メインカテゴリーを選択しなおす
不動産クラウドファンディング界の頂を狙う大人気サービス、COZUCHIから、 なんと、募集額 36億円の案件が来ました!! これはもう・・・何というか・・・【笑うしかない】って感じですね。 いやいや、他ブロガーさんが10億単位の案件を募集出来るのはCOZUCHIと、 先日上場されたCREALだけですね。なんて書いてたのを見て、 そっか、まだまだソーシャルレンディングに比べて不動産クラウドファンディングはそこまでの大型案件は自社で所有している物件を投資家相手に切り分ける関係でなかなかないんだなー。なんて思っていたんですよね。 そしたら、【これ】ですからね・・・ いや、普通に考えたらクリアルさんの…
サイトもリニューアルされ、更に見やすくなった、 不動産クラウドファンディングの人気事業者、COZUCHIから、 湘南地域の開発案件が新たに来ましたね! 想定利回りは6%とやや控えめながら、 独自のフェーズ分けを利用した手応えある案件に仕上がっているなと感じます。 また、劣後出資がやや薄めであることの多い、COZUCHIの案件としては、 珍しく、劣後出資も24.2%と2割以上あるためプラス要素も充分感じられます。 フェーズ分け案件は既に早期償還、キャピタルの上振れが生じている案件もあり、 既に投資をしたことのある多くの方が良い印象をお持ちではないでしょうか。 立地は鎌倉市の稲村ヶ崎ということで郊…
不動産クラウドファンディングの人気事業者、COZUCHIより、 新たなEXIT案件が来ていますね! 発表自体がそれなりに以前だったので、 もう皆さん既に概要は確認されているのでは?とも思うのですが、 とはいえ自他共に認める(?)COZUCHI応援団的な私が、 案件を紹介しないというのもおかしな話とでも言いますか、 ちょっと遅ればせながらにはなってしまいましたが、 そんなこんなで、紹介してみたいと思います。 もっともEXIT案件ということは出口の説明がかなりはっきりしている案件でもありますので、そういう意味ではユニークである反面、ファンドの中身がややこしいというか、他の事業者さんと違っていること…
【改】中銀カプセルタワー ミニ内覧会についてのレポート記事です。
こんばんは。NNSです。 改めまして、昨日行われましたCOZUCHIの「中銀カプセルタワー 内覧会」についてのレポートを掲載してみようと思います。 まあ、レポートというほどの内容は書けないですし、内覧会と言っても、 やはり平日のAM中ということもあり都合のつかない方が大半だったか、 参加者は非常に少ない状況でした。 私はと言えば、えー、無理矢理参加した形。 (某Mさんは有休にされていたということでさすがの熱意だなと思いました笑) 私の場合は会社から物件まで徒歩・電車を足しても30分程度ですので、 とりあえず、まあ、前後でどうにかすれば良いかということで頑張って参加しました。 ちなみに、前の日に…
こんばんは。NNSです。 今日のAM中、COZUCHIさんやビル管理会社様のご厚意で、 中銀カプセルタワーの中を見させていただきました。 特にそのことが何かこう、いわゆる「訴求」になるかというと、 どうなんだろう???ってところもありますし、 どちらかと言えばお付き合いの中で、 ラッキーな体験をさせていただいたという方が近いかなーと思います。 特別、建築にすごく興味があるとか、美術にすごく興味があるとかってことはないのですが、強いて言えば歴史は好きですし、黒川紀章氏の歴史ということもそうですが、 ここに確かに住んだ人がいて、(ついこの間までいた) 文化、歴史があったということが改めて感じられて…
COZUCHIからEXIT案件(中銀案件)のおかわりが来ていますね!
12月に大好評を博した、中銀案件こと【銀座 EXITファンド】が、 COZUCHIからおかわり案件として来ましたね! 公開から募集開始までそれなりの時間があったにも関わらず、 私が本業のどピークになってしまい、記事化がだいぶ遅れてしまいました。 もっと早くこの案件の魅力的な部分などを書きたかったのですが、 少し書いては滞り、少し書いては滞り・・・の繰り返し。 文章を書くのは自分自身の気持ちの整理にもなる事柄ですので、思うように出来ないと、意外とフラストレーションがたまるなーなんてことも思いました。 まあ、そのフラストレーションをぶつける!というほどまでには、 今回の記事は「おかわり案件」である…