メインカテゴリーを選択しなおす
一時的な手首の色です。ウォークマンケース自作を張り切り過ぎるとこうなってしまいます。右腕のどこかを使うと炎症を起こすのか、こうなってしまうんです。こうなったら…
CRPS患者は“心配されたい”“優しくされたい”“注目を浴びたい”から【痛み】を訴えている訳じゃないよ。例えそういう患者がいたとしても、一部のCRPS患者の心…
理学療法士は気付いた方がいい。2018年7月25日、CRPS治療中の患者に対して「痛みなんか無いのに CRPS患者は痛みがあると思い込んでいるだけ」とCRPS…
CRPS患者の主張動画です 痛みを信じて診てくれる医師がいるけれど、圧倒的にCRPS=プシ患扱いをしてくる医療者の方が多いです。 私は「手首が痛い」しか…
同じCRPS患者でも嫌悪感しかない患者がいます。「痛くて自殺未遂しました」と報告したり、その画像をアップする行為それがCRPSになったばかりの患者の不安を煽っ…
2014年から厚生労働省に訴えてきた「人工手関節」。2018年1月、私も“対象”になりました。4月に人工手関節術が始まるとの事で、手外科に相談したのですが“リウマチ用だから。人工手関節はリウマチ患者のみ、だから。貴方の手首にメスなんて入れたら新たにCRPSになるから人工手関節はやらない”と。もう一度、上の方たちに聞いたら「人工手関節は足の人工関節とは違い、とても難しい手術なんです。だけど貴方も対象には間違いは無いの...
2015年10月6日AM9時までのこの手の画像が“本当のCRPS”の手、なんです。医師や医療従事者達が“痛みがある患者”だと思わない、痛みなんてあるはずがない、そんな思い込みの結果が招いた浮腫。下の“腫れている”画像は当日の夕方にとったものです。リハビリ中、尺骨側から聞こえたあの音は癒着が剥がれた音なんかじゃない。あれは間違いなく“断裂音”だった理学療法士、君だ君がトドメをさした君が壊したんだよ...
以前、プシ患のくせに「手首が痛い」と訴えてしまい、「ペインクリニックにでも行ってろ!!」と言われてしまった者です。言われた通り7年間、沢山沢山ペインで治療をしてきました。人間の右腕から化け物の右腕への進化…途中、「CRPSなんて病気は無い」と“脳ミソに汚水をぶっかけてくる”整形外科医や理学療法士や看護師に反論しそうになったりもしましたが、言いつけを固く守り、唇を咬んでペインでの治療に徹しました。そして現れては消えていく整...
AI的に今の私の手はチ〇コなんだそうで...えぇ、構いませんよ。認めますよ。私の手はチン〇ですよ手の画像に手を加えないと陽の目を見れません。なので可愛く加工したんですが、全く“HAPPY”じゃありません話を戻す事にしましょう。私の手が腫れないためには人工手関節が必要です。これはただのCRPSや外傷性リンパ浮腫ではないんですよ。人工手関節に挑戦してくれる病院があるならその病院の医師に、人工手関節に挑戦してくれない時...
リンパ浮腫が強く出ています。いつリンパ漏が起きてもおかしくは無い...スマホのライトを照らしたら水が透けて見えます※本当はハッキリ映したいのに、AIがお前の右手はチ〇コだって言い張るから載せられないんだよね...腕は分かりづらいかもしれませんが...肘、曲げづらぁあああ~い!!リンパ浮腫の専門医(数軒)からは「貴方の腕に興味がある医者は居ない。外傷性...ってだけでも怖いのに、CRPSもあるし、拘縮もあれば廃用もしてい...
脊髄刺激療法(scs)は素晴らしい科学です。痛みを信じない医療者と痛みのクオリア共有が出来る優れものです。痛みを信じない医療者は自腹でトライアルをすべきですよ。私と同じ設定にしましょう。ただ、トライアルをする医療者側に私と同じ「痛み」が無い以上、トライアルをする側が感じる刺激は“不快感”でしかないでしょうが、その不快感を「痛み」に脳内変換して欲しいですね。そしてそれを「痛みの定義」として1週間、トライアル...
整形外科医や浮腫の専門医や内科医が押し付け合う1つに私の手根骨問題があります。問題があるかどうかは分かりません。ただコイツのせいで「お前の処で診ろ」「ウチの領域じゃない」「いいや、内科で...」となるのは事実。考えたんですよ。面倒臭ぇから、手根骨3つ位ハズしましょう。舟・月・三でどうでしょうか?これを3Dプリンターで作りましょう。拒絶反応を起こさない為に、細胞を乗せ繊維で保護しましょう。3Dで作る倫理?倫...
・医者の大袈裟世界観「手首が痛い」・私の大袈裟世界観「手首が痛ぁああぁ~い!!あ゛あ゛あ゛ーーー!!※病院の床を盛大に転げまわる。5回転位しまくる→(ハァハァ)もう...ダメ...先生、私CRPSで死ぬの?※仰向けで病院の天井を見ながら涙を流し→ねぇ、そうなんでしょ!!黙っていないで何とか言ってよぉおおぉぉぉ※ハイっ大号泣!!⇒私、もぉダメなのね。切断?ねぇ、切断すんの?障害者になるの?恋愛も出来ないじゃない!!人生これからだって.....
今日は右手の機嫌が悪い。私の新聞記事、ペイン以外の医療者達にはとてもいい教材になると思うよ。「痛みがあると思い込んでいる」「痛みなんてあるはずがない」「痛みなんて置いておける」と言った事、変えないでほしいの。これからどんな事があろうとも、何を目にしようとも、何を聞いても、新聞記事を読んだくらいで自分の意見は変えないで欲しい。私が“プシ患”だというその信念を貫いて欲しいんだ。医療者なら、自分達が言った...
本日は腕まで機嫌が悪い。昨日はこんなでしたけど。これでも麻酔科医以外は言い張ります。何処の病院に行っても同じ。「腫れてるかなぁ。僕には分からないや。どっちも同じ太さにしか見えないよ。『痛い痛い』言ってるからそう見えるんじゃない?気のせい♪痛いのも腫れてる様に見えるのも気のせい」「すっごく痛い経験なんてしたことないから、痛みがあると思い込んじゃうんだよ」虐待された時の新聞記事だ!!次、見せてやるから少し...
・4月19日の手まだモッタリ感は残っているものの、ここ一か月は腫れていなかったので(勝ったな)と自信満々生きてた。・4月22日の手この位なら3日位で引くわ。余裕っしょ・4月26日の手こ、今度こそ3日位で......
一時的な手首の色です。ウォークマンケース自作を張り切り過ぎるとこうなってしまいます。右腕のどこかを使うと炎症を起こすのか、こうなってしまうんです。こうなったら圧迫(スリーブ・グローブ)・冷えていたらお風呂で右腕を温め・熱があれば冷やす...の時間3日ぐらい経てば赤みが残っているけれどドス黒は目立たなくなる。CRPSになり、今年で8年ヤレヤレ...な右腕になっています...
医療者の中にはCRPS患者像という強い強い思い込みがあります。・痛みに弱く、大袈裟に騒いでいるだけ・頭の中は「痛い」でイッパイ・痛くて「死にたい」と思っている・心因的私は通院中に医療者から暴言を吐かれ続けていました。暴言を吐く医療者にはCRPS患者はこうなんだ!!という強い思い込みがある為、何か反論しようものなら、「ホラホラ!言った通りでしょ!!CRPS患者は頭の中が“痛い”でいっぱいだからイライラして攻撃的になっ...
3か月位、浮腫が引いていました。1月15日にscs交換、3日後に退院。※さすがに3日で退院ってのはシンドくて不調でした再診の日、「浮腫ってくる様子もないし、ボールを使っての指のリハビリをしていこう」という事になり、早速自宅でボールを使って掴みづらい手で3回ニギニギした時.....んっこの感じはもしや...腫れてるうぅううぅ~本当にボールのリハビリで良かったの?ねぇ......
これ、本日の私の手。CRPSになり8年、今思えば医者と私、すれ違っていたんですよね。こうして腫れてしまう前から私はずっと訴えていました。「手首が痛い」・ 医者 (痛い痛い大袈裟なんだよなぁ)・ 私 (早く良くなるために、痛い時は「痛い」と言って其処を治してもらおう)相変わらず...変な手!!...
CRPS患者は“心配されたい”“優しくされたい”“注目を浴びたい”から【痛み】を訴えている訳じゃないよ。例えそういう患者がいたとしても、一部のCRPS患者の心理的要因を全体のCRPS患者の結果として【医療者】が考察したり、こんな事を書いたら駄目だよ。CRPS の痛みが何なのか、を骨の髄に染み込むまで勉強して下さい。CRPS を分かっていない、という事を自覚して下さい。私はCRPS患者の痛みをいつも“イメージ”する...
理学療法士は気付いた方がいい。2018年7月25日、CRPS治療中の患者に対して「痛みなんか無いのに CRPS患者は痛みがあると思い込んでいるだけ」とCRPSの【経験】も【体験】も無いのにCRPSを知った気になって患者を中傷したり(痛みなんか無い・思い込んでいるだけ)、自分の考えが正しいと思い込んで調子に乗ったりすることは患者にとってただの[迷惑行為]でしか無い、という事を。的はずれな持論展開は[自己満足]でしか無い、という...
CRPSを知る事は大事だよ。知らないのならペインクリニックの医師に聞くなり患者に聞くなり調べるなり勉強すればいい。私は痛みを理解して欲しい訳でも、痛みに寄り添って欲しい訳でも無い。「CRPSという病名は必要だよね」という話しをしているだけなんだ。なのにCRPSの【痛み】を正確に知ろうともしないのは、患者の痛みの訴えに耳を貸さず、乱暴で横暴でずさんで一方的な決め付けをし、極めて稚拙な精神と先入観で患者に言葉や精神...
CRPS患者の主張動画です痛みを信じて診てくれる医師がいるけれど、圧倒的にCRPS=プシ患扱いをしてくる医療者の方が多いです。私は「手首が痛い」しか訴えていませんよ。なのに...※音声ボリュームは下げずにそのままUPなので、PC側やスマホ側で音量の調節をお願い致します...