メインカテゴリーを選択しなおす
5/8/2023米債デフォルトリスク、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 133.80-136.80ユーロドル 1.0850-1.1150 米10年債 3.40-3.80NYダウ 32400-34400 ポジションドル円フラット 137.00売りユーロドルフラット 1.0850買いオージーロング 0.7000売りキウィ円フラット 80買い米債ETFショート 10年債利回り4.00利確あっという間にゴールデンウィーク明けですが皆さま束の間の休暇を...
4/19/2023135円突破 24時間予想レンジドル円 134.20-135.20ユーロドル 1.0920-1.1000米10年債 3.55-3.85NYダウ 33300-33800 ポジションドル円フラット 132買い 138売りユーロドルフラット 1.0800買いオージーロング 0.7200売りキウィ円フラット 80買い米債ETFショート 10年債利回り4.25一部利確昨日の夕方近所がやけに消防、警察、救急のサイレンとヘリコプターのローターが...
3/23/2023SNB, BOE 24時間予想レンジドル円 131.00-132.00ユーロドル 1.0840-1.0940米10年債 3.55-3.85NYダウ 31900-32400 ポジションドル円ロング 135売りユーロドルロング 1.1000売りオージーロング 0.7200売りキウィ円フラット 80買い米債ETFショート 10年債利回り4.25一部利確クレディスイス危機などで金融政策据置きとみられていたSNBは50bp利上げで政策金利は1.5%。ち...
3/20/2023GSIB、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 130.00-135.00ユーロドル 1.0550-1.0850米10年債 3.40-3.90NYダウ 30800-32800 ポジションドル円ロング 135売りユーロドルロング 1.1000売りオージーロング 0.7200売りキウィ円フラット 80買い米債ETFショート 10年債利回り4.25一部利確G-SIBs, Global Systemically Important Banks「グローバルシステム上重要銀行」リスト...
2/2/2023BOE ECB 利上げ加速 24時間予想レンジドル円 128.00-129.00 ユーロドル 1.0900-1.1000米10年債 3.30-3.50NYダウ 33500-34000 ポジションドル円ロング 135売りユーロドルフラット 1.07買いオージー 0.68買いクロス円フラット キウィ円80買い米債ETFショート 10年債利回り4.25一部利確バンクオブイングランド、ECBとも50bp利上げ。英国直近のCPIは10.5%と高止まり、BOEのステー...
2023年2月2日木曜日のBOE政策金利ベイリー総裁定例会見をライブ配信生中継。
市場予想どおりの0.50%利上げで4.00%になりました。ベイリーBOE総裁会見は21時30分開始です。つかさが使っているXM TRADINGのKIWAMI極口座を最速で新規開設する方法
今日の深夜からスタートする利上げ祭りは今月も開催されます。2/1 木曜日4時 FOMC政策金利発表2/1 木曜日21時 BOE政策金利発表2/1 木曜日22時15分 ECB政策金利発表3連発あって時間帯が違うからタイミングよく寝ないと徹夜勝
1/30/2023中銀ウィーク、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 127.00-132.00ユーロドル 1.0750-1.1050米10年債 3.40-3.80NYダウ 32800-34800 ポジションドル円ロング 135売りクロス円フラット オージー円85、キウィ円80買いユーロドルフラット 1.06買い米債ETFショート 10年債利回り4.25一部利確先日うちの近所一帯でケーブル不通になり、TV、電話、インターネットすべてが5時間以上使えな...
12/29/2022 大納会 24時間予想レンジドル円 132.80-133.80ユーロドル 1.0580-1.0680米10年債 3.80-4.00 NYダウ 32800-33300 ポジションドル円フラット 130買いクロス円フラット オージー円85、キウィ円80買いユーロドルフラット 1.05買い米債ETFショート 10年債利回り4.25一部利確明日は愈々大納会。欧州市場は休場か前場でクローズ、NY市場は普段通りなので米国にいると今一つ大晦日特有の高揚感に欠...
12/15/2022 SNB, BOE, ECB 24時間予想レンジドル円 136.40-137.60ユーロドル 1.0620-1.0720米10年債 3.40-3.60 NYダウ 33000-33500 ポジションドル円ロング 140一部利確ユーロフラット 1.0250買いユーロ円ロング 147.00売りスイス円ロング 150.00売りキウィ円フラット 85.00買い米債ETFショート 10年債利回り4.25一部利確今日はみぞれ交じりの小雨、寒いです。NYでは...
FXニュース 2022年12月15日 タカ派FRBに市場は懐疑的、ECBと英中銀本日金利発表
BOE政策金利は市場予想通りの0.50%利上げで3.50%になりました。つかさが使っているXM TRADINGのKIWAMI極口座を最速で新規開設する方法
12/12/2022 クライマックス、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 134.00-139.00ユーロドル 1.0400-1.0700米10年債 3.50-3.80NYダウ 32000-34000 ポジションドル円ロング 140一部利確ユーロフラット 1.0250買いユーロ円ロング 147.00売りスイス円ロング 150.00売りキウィ円ロング 88.00売り米債ETFショート 10年債利回り4.25一部利確今週は米英独CPI、FOMCはじ...
11/17/2022 FEDは依然タカ派 24時間予想レンジドル円 139.60-140.60ユーロドル 1.0300-1.0400米10年債 3.70-3.90 NYダウ 33000-33500 ポジションドル円ロング 150.00一部利確ユーロフラット 1.0150買いユーロ円フラット 142.00買いスイス円ロング 150.00売りキウィ円ロング 88.00売り米債ETFショート 10年債利回り4.25一部利確今朝のNYはますます冷え込み気...
11/3/2022 米金利上昇再開 24時間予想レンジドル円 147.40-148.40ユーロドル 0.9720-0.9820米10年債 4.10-4.30 NYダウ 31500-32000ポジションドル円ロング 150.00一部利確ユーロロング 1.01売りユーロ円フラット 142.00買いスイス円フラット 145.00買いキウィ円ロング 88.00売り米債ETFショート 10年債利回り3.85売り足し今朝のBOEは予想通り75bp利上げ。...
10/31/2022ハロウィン、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 145.00-152.00ユーロドル 0.9800-1.0100米10年債 3.85-4.35NYダウ 30500-33500 ポジションドル円ロング 150.00一部利確ユーロフラット 0.98買いユーロ円フラット 142.00買いスイス円フラット 145.00買いキウィ円ロング 88.00売り米債ETFショート 10年債利回り3.85売り足し今日はハロウィン。...
イギリスはトラス政権で起きたポンド安を食い止めるための国債買い入れを実施しました。その甲斐あってトラス元首相就任前までポンドのレートが戻りました。ここまでは分かるのですが、その買い入れた最初の国債を売却するというのです。それが11月1日火曜
10/17/2022米中間選挙、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 145.00-150.00ユーロドル 0.9600-0.9900米10年債 3.75-4.25NYダウ 28000-31000 ポジションドル円ロング 142.50買い 150.00利確ユーロロング 1.01売りユーロ円フラット 138.00買いスイス円ロング 150売り米債ETFショート 10年債利回り4.25%一部利確アメリカ中間選挙まであと3週間、今日から期日前投票を...
ポンドが急落する場面が目立ちます。実はBOEが国債買い入れで為替介入をおこなっていて、その期限が10月14日までとされています。EU離脱でさんざん期限延長してきた過去がありますから、当然の期限延長となるでしょう。ポンドドルとポンド円は売り一
10/10/2022コロンバスデイ、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 144.50-147.50ユーロドル 0.9600-0.9900米10年債 3.65-4.15NYダウ 27000-30000 ポジションドル円ロング 147.50一部利確ユーロロング 1.01売りユーロ円ロング 143.00売り米債ETFショート 10年債利回り4.25%一部利確日本は「体育の日」、アメリカは「コロンバスデイ」ですがNY金融市場は債券市場のみ休場の他は...
9/26/2022ポンドフラッシュクラッシュ、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 143.00-146.00ユーロドル 0.9500-0.9800米10年債 3.60-3.90NYダウ 28000-31000 ポジションドル円ロング 147.50一部利確ユーロロング 1.01売りユーロ円ロング 143.00売り米債ETFショート 10年債利回り4.00%一部利確連休明けの東京市場で1.07辺りでうろうろしていたケーブルが瞬きしている間に1.03台...
9/22/2022 ドル売り介入 24時間予想レンジドル円 140.50-143.50ユーロドル 0.9800-0.9900米10年債 3.55-3.75 NYダウ 29700-30200ポジションドル円ロング 147.50一部利確ユーロロング 1.01売りユーロ円ロング 143.00売り米債ETFショート 10年債利回り3.75%一部利確1998年以来実に24年振りの円買い介入。日銀政策決定会合で緩和維持、イールドカーブコントロール維持を決定した後...
9/19/2022中銀ウィーク、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 142.00-145.00ユーロドル 0.9880-1.0180米10年債 3.35-3.65 NYダウ 29500-31500ポジションドル円ロング 147.50一部利確ユーロフラット 0.9900買いユーロ円フラット 140.00買い米債ETFショート 10年債利回り3.75%一部利確日本は3連休、エリザベス女王国葬で英国も休日ながら今週は国連総会、FOMC、日銀、SNB、BOE...
8/18/2022 飲酒の勧め?24時間予想レンジドル円 134.60-135.60ユーロドル 1.0080-1.0180米10年債 2.75-2.95NYダウ 33500-34000 ポジションドル円ロング 140.00一部利確ユーロフラット 1.0050買いユーロ円ロング 145.00売り米債ETFショート 10年債利回り3.50%一部利確BBCラジオニュースを聞いてたら日本の国税庁主導で若者にもっとお酒を飲んでもらう「サケビバ(酒VIVA)!」...
市場予想通りに0.50%の利上げを実施したBOE。ポンド安になったポンド円をロングしたくてGOLDを26万円で損切り。そこまでして欲しかったポジションの状況を公開します。レートを戻しそうでも売られるポンド円。私も眠くなってきたのでもうタイム
8/4/2022 BOE弱気 24時間予想レンジドル円 133.00-134.00ユーロドル 1.0140-1.0240米10年債 2.60-2.80NYダウ 32300-32800 ポジションドル円ロング 140.00一部利確ユーロフラット 1.0050買いユーロ円ロング 145.00売り米債ETFショート 10年債利回り3.50%一部利確 昨日行った陪審員制度、運よく12人の陪審員団と3人の交代要員には選ばれず解放、それでも結局朝9時からお昼休み...
8/1/2022宝くじ、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 131.00-134.00ユーロドル 1.0100-1.0400米10年債 2.55-2.85NYダウ 31500-33500 ポジションドル円ロング 140.00一部利確ユーロフラット 1.0050買いユーロ円ロング 145.00売り米債ETFショート 10年債利回り3.50%一部利確8月になりました。NYやロンドンのディーリングルームは夏季休暇中のメンバーが多く閑散、一方街に...
Bank of Englandの生配信が始まるけど何かあるかも怪しいな。
BOEの公式youtubeアカウントで生配信の予定が緊急に入りました。19時スタートです。政策金利発表の場ではないこの時間帯は珍しい。使用口座 XM TRADING
6/16/2022NYダウ30,000割れ 24時間予想レンジドル円 132.20-133.20ユーロドル 1.0400-1.0500米10年債 3.35-3.55NYダウ 29500-30300 ポジションドル円ロング 135.50一部利確ユーロロング 1.10売りオージー円ロング 95売り米債ETFショート(一部利確) 10年債利回り3.00%売り増しFOMC75bp利上げで米株売り加速、NYダウは1年半ぶりに30,000割れでベア相場入りの29,500目前。南米ペル...
FXニュース 2022年06月16日 FRB大幅利上げ、英中銀の政策会合に注目
XMニュースの動画アップが遅い。もう始まっているBOEトレードなのです。海外FXだと毎日が幸せ日和になってしまう
昨夜のFOMCでは、為替市場の期待通りに0.75%の利上げを実施していながらドル売りになりました。為替よりも株高維持を意識した金融市場だったでしょうか。今夜20時からはBOE政策金利が発表されます。その時ポンドチャートは売られるかもしれませ
6/13/2022中銀ウィーク、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 132.50-135.50ユーロドル 1.0350-1.0650米10年債 3.10-3.40NYダウ 31800-33800 ポジションドル円ロング(一部利確) 132.50買い足しユーロロング 1.10売りオージー円フラット 92買い米債ETFショート 10年債利回り3.50%一部利確ドル円遂に135円到達。長期金利も0.255%タッチと日銀が上限としている0.25%を一時突...
5/5/2022CINCO DE MAYO, BOE 24時間予想レンジドル円 129.60-130.40ユーロドル 1.0480-1.0580米10年債 3.00-3.10NYダウ 32700-33200 ポジションドル円ロング 135売りユーロフラット 1.0700売りオージー円ロング 95売りVIXフラット 15買い 50売り米債ETFショート 10年債利回り2.50%売り増し昨日はSTAR WARS DAY、そして子供の日の今日はCINCO DE MAYO、と...
BOE政策金利発表は20時、ベイリー総裁定例会見は20時30分開始予定です。今回は0.25%の利上げが見込まれています。XM TRADINGの口座開設をお願いします。
5/2/2022FOMC、 今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 128.50-131.50ユーロドル 1.0350-1.0650米10年債 2.80-3.10NYダウ 31800-33800 ポジションドル円ロング 135売りユーロフラット 1.0700売りオージー円ロング 95売りVIXフラット 15買い 50売り米債ETFショート 10年債利回り2.50%売り増し5月になりました。日本はゴールデンウィーク真っ最中ですね、...
明日からのFXに備えて日曜日は経済指標をチェックしています。火曜日 13時30分 豪政策金利 0.15%引き上げ予定木曜日 3時 FOMC 0.50%引き上げ予定木曜日 20時 BOE政策金利 0.25%引き上げ予定さらには金曜日21時30
3/17/2022St. Patrick’s Day 24時間予想レンジドル円 118.20-119.00ユーロドル 1.1020-1.1120米10年債 2.10-2.20NYダウ 33500-34000ポジションドル円フラット 113.00買いユーロショート 1.07買いユーロ円ショート 123買いVIXフラット 15買い 50売りWTIフラット 60買いゴールドフラット 1700買い米債ETFショート (...
3/14/2022中銀イベント、 今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 117.00-119.00ユーロドル 1.0860-1.1060米10年債 1.85-2.15NYダウ 31500-33500 ポジションドル円フラット 113.00買いユーロショート 1.07買いユーロ円ショート 123買いVIXフラット 15買い 50売りWTIフラット 60買いゴールドフラット 1700買い米債ETFショート...