メインカテゴリーを選択しなおす
#熱海
INポイントが発生します。あなたのブログに「#熱海」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
日頃の疲れを癒やす!「熱海」で1泊2日のプチ旅行!
今回はオススメ1泊2日の熱海旅行をご紹介します。東京から新幹線で45分、電車でも2時間弱で行ける気軽さと、多くの観光スポットがあることで人気の熱海。美味しい物を食べて綺麗な景色を見て、日頃の疲れを癒やしてみてはいかがでしょうか。1人旅、カップルや家族、友人との旅行にも!是非参考にしてください✨
2023/05/20 12:06
熱海
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2022.11.11熱海、湯河原散策
2022.11.11熱海、湯河原散策 ちょっと前の話になりますが熱海、湯河原、伊豆などに旅行した際の熱海、湯河原散策などを少し この時です↓熱海、湯河原、箱根…
2023/05/18 08:06
【日本一周 #25】静岡の富士山は続きます
伊豆パノラマパーク伊豆パノラマパークの山頂エリアは葛城山の自然の中にカフェ・コーヒースタンド・展望デッキ・足湯などが点在する公園になっています。なかでも、ロープウェイを降りてすぐ先に広がる展望広場「碧テラス」は一番の見どころ!しかし!この日
2023/05/11 10:02
【熱海】愛犬と一緒に楽しむ!おすすめ温泉街ぶらり散歩プラン
わんこと一緒に熱海の街並みを楽しめるディープな熱海温泉散歩ルートを紹介します! 温泉の源泉めぐりや温泉卵作りができるスポット、湯前神社など、熱海ならではの温泉文化を体感できるスポットを厳選しました。
2023/05/09 20:52
2022.11.11熱海駅前商店街散策
2022.11.11熱海散策 ちょっと昔の話になりますが熱海、湯河原、伊豆などに旅行した際の熱海散策を少し この時です↓熱海、湯河原、箱根☆ 熱海駅ビルでお昼…
2023/05/05 14:08
2022.11.11熱海駅直結で海鮮丼と寿司を
2022.11.11熱海駅直結で海鮮丼と寿司を ちょっと昔の話になりますが熱海、湯河原、伊豆などに旅行した際に行ったお店を この時です↓熱海、湯河原、箱根☆ …
2023/05/04 13:51
日本★静岡|周遊2泊3日の旅(2022.11.25)①熱海【ホテルサンミ倶楽部別館】海沿い絶景❤
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。前の記事で書いたように、すっかり忘れてた昨年秋の旅行記(詳細日記)、順番を一旦無視して、“静岡滞在最終日”を…
2023/05/02 02:42
横山大観ゆかりの宿【熱海 大観荘】宿泊記④
【朝食編】和食の素晴らしさを再度実感! 宿泊したのは、南別館の和室です。 夕食と朝食の合計2回を、思う存分堪能しました。 普段はパン食なので、旅館に泊まった時の朝食はひときわ楽しみ。 それでは、お待ちかねの朝食です! 朝食 テーブルの上にクロスが敷かれるところからスタートします。 これは昨晩の夕食時と一緒の演出。この心配りが老舗たるゆえんなのでしょう。 このひと言で嬉しさも倍増します! 松花堂弁当のおしゃれバージョンみたいな・・・笑 このような籠盛りは和食では時折見かけますが、朝からこの贅沢さ! しかも、ひとつひとつが丁寧な仕事ぶりが伺える出来栄えなのですから、幸せを噛みし めながらゆっくりと…
2023/04/29 19:09
熱海市「マリンスパあたみ」ウォータースライダーやっちゃった!
いつもご覧頂、ありがとうございます♪ランキングに参加中!応援ポチっと、お願いします⇓にほんブログ村マリンスパあたみに行ってきました!この日も猛暑の1日><...
2023/04/27 18:54
熱海市「成城石井」生そばなど、買ってみました!
いつもご覧頂、ありがとうございます♪ランキングに参加中!応援ポチっと、お願いします⇓にほんブログ村成城石井で購入したお蕎麦です!定価700円くらいでした。...
親子旅行♪モノより想い出☆モノより空間
妹からスペシャルなお部屋が取れると急遽昨日 母と妹夫婦と一泊旅行海向こうの初島インテリアの一部のようです旅先は物が少なくて落ち着きますまぁでもそれは一…
2023/04/26 10:29
【旅行】時間とお金と健康の関係について考える
昨日とおとといは、鈍行電車にのって、伊豆まで旅行に行きました。東京から熱海まで乗り換えなしで一本。そこから乗り換えて、伊東まで足を延ばしました。風は強かったけ…
2023/04/18 13:50
しとどの窟ヒルクライム
今年4月13日に卒寿となる義母のために、卒寿ツアーと称して義母を含めた4人で伊東温泉に2泊3日(2023/4/11~13)の旅をした。私と妻は車で東京から伊東に移動したのだが、折角の機会なので車に自転車を積みこみ、私はこの機会を利用してサイクリングすることにした。今回は、そのサイクリングについて報告する。 (1)しとどの窟(いわや)ヒルクライム(2023/4/12) 「しとどの窟」とは、源頼朝が石橋山の戦いに敗れた後、一時隠れていた岩屋で、湯河原と大観山を結ぶ「椿ライン(県道75号線)」の途中にある。NHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では、しとどの窟に隠れていた源頼朝(大泉洋)に梶原景時(中…
2023/04/17 13:20
春の熱海一泊旅行②
『春の熱海一泊旅行①』春の熱海一泊旅行。仕事を午前中で切り上げて東京駅から新幹線で向かう。 東京駅の駅弁屋で購入した缶ビールと焼き鳥をゆっくり食べる。 熱…
2023/04/09 18:23
お籠りの宿 WA亭 風こみち in 熱海
今回の一時帰国でも、夫 Banana の大好きな熱海の温泉に旅行に出かけました。以前のブログ記事でも綴りましたが、熱海 伊豆は、Banana の日本でのお気にりベスト5に入っている場所です。 Banana と一緒に帰国すると、必ずと言ってもよいくらい訪れている熱海は、だいたい3
2023/04/06 00:47
横山大観ゆかりの宿【熱海 大観荘】宿泊記③
【お食事編】和食の素晴らしさを改めて実感しました 宿泊したのは、南別館の和室です。 夕食と朝食の合計2回を、思う存分堪能しました。 まずは、夕食から見ていきましょう! 御夕食【弥生】 テーブルの上にクロスが敷かれるところからスタートします。 弥生3月に相応しい、とっても淡い桜色のクロスです。 写真だと白く見えるのが残念・・・実際は、本当に綺麗な桜色でした。 自家製の梅酒でまずは乾杯。 梅酒好きのerizaは、くいっとひと口(^^♪ 食が進みます。 春の食卓にはよく登場する「うるい」。 春の山菜として有名ですが、アクや癖もなく食べやすいから私の大好物。 蛍烏賊もプリっ。 蓋をとると現われる美しい…
2023/04/02 21:16
熱海であんことバターを食べよ
鎌倉を一通り?回った後は、熱海まで行ってみましょうか!この日は伊豆高原に宿を取ってあるから、熱海にちょっと寄り道(^^)今、熱海が熱いじゃないですか!スイーツなんかの若い子にウケがいい店がたくさんあって、若い子だらけなんですよね。昔は…普通の温泉街だったのにね。上手いことイメージ変えたよね〜だからね、娘ちゃんを連れてってあげたくて。お目当てはかわいいスイーツ!以前から『熱海スクエアシュークリーム』って...
2023/04/02 16:15
春の熱海一泊旅行①
春の熱海一泊旅行。仕事を午前中で切り上げて東京駅から新幹線で向かう。 東京駅の駅弁屋で購入した缶ビールと焼き鳥をゆっくり食べる。 熱海までは約40分。のんび…
2023/03/30 07:11
☆静岡旅行3月⑥☆
カワウソペリカンエミュー花鳥園のカフェでバニラシェイク🦢花鳥園を出て向かいのお店にたこまんお土産が売っていて、カフェもありました。試食に抹茶のフィナンシェと…
2023/03/28 21:23
福泉寺の首大仏 - 湯河原の謎の大仏さんは陶製の釈迦如来像でインパクト大!
福泉寺釈迦如来像は胸像です、胸から下は行方不明(笑) そして、福泉寺の本殿と庫裏は茅葺き屋根なんです! 福泉寺の首大仏(静岡県熱海市) 湯河原首大仏のご尊顔 湯河原首大仏の後頭部 福泉寺の木の中にいたお地蔵さん 平成31年(2019年) 2月15日 不動滝から箱根登山バスに...
2023/03/23 20:07
☆静岡旅行3月①☆
友達が行きたい所があるとのことで付き合い旅に行って来ました。今年初の小旅行、旅行支援で行きました。青春18切符で静岡に🚞てっきり18歳までしか使用できない切…
2023/03/18 20:12
賑わう熱海の駅前2023年温泉街の復活はホテルにあり
昭和に大人気だった熱海バブル崩壊とともに温泉街から人は消え衰退していきました。令和に入り熱海の温泉街は復活をしていきます。新しいホテルも次々と開業しており令和の熱海は注目です。
2023/03/17 14:21
【ふふ熱海】別邸 木の間の月 プレシャススイート 〜夕月〜 宿泊ブログ!客室露天風呂や寿司割烹が最高すぎた!
全32室ある客室はすべて温泉露天風呂付きのスイートルーム!今回宿泊した「別邸 プレシャススイート 夕月」の客室は、90㎡以上もある贅沢なお部屋!客室露天風呂の温泉に浸かったり広々としたリビングでゴロゴロしたり最高の時間を過ごすことができました!夕食で頂いた寿司割烹も感動する美味しさで、どこをとっても最高の温泉旅館です!
2023/03/12 18:23
熱海温泉 あたみ石亭 別邸桜岡茶寮
2004年4月、熱海の桜岡茶寮に行ったのだ。 ちゃんと、わかるとこで撮った写真は重宝するにゃ。 「桜岡茶寮」は「あたみ石亭」の離れなのだけど、入り口がちゃうのだ。 桜岡茶寮にはロビー
2023/03/12 07:38
熱海で寿司を食べて散歩しながら熱海駅へ
【うまい鮨勘熱海店】山形だし軍艦、炙りえんがわ まずは、一ノ蔵で乾杯です。メニューを見ていたら目についた山形の郷土料理の山形だしを軍艦にした「山形だし軍艦」からいただきます。職人さんが、その...
2023/03/09 20:58
熱海梅園の開花状況 2023年2月24日は見頃
今日は熱海の梅園に行ってきました!2月24日時点の熱海梅園の開花状況をご紹介します。 来宮駅の看板では見頃、一部遅咲きの梅は2分咲きとなっています。 実際の開花状況は、梅園全体が満開でちょうど見頃でした。一部散り始めている木もあり見頃の終わりを迎えている感じですが、まだもう少し楽しめそうです。 熱海梅園では3月5日まで梅祭りを開催していて、屋台などが楽しめます。 猿回しもやっていました。 熱海梅園は広い公園の中に梅の木がたくさん植えられていて、公園自体も楽しめます。 ピンクと白の梅のお花が綺麗です。 紅白の梅。おめでたい。 ピンクのグラデーションもかわいいです。 ひとつの木の一部がピンクのお花…
2023/03/06 22:10
【熱海】熱海梅園は犬連れ入園できる!犬連れお出かけ完全ガイド
わんこと一緒に入園できる熱海梅園。 わんこ連れマナーとおすすめフォトポイントをまとめています。
2023/03/06 12:26
熱海プリン食堂【お食事もOK!】
土地勘もないまま今日も伊豆半島をうろうろ。 国道135号沿いに見つけた「ドライブイン」の看板を目当てに、 ランチタイムに訪れてみました「熱海プリン食堂」の備忘です。 あ、ここもしかして。。。 熱海の駅前商店街の中で見た、こちらのお店の系列店ですね! ↓ 熱海駅あたりをうろうろの備忘 ↓ cotomo.hatenadiary.jp それにしてもかわいらしい。。。 一人で入るのがちょっと気恥ずかしいぐらい。。。 とかまあ、言うだけなんですけど。 実は本当に、足を踏み入れるまで本家がプリン屋さんだという事に気づかず 普通に昼食を物色しています。 ちゃんとパスタやオムライスもあるんだもん! 一階が駐車…
2023/03/05 22:08
横山大観ゆかりの宿【熱海 大観荘】宿泊記②
12.5畳和室(南別館)の水回りをご紹介 今回宿泊したのは、南別館の和室です。 間取りは12.5帖1間タイプとなっており、大きな窓からは朝、昼、夜と一日の移り変わる景色が楽しめます。開放感ある客室の内湯からは、景色を見ながらの温泉浴がお楽しみいただけます。 1間というと狭いようなイメージを受けるかもしれませんが、実際は玄関や廊下等、全 てがゆとりのあるつくりとなっています。上がり框の奥、玄関ホールと呼べばいいので しょうか・・・ここだけでも畳4枚分の大きさがあるのです。ですから、狭いどころ か、とても広々とした印象です。 こうしたゆとりは、一気に旅行気分を最高潮へと導いてくれますね。 では実際…
2023/03/05 21:16
熱海喫茶店のおすすめ2選
熱海駅周辺のおすすめ純喫茶をご紹介。
2023/03/05 19:32
コエダハウス【静岡熱海発:リニューアルして若者が来訪する様になったリゾートのウリの1つとは?】
平日仕事休みの食べ歩き2023年2月下旬の食べ歩きレビューこの日は食べ歩きの弟子&飲み友の863号と熱海の食べ歩きへ出掛けましたもちろんベタな場所が中心ではあ…
2023/03/04 20:32
青春18きっぷで湯河原梅林から幕山・南郷山・幕山へ
9:00 幕山公園バス停9:29 あずまや10:18 南郷山分岐10:30 幕山山頂 10:45 発10:54 南郷山分岐11:16 南郷山11:22 自艦水分岐11:35 大石ヶ平分岐11:45 幕山山頂12:27 幕山公園バス停幕山公園バス停で下車したら公園へ。梅につられて歩いてたら、ロッククライミングやってるところについてしまって、最初まで戻るのも面倒で、途中からゆるやかなハイキングコースで登ることにしました。舗装路をずっーと歩いていくと、やっ...
2023/03/04 20:21
走り湯浜浴場と日本三大古泉 走り湯|熱海|湯活レポート(温泉編)vol.199
走り湯浜浴場と日本三大古泉 走り湯|熱海 熱海伊豆山温泉のシンボル「走り湯」を見学し、縁結びの神様「伊豆山神社」に参詣。〆は走り湯浜浴場さんで有難い走り湯の源泉かけ流しでじっくり温もらせて頂きました♨
2023/03/04 05:39
熱海駅前温泉浴場(田原浴場)と家康の湯|熱海|湯活レポート(温泉編)vol.200
熱海駅前温泉浴場(田原浴場)|熱海 熱海駅前の無料足湯「家康の湯」経由で熱海駅前温泉浴場さんへ。家康の湯と同じ熱海389号源泉を引湯した、熱湯のカルシウム・ナトリウムー塩化物泉が楽しめます。薄濁りの湯は軽いキシキシ感と仄かな塩味でよく温まります♨
2023/03/04 05:38
【カップルで】熱海で観光&食べ歩き!実際に行ってみたスポットをご紹介
一泊二日で彼氏といった熱海旅行。実際に行ってみた観光&グルメスポットをご紹介!たくさん歩いてたくさん食べてたくさん遊ぼう!
2023/03/01 14:27
山田湯(組合非加盟銭湯)|熱海|湯活レポート(銭湯編)vol.803
山田湯|熱海 熱海駅から徒歩で25分程。渋い共同浴場ですが、熱海の共同源泉を引湯したカルシウム・ナトリウムー塩化物・硫酸塩泉がサラサラと掛け流されています。軽いキシキシ感、しっかり塩味を感じられる良泉を全身で享受し、湯上り後もポッカポカ♨
2023/03/01 05:56
【FUJIFILM X-T5】クラシックネガで写すレトロな街「熱海・伊東」
X-T5を購入し、人気のフィルムシュミレーション「クラシックネガ」で昭和レトロな街、熱海・伊東をカメラ散歩して来ました!気軽にフィルムライクな写真が撮れていい感じ!作例多数載せました。
2023/02/28 19:16
7817パラマウントベッド(時価総額34位)※3名義
本日は、+272,528円(+0.80%)となりました。 TYK、ソフト99が好調でした。 兄弟。 やっぱり下の子の方が少し損でしょうかね。 さて、7817パラマウントベッドについてです。 現在値2393円、優待は100株で10
2023/02/24 17:59
お花のような絶品まぐろ丼!熱海渚町・おさかな丼屋ビストロ
店員さんの掛け声豊富?!観光地にある海鮮料理やさん!写真映えな海鮮丼にときめいて(´∀`)
2023/02/22 20:36
熱海駅2分 古民家【カフェ】は基地だった?!
【CAFE KICHI】は地域のモノづくりの基地として 人がたくさん集まってくる素敵なカフェでした ほんとは教えたくない【カフェ】シリーズの第2弾♬ 先日、熱海の新しくできた【パールスターホテル】に宿泊しました。 その時に前から行きたかった古民家カフェでまずは一休みしようということになり、 チェックイン前にコーヒータイム! ほんとは誰にも教えたくないくらい素敵なのです。 そのお店が【CAFE KICHI】さん。 古民家をリノベした、まさしくeriza好みのインテリアです。 じつは何度も諦めているお店なのです。そう、つまりいつもたくさんの人が並んでいる のです。熱海駅前商店街のメインストリートを…
2023/02/21 23:24
【お土産にもおすすめ】大人気「熱海プリン」1号店に並んで買ってみた!
常に行列のプリン専門店「熱海プリン」!どれくらい並んだ?美味しかった?
2023/02/21 16:21
横山大観ゆかりの宿【熱海 大観荘】宿泊記①
風情という言葉を体現するお宿 今日からスタートするのは、横山大観ゆかりの宿【熱海 大観荘】宿泊記です。 ※☝の写真は公式HPより拝借しました ちょうど1年ほど前に、憧れていたこのお宿に宿泊することが出来ました。 折しも季節のお花が美しい時期でしたので、お宿自慢の庭園の散策などを満喫すること が出来ました。 熱海の地での憧れ、大観荘での夢心地の1泊。いよいよスタートです! 【南別館】露天風呂を思わせる内湯がある和室に宿泊 手入れの行き届いた空間が、私たちを迎えてくれます。 お部屋の種類もたくさんあるので、予約する際には大変悩みました。 今回は温泉の内湯があるということが決め手となって、【南別館】…
2023/02/20 22:58
【コスパ◎】家族や学生旅行にもおすすめ!「伊東園ホテル熱海館」
1人1万円以内でバイキング2食、温泉、カラオケも楽しめちゃう??!伊東園ホテル熱海館に泊まりに行こう!
2023/02/20 21:09
鯵の干物
今夜のメインは、熱海で買ってきた鯵の干物。フンパツして大きなのを買いました。肉厚でジューシー。塩加減がちょうど良い。一緒に金目鯛の干物も。ふんわり。塩加減が控えめで美味しい。小松菜・あさり・玉子炒め。良い出来で嬉しい。山形風芋煮。サラダは、水菜と大根に、
2023/02/19 20:50
熱海のパン百名店「パン樹 久遠」の姉妹店 KINOMIYA KUWON(キノミヤクオン)
おつかれさまです。 熱海観光で、来宮駅を利用する人も多いのでは? そこで、今日は、来宮駅にある素敵なベーカリーカフェを紹介します。 熱海の仲見世通り商店街に店を構える「パン樹 久遠」の姉妹店 KINOMIYA KUWON 先々週、梅まつり開催中の「熱海梅園」へ行きました。 www.koshikakeol.com その後、「来宮駅」まで歩き、電車に乗って「熱海駅」へ行こうとしたのですが、次の電車が30分後!!! 東京ノリで駅に行けば電車が来ると思ったら大間違い! コーヒーでも飲むかと思っても、ここにはスタバもドトールもマックもない! そしたら、あれ? 駅前に、可愛らしいカフェが佇んでいるではあり…
2023/02/16 12:19
熱海の桜は定番だけでなく、この穴場にも行って欲しい
熱海の先に落ち着いて桜が観賞できる穴場の場所があります。
2023/02/12 19:47
「MOA美術館」で、絶景と蕎麦とソフトクリーム
おつかれさまです。 熱海観光の様子を小出しに記事にしています。 「來宮神社」を参拝して、 www.koshikakeol.com あたみ桜を満喫しながら「熱海梅園」へ。 www.koshikakeol.com そこから「MOA美術館」にやって来ました。 MOA美術館とは アクセス エスカレーターで円形ホールへ。 ムアスクエアへ。 3階へ。 メインロビー 能楽堂 1階 茶の庭へ 光琳屋敷 二條新町 「そばの坊」 2階へ。 「the café」 「MOA美術館」オススメポイント 「MOA美術館」概要 MOA美術館とは MOA美術館は、静岡県熱海市にある私立美術館。 岡田茂吉の収集品を収蔵展示してい…
2023/02/10 12:18
熱海のパワースポット「來宮神社」と「あたみ桜」
おつかれさまです。 先週、熱海梅園に行ったのですが、 www.koshikakeol.com その前にこちらに立ち寄りました。 「來宮神社」 来宮駅から徒歩3〜5分。 駅チカパワスポに、心弾む。 手水舎で、汚れたこの手を清めます。 稲荷社。 本殿。 まずは、本殿よりお参りください、とのこと。 狛犬には型があることを、最近知りました。 ↑來宮神社の狛犬は、「岡崎型」なんだそうです。 他に、「江戸尾流れ型」があるらしい。 狛犬、奥深い。 弁財天に手を合わせて、財運を上げたい。 弁財天に頭を下げるより、上司に頭を下げたほうが、財運は上がる気がする。 生命力に満ち溢れる樹齢2100年超の大楠。 トトロ…
2023/02/06 19:17
2月4日食事と体重 気にせず食べる2日間
こんばんは!あと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き49歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長161.5センチ 56.5キロからスタート!(2020年7…
2023/02/05 09:52
【亀の井ホテル 熱海別館】 一泊二日熱海旅行
今回は静岡県熱海市にある亀の井ホテル熱海別館に宿泊してきました。夕食や朝食、温泉など徹底レポートしていきます。それでは写真と一緒に見ていきましょう!アクセス 電車は熱海駅下車 無料送迎バス15分か路線バス20分です。筆者は車でホテルに向かい
2023/02/05 09:11
次のページへ
ブログ村 301件~350件