メインカテゴリーを選択しなおす
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 以前編んだセーターを着ての参加です。 いつも見せていただきありがとうございます。\(^o^)/ &
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 前回かぎ針編みを始めた生徒さん。細編み、長編みを練習してお帰りになったのですが、基礎本を買いお家で何度も練習をしたそう
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 前回ボッブルが可愛いマフラーを編み始めた生徒さん。最後のゴム編みを編み、伏せ止めをしました。 アイロンして完
2024年になりましたが、年の初めから地震、航空機事故・火災と辛いニュースが飛び込んできました。緊急地震速報に驚き緊張し、東日本大震災の時のことを思い出してしまいました。10年以上経っているのに昨日のことのように思い出してしまう
2023年12月26日で今年の編み物教室は終了しました。たくさんの方にお越しいただき、とても楽しく勉強になる1年でした。ありがとうございました。 2023年12月29日〜2024年1月3日はお問合せへの返信
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 妹さんへカーディガンを編む生徒さん。編み始めたのですがちょっとサイズ感が不安で、とお越しになりました。実物大の製図と合
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 働くセーターを編んでいる生徒さん。袖分けできたので、マチ部分を減目しながら編みます。この時の減目方法を確認しました。&
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 モチーフつなぎでお孫さんのベストを編む生徒さん。前回は練習まででしたが、毛糸が用意できたのでいよいよ作品に入ります。&
埼玉県 所沢市 小手指の編み物教室の様子です。 年末年始に向けて編み進めようという意気込みで皆さんやる気満々で始まりました。 三角ストールの縁を編みます。「簡単で可愛いのが良いです」と
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ハマナカディーナでベストを編んでいる生徒さん。 毛糸が足りないのでは?と思い追加しようと発注したところ、「廃
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 はじめましての生徒さん。かなり遠くからお越しいただきました。 編み物が大好きとおっしゃる通り、か
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み講師科を勉強している生徒さん。最後のスカートがもう少しです。 スカートが完成すれば講師科
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 娘さんからのオーダーマフラーを編んでいる生徒さん。かなり進んでいました。 なかなか一定の編み目に
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ふわふわの毛糸で帽子を編んでいる生徒さん。かなり進みました。 目数を8分割して減目をします。 トッ
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ワンちゃんの服を編んでいる生徒さん。襟が編めて試着したらちょうど良かったそうです。(^o^)良かった〜 &n
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 メンズセーターが完成したはずの生徒さんから連絡がありました。 「袖付けの1か所が半目ずれてました。」&nbs
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ふわふわの糸で帽子を編む生徒さん。前回、ゲージを編んだので目数の計算をしました。作り目をしてさっそく編み始めました。&
【教室の様子】模様を全部入れたいので細めの毛糸でゲージを編み直し
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 アラン模様のカーディガンを編む生徒さん。前回、極太毛糸でゲージをとったところ身頃に入れたい模様が全部入らなかったため、
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 志田ひとみさんの本からセーラーカラーのカーディガンを編んでいる生徒さん。前身頃の脇下まで編めました。 目数、
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 お孫さん用のモチーフつなぎのベストが編みたいというご希望です。私が試作しているモチーフつなぎのベストを編むことにしまし
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 凝った模様のニットを数多く編んでいる生徒さん。今回も素敵なニットを着ての参加です。写真がイマイチでごめんね(・_・;)
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ワンちゃんの服を編んでいる生徒さん。パーツが編めたので、背中側とお腹側をとじます。 すくいとじは編み目と編み
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 はじめましての生徒さん。昔やっていた編み物をもう一度やってみようと思ったそうです。これから一緒に編み物を楽しみましょう
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 黄色の麻ひもバッグを編んでいる生徒さん。白の模様が入りました。 もう少し編んだら円形のハンドルを
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 麻ひもバッグの飾り用にリネン糸でリボンを編んでいる生徒さん。指定段数を編みましたがサイズが出なかったそうです。こういう
【教室の様子】自分で編んだセーター、とっても気に入っています
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 以前ソックヤーンで編んだセーターを着て来られました。 サイズもピッタリでとってもお似合いですね。「気に入って
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 はじめましての生徒さん。編み物教室の敷居が高くてなかなか来られなかったとのこと。初心者でも大丈夫なのかなと心配されてい
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 お久しぶりの生徒さん。しばらく眠っていた編みかけを発掘してきました、とお持ちになりました。かのこ編みのスヌードです。ス
埼玉県 所沢市 小手指の編み物教室の様子です。 前回編み始めたブリティッシュエロイカのセーターは、襟ぐりまで編めました。 後ろ身頃 前身頃の襟ぐりの減目部分を編みました。 &n
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 小学生の生徒さん。前回編んだシュシュをつけて来てくれました。かわいいですね(≧▽≦) 今回は、カ
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 エコアンダリヤのバッグを編んでいた生徒さんですが、冬になってきたので一時休止です。毛糸が編みたいということで、かぎ針編
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 働くセーターを編んでいる生徒さん。襟のゴム編み止めができました。 最後の糸始末です。 じっくりスチ
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 お久しぶりの生徒さん。かぎ針で編む靴下の続きです。 前回やったところが少し違ったようなので、1段ほどいて編み
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 メンズセーターを編んでいる生徒さん。まずは袖にアイロンを掛けます。 2枚ともアイロンが終わりまし
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2023年12月の日程。埼玉県 所沢市の編み物教室
埼玉県 所沢市 の編み物教室『mimosaあみもの教室』2023年12月の日程です。 お好きな物を編んでいただく編み物教室(女性限定)です。棒針編み、かぎ針編みを中心に、編みたい物をご相談ください。(公財)
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 かぎ針編みの靴下が完成し見せていただきました。 「手加減が違ってしまい、大きさが少し
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 「アイアムオリーブ」からラグランのさまセーターを編んでいる生徒さん。パーツが編み終わったので仕立て作業です。
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 前回手編みベストを着て来られた生徒さんお二人は、今回も手編みのニットを着ての参加です。 丸ヨークのベスト&n
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。最後の課題のベストに入りました。 ゲージをとります。 教科書
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 麻ひもバッグを編んでいた生徒さん。無事完成してお持ちになりました。 とてもきれいにできていますね。夏だけじゃ
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ハマナカディーナでメンズサイズのベストを編んでいる生徒さん。後ろ身頃の脇下が編めたので、袖ぐりの減目を編みます。&nb
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 働くセーターを編んでいる生徒さん。前回増し目の説明をしたところ、ヨーク部分が編めてお持ちになりました。段々できてくるの
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 メンズセーターを編んでいる生徒さん。身頃ができたのでアイロンをかけます。 パーツが大きいのでピン打ちが大変で
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 お友達同士で参加してくださっているお二人。編んだベストを着て来られたので写真を撮らせていただきました。 am
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 夏の間は編み物教室をお休みしていた生徒さん。急に寒くなったので「やらなくちゃ」と思ったそうです。(^o^)v
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 透かし模様のベストを編んでいる生徒さん。模様に少し苦戦中です。 「何度もほどいて編み直しています。」とおっし
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 なわ編みのハーフミトンを編んでいる生徒さん。今回は親指の編み方です。 別糸を編み入れたところから目を拾います
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 夏は暑過ぎて編み物をお休みしていた生徒さん。編み終わって仕立てもできていたセーターにアイロンを掛けました。
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ベビー用の帽子を編む生徒さん。前回はかぎ針編みの練習をしたので、いよいよ作品に取り掛かります。 まずは練習用
多摩湖ランニングの後、キャンプを視察 今年の野球は終わりましたが来季に向け練習が始まっています。 📷ブルペンを覗いてみる。 5人入っていました。 キャッ…