メインカテゴリーを選択しなおす
#風景写真
INポイントが発生します。あなたのブログに「#風景写真」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
昭和記念公園チューリップ鮮やかな赤と黄色のチューリップです
昭和記念公園チューリップ鮮やかな赤と黄色のチューリップです、とても綺麗なビタミンカラーです、葉っぱの緑にも良く映えていて綺麗だと思います。今回は満開と同時にお天気が良くなったので、写真も良く撮れたけど、翌日には雨が降って花も結構傷んでしまった様なので、正につかの間のチャンスでした。拍手ありがとうございました。...
2025/04/24 00:02
風景写真
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
第1423号 いつやるの、誰がやるの
本日も生産で問題発生。機械的な問題ではなく資材の供給が遅い。そのため生産が定期的に停止して遅れだしたのだ。機械を見ていると、資材の送り込みがおかしい模様。資材自体はたっぷりあるんだが、それを送り込む部品がおかしい。部品はチューブになってるん...
2025/04/23 23:28
自然写真家より・・4月23日の撮影記録・(風景写真、植物写真、爬虫類写真、昆虫写真、)
飯村茂樹は日々こんなものを撮っています・・のご紹介(すべてノートリミング) 春の雑木林、春の棚田、カキドオシ、カラスビシャク、オニノゲシ、オニタビラコ、ヤマルリソウ、コナラ、ニホントカゲ、ナナホシテントウ、ビロードツリアブ 里山雑木林の若葉、新緑(滋賀県大津市) 棚田に水が引かれはじめる(滋賀県大津市) 林道で咲くカキドオシ(滋賀県栗東市) 草地で開花したカラスビシャク(滋賀県守山市) 野道でオニノゲシが開花(滋賀県草津市) 野道でオニタビラコが開花(滋賀県栗東) 林道の崖で開花したヤマルリソウ(滋賀県栗東市) コナラの雄花が開花、花粉を出す(滋賀県草津市) コナラの雄花が開花、花粉
2025/04/23 22:56
第1422号 右から左へ~
準備作業をしていると、準備に使う備品が無くなってしまった。使うのは準備用の紙なんだけど、普段掃除とかで使ってる雑巾や布類ではない。生産時の機械に使用するので、専用のペーパーを使う。その最後の1枚を使い切ってしまった。保管場所はTSさんに前に...
2025/04/23 19:18
昭和記念公園さんぽの花 シュンラン
4月8日 昭和記念公園さんぽの花シュンラン フデリンドウ 可愛い花に免じてワンクリックお願いします にほんブログ村 にほ…
2025/04/23 15:36
三厩駅へ 津軽線末端区間の廃止決まる
2022年の大雨被災により運休の続いていたJR津軽線の末端区間となる蟹田駅から三厩駅間(約29km)の廃止が正式決定となったことは、鉄道好きの方なら承知のことでしょう。元々1日5往復しか列車の走らない区間であり、非電化区間でローカル線扱いだった区間を、JR側はお荷物路線と考えていたので、災害を理由に廃止に追い込む流れが出来てしまったわけです。既に列車は走っていないのに、正式な廃止期日は2027年春としているようです...
2025/04/23 10:20
十勝ポロシリと小麦畑
2025/04/23 09:40
お仕事中です
お仕事お疲れさまです(*^^*)ゞ公園に置かれていたカラーコーン...ちょうど良く納まる樹の間を探している私の後ろ姿を見たであろう方が、何かあるのか?と近寄って来られて隣で何やら探しはじめましたそこで...「何かあるんですか?」と聞かれる前に逃げました(笑)...
2025/04/23 08:05
北国街道海野宿
4月1日 東御の観光地として外せない海野宿無料の駐車場があります 閑散としているのがいい味を出しています1625年に北国街道の宿場として整備されました …
2025/04/23 07:34
平湖 春は曙
昨日の続き 平湖でも朝はぼんやり 春霞でしょうか。。。 淡い紫のような朝焼け平湖にも写り込みます 写真がよかった応援してみようという方下記のバナーをク…
2025/04/23 06:54
PhotoBlog:69 花盛りの対岸
河内堰堤付近には河内桜公園へと続く階段があるのですが、その階段をしばらく下って行くと板櫃川の起点を跨ぐ太鼓橋が見えてきまして、その太鼓橋から対岸を見た時の桜があまりに幻想的で美しかったので撮らせて頂きました!📸✨
2025/04/23 06:31
昭和記念公園チューリップピンクの可愛いチューリップです
昭和記念公園チューリップピンクの可愛いチューリップです、4枚行きます、割と良く撮れてたので選んでみました、後少しだけ未掲載で良さそうな写真が有るので、それは載せようかと思います。今回撮って来た写真は殆ど載せました、もう今は咲いていないと思いますが、これを撮った時は綺麗に咲いていたので、勿体ないと思いまして、なので載せます、宜しくお願いします。拍手ありがとうございました。...
2025/04/23 03:33
紫雲出山 明るくなった頃
夜明けの紫雲出山を撮りたくて、桜満開の日に行きました。写真を撮っていると、だんだん夜が明けてきて、辺りが明るくなり、夜明けとは違った風景が見えてきました。夜が明けたけれど、すごい黄砂で、霞んでしまって遠くがほとんど見えない・・・けれど、これはこれで幻想的でした。4月9日撮影Z8+Z24-70mmf2.8Sご訪問ありがとうございました。gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。紫雲出山明るくなった頃
2025/04/23 01:30
昭和記念公園さんぽの花 オキナグサ
4月8日 昭和記念公園さんぽの花オキナグサ 可愛い花に免じてワンクリックお願いします にほんブログ村 にほんブログ村 20…
2025/04/22 19:04
わたしの写真が絵になった!ChatGPTを使ってPhoto to Art – 風景変換
朝、通勤途中にふと足を止めたくなる景色。 散歩中に光の加減がなんだか心に残った瞬間。 一日の終わりと夜の始まりを予感させる夕日。 そんな「なんてことないけど、いいな」と思った風景を、私は写真におさめるのが好きです。なので、スマホの中には、気まぐれに切り取った景色たちがぽつりぽつりと静かに並んでいます。 ある日、それらの写真を眺めていたら、ふとこんなことを思いました。 「これが絵だったら、どんなふうに見えるんだろう?」 写真として記録した世界が、もし水彩のやわらかいタッチに変わったら―― そんな小さな好奇心から、ChatGPTにお願いして、水彩画風のイメージに変換してもらいました。 記事の内容 …
2025/04/22 19:03
昭和記念公園さんぽの花 花いろいろ
4月8日 昭和記念公園さんぽの花カキドオシ キランソウ ジュウニヒトエ ムラサキケマン 可愛い花に免じて…
もう桜の実
近所の県立公園でお写んぽしてきました(*^^*)/目的は藤棚の藤の花でしたが、まだほとんど咲いていませんでしたそれでも咲いている所を見つけて撮ろうとしたら...若いカップルがやってきて、藤棚の下のベンチに座ったので、撮らずにそっと退場しました追い出されちゃったので、他に撮るものを探して広い公園内をウロウロ...すっかり葉っぱの出た桜の樹にもう桜の実がぁ~つい最近まで花が咲いていたのに自然ってすごいね...
2025/04/22 17:50
カフェラテクリーム&釣り情報
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!釣り情報は店に入って載せます!今朝はお日さんが出てから春野新港を見てみた!二人サビキよったけんどサバゴばっかりや^^GW55番街ではこんなイベントがある!おばんざい海幸(みゆき)は本日まだ空席があります!昨日店主インスタより^^テイクアウトもやっています! ご予約・お問い合わせは 080-5663-7008に お願いします!火曜日の...
2025/04/22 15:30
【2025年版】春爛漫な昭和記念公園を散策!チューリップやネモフィラ、菜の花などで春色に染まっていた
2025年も春本番となり、都内のあちこちで花の便りが聞けるようになりました。 ソメイヨシノは散りましたが、チューリップや菜の花、ネモフィラなど、春を代表する花がまだまだ咲き乱れています。 都内にも花で
2025/04/22 08:41
星空の下
平湖の桜ここも満開だったので朝活で・・・ 見あげると星がきれいに見えてた長秒露光で・・・星が流れない程度に・・ さすがに天の川はない 写真がよかった応援し…
2025/04/22 07:09
PhotoBlog:68 峡谷を跨ぐ絶壁
こちらは前回のフォトブログの写真にもありました、河内貯水池にある河内堰堤を板櫃川側から撮影した写真になります!📸✨ 撮影中もつい崖下が気になって目に入ってしまったのですが、いやぁ……シンプルに高くて怖かったです
2025/04/22 06:26
神代植物公園さんぽの花 サトザクラ 関山&鬱金
4月15日 神代植物公園さんぽの花関山 鬱金 可愛い花に免じてワンクリックお願いします にほんブログ村 にほんブログ村 …
2025/04/22 05:57
紫雲出山 桜満開の夜明け
紫雲出山の桜が満開の日。夜明けに行きました。あまりに美しく、妖艶な世界にため息ばかり。momoriのインスタインスタご訪問、ありがとうございます。gooブログメンバーは永遠不滅です!と感じています。このブログでみなさまと繋がり、楽しい日々を過ごしてきましたが、これで散り散りかとガックリしていました。メッセージを頂きまして、とてもうれしいです。ただ、その、まだインスタがさっぱり分からなくて、上手く対応できません・・・ごめんなさい今までの時間は、無駄じゃない。これからの時間も無駄じゃない。SNSと寄り添って楽しく人生を過ごしていきたいです。日本ブログ村のタグは、今月いっぱい残しておきます。他ブログからもご訪問頂きまして、長年のご愛顧を感謝致します。4月9日撮影Z8+Z24-70mmf2.8Sご訪問ありがとうご...紫雲出山桜満開の夜明け
2025/04/22 00:48
昭和記念公園チューリップそろそろ更新最後に近いです
昭和記念公園チューリップそろそろ更新最後に近いです、まだ良い感じの写真は有るのですが、300枚くらい撮って来たので載せ切れないのでこの辺にしておこうかと思いまして。この記事の他に池を撮って来た記事が有るので、そのくらいは載せようと思います、とにかく沢山撮って来れて良かったです、今年の昭和記念公園は満足でした。拍手ありがとうございました。...
2025/04/22 00:26
梅香 -BAIKO-
続いても"茨城県水戸市"を紹介したいところだが、隣町で腹ごしらえ。水戸散策の後編は、ご当地グルメ"スタミナ冷やし"から始まる。 "水戸城址"(茨城県水戸...
2025/04/22 00:21
第1421号 暗黙のプレッシャー
今日の生産は2種類生産。午前と午後で製品が変わるので準備が入る。生産で1時間、準備で1時間。俺は合計で2時間の残業だ。昼前に終わって、作業者が昼休憩中に急いで準備して、13時30分頃に開始できれば、生産はギリギリ定時で終わるか考えていたとこ...
2025/04/21 23:25
武蔵小金井さんぽの花 花いろいろ
武蔵小金井さんぽの花 花いろいろ 4月6日 花海棠 ベニバナトキワマンサク トキワマンサク モッコウバラ 可愛い…
2025/04/21 21:11
藤・椿咲き菩提樹に緑の葉しげるオルヴィエート
土曜日に、復活祭を前に観光客の多いオルヴィエートの大聖堂前から、Orvieto (TR), Umbria 19/4/2025小路を進んでいくと、楽しみ...
2025/04/21 18:39
煌めく
昨日の続き 帰り道車に乗り込むと 杉の木越に朝日が差してきたので桜に合わせて1枚 写真がよかった応援してみようという方下記のバナーをクリックあなたの1票で…
2025/04/21 17:30
野川公園自然観察園さんぽの花 クサノオウ
今日は花の一日といたします 3月28日 野川公園自然観察園さんぽの花クサノオウ 可愛い花に免じてワンクリックお願いします に…
2025/04/21 17:23
武蔵小金井さんぽの花 モクレン
今日は花の一日といたします 武蔵小金井さんぽの花 4月11日 シモクレン 4月4日 サラサモクレン福寿 4月6日 サラサモクレン アレ…
2025/04/21 17:22
野川公園自然観察園さんぽの花 花いろいろ
今日は花の一日といたします 3月28日 野川公園自然観察園さんぽの花カキドオシ ムラサキケマン トウダイグサ 可愛い花に免じ…
【高妻山】おすすめルート・コースマップ・登山難易度・アクセスなどをご紹介!【解説記事】
こちらの記事では『高妻山』の魅力的なところ・コースマップ・難易度・アクセス等を写真多めで解説しています。 高妻
2025/04/21 14:17
これからのこと
先日、初めの頃の投稿を見返してみたら面白かった✨いろいろな写真を撮っていて、それに短歌風の言葉を付けて楽しそうな私がそこにはいましたあれから約10年...最近、だんだん文章が長くなってきているので...(笑)初心に帰ってまた短歌風を詠んだり、いろんな写真を撮りに行きたいなぁ~とは言っても、取り巻く環境はだいぶ変わっているので出来る範囲でやってみます(*^^*)v...
2025/04/21 08:11
朝もやの桜道
気に入っていただけましたら応援よろしくお願い致します。にほんブログ村風景・自然ランキング...
2025/04/21 07:18
幻想的な朝
2025/04/21 07:17
昭和記念公園さんぽの花 イカリソウ
今日は花の一日といたします 4月8日 昭和記念公園さんぽの花イカリソウ 可愛い花に免じてワンクリックお願いします に…
2025/04/21 07:05
sakura
昨日の続きというか残り 満開になると真っ白になる桜 新緑の薄緑もきれいになってきたのでアクセントに 写真がよかった応援してみようという方下記のバナ…
2025/04/21 07:00
神代植物公園さんぽの花 シャクナゲ
今日は花の一日にいたします 4月15日 神代植物公園さんぽの花シャクナゲ まだ咲き始めの時期で花芽しかないのも多くありました …
2025/04/21 06:20
しっぽ娘達としだれ桜
頓定のしだれ桜の前で、しっぽ娘達を撮りました。ぬいぐるみになった桃里も、いっしょにお花見しましたmomoriのインスタ開設しました。さっそく来てくださった方、ありがとうございますアメーバやハテナに行かれる方がほとんどなので、孤独感いっぱいでしたが、すご~く励みになりましたがんばります4月7日撮影Z8+Z24-70mmf2.8Sご訪問ありがとうございました。gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。しっぽ娘達としだれ桜
2025/04/21 00:48
昭和記念公園濃いピンクっぽい若い感じの色合いのチューリップ3枚です
昭和記念公園濃いピンクっぽい若い感じの色合いのチューリップ3枚です、綺麗に撮れたのを3枚選んでみました、良い感じに撮れたと思います、バックにオオルリムスカリらしいのが写っています。ちょっと前までは昭和記念公園には電車で普通に行ってたのですが、足を悪くしてから、家の中でも歩行が困難になってしまったので外出が中々出来ません、今年は七里ヶ浜の富士山の雪化粧が撮れなかったのが残念です、それでもまた行けたら...
2025/04/21 00:13
第1420号 1人餃子の王将
今日は何か食べに行くか。でも、疲労困憊中。では、なにか身体に良いものでも食いに行く?身体に良い食材ってと、豚肉、カツオ、ウナギ、レバー等々、ビタミンBが豊富なもの。豚肉はこの前しょうが焼きを食べたから、同じのは食べたくないよな。カツオは女房...
2025/04/20 23:32
徒然 & 写真ですねんょ。
にほんブログ村 こんにちは。 久々に誰が興味あんねん!シリーズ・及び写真を🆙させて頂きますね😊。 豪華❓2本立てです、どうもすみません🙇♀。 シリーズの名…
2025/04/20 21:26
高尾山麓さんぽの花 シキミ
4月4日 高尾山麓さんぽの花シキミ 可愛い花に免じてワンクリックお願いします にほんブログ村 にほんブログ村 2025/4…
2025/04/20 16:35
しなの鉄道田中駅 全国の田中さんいらっしゃい
4月1日 しなの鉄道 田中駅 東御市の中心部にある駅です1888年開業なので137年経過しています 全国の田中さん大歓迎 以前は信越本線の急行停車駅で…
2025/04/20 16:34
春らしさを感じる
すっかり葉桜になりましたが、チューリップが見事に花を咲かせてきました。初夏を感じさせる陽射しも増えてきて花の映える季節になりましたね。今年のGWは何処に出かけようかな。撮影機材 OLYMPUS OM-D E-M1+LUMIX G.VARIO 45-200mmF4-5.6☆コメント欄は今回は外しています。いつも訪問&コメントくださる方々、ありがとうございます♪にほんブログ村 ランキングに参加しています。 よろしければワンクリックお願い...
2025/04/20 15:27
あふれるコーンマヨ
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝はギリ新港へ行けた( ´艸`)ありゃ?人が少ない・・・4人おって豆アジ狙いは1人で3人はアジ狙いや!豆アジはボツボツ釣れよった^^花街道はこんな感じ!降りて憑きたかったけんどひじょ~~に時間が無いき撤収!尾崎正直さん事務所FB香南市天然色劇場ではこんなイベントがある!おばんざい海幸(みゆき)は本日まだ空席があります!テイク...
2025/04/20 07:48
立木神社の桜
昨日の続き帰り道満開になって立木神社の桜を撮ってきた 神社らしく鳥居や赤い橋をいれて・・・そばを流れる叔母川に写り込んでいます 写真がよかった応援…
2025/04/20 07:13
自然写真家より・・4月18日の撮影記録・(風景写真、植物写真、爬虫類写真、野鳥写真)
飯村茂樹は日々こんなものを撮っています・・のご紹介(すべてノートリミング) 山里のレンゲ畑、イロハモミジ新緑、イチョウ、クヌギ、アケビ、マムシグサ、キンミズヒキ、アマガエル、アズマヒキガエル、エナガの巣 山里のレンゲ畑(滋賀県栗東市) 山里のレンゲ畑(滋賀県栗東市) イロハモミジの新緑(滋賀県栗東市) イロハモミジの新緑(滋賀県栗東市) 雌株イチョウの雌花、ギンナンのはじまり(京都市) クヌギの雄花が開花する(滋賀県草津市) ミツバアケビの雄花(左)と雌花(右)(滋賀県栗東市) 林道沿いで咲くマムシグサ(滋賀県栗東市) キンミズヒキの果実が発芽する(滋賀県栗東市) アマガエル、上手な
2025/04/20 06:30
神代植物公園さんぽの花 ハナミズキ
4月15日 神代植物公園さんぽの花ハナミズキ gooブログがサービスを終了するようですねアメブロが乗換キャンペーンをやるので…
2025/04/20 06:29
次のページへ
ブログ村 1051件~1100件