1370位
ポイント確認
50代で家を買う|後半生を暮らす住まいと...
応援ありがとうございました!
メインカテゴリーを選択しなおす
#シニアの暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#シニアの暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
自律神経が乱れてる?
体が疲れるように朝ウォーキングしたり、なるべく活動的にしてるのだけど、 最近夜に何回も目覚める。 睡眠不足で昼
2025/07/02 17:56
シニアの暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
猛暑でエアコンが使えたら生き延びるわ、フル充電完了 備蓄薬
大丈夫だとは思うけど・・・・この猛暑に、エアコンが、冷蔵庫が使えなくなると悲惨なので、ジャックリーのポータブル電源のチェックをしました。現在、我が家のジャックリーは3兄弟。3台を揃えるつもりではなかったけれど、娘所帯の分も、と考えていると、
2025/07/02 17:40
肉三昧と海鮮三昧だったお休み
久々のブログです。 しかも・・・・6月25日に書いて下書き保存したままでした。 改めて、こんにちは・・・・。 ひと月のうち2回も行くなんてこれから無いかもしれないので、 記録残しておこう。 先月、温泉に行く予定が、仕事が入っていけなかったの
2025/07/02 15:52
好みは人それぞれ あんな食べ方、こんな食べ方
今日は午前中から美容院に行き、帰りに、先日オープンした「かき揚げ」のお店に行ってみた。初日、行列が見られたが今日はそうでもなく。5分ほど待って、入れました。 …
2025/07/02 15:25
焼きたくない、バレたくない
最近 街中でこういう人をよく見かけます。(調光レンズは濃く加工してます)夏はファンデーションを塗りたくないから炎天下では助かります。日本人ほどまともな民族はいない!と、思いがちですが外国から見れば、奇妙に思えることは多いはず。未だにマスクしてるし。特に 日本人の紫外線対策は異様。アームカバー&日傘の小学生もチラホラ見かけるようになりました。気になるのは防犯カメラですが最新のカメラは歩容認証といって顔...
2025/07/02 14:19
雨
岳:がっくん8歳 風:ふぅ2歳 雷:らい2歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
2025/07/01 19:57
健康診断
岳:がっくん8歳 風:ふぅ2歳 雷:らい2歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あ…
2025/07/01 19:56
若見えファンデで「国宝」観てきました
行ってきたーー!久しぶりの映画、映画は学生時代に戎橋劇場の2本立て専門からスタートして、好きな方ですが、最近は年2本のペース、前回は、ユニバの友と、「八犬伝」今日は、近所の友人と、今話題の「国宝」いやぁー映画っていいですね。3時間 あっ!
2025/07/01 16:59
コンビニの前を素通りできない
用事があって、出かけました。 首に冷たい輪っかをはめて行きました。 ほんの10分くらいのところに行っただけですが、 首の輪っかは、すぐに温まってしまいました。 もう少し長持ちする冷える輪っかがあるのかしら。 それとも、もう3年目だから、古くなって効きが弱くなったのかな。 帰り道、我が家の手前には、コンビニがある。 いつもとても便利に使わせてもらっている。 何かの代金を支払ったり、メルカリのお品を発送したり。 そのコンビニ、今の季節は私にとって、もっぱら「アイス屋さん」です。 ついつい、帰りに寄ってしまいます。 体重増加を気にしているくせに、アイスを買い求めてしまいます。 スーパーで買って帰ると…
2025/07/01 16:44
部屋の暑さ対策に遮光カーテンを!アマゾンで買ったプチプラ商品が大活躍
暑い部屋を遮光カーテンで改善できるか?遮光カーテンで部屋の暑さは改善できるか? 私は出来ると実感しています。とくに2階の東向きの和室で。とにかく早朝から日が入り込んでくる2階の東向きの部屋が暑かったのですが、ふつうのカーテンから遮光カーテンに変えただけで、変化を感じました。全く同じ条件で、前のカーテンと今の遮光カーテンを比べることはできないものの、午前中の気温の上がり方が違うのはわかります。Amazonで...
2025/07/01 14:35
6月30日(月)夫のお弁当(ラスト!)
≪2025年6月30日(月)≫ ⑬ ・梅ゆかりご飯/きゃらぶき ・しょうゆ漬け魚 ・梅しそカツ ・ごぼうサラダ 昨日で夫の勤務終了!これまで色々とあったけど・・・ 昨日で終了しました! 夫、今
2025/07/01 10:51
夜行性動物
夏季限定で、私は変温動物&夜行性動物となったようです。 昨日は美容院に夕方から出かけました。 終わったのが7時。 昼の暑さに比べて、外を歩くのがつらくない。 これはいい。 次回も、薄暗くなってから出かけるようにしようっと。 予約早めにしておこう。 帰りにスーパーにも寄れた。 遅くまで開いているスーパー、ありがたいです。 そうか、これからは、スーパーに行くのも夕方暗くなってから行けばいいんですね。 そうしたら、お日様に会わずにすむものね。 暑くて買い物がつらいからって、スーパーの宅配を頼んでばかりいるけれど、 ほんとは、お肉とかお魚とかは自分で見て選びたいんですよね。 夕方買い物に行けばいいって…
2025/07/01 10:22
メンタルが弱いワタシ
メンタル弱いです、ワタシ。ちょっと家の相続のことで無知な故、知ら...
2025/07/01 06:33
年金生活までに住宅ローンを残さない。
週末に7ヶ月の孫の顔を見に都会の息子の家へ行きました。 うむ。かわいい。 色々話してたら、どうやら数年のうちに
2025/06/30 21:23
大失敗💦お金を捨てたようなもの・・年金生活者には夢なのかしら?
昨日は大失敗だった。あれじゃ、お金を捨てたようなもの、後悔と反省の本日です。昨日ドラッグストアで、猛暑に何度も足を運ばないで済むように、まとめ買いしたので、大金を使ったので、気が大きくなったのか、その後、スーパーで、鰻を買いました。国産が欲
2025/06/30 17:12
本なら売るほど
弟が貸してくれたので、久しぶりに本当に久しぶりに、コミックスを読んだ。 それが、「本なら売るほど」という本。 面白かったあ。 古本屋店主のお話。 中に出てくる本も読みたくなってしまったし、 なにより、 この昔ながらの古本屋さんに行きたくなってしまった。 (画像、アマゾンからお借りしました。クリックしたら飛んじゃいます) 我が街も、新古書店はあるけれど、 昔のよき時代のあの懐かしい「古本屋」さんは、もう一軒も残っていない。 行きつけの古本屋さん、あったなあ。 ときどき面白い海外のミステリーを教えてもらったりもしたっけ。 あの、他の誰かが読み終えた本がずらっと並んでいる感じ。 本の背が色も背の高さ…
2025/06/30 13:47
レモンの実が大きくなってきた! & クロスステッチの進捗とオーディブル
2022年5月に購入した、レモンの木。品種は、璃の香。 3年経つのですが…。去年初めて、実が付き…ほとんど落ちてしまって1個しか残らず。それも、緑になる前に、…
2025/06/30 09:34
【動画で知る断捨離®】やましたひでこ×和田秀樹 対談2本ご紹介
断捨離®トレーナー×龍村ヨガインストラクターによるヨガイベント【FUN×FAN YOGA】定員満席も!お申込み間もなく締切です。▶https://docs.g…
2025/06/30 07:51
サバサンドを作ってみた。
今日は夫は友人と出かけていないので、一人の昼食である。 さっそく、私は食べたいけど夫は嫌いで食べないメニューに
2025/06/29 20:38
おだんごパイ・ヘルシーなのか?不健康なのか?的朝ごはん・夏の風物詩
草団子とパイシート1枚で おだんごパイ ショート動画です↓ おだんごパイ#団子 #パイシート #だんごパイ #簡単おやつ #レシピ 朝ごはん(´∀`)」 夏になると、魚屋の店頭では、これがグルングルン回ってる。 一昼干しのはずなのに、一夜干しとはこれイカに
2025/06/29 10:58
カレーうどんのチーズ焼き
カレーうどんにチーズを散らして焼きました。 今朝は暑くて、日中はどうなる事やらと思ってましたが、 スッキリとした爽やかな天気で もしかしたら梅雨明けしたのかな。 汗もかかず、さらさらとした、気持ちの良い一日でした。 今年はサクランボが届かないな。 そうゆうお付き合いをやめる...
2025/06/29 10:57
6月28日(土)☆晩ごはん
6月28日(土)☆晩ごはん☆ 前日のお刺身が余っていたので・・・(;'∀') ・漬け&シラス丼 これから暑くなってくるとさっぱりと食べれる丼系が多くなりそう~ ごちそうさまでした! 昨日の夕
2025/06/29 09:44
塩素臭が苦手なので
いつのころからか、年齢が上がるとともに、塩素臭が苦手になってしまった。 留守中のトイレに放り込む錠剤とか、 ポット洗浄の錠剤とかは気にならない。 桶に塩素臭のする溶液をためて、何かを付け置きにするのがダメ。 何年か前に、ちゃんと換気をしながら作業していたのに塩素臭で気分が悪くなって以来、 極力、付け置きっていうのを避けている。 布巾はよくよく洗って、太陽で乾かせばいいことにする。 煮沸消毒は、面倒だからしない。 そもそも、布巾がとっても汚れそうなときは、ペーパーを使ってしまうし。 最近は、同じ性能で塩素の匂いをなくした製品も出ているけれど、 それだと、知らぬ間に塩素臭の元を吸い込んでいるかわか…
2025/06/29 09:34
ついに降圧剤内服 & デエビゴという眠剤の名前について
私の主治医は、降圧剤を推してくる。 半年がんばったけれど、どうしても先生の言う「125」を切ることが出来ず、根負けして飲むことになった。平均「135」程度なの…
2025/06/29 09:07
何故 そこまでして歯の治療に全力を注ぐのか
今日は病院2つの掛け持ち予約日でございまして今までの経験上予約しても1時間ぐらい、楽勝で~待たされる可能性が高いと踏んで🍔☕🍟🍔☕🍟🍔☕🍟🍔☕🍟🍔☕🍟🍔☕🍟🍔☕🍟🍔整形外科11時の予約でTFCC損傷<この間に…ご飯予定>歯医者さん14時半の予約でセラミッククラウン 4本分 型取り🍔☕🍟🍔☕🍟🍔☕🍟🍔☕🍟🍔☕🍟🍔☕🍟🍔☕🍟🍔こんな感じにしたら整形外科が…ほぼ時間通りで( `@ ω @ )ジクトルテープを処方してもらってTFCC損傷のサポーターを取り扱ってる担当(...
2025/06/28 19:36
6月の公共料金、固定費削減、ゴッソリ取れるシャボン玉の洗濯機掃除
年金生活の固定費を減らす、と言っても、かなり削ったので、もうこれ以上は無理だと思う。・6月電気代 11000円・6月ガス代 7000円・4月・5月水道代 9000円エアコンはこれからもっと使うので、多分、夏の間は2万かな。ガスは、シャワーが
2025/06/28 18:18
もう梅雨明け?
ご訪問ありがとうございます。 昨日、九州〜近畿と梅雨明けしたそう。 7月入る前に梅雨明けって・・・・・・梅雨の期間は18日間で観測史上最短らしい。 ジメジ…
2025/06/28 16:46
6月28日(土)夫のお弁当⑫
≪2025年6月28日(土)≫ ⑫ ・うな丼 ・ミニハンバーグ ・枝豆 ・目玉焼き 夫のお弁当作りも残すところ一日となりました! これでスッキリ!さっぱりするね・・・ 後は体調を崩さぬよう
2025/06/28 15:13
目黒の大衆食堂 「トラットリア・イタリア 目黒店」
久しぶりにやって来ました東京。やはり横浜より建物も人も車も多いと感じてしまいました。
2025/06/28 15:07
6月27日(金)☆晩ごはん
昨日、息子が帰省したので娘と孫も集合し 賑やかな夕飯となりました! 1年のうち一度ほどしか帰って来ない息子の為、昨晩はとても豪勢な食事でした(;'∀') 6月27日(金)☆晩ごはん☆ ・うな重*肝吸い(
2025/06/28 10:15
梅に申し訳ない。
2キロの梅。 追熟してたのを漬けようと思って、水につけてアク抜きしてた。 朝に水に浸けて夕方に塩で漬けようと思
2025/06/28 09:16
【年金】“物価高&暑さ"が直撃 「厳しい」食費・水道代節約
年金が1.9%増えても、物価上昇が2.4%だから実質目減り。 年取ると、医療費がかかるのも痛いですよね。 今後、氷河期世代は低年金者が多いので、さらに生活保護費が増加し、国の財政を圧迫すると言われていま
2025/06/28 04:16
ハリアス仲間、シュッとしたわ💗(笑)大根おろしプロV
旅行から帰ってきた友人がお土産を持って遊びに来てくれました。いいなぁ~と羨ましがっていたけど、きゃ~あの映画のスクーター!盛りだくさんやね、冷蔵庫に貼っておくわ。ありがとう!ちょうどオリーブオイル使い切ったとこ、ウレシイ!悪いね、餞別もなに
2025/06/27 18:16
老いるショックなる造語
クリエーターのみうらじゅん氏の老いるショックという造語。うまいこと言うなぁと感心。...
2025/06/27 15:40
3日早い夏越の祓 & オーガナイザーの使い心地
本当は、6/30に頂くもの…なのですが、少し早めに、今日買ってきました。 久々に、川口屋さんの和菓子。 美しい「水無月」グリーンティーで頂きました。 美味し…
2025/06/27 14:54
6月27日(金)夫のお弁当⑪
≪2025年6月27日(金)≫ ⑪ ・鮭めんたいふりかけご飯 ・梅しそカツ ・チーズちくわの醤油炒め ・ごぼうサラダ 今日、息子が帰省して来ます! 娘と孫も集合・・・孫のしーたんには1ヶ月
2025/06/27 14:22
豆腐いなりチーズ焼き
油揚げに、豆腐とコーンとおかかとチーズを詰めて、オーブントースターで焼きました。 熱々が美味しいので、冷めたらレンチンします。 今日のお弁当に詰めたのは、お昼に熱々とろとろにして食べました。 ショート動画です↓ https://youtube.com/shorts/t0_D...
2025/06/27 13:43
婦人たちとワインウォーク
仕事が休みの水曜日の夕方 私が住む人口3−4千人の小さな町で ワインウォークが催され ガーデンクラブの婦人方と行ってきた。 チアーズ! ワインウォークと言うのはメインストリートに並ぶ店を回りながら そこでいただくワインを試飲し それぞれのビジネスを見て回るという ローカルのビジネスを支援する催し。 参加費は一人15ドル。 ガーデンクラブからの参加者は思ったより少なく6名だったけど 多すぎてもバラバラになるし 丁度良い人数だったかも 上の記念写真はこんなもので撮ってもらった ↓ 初めてみた 入ったこともないカワイイブティックとか 観葉植物を扱っている店を知ったのは大きなプラスだった。 幹がなんと…
2025/06/27 13:32
いつもの野菜スープ
NHK朝ドラのあと、あさイチに椎名林檎氏が出ていました🍎いやん、僥倖❤朝から林檎ちゃんが見られて幸せドラです。ハンパ野菜を刻んで煮るだけ、野菜スープ林檎ちゃんを眺めながら、野菜スープを仕込みます。冷蔵庫の半端野菜、傷みかけなどを集め、切り刻みます。あ、つるなとバジル、青紫蘇は庭の収穫物です。スパイスも適当にぶち込んで、炒めます。あとは水を加えて少し煮て完成。少しとろりとするので、じゃがいももここで投入...
2025/06/27 11:12
手ぬぐい。ベッドから落ちた。
一時期、手ぬぐいにはまった時があった。 だって、いろいろな柄が楽しいんだもん。 自分の手ぬぐいブームは、5年間くらいだったと思われる。 観光地で記念に買ったり、地元の手拭い屋さんで買ったり、通販で買ったり。わざわざ、浅草まで買いに行ったこともあった。 もう、20年以上前なので、よく覚えていないけど。 そして、いまだに、押し入れタンスの引き出しに、たくさんの手ぬぐい。 笑っちゃうほど、手ぬぐいがある。 ちょっとずつ使ってはいるけれど、 色褪せて、ご苦労様と最終的に雑巾になるまで使い切って処分したものは、数少ない。 そうそう、色褪せはしないんだもの。 手ぬぐいでエコバッグを縫ったり、 カットしてハ…
2025/06/27 10:27
夫婦でバスツアー旅☆群馬旅行②
群馬県、万座温泉一泊のバスツアーに夫と参加して来ました! 宿泊は万座温泉の日進舘 (標高1800メートルに位置するだけあって 夏でも涼しいそうで客室には冷房の設備は無かったです。) 万座温泉 日進舘
2025/06/27 08:42
自分の健康状態
一昨日から少し梅雨っぽさになり、昨日は、雨がしとしとかと思ったら、突然ザー...
2025/06/27 06:23
2万歩の代償と人を魅了するもの
ご訪問ありがとうございます。 一旦回復したんですが、溜まった家事をしたり買い物に出たりしててまたバテてまし た。 というか、調子良くなったり悪くなったりを繰…
2025/06/27 02:00
朝が早い。
最近は朝4時には目が覚めてしまう。 さすがに早すぎるので、本を読みながらうとうとして5時にベッドから起きる。
2025/06/26 22:20
猫草に癒される
ちょっとバタバタしてたの〜
2025/06/26 20:45
ずぼら主婦 作ってみました トマトジュレ
🍅 初夏の冷やし仕事 ― トマトジュレを仕込む午後 梅雨入りしたと思ったら、真夏のような暑さが続いていますね。
2025/06/26 20:35
97才の心配事が解決 やる気になるきっかけ 千葉の幸水梨
心配事が、一つ、解決しました。少し前に97才になる恩師に手紙を出したのだけれど、いつもなら、手紙が届いた時点で、すぐラインメールが届くのに、返信がなく、何分、年齢が年齢なので、先生は、絶対100才は越えて130才までお元気だと思っているもの
2025/06/26 18:46
家をゴミ屋敷にしないために、処分したもの
ディスクチェアはボロボロ 5年くらいの使用で合皮・座面がボロボロになった椅子です。 座面にクッションを置いていたのですが、もう限界。 私が暮らす自治体では、椅子も粗大ごみの日に無料で引き取ってくれるので、処分したものをお伝えします。 スポンサーリンク // 不用品となった椅子 古いプランター まとめ 不用品となった椅子 新旧2つの椅子 夫はすでに新しい椅子を買っています。 ダイニングテーブルの夫の椅子は、オフィス仕様の椅子が好み。 合皮が剥げると、その剥げた破片が細かく床に散らばり、そうじに手間が💦 そして新しい方もたった数年で、座面が剥げてきました。 ほんと耐久性に難ありです。 いっそのこと…
2025/06/26 17:10
ダブルガーゼは、あなどれない
今まで、ダブルガーゼの服はパジャマ以外着たことがありません。 なんだかやわらかくて頼りない気がして、普通の洋服の生地としての選択はなかったから。 ところで、先日来、面白がって作っているウェスト総ゴムのペチパンツ。 数枚縫ったので、もう、縫い方覚えました。 70の手習い、成功です。 いくつかの生地で縫った中に、ダブルガーゼの物が。 これが、大当たり。 やわらかくて汗を吸って軽くて。 最近はほとんど毎日、ダブルガーゼのパンツをとっかえひっかえはいています。 この夏、このパンツなら涼しく気持ちよく過ごせる気がしています。 あまりにも気に入ったので、来年用も縫っておこうかしら、なんて思ってしまっていま…
2025/06/26 12:28
飛び猫写真展に行ってきた!
昨日は、ネットで予約してあったモンベルのTシャツ(アウトドアとは縁がないのですが、ウィックロンという素材がお気に入りなのです)を受け取りに行って、帰りにデパー…
2025/06/26 09:53
次のページへ
ブログ村 51件~100件