メインカテゴリーを選択しなおす
#風景写真
INポイントが発生します。あなたのブログに「#風景写真」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
白い樹々
いつもご覧いただきありがとうございます気に入っていただけましたら応援よろしくお願い致しますにほんブログ村風景・自然ランキング...
2025/02/20 09:54
風景写真
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
小金井公園さんぽの花 八重冬至
2月6日 小金井公園さんぽの花八重冬至 可愛い花に免じてワンクリックお願いします にほんブログ村 にほんブログ村 2025…
2025/02/20 07:23
犬山城に行きます(1)
1月29日 岐阜に泊まった翌日は犬山遊園駅からスタート木曽川に沿って歩きます 犬山城が見えてきました 結構多くのインバウンド観光客もいます 城に向…
琵琶湖の落日
昨日の続き帰り道ちょうど夕日と重なったので車止めて撮影 めったに夕日は撮らないんですがこの日は昼からの撮影だったので帰りが日没になった 竹生島も見え…
2025/02/20 07:10
PhotoBlog:27 翼広げて
大刀洗平和記念館本館の二階からは九七式戦闘機乙型のほかに、零式艦上戦闘機三二型や震電の姿を上から眺めることができます!👍✨ 上から機体を見てみると、三二型の主翼はYの字になっておりまして、翼の先端がほかの戦闘機
2025/02/20 06:21
今月も医者通い明日かの1日になりました 来月の動向は!?
いつもありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”ランキングに参加してます 応援よろしくお願いしますꉂꉂ📣にほんブログ村にほんブログ村ショートケアと眼科の糖尿病定…
2025/02/20 05:54
池上梅園青空をバックに咲いた綺麗な白梅3枚です
池上梅園青空をバックに咲いた綺麗な白梅3枚です、割と良さそうなのを選んでみました、アップで撮ったのと全体像です、やっぱり足が痛いと言うか階段の上り下りが一苦労で。電車で花写真を撮りに遠出するのが自信有りません、ので、また去年の写真を載せるかも知れません、近くの駅前まで行くのにやっと行ってるのでどうしたら良いやら、欲をかかなければ良いのかな。拍手ありがとうございました。...
2025/02/20 00:46
野市町の旧正凧揚げ大会
2月11日、物部川の河川敷で凧揚げ大会がありました。飛ばした凧は、あっと言う間に高く上がっていきます。この日は強風が吹いていて、1~2個づつぐらいで揚げていました。会社名?の文字が入った凧。これは、もしかして、龍馬さん?この日はすごい強風で、凧が壊れかけています。まだいくつも控えています。トラックに乗った、ものすごく大きな凧もありました。思った以上の強風が吹き荒れて、揚げた凧が、次から次へと破壊してしまうハプニング。残念。2月11日撮影Z8+Z24-70mmf2.8S、Z70-200mmf2.8Sご訪問ありがとうございました。gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。野市町の旧正凧揚げ大会
2025/02/20 00:43
第1360号 早い、早い
早出にて生産の準備。1時間の早出だが、問題なく進むと10分前に何とか終了できる。勿論、30分のサービスをして。つまり、早出1時間では間に合わないのだよ。朝一は係長が確認に来る。来れない日もあるんだが、大体は生産が開始された10分後とかに来る...
2025/02/19 23:26
1℃の風景
予報どおり1℃しか上がらなかった。寒かったけど、最近運動不足なので漕ぎ出した。北の方は山も平地も雪が降ってるね。寒さに耐える若麦たち。松本市街地方面は晴れていていいなぁ。雪雲の間からお日様が出てきた。なんとか抵抗するも暖かさは届かず。家に帰
2025/02/19 20:29
上宮天満宮にお詣りしました。
にほんブログ村 どもどもで〜す(^^)/♪。 こんにちは〜。 少し寒さが和らいだと思ったら、また寒波が来ましたョ〜😵。 過去にもっと寒い日があっても、すっ…
2025/02/19 17:57
2024年総集編 8月北見・網走の旅(4) 北海道DAY86~87
8月20日 北海道DAY86 レイクサイドパークのとろを撤収 網走神社 えぞみくじはクリオネ カミさん今度は小吉 末吉から出世しました 天都山…
2025/02/19 15:29
ぼくの散歩は命がけ
寒い朝、久しぶりにショアラインの Shoreview park へ。 おはよー まずは広場を、 風のようにひとっ走り。 刑事犬カールのように! トレイルに向かいます。 どんどん行っちゃう。 スタスタスタ もうちょっとゆっくりお願いします… それじゃ運動にならないんですよ いきなり...
2025/02/19 13:42
御殿場アウトレット
先日、富士ハーネスのクリスマスイベントに参加した時のことです🎄✨朝早く出発して御殿場のアウトレットに寄りました🗻いっぱい歩いてお買い物を楽しんで、とても良い時間でした💕楽しすぎて時間がかかってしまい富士ハーネスの到着が遅くなるほどでした😅 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
2025/02/19 07:57
チョコ生どらやき
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!昨日の桂浜!今朝の花海道!今朝は高知新港へ行ってみた!”どこぞ喰いゆ~くはないかの~”えっ!ここしか釣れや~せんがやない?”最近はボーズが多い昨日は釣れたけんど4匹ぜよ!”と^^桟橋へよったら妖怪にポンが食べられそ~になっちょった^^ここも冷えた水が降りてきて来てチヌもニロギも釣れんなっちゅ~高知のMONOOKI!おばんざい海幸...
2025/02/19 07:41
2024年総集編 コテージから山口観光いろいろ 第16~17日目
11月3日 秋吉台家族旅行村のコテージを拠点に山口観光 初めて萩に来ました 萩城址へ 菊ヶ浜 城下町のお散歩 さるのこしかけで結構長く待たされ…
2025/02/19 07:05
小金井公園さんぽの花 長寿
2月6日 小金井公園さんぽの花長寿 可愛い花に免じてワンクリックお願いします にほんブログ村 にほんブログ村 20…
2025/02/19 07:04
2024年総集編 8月中旬 日本最北の蓮池 北海道DAY84
8月18日 北見にある鏡池に来ました日本最北の蓮池と言われています 規模もかなり大きくてたくさんの蓮の花がありました …
2025/02/19 07:03
雪の渓流
昨日の続き 降ってる雪は分かりずらい川の黒いところをバックにして・・・降ってる雪が見えるかと・・ 明日も続きます 写真がよかった応援してみようという方…
2025/02/19 06:53
PhotoBlog:26 銀翼
こちらは大刀洗平和記念館本館の二階から撮影した、九七式戦闘機乙型の写真になります!📸✨ 広角レンズを用いてどうにか全身を捉えることができましたが、いやぁ~……大きな翼ですね!✈️ ジ
2025/02/19 06:21
キタキタ(((o(*゚▽゚*)o))) 今日からはこれだ!!
スマホいつもありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”ランキングに参加させてもらってます 応援よろしくお願いします😊にほんブログ村にほんブログ村スマホ来ましたよ…
2025/02/19 06:14
惹かれるものは仕方がないんじゃない?
いつもありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”ランキングに参加してます 応援よろしくお願いします(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧にほんブログ村にほんブログ村みなさん …
2025/02/19 06:12
池上梅園まあまあ良く撮れた紅梅3枚行きます
池上梅園まあまあ良く撮れた紅梅3枚行きます、やっぱりアップで撮ってるのが多いです、遠くから全体像を撮ったのも有るので今度載せます。アップで撮ると言っても、光学ズームで撮ってるだけなんですが、光学ズーム便利なのでしょっちゅう使っています、白梅も沢山撮って来たので機会が有れば載せたいと思います。拍手ありがとうございました。...
2025/02/19 01:25
温泉散策 with α
"草津温泉"(群馬県吾妻郡草津町)の街歩き旅スナップ。たっぷりある時間で温泉街を散策。楽しい発見もいっぱいありますよね。 "草津温泉バスターミナル"から...
2025/02/19 00:46
久礼の朝陽
中土佐町久礼の早朝です。左に双名島。右に灯台。少し海霧もあって、美しい夜明けです。双名島の近くに浮かんでいる大きな船。蜃気楼と海霧で、ぼんやりしています。映画のワンシーンのように、海鳥が飛んでいました。灯台の向こうにあがる朝陽。水平線には厚い雲。ダルマ朝陽を撮りに来たのだけど、今日もダメでした。2月11日撮影Z8+Z180-600mmf5.6-6.3VRご訪問ありがとうございました。gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。久礼の朝陽
2025/02/19 00:19
第1359号 もう壊れる
昨年、大がかりな修理をしてもらった機械。ハッキリ言ってトラブルの7割くらいはこの機械関係。そして、またしても調子が悪くなった。機械のタイミングが悪い。一応調整等をしてい見るが、一切治らない。ネジを緩めたり、高さを変えてみても無理。俺では原因...
2025/02/18 23:40
Chelsea Australian Garden
メルボルン郊外に住むアプリコットのブログに訪問して頂きありがとうございます。夏のオーストラリア🇦🇺 メルボルンは夏時間で日本との時差は2時間夏休みも終わり1月…
2025/02/18 22:53
そば畑、再び
2024年の彼岸花の咲き始めは遅かった。その御蔭で、蕎麦の花の撮影に集中することが出来た。前回の撮影から僅か4日後、再訪した蕎麦畑には沢山の花が咲いていた...
2025/02/18 22:25
いっぱいあるぞ~!?
いつもありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”ランキング参加してます 応援よろしくお願いします(´๑•_•๑)にほんブログ村にほんブログ村妻の熱が一向に良くな…
2025/02/18 10:06
落ち着いて一つ一つ片づけるだけだから
いつもありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”ランキング参加してます 応援よろしくお願いしますꉂꉂ📣にほんブログ村にほんブログ村みなさん おはようございます(…
2025/02/18 10:03
雪化粧
2025/02/18 08:59
2024年総集編 8月 帯広の花
2024年総集編 8月 帯広の花 ウスベニタチアオイ ゼニアオイ ルドベキア 姫ヒマワリ アシュガ リアトリス ホザキシモツケ ハ…
2025/02/18 07:22
山間の雪景色
昨日の続きいつも雪が降ると伺ってるところ これ以上先はいけないそんな山間では山一つ越えただけで雨から雪に変わってきました 明日も続きます
2025/02/18 07:09
2024年総集編 8月北見・網走の旅(3) 北海道DAY85
8月19日 北海道DAY85 能取湖のオホーツク海側 能取岬 オホーツク海に突き出した岬です天気が良ければ知床連山も見えます 小清水原生花園花は別…
2025/02/18 06:55
郷土の森公園さんぽの花 雛曇
2月4日 府中郷土の森公園に来ました雛曇 今回かなりの風邪をもらってしまい12日~16日まで布団の中で過ごしましたインフルエ…
2025/02/18 06:54
PhotoBlog:25 裸の戦闘機
大刀洗平和記念館に展示されている九七式戦闘機乙型を、別視点から撮影しました!📸✨ 九七式戦闘機の目線の先にあるのは、天井に吊るされた巨大な航空機の形をした金網でございまして、これはかつて、大刀洗飛行場や日本の各
2025/02/18 06:22
暁の空に舞う
栃木県栃木市栃木市渡良瀬遊水地での撮影。渡良瀬遊水地は、関東地方4県にまたがる日本最大の遊水地。 1890年と1896年に起きた渡良瀬川の洪水で、足尾銅山から流れ出た鉱毒を沈殿させる目的で、この地に作られ、2012年、ラムサール条約の登録湿地になっています。今や、野鳥を初め自然の宝庫であり、ウインドサーフィンや熱気球、トライアスロンなど、広大な空間は、スポーツやレクリエーションの場として親しまれています。撮影を...
2025/02/18 04:54
花屋で買って来た生花 チューリップ カーネーション レースフラワーの花束です
花屋で買って来た生花 チューリップ カーネーション レースフラワーの花束です、カーネーションとチューリップの色に惹かれて買って来ました。チューリップは早めに花開くのでその前に撮りました、まとめるのに苦労したけど一応これで完成にしました、暫く花写真を撮りに行けなかったので代わりに生花を買って来てたけど、取り敢えず今は撮って有る写真を載せて行きます。...
2025/02/18 00:05
第1358号 少なくて・・・
先頃、サービスしていた分の早出の一部を残業として付けていいと言われた。そうすると今月の残業は・・・やっぱりね。まあ、付けてなかったのを付けたからそうなるわな。本来はこれが正しいのだよ。サービスでするのがおかしい。なので、今月もたっぷり残業だ...
2025/02/17 23:46
ミモザ咲く崖下歩けば猫がお迎えオルヴィエート イタリアの猫の日は今日2月17日
土曜日に訪ねたオルヴィエートでは、激しい風に木の枝が折れて被害が出ることを心配してか、Orvieto (TR), Umbria 15/2/2025上の...
2025/02/17 23:42
名湯・草津へGO!
初めて訪れた草津温泉の滞在は、たったの2時間弱。日本三名泉に失礼だということで、再びゆっくりと草津温泉を訪れた。 思えば2回目の緊急事態宣言が出る前、突...
2025/02/17 16:35
60年間、横浜の空気に包まれて
いよいよというか、やっとというか、本日還暦を迎えました。父は山梨県、母は長野県出身。地方出身者のハイブリッドとして、横浜で生まれ育ち、一度も他の土地を旅以外では知らずに60年が経ちました。同じ横浜市内で、緑区→南区→緑区と対極のような場所で生活し、日本中を旅してきましたが、やはり横浜の空気感が一番しっくりきます。南区で20数年生活したことで、横浜の裏表もしっかり意識できました。人生半分以上が過ぎてしまい...
2025/02/17 11:07
メープルドーナッツ
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!釣り情報は店に入って載せます!今日は花海道へ出たら早お日さんが出ちょった^^ポン散歩を萩公園でして桟橋へ寄ったけんどだ~れも釣ってない!おばんざい海幸(みゆき)は本日まだ空席があります!昨日店主インスタより^^2/22~2/24 1周年記念にてドリンク半額です!テイクアウトもやっています! ご予約・お問い合わせは 080-5663-...
2025/02/17 08:43
2024年総集編 8月初旬 帯広の花
2024年総集編 8月初旬 帯広の花 コマクサ住宅地にひっそり咲いていました高山植物がその辺に咲いているのが凄いです タチギボウシ エゾノコンギク …
2025/02/17 07:23
小金井公園さんぽの花 水心鏡
2月6日 小金井公園さんぽの花水心鏡 可愛い花に免じてワンクリックお願いします にほんブログ村 にほんブログ村 2…
雪山に沸き立つ山霧
昨日の続きいつも雪深くなると行きたくなる在所 この先は冬場通行止めになる限界集落?そんな雪山に雪ではなく雨が降ってきました 雪が解けてるんでしょうか?…
2025/02/17 07:09
池上梅園で撮って来た綺麗な紅梅3枚です
池上梅園で撮って来た綺麗な紅梅3枚です、ついお銚子にのって100枚くらい撮って来てしまいました、何はともあれ撮って来れて良かったです。どちらかと言うと白梅の方を沢山撮って来たのだけど、紅梅も綺麗です、やっと新しい写真で更新出来た訳ですが、過去写真もまた載せるかも知れません、今まで随分撮って来たなと思いました。拍手ありがとうございました。...
2025/02/17 06:54
お迎え準備バンタン 何時でもカモーン
いつもありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”ランキング参加してます 応援よろしくお願いしますꉂꉂ📣にほんブログ村にほんブログ村スマホさんを迎え入れる準備が出…
2025/02/17 06:22
PhotoBlog:24 九七式戦闘機乙型
大刀洗平和記念館の本館を、順路を辿って最も奥に展示されているのが、こちらの九七式戦闘機乙型となっております✈️ こちらの九七式戦闘機乙型は戦時中に実際に使用された実機を復元したものでございまして、1996年9月に
2025/02/17 06:18
真紅に染まる女神像。
お台場のシンボル的象徴と言えば幾つかあるがやはり『自由の女神像』が最も目立つ存在であると思う。お台場に行ったら必ずカメラに収めるのも恒例となっているほどだ。夜間は季節によってライトアップの色が変化するため何度撮っても同じ写真にはならない。こちらに投稿した女神像はは砲台跡から撮影したレインボーブリッジの帰りに撮ったものである。約1キロはあると思われるお台場ビーチを暗闇の中スマホの灯りを頼りに歩いた...
2025/02/17 00:06
次のページへ
ブログ村 2001件~2050件