証券では補欠当選したものを辞退するとペナルティが発生するため、練習もかねて購入に進むと言うお話を…
AnyMind GroupのIPO上場直前の初値予想!若干のプラス!?
AnyMind Group(5027)IPOが、明日(3月29日)東証グロース市場へ新規上場します。AnyMind Groupは昨年(2022年)二度にわたって上場を中止していましたが、ようやく新規上場まで辿り着きました。
住信SBIネット銀行IPO上場直前の初値予想!公開価格を上回れるか!?
住信SBIネット銀行(7163)IPOが、明日(3月29日)東証スタンダード市場へ新規上場します。明日は、ノイルイミューン・バイオテックが上場中止になってしまったので、くしくも昨年(2022年)新規上場を中止していた住信SBIネット銀行とAnyMind Groupとの直接対決になります。
【IPO】Arentさん 本日上場 成りでSet完了 500株
おはようございます。ご訪問頂きましてありがとうございます。さあ、IPOが始まるよ~(笑)少しは残そうかと思いましたが過去に多数痛い目にあってますので全売り実行ですね 頼むよ~ 銘柄名 5254
トライアルホールディングス(5882)IPOの仮条件が発表されました。トライアルホールディングスは注目度が高いispaceとの同時上場なので、資金分散の影響が気になりますね。
【人材シェア】IPOアクシスコンサルティングの事業,業績を解説
2023年3月のIPO案件で、アクシスコンサルティングというハイエンド人材、スキルシェア事業関連会社が、3/28(火)に東証グロース市場に上場します。2023年3月は他にも多数銘柄のIPOが予定されており、同日に他2銘柄の上場が予定されています。
【IPO】カバー(5253)初値売却で利益確定!【+10万円】
こんにちは。思考停止三郎です。IPO当選したカバー(5253)の初値で売却した結果を報告します!このページの目次売却エビデンスIPO当選まとめ売却エビデンスみずほ証券でIPO当選した株を3/27に初値売却しました。売出価格750円→1,750円で利益確定です。(+
企業紹介2023年3月29日に新規上場するAnyMind Group(5027)の紹介をします。AnyMind Groupは、東京都港区に本社を置く会社です。ブランドの商品企画・生産、EC構築・運用、マーケティング、物流までを一括で支援でき
ArentのIPO上場直前の初値予想!公開価格を守れるか!?
Arent(5254)IPOが、明日(3月28日)東証グロース市場へ新規上場します。Arentは公開価格が想定価格から大幅に下振れしたため、警戒感が増しているようです。ただ、IPOの地合いが良いため、それでも意外と健闘しそうな気配ですね。
アクシスコンサルティングIPO上場直前の初値予想!公開価格の1.3倍!?
アクシスコンサルティング(9344)IPOが、明日(3月28日)東証グロース市場へ新規上場します。アクシスコンサルティングIPOは公開価格が想定価格よりも大幅に上振れたため、期待度も高まっているようです。
東京証券取引所(東証)または地方証券取引所へ新規上場予定の企業について、独自の視点でデータ分析しています。 企業概要 会
モンスターラボホールディングスIPO上場直前の初値予想!1,000円目途!?
モンスターラボホールディングス(5255)IPOが、明日(3月28日)東証グロース市場へ新規上場します。モンスターラボホールディングスIPOは仮条件が上振れし、売出株とOA株も新規承認時より増やしているため、注目度もアップしているようです。
ジェノバIPOのBBスタンスとIPO評価!GNSS補正情報IPO
ジェノバ(5570)IPOのBB(ブックビルディング)が、今週の3月30日からスタートします。ジェノバは衛星が発信する電波の誤差を補正するGNSS補正情報配信サービスを提供しています。
最近、IPO株の購入資金として国内株で含み益となっている株を売却することがあり、全体の評価損益が以前に比べると下がりました。 早めに売っておけば良かったという考えの次は、もうプラスに転じるまで放置するしかないので最近は保有株の動きがありません。購入資金はIPO株のためにとってあるという状況です。 さて、住信SBIネット銀行のIPO株に補欠当選して、購入辞退するとペナルティを受けるというお話を以前しました。そのため、購入に踏み切ることになったこの株ですが、やはりあまり評価が高くない様子。 一つの勉強ということで、これからの流れを確認します。 1.ブックビルディングと呼ばれる抽選に参加したいという…
カバー(5253)IPOが、明日(3月27日)東証グロース市場へ新規上場します。IPOの地合いは今のところ非常に良さそうなので、カバーIPOも当初の予想よりもかなり良い初値が期待できそうですね。
こんにちは。思考停止三郎です。南海化学(4040)のIPO情報です!取扱いしているネット証券は以下の通りです。このページの目次<IPO情報>企業情報ブックビルディング期間当選発表日各ネット証券会社の申し込み・抽選状況IPO当選実績まとめつみたてNISAで投信積
こんにちは。思考停止三郎です。楽天銀行(5838)のIPO情報です!取扱いしているネット証券は以下の通りです。このページの目次<IPO情報>企業情報ブックビルディング期間当選発表日各ネット証券会社の申し込み・抽選状況IPO当選実績まとめつみたてNISAで投信積
【IPO補欠当選】レオス・キャピタルワークス(7330)抽選結果発表
こんにちは。思考停止三郎です。レオス・キャピタルワークス(7330)のIPO情報です!取扱いしているネット証券は以下の通りです。このページの目次<IPO情報>企業情報ブックビルディング期間当選発表日各ネット証券会社の申し込み・抽選状況IPO当選実績まとめつ
【IPO/PO】来週のIPO・PO 即売却かな?公募割れだけは許してね(笑)
お疲れ様です。ご訪問頂きましてありがとうございます。さて来週のIPO/POですね 即日成行で売却か?暫くHOLDして様子見?か?どーすりゃ良いのさ?(笑)今回の銘柄はかなりヤバイぞ さあさあ 貴方ならどー
日本システムバンクIPOのBBスタンスとIPO評価!コインパーキングIPO
日本システムバンク(5530)IPOのBB(ブックビルディング)が、今週の3月29日から開始されます。日本システムバンクは全国各地でコインパーキングを運営しています。
【IPO結果】エキサイトホールディングス(5571)抽選結果発表
こんにちは。思考停止三郎です。エキサイトホールディングス(5571)のIPO情報です!取扱いしているネット証券は以下の通りです。このページの目次<IPO情報>企業情報ブックビルディング期間当選発表日各ネット証券会社の申し込み・抽選状況IPO当選実績まとめつ
ispace(9348)IPOのBB(ブックビルディング)が、来月の4月4日から始まります。ispaceはペイロード(月への輸送サービス)や月面データの調査支援などを行っている宇宙スタートアップ企業です。
トランザクション・メディア・ネットワークスIPOは補欠当選!
トランザクション・メディア・ネットワークス(5258)IPOの抽選結果が発表されました。また、トランザクション・メディア・ネットワークスIPOの公開価格は仮条件の上限である930円に決まっています。
やっと中国元が円高になりはじめ、FXがプラスに転じるようになりました。これで一つの不安要素が減りました。 その代わり、ドルも円高になってきて米国株の含み益も減っています。一長一短ですね。 さて、今日はトランザクション・メディア・ネットワークスのIPO株に補欠当選した報告をします。 主幹が野村證券ということで、野村證券から申し込んでいたら見事に補欠当選しました。ただ、私が当選すると言うことは世間的に評価がそれほど高くないんじゃないかと疑心暗鬼になります。 色々とウェブサイトを見ていると軒並みD評価ですが、わずかにC評価もありました。大きな利益は期待できませんが、ひとまず安心です。と思ったのもつか…
【IPO承認】レオス・キャピタルワークス、「ひふみ投信」の運用会社です v(。・・。) オッケー♪
「レオス・キャピタルワークス」が4月25日にグロース市場へ上場することが発表されました。前回の「楽天銀行」に続いて、知名度が高い会社ですね。(・∀・)イイネ!主幹事は個人投資家から人気の SBI証券 と 大和証券 の2社です。ひふみ投信の運
Fusicの当選ポイント数とFusicとエコムのIPO抽選結果!
Fusic(5256)IPOとエコム(6225)IPOの抽選結果が発表されました。また、FusicとエコムのIPO公開価格は、どちらも仮条件の上限で決まっています。そして、私のFusic(5256)IPOの抽選結果は以下の通りでした。
【IPO承認】楽天銀行 知名度が高いネット銀行が来ました ワォ!!(゚∀゚屮)屮
「楽天銀行」が4月21日にプライム市場へ上場することが発表されました。キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!主幹事は 以下の5社 です。・大和証券.・三菱UFJモルガンスタンレー証券.・みずほ証券.・ゴールドマンサックス証券.・SMBC日興証券
今週も浜名湖へホシガレイ狙いのつもりでしたが 状況が微妙・・・ 多分 濁り入ってるやろうし、ゆっくりと休むことにしました。 前記事のIPO補欠当選 2社共 繰り上げならず。。。 まあ、いつもの事ですわ。 そして・・・ 大和証券より 5255 モンスターラボHD
アイビス(9343)IPOは、本日(3月23日)東証グロース市場へ新規上場しましたが、予想以上の強さを見せ、初日値付かずで取引を終えています。本日は日本ナレッジIPOも初日値付かずで取引を終えているので、明日どのような展開になるか注目ですね。
先日、補欠当選に喜んでいた私ですが、5つの証券会社でIPO株申し込みをしていたところ、全ての証券会社で住信SBIネット銀行IPO株が補欠当選していました。 これはつまり、申込数も少なくかつ売られる株も多いということでしょう。ますます利益が出るとは思えなくなってきました。しかし、ここで私はミスを犯していたことに気づきます。 5つの証券会社の中には、 「申込時に資金が拘束されるもの」とそうでないものがあると先日学びました。 そこで、私は資金が拘束されない証券口座である ・野村証券 ・岡三オンライン ・DMM株 ・SBIネオトレード証券 ・松井証券 を選択していました。 ここまでは良かったのですが、…
日本ナレッジ(5252)IPOは、本日(3月23日)東証グロース市場へ新規上場しましたが、初日値付かずで取引を終えています。本日同時上場したハルメクホールディングスIPOはストップ高に張り付いて取引を終えており、アイビスIPOも初日値付かずだったので、IPOの地合いは良さそうですね。
Ridge-iのIPO新規上場を承認!SMBC日興証券が主幹事
Ridge-i(5572)IPOの新規上場が承認されました。Ridge-i(リッジアイ)IPOは4月26日に東証グロース市場へ新規上場する予定です。また、Ridge-iのIPO主幹事はSMBC日興証券が務めることになっています。
スタジアム(9157)IPOの新規上場が承認されました。スタジアムIPOは4月26日に東証グロース市場へ新規上場する予定です。また、スタジアムIPOの主幹事はSBI証券が務めることになっています。
楽天銀行が4月13日IPO(新規株式上場)へ。ブックビルディングに参加すべき?
IPO業界で大きな話題となりそうなニュースが入ってきました。「楽天銀行」のIPO(新規株式上場)です。ネット銀行ではライバルの「住信SBIネット銀行」が2023年3月29日に上場しますが、それに次いでとなります。
こんにちは。思考停止三郎です。日本システムバンク(5530)のIPO情報です!取扱いしているネット証券は以下の通りです。このページの目次<IPO情報>企業情報ブックビルディング期間当選発表日各ネット証券会社の申し込み・抽選状況IPO当選実績まとめつみたてNI
こんにちは。思考停止三郎です。ジェノバ(5570)のIPO情報です!取扱いしているネット証券は以下の通りです。このページの目次<IPO情報>企業情報ブックビルディング期間当選発表日各ネット証券会社の申し込み・抽選状況IPO当選実績まとめつみたてNISAで投信積
ココルポート(9346)IPOの抽選結果が発表されました。また、ココルポートIPOの公開価格は仮条件の上限に当たる3,150円で決まっています。そして、私のココルポートIPOの抽選結果は以下の通りでした。
日本ナレッジ(5252)IPOが、明日(3月23日)東証グロース市場へ新規上場します。明日は3社同時上場になりますが、それでも期待通りの強さを見せてほしいですね。
アイビス(9343)IPOが、明日(3月23日)東証グロース市場へ新規上場します。明日は3社同時上場になりますが、アイビスは日本ナレッジと並んで人気を集めそうなので楽しみですね。
ハルメクホールディングスIPO上場直前の初値予想!多少の利益!?
ハルメクホールディングス(7119)IPOが、明日(3月23日)東証グロース市場へ新規上場します。本日新規上場したSHINKOはほぼ初値天井でしたが、それでも初値は公開価格を上回ったので、ハルメクホールディングスIPOも頑張ってほしいですね。
レオス・キャピタルワークスIPOの改めての新規上場を承認!大和とSBIが共同主幹事
レオス・キャピタルワークス(7330)IPOの新規上場が承認されました。レオス・キャピタルワークスIPOは4月25日に東証グロース市場へ新規上場する予定です。また、レオス・キャピタルワークスIPOの主幹事は大和証券とSBI証券が共同で務めることになっています。