メインカテゴリーを選択しなおす
第387回 【佐々木朗希】7回1失点10K自責0(2023年6月27日オリックス戦)
2023年6月29日、佐々木朗希投手が敵地京セラドームでのオリックス戦に先発。 7回を投げて107球、被安打5
佐々木朗希好投-山口同点タイムリー-友杉活躍-宮城山下打てず2連敗-2023年6月-オリックス対千葉ロッテ9-10忘備録
ロッテはパリーグ3位で、オリックスと京セラドームで2連戦。 目次 1 memo2 【まとめ】3 結果 memo ・2023年6月27日(火)京セラドーム大阪1番 […]
これまでの中6日サンデー朗希を再編し、少しでも疲れを取った状態で投げさせようという吉井監督のはからいで、中8日の登板になった佐々木朗希。 ジャム的には、相性のいいZOZOマリンで中6日で投げて欲しかったのですが、監督の最善策なら致し方なし。 今日はなんとか6勝目を!そんな思いで朗希の1球も見逃すまいと、集中して応援していました。 軽く投げても160キロ連発! まっすぐは164キロを何度も計測するぐらい走っていたように思います。 でも変化球の精度は、全体的に良くなかったですねぇ。 それでも7回107球を投げ、10奪三振、失点1(自責点0)と試合を壊すことなく、しっかり投げていたと思います。 仲良…
第385回 【佐々木朗希】6回4失点&今季初被弾で2敗目(2023年6月18日投球分析)
2023年6月18日、佐々木朗希投手が敵地横浜スタジアムでの横浜DeNA戦に先発。 6回を投げて96球、被安打
朗希まさかの4失点。交流戦は負け越し決定★横浜スタジアム観戦記【2023.6.18 vs.DB】
今日も好天に恵まれた横浜スタジアム。大和選手に打たれてサヨナラ負けを喫した2021年の交流戦以来、ちょうど2年振りとなりました。 試合前に行われたレジェ…
メルセデス好投「益田200セーブ」角中田村活躍-佐々木朗被弾逆転負け-2023年6月セパ交最終-DeNA対千葉ロッテ1-3忘備録
2023年セパ交流戦も最後のカードに。最後DeNAに勝越して五分に持ち込めれば最高。 目次 1 memo2 【まとめ】3 結果4 セパ交流戦 最終結果 5 パリ […]
こんな日もあるさ‥ と思っていても悲しいし、苦しいですね。 今日も初回の投球を見る限り、とても制球はよさそうでボールも走っていて、ロッテが1点取れれば勝てるかも‥ なんて甘い思いで観戦。 ただ、ヨコハマの球場はかなり蒸し暑かったようで、朗希のスタミナを心配していました。が、そこをしっかりとDeNA打線が計算するように粘り強く、朗希に多くにボールを投げさせました。6回で96球は調子のよい朗希では無かったと言わざるを得ません。 まあ、牧選手に一人にやられた感が強いなぁ~(* ̄ρ ̄) 【今日の牧選手の対朗希】 1打席 ‥ レフトフェンス直撃2塁打 2打席 ‥ レフト前タイムリーヒット(1点献上) 3…
⚾️ ようこそ ⚾️ 五割で終わりたかったんだけどねー ベイスターズ 6-1 マリーンズ奨吾 ホームラン⚾️その後は いつも通りチャンス有るも点に繋が…
自分が知っている“精密機械”と呼ばれた投手が2人いる。阪神、東京(ロッテ)、大洋で歴代3位の320勝を挙げた小山正明と、先頃亡くなった広島の北別府学だ。小山に関しては、残念ながら現役生活の晩年しか知らないが、北別府はまさに新人から引退までリアルタイムで見た投手だっただけに思い出深い(名字の珍しさもあって)。どちらも今でいうところの“脱力系”のゆったりとしたきれいな投球フォームから投げ下ろし、針の穴を通すとまでいわれた抜群のコントロールを身上とした。今回のWBC日本対チェコ戦での、剛速球の佐々木朗希と軟投派のオンドジェイ・サトリアの投げ合いを見ながら、昔の江川卓(巨人)と北別府の投手戦を思い出した。タイプの違う一流投手同士の投げ合いを見るのもまた楽しいものだった。重松清の小説『赤ヘル1975』は、75年の広...“精密機械”北別府学『赤ヘル1975』
第383回 【佐々木朗希】7回2失点10Kで5勝目(2023年6月11日投球分析)
2023年6月11日、佐々木朗希投手が本拠地ZOZOマリンでの広島戦に先発。 7回を投げて109球、被安打5、
山口グラスラ!最後はドキドキで薄氷の勝利!☆ZOZOマリン観戦記【2023.6.11 vs.C】
前日予報では降水確率100%が出ており、中止もやむなしと思っていた日曜日。しかし雨予報は曇り予報へと変化し、自宅を出る頃には曇り空ながら雨はすっかり上がったよ…
角中1号ソロとタイムリー連発-藤岡サヨナラ-佐々木朗希力投-山口グランドスラム-2023年6月-千葉ロッテ対広島1-3忘備録
ヤクルトに勝ち越し後半戦突入、最初のカードは広島。 目次 1 memo2 【まとめ】3 結果 memo ・2023年6月9日(金)ZOZOマリンスタジアム1番フ […]
6/11 羽月選手に意地のまっすぐ165キロ!~粘られ2失点も5勝目!~
交流戦、ZOZO本拠地での対広島戦で、4回までの朗希を見れば、またまた完全試合かも? なーんて感じさせるような完璧な投球。 3回に4番山口選手のグランドスラムが出たとき!今日は楽勝かも(^^♪ なーんて思ってしまいました。 まさか5回に2点を取られる展開になろうとは、想像さえしませんでした。 朗希本人は、ヒーロインで「あまり調子がちょくなかった」という言葉を言っていましたが、私は広島打線のしぶとさ、粘りにとても驚き、感銘さえ受けました。 5回は朗希にとってなかなかの鬼門回で、4回まで球数41球とスイスイだったのが、5回だけで35球を投じます。 でも、この回は見ごたえ抜群でした。 【”まっすぐ”…
広島5−6千葉ロ 朗希から羽月意地の2点タイムリー、土壇場の粘りも1歩及ばずマツダで巻き返す!
正直過剰に朗希だからと、最初から白旗ムードで我々が考えてちゃいけませんでしたね、終わってみりゃ最後に1打逆転の場面まで作ったんだから。 しかし佐々木朗希、凄い…
広島4−5千葉ロ 栗林サヨナラ打打たれまたも負け投手で6敗目、連勝ストップもまだ首位タイ諦めるな
うーん、こういう負け方だとブログ更新もなかなか辛いもんがありますが。 まあ一番みんなが言いたいのは9回裏同点の場面で今年の栗林は怖すぎるだろって事だと思うんで…
【栄冠ナイン2023#26】最大の敵は千葉ロッテ転生佐々木朗希??~目指せ47都道府県全国制覇!
こんにちはアルパカです。 今回はパワプロ2023栄冠ナイン、17年目秋季大会からのスタートです。 前回の記事 arupaka2284.hatenablog.com 前回で転生黒田博樹は引退してしまいました。 新チームのエースは1年生の転生藤井皓哉です!! 秋季大会開幕 1回戦 総合戦力はC。相手先発は転生生田目 1回裏、高杉、田中の連続タイムリーで2得点。 5回裏、高杉の内野ゴロの間に1点追加。6回裏、村越のソロホームランで0-4。 さらに石井の2点タイムリー2ベース、大西の3ランホームランなどこの回合計8得点で6回コールド勝ち。 2回戦 総合戦力はB 1回表、石田の2ランホームランで先制。2…
山口3ラン5打点-大下2ラン-岡活躍-佐々木朗希1安打で初黒星-2敗1分-2023年6月-阪神対千葉ロッテ1-3忘備録
ロッテ交流戦2カード目は甲子園、台風が近ずく中、阪神と首位対決。 目次 1 memo2 【まとめ】3 結果 memo ・2023年6月3日(土)甲子園1番センタ […]
第380回 【佐々木朗希】6回1安打1失点で今季初黒星(2023年6月4日投球分析)
2023年6月4日、佐々木朗希投手が敵地甲子園での阪神戦に先発。 6回を投げて102球、被安打1、四死球5、奪
才木投手 正真正銘の‘初完封’!佐々木朗投手に投げ勝った!【野球話】
我らの阪神タイガース連敗を2で止める4時間19分の熱戦でした!6/4:甲子園球場でのマリーンズ戦昨日(6/4)も、甲子園球場にてマリーンズとの試合が、デーゲームにて行われました。3連戦の3戦目でした。両チームの予告先発阪神タイガース 35
こんにちは‼︎badass tigerです‼︎シビレる投手戦をチームで制する‼︎タイガースは、昨日マリーンズに2-0で勝利して2連勝を果たしました。マリーンズの佐々木朗希投手に黒星をつける勝利。まずは、先発・才木投手の好投が素晴らしかったで
マダックス阻止がやっと。4連敗でとうとう首位陥落…★阪神甲子園球場【2023.6.4 vs.T】
(2023年5月:PayPayドーム) マダックス(英:Maddux)とは、投手が100球未満で9イニング以上を投げきり、相手打線を完封することを指す。(…
甲子園のマウンドで投げる朗希はそうはおがめません。 そのため朝からずっと楽しみで仕方がありませんでした。 所要のため、彼の投球を観戦したのは3回から。(交流戦のため、ネット契約のベースボールLIVEでの見逃し配信もなく、MAX163kmの投球は見れなかった) 1安打1失点10奪三振という数値だけをみると、どんな打たれ方をして失点したのだろうか、今日の朗希の調子はよかったのか悪かったのか、つかめないことでしょう。 6回、102球という球数を見れば、本当に1安打だけなの? と不思議に思えるほど、かなり多投しました。 その理由は、ボールが暴れたからです^_^; いつもコントロールのいい朗希ですが、今…
⚾️ ようこそ ⚾️連敗 続く・・じわじわ効いてくるよねぇ点が入らずば勝てん タイガース 2-0 マリーンズまぁーろーきくん今日は球数かなり使ったね…
<柴犬野球ニュース>また負けた。。。本日の柴犬マリンが選ぶベストプレイヤーは・・・ 奪三振数10、被安打1、失点1ながらも負け投手になってしまった佐々木投手です。四球と暴投で自滅の
今日の阪神対ロッテ戦のことです。息子と一緒に観戦します。まともにやると勝てる可能性が限りなくないということですね。引き分けを狙っているのかな。...
6月4日の甲子園球場の阪神対ロッテ戦のチケットを息子が取ってくれています。交流戦で佐々木朗希の先発が予想されています。天気がどうなるか?小雨であっても試合があれば良いのですが!...
(2022年6月:東京ドーム) 早いもので、今年も交流戦の季節を迎えました。 ペナントレースの行方を左右するとも言われる交流戦。マリーンズとしては比較的得…
第377回 【佐々木朗希】復帰登板は6回2失点9Kで4勝目(2023年5月28日投球分析)
パーソル パ・リーグTV公式(2023年5月28日) 1. 球種・投球割合 今回はスライダーが少なかった 今回
奨吾BD弾!ポランコ大暴れで朗希4勝目☆PayPayドーム観戦記【2023.5.28 vs.H】
前日のショッキングなサヨナラ負けから一夜明けた日曜日。今日もPayPayドームにやって来ました。 到着早々でいただくビール。ちなみにPayPayドームのビ…
5/28 朗希2失点も4勝目!~MAX164キロ9奪三振はおみごと!~
朗希が投げるを今日まで、♫もう待ちました 待ち疲れました 待ちくたびれました~♪ の気分でいました。 ※長渕剛「曲:いつものより道もどり道より」 朗希は、右手のマメの状態により、今月5日以来、中22日での先発となりました。 さて、試合勘はどうだろうか。球速、制球にどんな影響が出るのだろうか‥。我が子を思うようなそんな思いで試合を見つめました。 いきなり初回から160キロ台のストレートを連発し、フォークをうまく混ぜながら、2失点はしましたが、6回をしっかり投げ抜いたと思います。 野手も先取点2点を取り、後半大きく追加点をあげてくれました。とてもうれしかったです(*^_^*) 朗希は久々の投球でし…
🍦 ようこそ 🍦 こんなチラシできたて入荷!そりゃー食べたくなるっしょ ごめんちゃいロッテのアイスじゃなくてーたしかにーサクサク〜いつもよりも・・そんな …
朗希が投げないので20日以上、ブログは休止状態でした。笑 それにしてもかかりましたね。 明日、28日のソフトバンク戦(ペイペイドーム)での予告先発に名を上げました。今月5日、ソフトバンク戦で右手中指にマメが出来て5回降板して以来、中22日のマウンドとなります。 今週は、ZOZOマリンスタジアムでの練習に参加し、ユニホーム姿でブルペンに入りっして、指の感覚を確かめたようです。 吉井監督は、「朗希、行けると思います。登板間隔が空いちゃったので試合勘だけがちょっと心配ですけど、彼はうまく調整出来る力を持っているんで。大丈夫です」と太鼓判を押してくれました。 一時は21日楽天戦(楽天モバイルパーク)で…
今日の仙台は雨天中止になりましたね。昨日、ブルペンデーだったし野手に離脱者が多い現状を考えると今日の雨天中は恵みの雨ではないかと思います。明日は、西野と則本がともにスライドで仕切り直しです。朗希の次回登板は21日の日曜日とのアナウンスがありましたけど今日の中止でどうしますかね。とりあえずこれで今週の森の登板はなくなったと思いますが、それなら朗希は23日火曜日のマリンでいいかなと思ってます。イーグルスはサウスポーに弱いようだし21日はCC で、来週は朗希・小島と西野・CCで回して交流戦に突入するのが僕の構想です。さて吉井監督はどう決断しますかね。また、今日はマリンでの2軍戦で山口がスタメン復帰し…
こんばんは、ねこうさです。 今日は楽しみにしていたものが届きました。 千葉ロッテのオンラインショップで注文していた佐々木朗希くんのタオル! 日の丸デザインのものと、侍ジャパンデザインの2つ。名前だけのデザインもあり、受注締切直前まで迷って写真入りの2つにしました。 ロッテファンと言えど一番の推しはマスコット達なので、選手グッズはほとんど買わないのですが、今回ばかりはWBC優勝のお祝いとして買いました。選手のグッズは本人への収益になると噂で聞いたので、僅かばかりのご祝儀も兼ねて(笑) 侍ジャパンデザインは次の機会まで保管しておいて、マリンには日の丸デザインを持っていこうと思います。 *** ラン…
3、4月度の「大樹生命月間MVP賞」が11日に発表され、パ・リーグの投手部門で、朗希投手が選ばれました。 予想通りです(*^_^*) 今季が始まって4試合に登板し、3勝0敗、防御率1・00。奪三振数は38個で文句なしでしょう。4月28日のオリックス戦(京セラドーム)では、公式戦で日本人最速タイの165キロを4度も計測するなどして、注目も集めました。 記者会見での弁ー WBCもあり帰国後は難しい調整を強いられましたが、今シーズンをいい形でスタートすることができて良かったと思っています。WBCでは、試合中の気持ちの持ち方だったり、色々自分の中で感じるものがあった。そこでうまく試合の流れを感じながら…
(2023年5月:ZOZOマリンスタジアム) 今シーズンもマリーンズファンの期待通り、もしくは期待以上の活躍を見せてくれている佐々木朗希投手。開幕から20…
マリン強風-佐々木朗希5回12奪三振-メルセデス好投-2023年5月千葉ロッテ対ソフトバンク7-9忘備録
ソフトバンクとは早くも3カード目。ここまで3勝3敗、お互いに戦力も把握できて来た。 目次 1 memo2 【まとめ】3 結果 memo ・2023年5月5日(金 […]
5/5 朗希、5回で降板!なんでやのぉ?~5回89球無安打驚異の12奪三振~
えっ!うそっ! 6回でリリーカーを目にした瞬間、信じられない気持ちで画面を見つめた。 朗希は5回まで、15人中12個の奪三振ペース。 こりゃもしかすると、20奪三振日本新記録を狙えるかも。しかもノーノ―だったので、90球に満たない朗希が5回を投げ、0対0でまさか降板するなんて考えても見ませんでした。 疲れ? いやいや、どこか体に異変があったんちゃうかな。 この日の試合は結局、0対0の引き分けで終わるのですが、なかなか朗希の降板理由がネットでも表示されません。 吉井監督の談話が入り、ネットトップニュースで明らかになったのは23時過ぎでした。 「ちょっと指にマメができてしまったので。去年と同じよう…
第370回 【佐々木朗希】5回無安打無失点12Kで降板(2023年5月5日投球分析)
パーソル パ・リーグTV公式(2023年5月5日) 1. 球種・投球割合 今回はスライダーが少なかった 今回投
19奪三振も17三振で好機を活かせず痛み分け△ZOZOマリン観戦記【2023.5.5 vs.H】
祝日にも関わらず18時開始となった今日の試合。試合前には最大18mが表示されており、強風の中でのプレーボールとなりました。 試合前に新応援歌が発表された…
<柴犬野球ニュース>引き分けでした。。本日の柴犬マリンが選ぶベストプレイヤーは・・・ 5回を奪三振数12、被安打0、無失点の佐々木投手です。強風の難しいピッチングでしたが、流石でした
🆕現在首位同士が優勝すれば佐々木朗希VSバウアーの日シリとかいう胸熱展開wwwwwwwwww
DeNA貯金7 ロッテ貯金6 この組み合わせの日本シリーズwwwww 1: それでも動く名無し 2023/04
第367回 【佐々木朗希】今季初失点も日本人最速165キロ(2023年4月28日投球分析)
パーソル パ・リーグTV公式(2023年4月21日) 1. 球種・投球割合 今回はフォークが少なかった 今回投
佐々木朗希7回粘投-藤原-藤岡活躍-山口離脱-2023年4月-オリックス対千葉ロッテ3-5忘備録
ロッテ単独首位で京セラドーム大阪へ、3位オリックスとの対戦。*浦和2軍戦では髙部の調整が順調、新外国人ブランドンも快音を響かせている。 目次 1 memo2 【 […]
朗希最速165km/h!延長で山口が決勝犠牲フライ☆京セラドーム【2023.4.28 vs.B】
(2023年4月:ZOZOマリンスタジアム) 初回に今シーズン初の失点を許した佐々木朗希投手。序盤は調子が今一つのように見えましたが、その後4回にも追加点を…
【特集!】朗希の開幕からの”無双すごみ投球"はいつまで続くのか。
佐々木朗希のメディアや野球関係者、ろー信(朗希信者)のうなぎ登りの評価があとをたたない。 先日4月21日、ソフトバンク戦(ZOZOマリン)7回3安打無失点8奪三振と危なげない投球で、開幕から無傷の3連勝となった。これで、連続無失点イニングを20回に伸ばし、シーズン初登板から無失点での3戦3勝は2007年の高橋尚成(巨人)以来、16年ぶりということである。 海外も含め、朗希の評価はメジャーでもすでにデグロム級とされ、今、時の人である大谷の上を行くであろうという声に、ジャムじぃ、まだ3試合を投げたばかりで、もう少し今後の投球を見て、冷静な評価をすべき、と考えている。 プロはそんなに甘くなく、絶対に…