メインカテゴリーを選択しなおす
#小学生のママ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#小学生のママ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
エバークックは何年もつ?エクリティ限定モデル口コミ【IH対応フライパン】
7年近く使っていたエバークックの焦げ付きがひどくなってきました。 こどもが2人とも幼児だったころに買ったものです。 料理歴があさかった&育児の寝不足で頭がまわっていなかったのとで 金属ヘラをつかう
2023/07/12 16:35
小学生のママ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
朝学習に百ます計算!7/11の取り組み
こんにちは。キノピオ母です。 今日も「災害級の暑さ」と言われている関東です。 この暑さの中、小学校まで重いランドセルを背負い遠い子は数十分の登下校、 キノピオも徒歩20分ほどですが顔を真っ赤にして汗だくで帰ってきます。 そろそろ日本の学校のスタイルも色々見なおさないといけない時なんじゃないかなと 思っている今日この頃です。 さて、先日こちらの記事でちらっと書きましたが 最近になり朝百ます計算をやってから学校へ行くようになりました。 今まで朝弱かったのでうちは朝学習なんて無理だろうな~と思っていたのですが あまりに朝起きられないので思いきって朝5時にカーテンを開け(自分もまぶしくて辛いけど(笑)…
2023/07/12 16:18
小3図書館司書による出前授業【しらべ学習】
小3の次女が、次女図書館の人がきてくれた~と、プリントを片手に小学校であったらしい出前授業の報告をしてくれました。長女の時にはなかったような…これからの季節、自由研究に向けても…自分が興味をもったことに対して、こう調べたらわかるよ~まとめ方
2023/07/12 14:28
家庭学習の漢字ドリル、まもなく1冊目が終了。2冊目も同じものを使います
小1次男の、漢字学習。
2023/07/11 23:36
子どもへの絵本の読み聞かせ(1)ー生後2、3ヶ月は、泣かない時間を作るためー
いっちゃんです。 子どもへの絵本の読み聞かせってどうしてます?ひーちゃんはもう小学年生なので、読み聞かせはしていないです。ですが、久しぶりに小学校でボランティアとして絵本の読み聞かせをすることになって。教室で子ども達に絵本を読んでいると。とても懐かしい気
2023/07/11 23:31
異常ありと書かれましても…健康診断の記録2023年6月
2022年度は健康診断を逃してしまいました。 予約していた日が中止になったと病院から電話があって、その後に再予約をせず。うかうか。 ということで、今年度は早めに行ってきましたぞ〜いっと。 さっそく結果を発表するぜ! 血色素量:12.0 ※血色素量の値が低値です。日常生活に注意を要し、1年後再検査を必要とします。 プー!(不満を表す音) そんなの、朝から絶食させるからだよ! 私は絶対に朝食を食べる派なので、空腹には耐えられません。 検査の日だって、進行方向にアンパンマンがいたら、容赦なくかじりついていたところですよ。 え〜ん、朝ごはんを食べないと力が出ないよ〜う! 血圧なんか、86/44しか出せ…
2023/07/11 20:37
”ぼく”はいいけど”ウチ”はだめ
おはようございます。 夏風邪の咳だけ残っているせいか、熟睡できていないようで、朝スッキリ目覚められません(;´д`)トホホ 今週は10年に1度の暑さになるとも言われているのに、私...
2023/07/11 19:33
読書感想文が嫌いになっちゃうワケ?ただ文章が書けるだけではない!
夏休みの宿題・・・ワークなどは、あっという間に終わらせてしまう私ですが、毎年まいとし、最後まで残っていた宿題が、『読書感想文』でした。なので・・・お子さん達が「読書感想文って、嫌い!」「感想文、めっちゃ楽しくない!」と言われるのを聞
2023/07/11 17:44
SPY FAMILYにはまっています☆
娘たちと一緒にはまっているスパイファミリー。アーニャが可愛いのはもちろんですが(笑)、私は東西ドイツの冷戦時代を彷彿とさせるストーリーがお気に入り。しかもキャ…
2023/07/11 13:02
【7月】食費仮〆しました(1日〜10日)
7月も3分の1経過今月は夏休み入り…皆さんどう乗り切るんだろう ご覧頂き有難うございます食費7万→5万に挑戦中🍊コストコ大好き❤3人育児中👧👦👦そんな中…
2023/07/11 11:58
注射を怖がる娘、11歳
いっちゃんです。 ひーちゃん、最近アレルギーの症状がよく出ています。この前、鼻炎と耳のかぶれで耳鼻咽喉科に行きました。アレルギー症状が出ているので、血液検査をすることに。ひーちゃん、ワクチンのための注射は毎年やっているが、血液検査は久しぶり。「嫌だ。怖い
2023/07/10 21:05
いぢめか今週
週末は特に大きなイベント事もなく、少し家でゆっくりしました。 このお方はワンワンと一緒にお昼寝。 土曜日は野獣さんがAさんとお友達を連れて、『Tran…
2023/07/10 19:18
小学生のタイムスケジュール
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘6歳小1、私46歳アラフィフです。新しい仕事と小学1年生の毎日は本当にあっという間で、もう7月!もうすぐ夏休み! びっくりー、笑いながら頑張ってる、うちのかわいこちゃんと私!(早すぎ!頑張ってる!はブログでも
2023/07/10 08:18
巻き爪矯正[3TO(VHO)]してきた(8)ー矯正6ヶ月ー
いっちゃんです。 昨年10月に巻き爪が原因でひょう疽になる。 ひょう疽は痛い。 あまりに痛かったので巻き爪矯正を始める。 私がやっている巻き爪矯正がこちら。痛くない巻き爪矯正。矯正後すぐに運動もできます。前回、爪が割れてワイヤーが外れる。この時が3月。1
2023/07/09 23:49
楽天お買い物マラソン、2023年7月
今回のお買い物。
2023/07/09 23:35
99%の小学生は気づいていない!? お金と社会のミライ [ あんびる えつこ ]
今週のお題「30万円あったら」 本を置く場所の問題を解決して、本を買いまくりたいですね〜! 「こんなにあってもしまう場所が…」って遠慮がちになっちゃってるので。 内容紹介(出版社より)10年後のキミが変わる!未来を見据えた、お金の使い方を学べる!未来のために、いま小学生に知っておいてほしい大事な考え方を身につける学習読み物です。教科書では学べない、これから生きていくために大切な力が身につきます。本書では、予測不可能な変化が起こる現代社会の中で求められる、主体的に考え行動する力を身につけるため、「あなたならどちらを選択する?」という問題提起から始まり、思考を深めていく構成となっています。クイズの…
2023/07/09 18:58
コストコ♡さんま蒲焼
週に2回は魚の日を設定していますが子供達もパクパク食べれる魚となるとレパートリーに困る〜 ご覧頂き有難うございます食費7万→5万に挑戦中🍊コストコ大好き…
2023/07/09 08:17
6年生、個人懇談〜いつの時代も褒めてくれるのね〜
いっちゃんです。 先日、ひーちゃんの個人懇談に行ってきました。いつもどこでも目的地に早めに到着してしまう。今回も早めに到着してしまい、教室に誰も居ない状態。展示物を眺めたりしながら時間が過ぎるのを待つ。担任の先生がやってきて、「お待たせしてすみません!」
2023/07/08 20:44
小学生ウクレレ教室の敗北、立ち込めた暗雲、そしてチンプンカンプン
夏休みの小学生カルチャー教室の落選 今年の夏休み、子どもたちを小学生向けカルチャー教室に「なるべくたくさん」行かせるべく、奮闘しました。 どこもかしこも「申込多数は抽選」で、もちろん「申込みが多数」でして……。 候補はいくつもありました。 駄菓子菓子!残念ながら、「渋い講座1件」のみの参加権利獲得。 モヒヒーン。 立て続けの落選に、子どもたちがグレてしまいました。 行きたがっていたウクレレ講座のかわりに、自宅用ウクレレを調達する 子ども想いの私めは、「そういえば死んだ父が今際の際までウクレレをやっていたな」と思い出し、実家から遺品のウクレレをもらうことに。 いえーい、デス・ウクレレ♪ なんと、…
2023/07/08 19:21
陰山英男先生へインタビュー。おうち学習を進めるヒントを伺いました(後編)
陰山先生へのインタビュー、後編です。
2023/07/08 16:47
家庭学習で使っている漢字ドリル、同じものの2冊目を購入しました
基礎を磐石に。
ピクミンとかいう神ゲー
有名な曲のはずなのに『たべ〜られる♪』までしか知らず、そういえばちゃんと聴いたことがなくて、初めて全部通して聴きましたピクミンお前…!!!そんな気持ちだったんかよ…!!!みたいな健気な歌詞で、泣けて泣けて仕方なかったボーイもつらそうにしていた なんかごめ
2023/07/08 11:33
【小学生次男】教育委員会まで巻き込んで!担任の先生が大問題!
↓52%OFF☆マウンテンパーカー【sale/52%off】撥水パーカー 超撥水yuk ユック マウンテンパーカー ウインドブレーカー ジャケット 春アウター…
2023/07/08 09:20
自衛隊式片づけ術 (生き残りたければ片づけろ!)[ 畠山大樹 ] に、夫がジェラシーを!
今週のお題「30万円あったら」 自衛隊のお祭りに行くとき(に限りませんが)、時間が足りなくて「えーん、もう帰らなくちゃ」とならなくてすむように、前泊・後泊してゆっくり見物したいです。 もう年だから、ゆったりしたスケジュールじゃないとつらいのです! 内容紹介 元陸自第1空挺団の精鋭が伝授する、日常生活にも有事の際にも役に立つ、自衛隊の教え「10の鉄則」と「28のステップ」。 世界屈指の片づけ技術を持つといわれる自衛隊で、厳しい訓練のもと隊員から隊員に受け継がれ、蓄積されたさまざまなテクニックを、豊富なイラストと写真で余すことなく紹介します! What)これは何のための本か? 5Sの徹底した自衛官…
2023/07/08 08:42
七夕でした
こんばんは。息子(一年生)の短冊何て書いてあるかわかりますか 笑?「みんなで しあわせでいられるように」と、書きたかったんだと思う😁息子が自分で考えて誰も見てないところで書いたら突っ込み箇所がいっぱいですが内容は「あら~💓本当にそうねぇ。」って感じなので気持
2023/07/07 23:39
2023年の七夕〜毎年、ダイエットは願うだけ〜
いっちゃんです。 今年の七夕。あいにくの雨です。「もう!年に一度なのに!」と怒っているひーちゃん。うちは笹も買って準備万端だったんだけどな。とにかく短冊書いてみた。 真ん中が異質。宣言してるし。他にも書いてます。『ひーちゃんが幸せに楽しく過ごせますように
2023/07/07 20:50
目指せ読解力アップ!7/6の取り組み
絵本も嫌い、音読も嫌い、とにかく文字を読むのが好きじゃない… キノピオは赤ちゃんの頃から絵本を読み聞かせようにも私が絵本を開くとスタコラ逃げておもちゃで遊び始めてしまう子でした。 無理強いしても良くないと家での読み聞かせは早々に諦め、それでも諦めがつかない(というよりこんなに本読まなくて大丈夫?!という危機感)私は一応福音館のこどものともとかがくのともだけは定期購読し、時々キノピオの琴線に触れたものだけ(ほんとうにごく数冊)を読んだりしていました。 そんなまま小学校に入学したキノピオですが まあ国語が嫌いで(笑)漢字はともかく音読なんて嫌すぎて半泣きでやっていました。 1年生の頃は家庭学習はス…
2023/07/07 20:03
読書感想文がこの世から消えたら良いのに、と思っていたお子さんが?
/本を読んでどう思った?と聞いても、「何も感じなかった」とか、「すごいな〜と思った」くらいしか返事が返ってこなくて、とても文章にはなりません。\/毎年、3日は日程を確保して、親子2人がかりでなんとか仕上げています。\/半分
2023/07/07 17:36
【子連れ海外旅行:韓国】口コミ最悪!観光コースから外した場所。
子連れGUAM - ラクチン・ストレスなし・子供も自分も楽しめるいちばん近い海外リゾート -【電子書籍】[ 高橋香奈子 ]楽天市場1,320円 楽天市場で…
2023/07/07 17:15
子供の歯磨き仕上げはいつまでする?おすすめアイテム3選
食器を片付けたり洗濯物を干したり、夜寝る前はいそがしい! 夫が早めに仕事から帰ってきた日は、子供の歯の仕上げみがきを担当してもらっていました。 が、いつの間にか夫は仕上げみがきを一切しなくなってしま
2023/07/07 14:49
大あそべる水族館inファボーレ富山【お得な割引あり!】
ファボーレは夏の子供向けイベントがもりだくさん! 7月上旬から開催されているいきもの道場「ウーパールーパーをまなぼう」はとても人気のようで、事前予約分はキャンセル待ち状態。 私がファボーレに行った日は
2023/07/07 10:54
コストコ購入品♡29回目
7月初のコストコー今月は夏休みも始まりますね…。コストコ大活躍な時期がやってきます ご覧頂き有難うございます食費7万→5万に挑戦中🍊コストコ大好き❤3人…
2023/07/07 09:58
不登校の過ごし方
学校に行かない間は、何をしているかというと…お家のお手伝いと編み物や粘土遊び、勉強はやってません😅さすがに勉強しないとヤバいと思ったらしく「明日からは学校行く〜」だそうです😊YouTubeに四女の【8歳 はじめての糸巻き】☟をアップしたよ₍ᐢ⑅•
2023/07/06 23:54
喉の異物感が続いた話(5)〜とりあえず終了〜
いっちゃんです。 喉の異物感が続いて怖くなってきたので耳鼻咽喉科を受診。扁桃腺が腫れていたのと、逆流性食道炎も原因じゃないかと薬を出してもらって1週間飲んだ。すると、喉の異物感はなくなった。どっちが原因だったのか。わからない。飲み終えたら受診してね、と言
2023/07/06 23:32
パパに言えないひめごと
こんばんは。 数少ない主人の出勤日。 子供たちとパパの不在時にすること。それは・・・ ✨✨おへそのそうじ✨✨ 私も、子供たちもおへその掃除(へそのごまとり)が好き❤ でも、主人は...
2023/07/06 19:22
授業参観で我が子に絶望。悔しくてたまらない
今週のお題「30万円あったら」 子ども服のかわいいものを買いたいです。 駄菓子菓子、私の好みで買っても、着てくれるとは限らず…… 今回もそんな悲しいお話です。 授業参観で我が子に絶望。悔しくてたまらない よその子はちゃんとした可愛い服を着ているのに、うちの子らはヨレヨレのザ・貧困家庭みたいな服を着ています。 買い与えていないわけではありません。うちの子らだって、ちゃんとした可愛い服を持っているのです。 着てくれないんですッッッ!! 「そうは言っても、親の選んだ服って着てくれないのよね〜」と皆さんおっしゃいます。 が、あまりにも、あまりにも、うちの子らのチョイスがヨレヨレのザ・貧困家庭すぎて、マ…
2023/07/06 19:16
英検4級チャレンジ③成績編&3級に向けて
こんにちはキノピオ母です。 前回は英検4級受験に向けての対策について書かせていただきました。 kinopiomom.hatenablog.com 今回はいよいよ気になる結果です。 結果はこちら 一応解答速報でなんとなく合格はわかってはいても 結果が出るまでソワソワな日々でした。 筆記で2問、リスニングで1問落としてしまいましたが 無事合格いたしました。 本人はリスニングの間違いにちょっと不満そうでしたが...(笑) 文法は過去6回解いた中でも一番の出来でした! 当日はとても落ち着いた会場でリラックスして受験できたので それもとてもよかったと思います。小さいうちは大事ですよね~会場の雰囲気。 次…
2023/07/06 17:54
【小学4年生】個人面談に行ってきました
こんにちは、愛花です♪ 先日、小学4年生の息子の個人面談があったので学校まで行ってきました。 小学4年生 息子の個人面談 小学3年生までの個人面談では、まず最初に担任の先生から学校での様子の報告があり、その後に何か心配事はあるかどうか聞かれる流れでした。 けれど、今年の担任の先生は 「〇〇くん、最近どうですか?」 と、最初から聞かれたので、ちょっと戸惑いながらも。。 休み明けに登校しぶりがあることを話しながら、今までの登校しぶりのことや最近の息子の様子をお話しました。 4月のクラス替えの時に、3年連続で仲良しのお友達と一緒になったことで 「今年は他のお友達とも仲良く出来ると良いね!」 と息子に…
2023/07/06 15:02
子供とのおやつにもピッタリのお取り寄せスイーツ♪
ある日のおやつ♪ 我が家の娘たちが大好きな焼き芋アイスのせ♪ 寒い時期に、熱々の焼き芋にアイスを乗せるのに ハマっていましたが、今回は冷たい焼き芋で こちらの『冷凍やきいも』をご提供いただ
2023/07/06 14:43
なんでこの子は、かんしゃくばっかり?!そんな日々から抜けたワケ?
なんでこの子はかんしゃくばっかり起こすんだろう?うまくいかないと怒ってばかり。それなら、最初からやらなかったら良いのに・・・!いいかげんにしてーー!・・・そんな気持ちになったことのある方って、いらっしゃったりしませんか?どんな言葉
2023/07/06 11:52
今度は、、
こんにちはちぃの熱、お昼過ぎから下がってきた感じです!(測ってないので体感ですが、、)朝はあんまり食べなかったけど、お昼はおうどん食べました。いつも量は少なめ…
2023/07/06 08:39
かわいそう
こんにちはちゃおの足、まだまだ腫れてます『今度は、、』こんにちはちぃの熱、お昼過ぎから下がってきた感じです!(測ってないので体感ですが、、)朝はあんまり食べな…
大人も楽しい!那須のトレジャーストーン
那須にあるトレジャーストーンパークに行ってきました。去年、那須に行ってきた義家族からここをオススメされて、ずっと気になっていた場所だったのですが・・・思っていた以上に楽しめました!!!ホームページからしてなかなかワクワクさせてくれる作りとなっています。“
2023/07/05 23:50
[業務スーパー]焼きとりもも串はダイエットの味方
いっちゃんです。 ダイエット中の旦那と私。夜の炭水化物を抜いているのだが。炭水化物ドーーーーンの一品料理の時なんか、一体私たち夫婦は何を食べりゃいいのよ!の時がある。鶏胸肉焼いたりしてたのだけど、お手軽に鶏肉焼きたい。そして買ってみました。業務スーパーの
2023/07/05 22:43
コストコ♡クロワッサン&パンケーキ
コストコの定番商品、子供たちがよく食べるようになってくると大容量のありがたみをひしひしと感じます特にパンはたっぷり購入 ご覧頂き有難うございます食費7万…
2023/07/05 21:02
ユース丸で子連れ朝カフェ ランチとヘルシーケーキのお店
ひさしぶりに富山市上大久保にあるランチとヘルシーケーキのお店・ユース丸で小学2年生の息子とお茶してきました。 現在、小学5年生の娘が幼児だったころにきて以来です。 すっかり大きくなった娘はおともだち
2023/07/05 16:32
英検4級チャレンジ①受験までの経緯
キノピオ、先日の2023年度第1回英検を受験しました。 英検は当初、低学年のうちは受験させるつもりはありませんでした。 もともと「英語を勉強(座学)にしない」というのが私たち夫婦の希望で 自然な英語を身に着けてほしくてキノピオをインターナショナルスクール付属の幼稚園に行かせていたので ①英検のために文法や単語を勉強させる形になるのは嫌 ②もし落ちてしまった場合自信をなくしてしまったり英語が嫌いになる恐れがある ③単純にマークシート等が息子にはまだ難しそう などの理由から英検受験はまったく頭にありませんでした。 ところが1年生の終わり、同じ英語スクールのお友達が英検5級に合格し、 それを知ったキ…
2023/07/05 16:05
英検4級チャレンジ②対策編
こんにちは。キノピオ母です。 前回は7歳で英検4級にチャレンジしたいきさつをお話ししましたが 今回は試験前に対策したことを書いていきたいと思います。 キノピオが受験を決めたのは英検の申し込み締め切り日のギリギリでしたので 試験日のちょうど1か月前でした。 キノピオが通っているアフタースクールの先生に相談したところ 「過去1年の過去問全3回をそれぞれ3回ずつやらせてください。それで大丈夫。」と言われました。 「この時期のこどもに受験させるのはとにかくテスト形式に慣れさせるのが大変で 初回が一番大変。それを乗り越えれば次の級もすぐに合格できますよ。」とのことでした。 最初はちゃんとテキストで文法を…
2023/7/5朝の取り組み ポケモンずかんドリル
みなさんお子様はポケモンお好きですか? キノピオはポケモンが大好きでアニメを見たりゲームをしたりはしないのですが キャラクターが好きでポケモンのフィギュアやぬいぐるみなどを集めています。 そんなキノピオが最近ハマっているドリルがこちらです 今朝はいつもやっている百ます計算はやらずに こちらのドリルをせっせとやっていました。 1枚終えるとシールが1枚もらえ、それをシートに貼っていくとポケモン図鑑が完成する...というシール大好き&コレクション大好きなこどもの心理をよくつかんでいらっしゃいます(笑) こちらのドリル中身は難しくはなくポケモンのキャラクターを使いつつ、 基礎の基礎から自分で学べるよう…
2023/07/05 16:03
【Z会】読書感想文に向けてオンラインセミナー誰でも無料
だれでも受けられる「読みとるチカラ」のオンラインセミナーに申し込んでみました
2023/07/05 13:25
次のページへ
ブログ村 2651件~2700件