メインカテゴリーを選択しなおす
#移住
INポイントが発生します。あなたのブログに「#移住」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
山形県移住イベント「やまがた移住・交流フェア2024」6月16日東京交通会館で開催
全国の自治体と連携して移住を支援する「認定NPO法人ふるさと回帰支援センター」が、6月16日(日)に移住イベント「やまがた移住・交流フェア2024」を、(一社)ふるさと山形移住・定住推進センター、山形
2024/05/26 09:15
移住
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
マンションの大規模改修工事で
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 現在、住んでいるマンションが10数年経ち、今年大規模改修工事を行なっています…
2024/05/26 08:47
肌寒い 一日でした・・(・。・;
風があったせいか肌寒い 感じな一日でしたね。 お客様達も珈琲2杯目に入った やはり 少し 寒かったかな・・ストーブ点火したら即暑くなるし>< そんな…
2024/05/26 06:56
ゴン・メロンのお裾分け
一昨日の夜 ゴンが遊びに来たおおゴンガラス戸開けると家に入ってきそうな勢いスマンがあげてやる訳にはいかんのだヨ 結局、朝トイレまでいたゴン露払いをしてくれて …
2024/05/25 13:47
おはようございます 反論出来ないけど
眩しいくらいいい天気です。 最近、ちょっとね、ライターの仕事をやって来ました。 これは私の畑 そこで分かったことは、日本語が日本語でなくなる日が迫っていると感じたからです。 これ、野口雨情の詩です。 雨が降る降る城ヶ島の磯に利久ネズミの雨が降る 情感豊かな美しい詩です。 AIに正しい文章に直してと、指示すると、こんな文章に成り果てました。 城ヶ島の磯には雨が降っており、その中で利久ネズミが雨に濡れている。 日本語は漢字が表意文字、ひらがなは表音文字です。 世界の大多数の国、言語は表音文字を使っています。英語も表音文字です。 AIじゃなくても、表音文字だけの世界で、この詩の美しさをどう伝えたらい…
2024/05/25 11:32
さあ、いよいよ「天井貼り」だ!
←ポチッとお願いします。5.18~、いよいよ天井貼り作業スタートです!10年くらい前に購入したDIY用丸ノコ「アースマン」(←安いヤツだけど、けっこう活躍しました。。)をこのたび廃棄!新たに「マキタ スライド丸ノコM244」 買いましたー('ω')ノこれです↓天井板は
2024/05/25 09:49
明日は 雨のようなので・・(>_<)
明日は 雨のようなので夕方に掛けて 少し ガーデン作業 地植え作業 レウイシア・コチレドン 根が張る 植物なので砂利の中でも たくましく 生き…
2024/05/24 06:46
【東川町のお店紹介】北の住まい設計社さん
イベント紹介で北の住まい設計社さんの名前が出てきましたので次のお店紹介はキタスマさんにしようかと思います! イベント紹介の方でも書きましたが、北の住まい設計社さんはYouTubeで見てずっと行きたいと思っていた所だったのです。 東川町を知ったと同時に存在を知ったと言ってもいいくらいに移住を考え始めたころから行きたかった場所なので初めて行った時は感慨深くて・・・ YouTubeを見ながらずっと「いいなーいいなー行きたいなー」ってなっていましたから。それが実現するって何だか夢の様です。 初めて行ったのは、5月の大型連休の最終日くらいだったと思います。 なぜわざわざそんな日に行った?と思われそうです…
2024/05/23 23:18
地方都市への移住を検討
2024/05/23 14:44
今年もキウイの花が咲いています♪
キウイフルーツのお花が満開になり甘い香りが心地よいです♡今年は雨が多いですが受粉が上手く進むといいなぁ……
2024/05/23 13:31
集落の長が亡くなられた。閉ざされた田舎の風土を感じさせない気持ちを頂いた。
今日職場に出勤する前に郵便局に寄ったら、 住んでいる地区の自治会長を長年されていた方が亡くなったと聞いた。 崎戸は風光明媚な島である。夕陽が綺麗。 自然の風景にほんとに癒やされる。 そんな町(村?)でも集落特有の移住者への拒絶感・・・否めな
2024/05/22 14:24
良い天気が毎日
晴天 海も穏やか 暫く海を眺めるのが朝の日課 足元の草の中でカサカサコソコソ虫かトカゲか おめざのビワの他には桑の実毎日5.6粒口に運ぶ 水槽の仲間が増えた …
2024/05/22 04:50
移住フェア「九州・山口・沖縄 暮らシゴト2024」東京交通会館で開催
全国の自治体と連携して移住を支援する「認定NPO法人ふるさと回帰支援センター」は、6月2日(日)に合同移住相談会「九州・山口・沖縄 暮らシゴト2024」を開催します。九州・山口・沖縄地域より、60の自
2024/05/21 19:43
【イベント紹介】北の住まい設計社さん Farmer’s garden market③
キタスマイベント第三弾を書いていこうと思います。 ランドネさんでハッスルした私たち(笑) 次は「liko」さんでお買い物。 likoさんも東川町では知っている方が多いのではないでしょうか? 東川町でお店を出されている方は移住組の方が結構いらっしゃるようですよ。 東川町HP 皆さん、東川町の美味しいお水や食材、環境を求めて移住されているようですね。私たちも同じです♪ likoさんも私たちの大好きな安心安全な食材を扱われているお店です。 北の住まい設計社さんのコンセプトがそもそもそうなのでイベントも自然とそういったお店が集まりますよね。 今日はlikoさんのInstagramで無農薬レモンがあると…
2024/05/21 16:23
【イベント紹介】北の住まい設計社さん Farmer’s garden market②
さてさて、前回の続きから書いて行きたいと思います。 北の住まい設計社さんのファーマーズマーケットに参加した私たちのハッスル具合をどうぞ(苦笑) ちゃみせさんでおむすびを4個買ってきた私たちはようやく1周してスタート地点まで戻ってきました(苦笑) そこで次に気になったのが 「Pain de Randonnée パンドゥランドネ」さんです。 おすすめ ランドネさんのパンも道草館で購入できるのですよ! 私たちもスペルトライというパンを以前買ったことがあります。 ただ、サンドイッチやケーキは初めてなので興味津々♪ 丁寧に説明が書かれているメニュー表を見ながらどうしようかと悩む私たち。 無塩せきベーコン…
2024/05/21 11:35
ハンドメイドショップは?
そうだった。私は小さな島でハンドメイドショップをやっています。冬の間、お客様は来ません。めげてしまったけど、また再開しようかな。 トイレットペーパーカバー、ウォールポケット、トートバッグ、ランチバッグ 後は、ポーチとか。でも、街から離れた立地で、島ではあまり売れないようです。 そんなときは、メルカリで販売、1日1点を目標にポツポツ販売しています。 老後の生活としては申し分なし。 しかし、兄貴からも、妹からも叱られる。 遊んでいるとしか思われてないから仕方がないけど、実際、島の生活は楽ちんなのです。 いつもニヤニヤしていて気持ち悪いって、旦那が叱られていたけど、笑っているだけで怒られたと後から爆…
2024/05/21 11:02
【イベント紹介】北の住まい設計さん Farmer’s garden market①
先日東川町の北の住まい設計社さんのお庭でイベントがありました! 北の住まい設計社さんをご存知ない方もいらっしゃるかと思いますのでHPのURLを載せておきますね! おすすめ 東川町に住んでいて知らない人はいないのではないかなと思うくらい有名な家具を作る会社なのですが、カフェやショップなどもあるのですよ。 いつかお店紹介でじっくり紹介しようと思いますが、私たちの大好きな北欧家具・食器や安心安全な食材が販売されています。 そんな北の住まい設計社さんが開催するイベントが先日ありました。 私たちは移住前からそのイベントに行きたくて行きたくて仕方なかったのですがようやく念願叶いました♪ 定期的に色々なコン…
2024/05/21 09:43
ずっと見て居たい 。。♡
おはようございます。今朝11℃日中18位の予報です 今日は 曇りのち 晴れと言ったお天気のようですが(^^)/ 毎日四季の変化を見ているのに飽きる事なく…
2024/05/21 07:53
今日もお疲れ様でした。 (^^)/
暖かい日でした。 頑張れる 範囲で今日も 外廻り 作業でした。 ガーデンと言うより雑草除去作業と言った方がいいかもね(-_-;) そーいえば花台も…
2024/05/20 06:44
頓泊浜へ
天気が良いので友人と頓泊浜へ散歩に行ったら日差しは強いけれどまだ冷たい海で水着の女性が撮影されていたのでビックリしたファッション関係の撮影なのかグラビアアイド…
2024/05/19 03:42
あら・・もうこんな時間と・・(^^)/
おしゃべりに夢中で あら・・もうこんな時間と時計見たら16時過ぎ>< 11時半に集まって16時過ぎに解散 ( ´艸`) たっぷりの 4時間半の ランチ会で…
2024/05/18 06:38
【hanamizuki cafe】最近ハマっているワンプレートご飯
車が来てから食材の買い出しに行けるようになり、引越しで泣く泣く全部処分した食材なども徐々に揃って来ました。本当、あの時は悲しかったです。 徐々に揃って来た食材で作ったものを載せていきたいと思います。 最近、ワンプレートご飯にハマっているのですよ。 cafe風に小さい豆皿にちょこちょこ乗せています。 少しずついろんな種類を食べたい中高年にはぴったり(笑) この日はガツンとお肉が食べたくなりニンニク醤油で甘辛く炒めました。 道草館の椎茸入っています♪ サラダももちろん道草館(笑) 小松菜の厚揚げは宮崎豆腐店さんです! ピンクのお花型の豆皿一目惚れして買っちゃいました。 旭川市に北海道最大の無印良品…
2024/05/17 14:07
おはようございます ちょっと肌寒い
奈留島の自慢は海です。観光地と言うより景勝地と説明しないと。 旅行者がレンタルサイクルを借りて、江上の教会に向かっているのに遭遇。トンネルの中で止まっていました。 江上集落はもう人口が激減して、お茶を飲むところもないし、観光客が数人うろうろしてました。スタンドコーヒーのお店でもあるといいんだけど、観光地というからには、少しは手を入れて欲しい。 可愛い教会だけど、事前に予約しないと、中は見ることが出来ません。 海は綺麗ですよ。 移住して10ヶ月、人口減少は止まらない。 島の岬近くの集落は空き家が目立ちます。 人に合うのも珍しいほど、道端に座る老人に声を掛けたら、移動式のスーパーを待っているのだと…
2024/05/17 09:06
うぅーーん>< 筋肉痛 (´;ω;`)ウッ…
おはようございます。今朝 10℃日中19℃位の予報です。 心地良い風が 気持ち良いです。 昨日 頑張り過ぎて><朝イチで 腰が・・(-_-;)首が・・(;^ω…
2024/05/17 06:39
体調が悪いと体重が増える・・・そして移住!
定期演奏会は無事終了✨その後も怒涛の展開😅 こちらのブログ、ずいぶんとご無沙汰してしまいました。前回書いたのは、確認したところ先月23日じゃあないですか!なんと3週間もほったらかしにしてしまいました・・・💦読んでくださっている方がおいでだとしたら、なんとも申し訳ないです。 いつもマイナーな体調不良について、あーでもないこーでもないと愚痴を綴っている訳ですが、この3週間、私なりに頑張ったと思います。そして、6/1まではとにかく頑張らないといけません。 GW中に予定されていた合唱団の定期演奏会は、無事に終えることができました。私は昨年の「半分出演」から「4分の3出演」へと体力の進歩を見せまして、公…
2024/05/16 17:06
デンジャラス移住してみての発見!【移住スタート編】
やっと車が来て美瑛町や隣町の東神楽町、旭川市など色々見て回っています。全く土地勘がないまま来ているのでさっぱりどこに何があるのかわからずナビ頼りで観光しています。 余談ですが、車を購入してから格段に 歩く距離が減りました・・・ どのくらい減ったかと言いますと 車がなかった頃は、平均15,000歩だったのが車に乗り始めたら割と歩いたかなと思っても6,000歩程度なのですよ!!! これは由々しき事態です。 このまま行くと運動不足まっしぐら。 車で移動しているとつい自分が歩いているような錯覚に陥り、今日は結構歩いたなぁなんて思ってしまっているのです。 摂取カロリーは変わっていないのに運動量が減る・・…
2024/05/16 08:33
五島は夏日目前
昨日の最低気温は11℃最高気温は24.9度と夏日目前 娘たちの換毛は継続中あんなにブラシをかけても翌日にはこんなに毛が浮いてくる ねねは珍しく手を揃えて良い子…
2024/05/16 02:34
ALOHAな香り♡サボテンのお花
セドナからコンニチハ~!Krystalです。 お庭に咲いたサボテンのお花♡ 可愛い~! 夜だったので懐中電灯を照らしながらお花見night(笑) あま…
2024/05/14 14:46
あっという間に 劇的な緑!! !(^^)!
おはようございます。今朝11℃日中15位の予報です やっと朝の気温が 二桁だ~ 今日は 雨の予報 丁度良かった ♡植えた 花達に 潤いを いつの間に…
2024/05/14 06:53
穏やかな 日でした・・(^^)/
母の日って 言ったね・・ 特別な事も ないし 「お気持ち」は 頂いたけど 元気で過ごして いる事が一番の 親孝行ならぬ子孝行と感じております。 …
2024/05/13 07:08
母の日 ・・夫婦でゆっくりと過ごしたいとの要望で・・(^_-)-☆
今日は! 今日は テイクアウトを頼まれまして🍴 母の日 子供の所にも行かず孫にも会わず 夫婦でゆっくりと 過ごしたいとの事のようです。 プラスチックの 使…
毎日が愛犬の日
昨日は母の日今日は愛犬の日でもあるそうだが我が家は毎日愛犬の日なのだ ↑の前は一緒に寝ておった 昨日は終日雨で強風こうしてそっと見ていると 少し大人びてきたか…
2024/05/13 01:49
【東川町のお店紹介】ファーム・レラさん(平飼い卵・大雪なたまご)
東川町の紹介したいお店がたくさんあるのでどのお店にしようか悩んでしまいます(苦笑) 今回は食材が続いているので第三弾として卵を紹介したいと思います! 私たちはできるだけ安全で安心なものというスタンスで食材を選んでいます。 そして、卵や牛乳も自由に伸び伸びと生活する鶏ちゃんや牛ちゃん達にお裾分けをしてもらっているというイメージで消費をしたいのです。 狭い鶏舎や牛舎に押し込まれて卵や牛乳を生産するためだけに生かされているというのは居た堪れないです。 そういう背景を知らず安さだけを見てしまうと悪い循環ができてしまうと思うのですよね。なので自分たちにできる範囲でできることという思いで食材選びをしていま…
2024/05/12 22:51
車なしの北海道移住生活1ヶ月【移住スタート編】
タイトルの通り 車なしで北海道生活1ヶ月したらどうだった? というお話をしてみたいと思います。 かねてから車がない車がないと書いていた私たち。 見かねて親切な方がマンスリーレンタカーがありますよと教えて下さいました。 その節はコメントありがとうございました! どんな感じなのか見てみました。 今は色々なタイプのレンタカープランがあるのですね。 今後借りることがあるかもしれないのでとても参考になりました。 実は丁度その頃購入予定していた車が買えないことになったと連絡が入って来ていたのです。私たちのあるあるのこれです。 必ずこういう えーーーーーーー?! っていうことに出くわします。 なので早急に次…
2024/05/11 17:43
防湿シート貼ってみた
←ポチッとお願いします。次は「防湿シート貼り」だ!GWの中盤4/30~5/2は、断熱材の上から結露防止のため防湿シートを貼りました。最終的に壁に漆喰を塗るため、そこから発生する多量の水分を遮断するためっす。壁のサイズに合わせてロールから引き出して、ビニールシ
2024/05/11 16:36
バリ島!の物価が怖いよー◯◯◯◯があり得ない価格&minneさん合言葉クーポン始まりました
何と!びっくり玉ねぎが1キロ Rp100900(1009円) 今回4個(670㌘)Rp67,603(676円) 最近、どこのマーケットでも小さい玉ねぎで売って…
2024/05/11 11:03
お土産代わりのお弁当を持って・・(*'ω'*)
おはようございます。今朝8℃日中18℃位の予報です 今日は途轍もない 山の中へ~🚙( ´艸`) 広大な 広さの 酪農家さんへ行きます 熊出て来そうな処(;^…
2024/05/10 06:34
思い立って小鍋立て
昨日、散歩で玄関を出るとカエルが跳ねて僕も娘達は殆ど同時に発見娘達はカエルが飛び込んだ草の中を捜索 むむは一歩下がって石の上から見回す 何処へ行ったのかしらの…
2024/05/10 04:19
東川町のHUCって何?【移住スタート編】
い お店紹介をしていてInstagramでHUCイベントの投稿があったのを見て、そういえば紹介していなかった!と思いまずはそちらからお話しをしないとと思いました。 まず、HUCって何?って思いますよね(笑) 私たちも最初は電子マネーっぽいものかなとは思っていましたが ハック??? っと読み方すら分からず(苦笑) しばらく分からないままだったのでせんとぴゅあの店員さんに何と読むのですか?っと聞きました。(中高年はすぐ聞く) 「フック」ですよ。 っと優しく教えていただきました! HUCについて詳しく書かれているのを見つけましたので載せておきますね。 ●HUCって? HUC=フック=Higashik…
2024/05/09 23:19
【お店紹介】宮崎豆腐店さん
引き続きお店紹介をしていきたいと思います! お次は「宮崎豆腐店」さんです。 Instagramはこちら https://www.instagram.com/miyazakitoufuten/ HPはこちら https://miyazakitofu.com/%e5%ae%ae%e5%b4%8e%e8%b1%86%e8%85%90%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ こちらは東川町にある2つのお豆腐屋さんのうちの一つで私たちのご近所さんにあります。なので徒歩で行けちゃいます♪=道草館のすぐ近く(笑) 外観はこのような感じです。 東川町では昔から木彫看板を店頭に…
2024/05/09 11:27
お次は「断熱材入れ」だ!
←ポチッとお願いします。遮熱パネル貼りを終えた私らに課された次なるミッションわあ~、「断熱材」仕込み作業なりー!! (4/27~29)45.5センチきざみ(ヨンゴ―ピッチっていうんだそうな)に配置されている柱の隙間に断熱材を隙間なく埋めていきます。('Д')↑ DYI魂が
2024/05/08 19:20
雨の連休明け・・(*'ω'*)
おはようございます。今朝8℃日中18℃位の予報です 雨ですね。連休明けの方々は この雨で 倍疲れが出て来そう>< 頑張って! 少し 雨で埃ぽ…
2024/05/08 06:45
駅徒歩5分。アリとギリギリの話をしようか?
おいおい 何だよこの安さ あれこれ見てると ほんまに安い ヤバイ この間取りで 和歌山最大のターミナル駅から 徒歩5分 いくらだと思いますか? 58000…
2024/05/08 06:44
【東川町のお店紹介】あおい杜さん(無添加ベーコン・ハム)
さてさて、前置きが長くなってしまったので今回はサクッと紹介に入ります(苦笑) まずは、この間お料理のところで名前が出てきたので「あおい杜」さんから紹介してみようかと思います♪ あおい杜さんはどんなお店かというと、保存料や化学調味料無添加のベーコンやハム、レバーや砂肝の燻製などを扱っています。 Instagramはこちら。 https://www.instagram.com/aoimori_higashikawa/ お店の外観はこのような感じです。 この薪が並んでいるのが北海道らしいですよね。 (ちなみにこちらは燻製用の薪らしいです) 東川町に来て初めて薪を見た時は何だか北海道へ来たーーー!と嬉…
2024/05/07 22:54
cafeの中も 少しだけ・・!(^^)!
おはようございます。今朝8℃日中18℃位の予報です少し曇時々 太陽さん出て来るかな・・と言う空気です さぁ~ゴールデンウイークも 最終日ですね。移動 お気を付…
2024/05/07 07:22
GW最終日は暴風警報に
これはさっき夜中のトイレ撮って出し ねねは行かないって 一昨日の夜から昨日の朝にかけて暴風警報が出て一時豪雨になり朝ねねの丘に上ると低い雲に 三井楽港も打折港…
2024/05/07 03:22
東川町のお店を巡って感じたこと【移住スタート編】
東川町へ移住してきて徒歩圏内ですが色々お店を回ったので感想なども含めて紹介をしていきたいなと思っています。その前に、全体的に東川町のお店を巡って感じたことを書いて行きますね。 Instagramの方では日々更新していますので良かったらご覧になってみて下さい。 https://www.instagram.com/sora_727_/ 東川町のお店は食材や水にこだわった店舗が多く食品添加物にも気を遣っているところが多いように感じます。 店主さんがHPやInstagramなどで自分の売る商品だったりお料理だったりについて思い入れを語っていらっしゃるのを見てとても素敵だなと共感することがたくさんですね…
2024/05/06 23:52
#分かちあいたい幸せ..(^_-)-☆
おはようございます。今朝8℃日中18℃位の予報です。 曇りのち晴れと言う感じの空気かな 今日は子供の日 健やかに 明るく 素直に過…
2024/05/06 07:12
【hanamizuki cafe】道草館ランチと米粉マフィン
久しぶりにお料理の写真でも載せてみようかと思います♪ 食器棚が来るまで色々キッチン用品が段ボールに入ったままだったのでなかなか思うように作れずでした。車もないので食材も思うように買えないですし。 そんな少ない材料の中で作っていたらいつの間にか 道草館ランチ になっていました(笑) 使っている食材がほぼ道草館で購入したものばかり。 こちらが道草館で購入してきた椎茸とアスパラなのですが見て下さいよーー! 椎茸の肉厚さ!!! プリンプリンなんですよ。 東川町産の椎茸らしいですが味が濃くて肉厚でグリルで焼いてバターと醤油で頂いたらめちゃくちゃ美味しかったです。 アスパラも東川町産で味が濃厚で甘くてこち…
2024/05/05 09:17
其々の 連休・・!(^^)!
おはようございます。今朝4℃(まだ・・一桁><)日中17℃位の予報です。 今日も 晴天 ☀☀ ※昨日は孫達と リモートでお喋り 息子から リモートのやり方…
2024/05/05 07:29
次のページへ
ブログ村 901件~950件